4631any の回答履歴

全249件中141~160件表示
  • 年齢による服の価値観の違い

    私は17歳の高校生なのですが 身長は162ですが、顔立ちが幼く中学生に見えることもあるそうです。 そのためか綺麗系な服や大人っぽい服が似合いません。 だからいつもどうしてもリズリサなど、かわいい系の服を着ているのですが 友達や姉と兄などは、そうゆう服の方が似合うと言っていますが 母や叔母(どちらも50代前半)は少しゴチャゴチャしすぎ。似合ってない。もう高3なんだからもっとシンプルな物を着ろ。と言います。 やはり年齢が違うから価値観や考えが違うのでしょうか? 似合うと言われたり、似合わないと言われたり、もうどっちが正しいのかわかりません! ちなみに服は全て、バイト代で払ってます。 みなさんはもうすぐ大学生になるのに、リズリサなどのブランドが好きな子って、どう思いますか? また結局のところどちらの意見を聞くべきなのでしょうか,,, 私は自分に似合う服が着たいため、こうも意見が分かれてしまうと困ってしまいます。

  • 靴擦れの対処について(グロ注意)

    皮がべろんべろんに剥げた状態の靴擦れになってしまいました。他の質問者さんの質問を読んでみましたが、私より酷い感じではないので質問させていただきます。画像のような感じなのですが、こうなってしまった場合でも、キズパワーパッドを貼って朝晩取り替えていれば治りますでしょうか?右足のかかと部分が白くなっており、化膿しているのでは…?という懸念があります。

  • 嫁が我慢するべきですよね?

    当方20でサラリーマンになったばっかりです。 嫁、正確には17なので入籍前です。 (嫁誕生日3月なので…) 現在妊娠五ヶ月。 嫁とは妊娠を機にこちらの実家で同居する流れに。 嫁は精神的な病気を抱えておりバイトも転々。 なので私の実家が食べさせているようなものです。 (我が家は片親で、私、嫁、二つしたの弟で暮らしています) それでは実家に負担をかけるからということで、嫁と母二人で家事分担することで納得。 嫁は実母からの育児放棄で家事能力皆無状態。 なので私がいる時に基本的なことは教え、徐々にできるようになりました。 問題はここからです。 最近嫁の様子がおかしくなったので、何かあったのかと尋ねるといきなりキレ始めました。 嫁の言い分 1何をやっても母にケチをつけられる。 教えられた通りにやってるはずなのに日によって 母の教えらかたが違うらしく、嫁「?!」状態。 2母の機嫌が悪いと八つ当たりされる。 嫁の妊娠が発覚した当初は驚きながらも祝福してくれたのですが 母の機嫌が悪い時に嫁を加害者扱い。 (こちら側は嫁の面倒を見てるのに嫁の両親がなにもしないなんて!) 3私(嫁)にはだれも味方がいないのにあなたすら味方してくれない。 確かに私は母に言い返しもしません。 時には母の肩を持つこともありますが、子としてとうぜんですよね? 4母が私を妊娠した時と比べられて辛い 嫁は人前で吐くのを嫌がるので、私以外が家にいる時は極力吐くのを我慢しています。 しかし夜中から早朝にかけてよく吐いていますが、母はそれを知りません。 私だって頭痛とめまいが酷い中、家事をやっているのになんで八つ当たりされなければいけないの!?と泣かれました。 嫁と二人で暮らす計画も考えていますが、 私が貯金できていない状態ですぐにはできません。 最近友人にお金を貸す約束もしてしまったのです。 嫁には、二人で暮らす計画も考えているからもう少し耐えて欲しいと言っています。 これって嫁が我慢すればいいだけの話ですよね?

