akatsuki591 の回答履歴

全306件中121~140件表示
  • 浮気相手の会社へのお願い

    こんにちは 宜しくお願いします。 妻がパート先の会社の上司と 毎日メールや電話をしています 昼間うそをついて二人で会ったり メールの内容から親密ではあります 一家団欒中も常にその上司のことを考えてるようです。 しかし 浮気をしてる確かな証拠がありません 興信所を考えていますが それより 相手の会社に電話をし メールや密会をしているので 調査をする容易がある旨を伝え 人事異動をお願いするのはありなんでしょうか? 非常識でしょうか? やはり証拠が必要なのでしょうか? 今の所メールしかありません 助言、アドバイスのほどを宜しくお願いします

  • 寝坊可能な宿はありますか?

    私は朝が凄く弱いです。 通常の旅館などの宿泊施設では大抵チェックアウトが10時で、 朝食の時間もほぼ強制的に決められてしまいますよね。 私にとってはゆっくりできるはずの旅行が慌しいものになってしまいます。 私は7時起床はキツイです…せめて9時位に起床しても大丈夫な宿はあるのでしょうか? 希に12時チェックアウトの所もありますが、本当に少数だし、朝食の時間も決められているのかな?と思ってなかなか手が出ません。 旅行がしたいのに、結局ゆっくり出来ないので諦めかけています。 宿泊施設側には宿泊施設側の都合もあると思うのでしょうが…。 海外(グアム)のホテルではゆっくり過ごせたのになぁという思いです。(でも海外にはなかなか行けないのが現状です) 国内でゆっくり出来る、12時位のチェックアウトで朝食の時間も設定されていない宿はありますか?

  • 起業する際の必要資金と相談する機関

    起業を考えています。起業といっても○○屋という感じで、自分が知る限りではおそらく同じ事をしている人はいないと思います。自分の中でただぼんやりと構想があるだけではっきりとしたシステムはこれから詰めていく予定です。起業についてシステムや営業の仕方など全ての事を色々相談する所はどのような機関なのでしょうか?また起業する資金と起業して軌道に乗るまでの運転資金はどのくらいかかるものなのでしょうか?当分は自分ひとりで、かかる費用としては宣伝費用、家賃、電話・電気・ガス代、と起業資金です。

  • Thunderbirdでメールの受信が出来ません

    先日、Thunderbirdをインストールしました。 その際、Outlook Expressからの受信トレイのメール、アドレス帳、サーバー設定などの移し変えをインストール時の指定の指示に従ってできたと思います。 しかし、新着メールの受信が出来ません。 Thunderbirdを起動すると 「パスワードの送信は成功しませんでした。メールサーバ×××××××××が応答しました。:authorization faild」 と表示されます。×××××××××はプロバイダ名です。 その後、 「ユーザ○○○○○○○○○用の新しいパスワードを用意して下さい:」 と表示されますので、新規パスワードを入力し、パスワードマネージャに保存する、のチェックボックスにもチェックを入れます。 ツール→オプションのパスワードタブの、保存されているパスワードの表示、を見ますと先ほど入力したパスワードはちゃんと保存されています。 再度、受信しようとしても上記の事の繰り返しです。 念のため、Outlook Expressを起動するとしっかりと受信されています。 対処法が分からず困っています。分かる方いたら教えて下さい。

  • 消費者金融の連帯保証人になっているのですが・・・

    中古住宅購入を考えているのですが、父親の消費者金融の保証人になっています。限度額は、200万円です。住宅ローンの審査は大丈夫でしょうか・・。アドバイスお願いします。

  • 学生・社会人の混合飲み会での負担割合

    学生と社会人が混合で飲み会を開く場合、支払いの際にどのくらいの割合で負担するのが妥当(一般的)と感じるでしょうか。 お手数ですが以下のパターンでお考え下さい(そのうち一つでもOKです) ◎各パターンの共通条件 ・出会いを目的としたいわゆる「合コン」ではなく、普通の知人同士の飲み会 ・社会人1に対し学生2~3の割合。例えば社会人2人と学生5人とか。 ・男女混合 ・一人当たりの代金は3000~5000円の普通の飲み会 パターン1. 社会人がOBで学生は後輩にあたる場合。社会人は普通のサラリーマンや主婦 パターン2. 学生は社会人の高校の教え子。社会人は平の高校教師 パターン3. 学生は社会人が塾講師時代の教え子。 塾講師は現在会社員やアルバイト パターン4. 学生と社会人は上下関係でなく、お互い趣味の会などの仲間同士。 例えば学生、主婦、社会人の混合テニスクラブなど その他「こういう場合ならこうだ」みたいなご意見もいただけるのも歓迎です

  • プレゼンをやり遂げる自信がありません。

     私は、26歳の会社員で、今までメーカーの生産管理の仕事をやっていたのですが、4月から人事に異動することになりました。 人事の仕事のひとつに、新卒採用の説明会の実施という仕事があるのですが、1時間くらい1人でプレゼンをしなければいけません。 恥ずかしながら、私は、考えている事を自分の頭の中で文章化することが苦手で、なかなかスラスラと言えません。就職の面接のときにも、予想される質問の回答をあらかじめ作っておいて、それを1字1句丸暗記し、まるで原稿を読むかのように話していました。 しかし、1時間のプレゼンとなると、原稿を丸暗記するなど不可能ですし、自分に1時間も話をすることなどできるのか、自信がありません。 最近、毎日が不安です。アドバイスを頂けないでしょうか?

  • 労働基準法について

    今年の1月9日に突然解雇を言い渡されました。 自分はうつ病でたびたび会社を休むことはありましたが、 休み時には連絡をいれ、了承を得ていました。 昨年の12月から調子が悪くなり、心療内科の先生に 1月9日~3月31日まで休みが必要な旨の診断書を 書いてもらいました。 ところが診断書を提出した際、今日(1月9日)で辞めてもらうと 言われました。 この会社に入社する前からうつ病にはなっており、入社の際には うつ病と言う事を言わないでいました。 ただ、心療内科の先生からは職場復帰の許可がでており、 働くことに対しては問題なかったです。 退職届もだしてほしいとのことで、出したのですが、 モヤモヤした気持ちでいたので質問させていただきました。 労働基準局に申し立てれば、1月、2月分の給料は支払われるのでしょうか? それとも、時期が遅すぎたのでもう無理なのでしょうか? ご教授願います。

  • 年次有給休暇について

    年次有給休暇は (1)6ケ月間勤務した従業員 (2)所定労度日の8割以上出勤した従業員 の2つの条件を満たしたときに10日の権利が発生します。 ------------------------ 上記法律があることまで調べました。 私が今