  • 年の差なのかよく喧嘩

    長文で失礼しますm(__)m 私20で彼が35なんですが、最近よく喧嘩をします。 その内容としては、彼がよく私にいつもかんがえて行動や言葉を話しなさいと言います。それはその通りだと思ってちゃんと考えていってるつもりなのですが、デートとかで海に行こうとなって、どこがいい?ってきかれたので、⚪️⚪️⚪️ビーチに行きたいなーというと、近くのビーチでいいじゃんとか、勝手になんか必ずそこが言い訳?とか急に一方的にいわれもっと、考えて言えといわれたり、、、。 また、ついこないだ、家の鍵を彼が最後にしめて、鍵は一緒に選んだ鍵用のキーホルダーにつけてズボンにかけてたのですが、買い物から一緒にかえると、鍵がないことに気づき、私も車の中など店など連絡したりさがしたのですが見当たらず、彼に任せっきりだった自分もわるいのですが、彼はだからちゃんとしてキーケース買おうっていったじゃんとか、おれはこのキーホルダーじゃなくすってわかってたとか私にいろいろ文句をいい自分もカッとなって、だったら、その時にいえばよかったじゃんといってしまい、彼はブチギレ。 もっと、考えてから物を言えといわれ私もだまりこんだのですが、やっぱり、年下の子にいわれるとムカつくのでしょうか? 私もどう声をかけたらよかったのか。皆さんの意見をきいて参考にしたいです。(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

  • 円錐切除について

    円錐切除手術をした方に伺いたいのですが、手術する前と後で性交渉の時に何か変化はあるのでしょうか。 自分もそうですが、例えば相手が違和感を感じるとか、オーラルセックスの時に切除したことが目に見えてわかるとか。 宜しければ教えてください。よろしくお願いします。

  • 彼のお義母さんについて。

    初めまして。 1年以内に結婚予定の彼と6月1日から同棲を始めました。 まだ住み始めて3週間も経ってませんが、彼のお義母さんが既に4回来てます。 内2回は実家に届いた彼の支払いの封書などを持ってきたりと、一応”用事”ではありますが・・・。 ほとんど、彼のいない時に来て、彼が仕事終わって帰ってくるまで居ます。 (仕事上、終わる時間がバラバラなので仕方ないですが、遅くなったときは夜の11時過ぎまで居たこともあります。) まず1度目、お義母さんとお兄さんが遊びに来た時、お家で作ったご飯を2品ほど持ってきてくれて、私もご飯を作ってた&彼がまだ仕事から帰ってきてなかった為、そのまま返すのも悪いと思い、「一緒にご飯どうですか?」と誘いました。 食べて行くと言う事だったので、引き続きご飯の準備を進め、サラダのドレッシングは何がいいかと聞くと、お兄さんに「俺が作る」と言われ、そのままキッチンを貸しました。 まだ引っ越してきたばかりで、調味料もほとんど新品だったのに、片っ端から開けられ、絶対使い切るはずのない量でドレッシングを作り始め、意味の分かんない調合・・・おまけに「なんか味がパッとしないんだよな~」と言い、作ってたドレッシングを全部捨てました。 お義母さんも、一緒に隣で見てたのですが、「あー、勿体無い。笑」と悪びれる素振りもなく。 結局、新品のお酢を半分使われてました。 その時はまあいいや・・・と言う感じで、一応寝る前に彼には話しときました。 2度目は、彼が家にいる時、お義母さんとお祖母さんが夜の21時に来ました。 私はお風呂に入っていて、来てるのも知らず、出たら居たと言う感じです。 彼と書類関係の話をしてたので、私はお茶だけ出しましたが、後々聞いたら、私が入ってたお風呂以外の全ての場所を、お義母さんがお祖母さんに紹介する形で見て回ったそうです。 3度目は午後の18時頃。 お義母さんとお祖父さんが来ましたが、彼が居らず、私が全て対応してそのまま帰したので危害なし。 そして4度目の昨日。 私が家でご飯を作ってる時に彼が仕事から帰ってきたのですが、帰ってきて早々「今日来るって」と言われました。 え!?聞いてないよ!と思い、即効ご飯を作り、彼にだけ急いでご飯を食べさせました。 来てから私はお茶を出し、彼とお義母さんはお金の話をしてたので、私は犬と遊んでましたが、帰り際、私が出したお茶のコップを普通の顔してキッチンに行き、勝手に洗ってました。 結局、私はお義母さんが帰った後に、ご飯を温め直して一人で食べました。 それまであんまり不快に思わないようにしてましたが、私の心が狭いのか段々イライラしてきました。 まず当たり前の様に来てるけど、彼だけの家じゃないし、私も住んでるんだけど??と思います。 私の連絡先も知ってて、毎日おせっかいメール送ってくるくせに、「これからお邪魔していいですか?」の一言ぐらいあってもいいんじゃないかと思います。 それから、時間帯が非常識過ぎませんか? 普通、他人の家に行くにもご飯の支度・食事の時間帯は避けるべきだと思います。 次に、キッチンなど勝手に図々しく入り、おまけに紹介までするなんて。 あなたの家じゃないですよ、と言いたくなります。 それと調味料の件。 思い出しただけでも腹が立ちます。 今月の24日、お義母さんとお兄さんとお兄さんの彼女がまた来るのですが、お義母さんから「食材買っていくのでキッチン貸して下さいね。」とメールがありました。 嫌すぎて、言葉も出ません。 彼が大好きだからと、毎回ちりめんじゃこ2パック持ってきますが、消費しきれず冷蔵庫の中、ちりめんじゃこだらけだし・・・。昨日はさすがに彼も持って帰らせてましたが。 彼は、「何か理由つけて断っていいからね。」「本当にごめん。」「キッチンは○○(私)の職場なのにごめんね」と毎回謝ってくれますが、特にお義母さんに言うまでには至っておりません。 彼の家族、特にお義母さん・・・あまりにも非常識ではありませんか? どこにでもこういう人いるのでしょうか? それとも私の心が狭いだけですか? 結婚したら、こういうのも我慢するのが当たり前なのでしょうか? ちなみに私24、彼28です。 よろしくお願いいたします。

  • 義実家の家にエアコンをつけてもらいたい

    九州の義実家宅はエアコンがありません。扇風機とシャワーだけで乗り切っているようです。 義父と同居の小姑(どちらも頑固な性格)が「もう慣れっこ。夏は暑いものだ」という価値観で、義母が日中家にいるのが暑くてたまらなくてエアコンを設置してくれと頼んでも、必要ないの一点張りだそうです。去年の8月頃法事でお邪魔したのですが、扇風機をつけても部屋の空気自体が暑過ぎて熱中症になりそうでした。30分だけでグッタリだったのに、あんなに暑い家に1日いるなんてできません。 私は今臨月でもうすぐ出産します。お宮参りをするなら9月の猛暑ど真ん中なので、部屋の一室にエアコンをつけることを条件にお宮参りを義実家の近くでする予定でした。しかし途中で方針が変わったのか、エアコン設置の話はなくなりました。仕方がないので、新生児の熱中症を避ける為10月以降の涼しい秋口にするつもりです。 ですが、義両親共に65歳以上なので、最近の酷暑、しかも九州で室内の温度調節ができない環境が続くと、いつか熱中症で倒れるのではないかと心配です。今の環境では熱中症になった場合、涼しい部屋がないので症状が悪化すると思います。赤ちゃんが生まれるので、赤ちゃんのためにエアコンをつけてくれと言ってきましたが、義両親の熱中症対策も含めてのことだったので困っています。主人もエアコン嫌いであまり協力的ではありません。 何より一日家にいる義母が不憫です。義母は1日3~4回もシャワーを浴びて乗り切っている状態です。シャワーを浴びても家自体が暑いので、体を拭いた瞬間汗が噴き出すそうですが…。何か改善できるアドバイスがあればぜひお願いします。

  • 転職する際の保険証切り替え

    こんにちは。 主人が今月20日か月末で現在の会社を退職し、退職した時点ですぐ次の会社に入社します。 現在社会保険に加入しておりますが現在の会社の社会保険から次の会社の保険に切り替えて発行されるまでの約一ヶ月はどう病院にかかればいいのでしょうか? 私は現在病院に定期的に通院していますので一ヶ月もかからないわけにはいかないんですが、何かこちらで手続きすることはありますか? 教えてください。

  • 一歳2ヶ月で、言葉が出ません

    一歳2ヶ月になりたての長女がいますが、まだ意味のある初語がでません。 マママママーとかパパババーとか、宇宙語はよく話しますが、意味を分かって話してる言葉はまだひとつもありません。 こちらのいってることはよく理解していて、あれとって、積み木積んで、電話もしもしなどいろんなことをします。親の真似もよくします。気になるものへの指差しや、ボールはどこと質問すると、指差しはします。 ただ、ドアのあけしめや、水がチョロチョロ流れてるのをずっと繰り返したりして、 自閉症の特徴であることも知り、とても不安になってきてしまいました、 運動の方は順調で、歩くのは上手です。 自閉症の診断はこの年齢では無理なのはわかりますが、娘の言葉はやはりおそいでしょうか。

  • 日光がない場所での日傘

    日陰、曇り空、早朝夜間など。 日光がないのに日傘をさしてる人がいますけど、意味あるんですか?

  • 友達の相談

    友達のおばあちゃんが倒れて看病することになって、職場に朝電話して、夕方また電話かけるように言われたけど、おばあちゃんの手術とかの話を聞いてて電話できる状況じゃなくて、で次の日にかけて説明すれば大丈夫かな?っていう相談をうけて、何て言えばいいか困ってます。

  • 月経過多で彼氏に引かれた…?

    20歳女です。 先日月経過多で彼氏に迷惑をかけてしまいました。 彼氏は35歳近く、とても優しいけど自分の要望はよっぽどでないと言わず暗に伝えて来る様なタイプの人です。嫌なことは嫌っていいます。 付き合って一年少し、同棲5ヶ月ちょいです。 内容は、私の月経の量はいつも二日目はものすごく多いのですが、その日はさらに多く、日中も学校でズボンを汚してしまいました。 急いで彼の待ってるお家に帰り、彼は大丈夫?と言いながらなんもできないよ~とそのままテレビを見続けていました。 お風呂を出て、再度、大丈夫?と心配そうに聞いてくれて抱きしめてくれましたが、私はそんな余裕はなく、漏れないか不安で落ち着かず。 10分くらい経ったところで違和感を感じ、なんと40cmのこれでもか!な大きさのナプキンから漏れてしまいズボンを汚してしまいました。 急いでトイレに行って、これでは夜が不安過ぎるし、動けず必死の思いで彼にお願いし、大雨の中、介護用オムツを買って来てもらうことにしました。 電話が来て、介護用オムツはないから、タンポンを買って行くよ、という内容で、彼が帰って来て、タンポンを受け取りました。 ユニットバスのトイレには私が汚して、手洗いした下着やズボンがたくさん干してある状態です。 タンポンの上にナプキン、生理用パンツを履き、その姿もみられて、さらに彼は血が苦手です。 本当にありがとうと、何度もお礼をいって、いいよいいよ、本当に大変だね、と彼は言ってくれましたが、彼は引いたでしょうか。 とても汚いところをみせ、生理用品まで買わせてしまい、嫌な気持ちがしていないか不安です。 ふたりの関係は、とても仲が良く、休日もほぼ毎日一緒です。 おならとかも全然普通にするような関係です。 しかし今回は生理という女の子にしかないものなので、非常に不安です。 長文ですみませんが、男性はこういうときどう思うのか、教えてください。よろしくお願いします。

  • 自慢してるつもり無いのに…

    自慢してるつもりないのに自慢してると受け取られた事がありますか? または、自慢してるのかどうかわからないけど、なんかいやな気分になった相手の話はありますか? 私はとても話すことが苦手でネタに困ったり焦ったりしてよく考えず?に突拍子もないことを言ってしまい面倒なことになります。 というか、小学生の時にグループ研究で、家にあった本を参考資料にと持っていったらグループの子に「じゃあ破って使おう」と言われて泣きました。もう記憶があまりないですが、もしかしたらその研究材料にと買ってもらったものだったのかもしれません。それを事実として伝えたからかもしれません。 どうも調子がいい?時に思ったことを何も考えずに言う癖があるようで… その子にはその後も私が姉が好きであることを言ったりしたときに嫌味を言ってきたり… 私がしっぱいしたことを見つけた時に晒しものにしたりしてきました。 基本的に引っ込み思案であまりしゃべらない性格でよく泣くのですが、調子がいいと失敗します。 多分それから調子のいい私はダメとう思考がでてきた気がします。 中学生の時も何も悪いことをした記憶はないのですが突如としていじめられました。 また何か失敗したのかと思いましたが、どうやら社会人になってから会いたくもない同級生に会った時、しゃべらずにじっといていたら「相変わらずだね」と言われたところをみるとそういう性格であることをいじめの対象にされたようです。 短大でも他人が嫌がるか考える前に言ってしまいその後、嫌がらせを幾度か受けました。 社会人になると、性格と人間不信で対人恐怖症のようになりました。 調子に乗って自慢?に取られることをいう代わりに、話しかけられる恐怖で頭がパニックになり突拍子もないことを言ったり黙るようになりました。 はっきり言ってもう喋りたくなく、誰も自分の中に入ってきてほしくなく、前は接客業もかろうじてできていましたが、今は一人でできる仕事をしています。 人がいると疎外感、不安、警戒、緊張、不信感、になやまされます。 でもこれで終わるわけにいかないので、なんとか接客業ができるまで回復したいです。 話が脱線しましたが自分のことを書かないで皆様に聞くのもどうかと思ったので書きました。 自慢にとれる話…等、社会人として話すときに気をつけること等、お聞きしたいです。 自業自得という様な内容は無しでよろしくおねがいします。。

  • 本当に夫の子供か不安です。

    現在妊娠中ですが、排卵日あたりに夫以外の人と1度関係がありました。 夫以外の人とは手コキのみで挿入はしてません。私は服も着たままで性器を触られたりもありません。 夫とは普通にセックスしていて浮気相手のときは挿入もなし手コキだけだったので、100%夫の子供だと自信があったのですが、夫以外の人とそういった行為をしてしまったことに罪悪感を感じてきて、それから不安になるときがあります。 自分が悪いのはわかってます。 手コキだけの場合それで妊娠はありえないですよね?

  • 生理終了2日後に2日連続避妊失敗

    生理が5/28~6/3まであり、 周期は35日。次回排卵日は6/18です。 生理が終わり2日後の6/5の朝方に彼と仲良くし 避妊が失敗しました。 その翌日6/6の夜中、またも失敗してしまい アフターピルという存在を知り 処方してもらおうかと悩んでおります。 アフターピルを飲んだからといって 妊娠しないとは限りませんが 妊娠を今は希望しておりません。 やはり、このまま処方してもらい服用しないと 妊娠してしまうでしょうか? すごく悩んでおり、文がグチャグチャで 申し訳ないです。 よろしくお願い致します。

  • ご主人はお誕生日を祝ってくれますか?

    次の日曜日、私は27歳になります。 結婚して丸4年、子供が2人います。 年上の旦那に、普段不満は何一つないのですが、”記念日”というものに無頓着で少し悲しくなることがあります。 結婚記念日に毎年ひとつずつ増やしていっているものを、記念日当日には子供の予防接種などの用事が重なり買いに行けなくて、「次の日曜日に行こう」と話していたのに、自宅の花壇作りに目覚めたことでそのことを忘れてしまったようです。 結婚と同時に我が家を購入してから、庭は手つかずだったのでいつかはやりたいと思っていたものを、今やっと手について、仕事が休みの日にちょこちょこ花壇作りをしたりして、完成に向けてやる気満々です。 このこと自体に不満はないのです。私も広いだけの庭にお花を植えたかったし、道路に面したリビングの窓の前に木を植えて目隠ししたいのも納得です。 花壇作りは旦那のお父さんがそういったことに慣れている為、休みの日に家に来てもらって進めてきました。旦那のお母さんも一緒に来て孫たちと遊んだりして帰ります。 旦那「次の日曜日には木を買ってきて植えて、完成したらみんなで外で焼肉をしよう^^」 …次の日曜日って、私の誕生日ですよね…? もう記念日のことも、誕生日も、絶対忘れてると思うのです。そもそも今まで「誕生日プレゼント何がほしい?」なんて聞かれたこともありませんし、実際もらったことなど…付き合っている頃に数えるほど。 話が長くなってしまいましたが、既婚者の皆様はご自分の誕生日はどう過ごしておられるでしょう?ご主人はちゃんと覚えていてくれますか?それとも男の人ってこんなものでしょうか。 プレゼントはどうしているかなど、愚痴もおノロケ話もお聞きしたいです^^ 私の場合はどうやら、自宅で旦那両親とBBQ(しかも名目が”花壇完成祝い”)になりそうです… 旦那両親のことは嫌いではありませんが、誕生日だと忘れられたままで準備と片づけを自分でする自宅BBQ…なんか切ない…ような気がしています…。 子供の誕生日だけは絶対忘れないし、ケーキもプレゼントもちゃんと買いに行くんですけど。。私のことはどうでもいいのかー…と少しだけ…(--;)

    • ベストアンサー
    • noname#197490
    • 夫婦・家族
    • 回答数10
  • 引っ越しで横にして運んだ冷蔵庫が冷えません

    引っ越しの為冷蔵庫を車に横にして運んできたんですが 冷凍庫はしっかり冷えてるんですが 冷蔵庫が厳しいです。 運ぶ前は冷蔵庫の中に手を入れると冷風が あたってひんやりが今は無風で微妙にひんやりぐらいです。 これってアウトでしょうか? ちなみに 冷蔵庫のドア側を上にして運んできました。 横にしていた時間は4時間。 ついてから電気を入れるまで時間は3時間ほどです。 サンヨーの5年くらい前の冷蔵庫で 4ドアで上から冷蔵→冷凍→冷凍→冷蔵です。 一番下の冷蔵部分はほぼ冷気が出てない感じです。

  • 説明できない事情があることで注意された時どうする?

    先日の話なのですが、友人数人と泊りがけで遊びに行き、帰ってくる日の夕方に別の友人と映画を見る約束をしていました(チケットも取ってもらっていました) レンタカーを返す時間的には十分間に合う予定だったのですが、途中で渋滞にハマるなどして、結果的にドタキャンする形になりました。 (もちろん、待ち合わせの4時間くらい前には「もしかしたら間に合わないかも!」という連絡はして、都度「今ここらへんだからやっぱり無理かも」とかいう報告もしています) 「やっぱり間に合わない。ごめん。」 と連絡すると、「今日は疲れたからもう帰るわ」と返事がありました。 あてつけか?とも思いましたが、元々疲れやすい人で、女の子なので、一人で映画見るのがイヤだったのかも?と思い、謝罪だけしてそのままでした。 その後、旅行の楽しげな報告をSNSに上げたりしていました。 SNSはちょっと無神経かな?とも思いましたが、以前、僕もその友人から全く同じようにドタキャンを食らい、友人が全く同じようにSNSで楽しげな報告をしていてイラついたことがあり、 「俺だって同じ事されてるんだし、そんな気にしなくてもいいか…」 と思っていました。 問題はその後で、後日友人と共通の先輩から 「できない約束はするんじゃない。他人に甘えるな!何をしたら誰がどう思うかちゃんと考えろ!」 と、説教のメールをいただきました。 何についての説教かも、詳しい事情も説明されませんでしたが、恐らく僕がドタキャンした友人と飲んで、愚痴を聞いたのだと思います。 その上でこれは僕の推測ですが、恐らくは事前にチケットを取っていたのにドタキャンされたことや、それなのにSNSで僕が楽しげな投稿をしていたことについて、愚痴ったのだと思われます。 先輩からすれば、僕は約束しておいてチケットを取らせておきながらドタキャンした挙句、「別にいいよ」と言われたからといって、のど元過ぎればなんとやら。平気で楽しげな投稿をする、トンデモなくデリカシーの無い、自分勝手な男に見えていると思いますが、それに対して 「いやいや、過去俺も全く同じ状況でドタキャンされたことがあるし、そのあとアイツだってSNSで楽しげに投稿してるんですよ?アイツが気にせずそういうことをやるなら、そういうのを気にしないヤツだと思ったので僕も気にせずそういうことをしたまでです!!」 と説明したいところですが、先輩どころか友人本人もそんなことは細かく覚えていないでしょうし、そもそも先輩は僕に、何に対して説教しているのかも明示はしていないんです。 友人としても 「こんなひどいことされたんですー!!アイツに一言言ってやってくださいよー!!」 という風に泣き付いたわけじゃないでしょうし、先輩はあくまで友人の話を聞いて、善意で僕に苦言を呈したわけで。 それに対して 「例のドタキャンの件ですよね!?それは事情があって…」 と説明するのもおかしな話です。 そこで皆様に質問なのですが、同じような状況になった時、みなさんならどうしますか? (1)特に何の反応もしない (2)先輩は聞いていないと思うし、細かく説明もできないが、俺は何も考えずにそんなことをしたわけじゃなく、ちゃんと事情と理由がある。 とだけ、濁して説明をする (3)全部説明する (4)友人の方に事情を聴いて文句を言う (1)パターンが一番オトコとしてはカッコイイと思いますが、僕だけ悪者になっている状態なので正直癪です。 (2)パターンだと、先輩としては 「事情と理由?間に合わないって連絡すればそれでいいと思ってんのか!?」 と思ってしまうでしょうし。 誤解?を解くためには先輩が何を聞いたのかから細かく聞く必要もあるので難しいです。 (3)パターンだと、あまりにも言い訳がましいというか(事実言い訳なのですが)、僕は自分がしたことを間違っていないと思っていますが、間違っていないとしてもそれを細かく説明されたら、悪印象を持つと思います。 (4)パターンでは、「昨日先輩に説教されたんだけど、お前何話したの?自分のしたこと棚に上げて無い?」と言うことになり。僕もドタキャンしたのは事実なので、流石にダサいなと思います。

  • ご連絡しても良いか 個人情報の問題

    ご質問させて頂きます。 ご回答頂ければ有難いです。 元居住者様(おそらく40代)と個人的な連絡でやりとりしてみたいですが踏みとどまってます。 こちらの職業はコンシェルジュ(20代)です。 職場(マンション)で居住者様が数ヶ月前に引越しされたんですが、最近になり気になり始めてます。 解約手続きを終えられた時点で連絡先を交換すれば良かったなどと後悔しております。 こちらと居住者様との私的な付き合いは原則禁止ですがお引越しされる際の解約手続き終わった後、の形だと大丈夫です。 その方は当時独身で相手もおられない感じでした。 よくフロントご利用されあまり気にもとめませんでした(仕事に集中していて)が、なぜか離れてから急に気になってきまして、連絡取り合いたいと思っております。 個人情報は引越しされた後シュレッダーで廃棄させて頂きましたが、上記の感情があったので携帯番号を頭で覚えている(紙などに控えてません)んですが、連絡するとやっぱり問題ありますでしょうか? 相手の許可なく個人情報を利用する形なのでこちらの気持ちが伝わらなかった場合、結構こわいです。 お相手はこちらの事は気に入って下さってる感じでしたが。。 一応、考えながらですが下記の文、私の携帯から送る予定で作りました▼ 名前様 こんばんは 急なご連絡失礼致します 自身の携帯からお送りさせて頂いてます お引越しされてからお会いする事も出来なくなりましたので個人的にご連絡試みましたが、ご返信なければご迷惑だったものとみて速やかに削除させて頂きます ご転勤先(東京でしたっけ?)でもお仕事頑張って下さいね(^-^)/♪ 名前 ‥‥‥で、作っただけで踏みとどまっております。個人情報の問題で。 どう思われますか? 何の冷やかしもなしでご回答して頂けたら有難いです。

  • 母に彼氏できたと報告したら「変わった趣味の彼ね」

    高校生です。 詮索されてから話すのは嫌だったので、先に言ったんですが、非常に不愉快になりました。 どうして何か悪い事をしたわけでもないのに、そんな事を言われなければならないんでしょうか。 普段から一言多い母で、その言い方はあんまりだと私が突っかかる事もしばしばですが、こんなに嫌な気分は初めてです。 確かに私も変わった趣味だとは思います。 私は平均的に見て魅力的な女の子ではありません。 でも、スマホの放置ゲーをしながら、たった一言返したコメントが、「変わった趣味の人ね」 心底不快です。 なんか哀しかったので、突っかかる気も起きず、そのまま笑って流しました。 文句を言っておけば良かったんでしょうか。 あんまりだと思うのですが、母親ってそんなものですか?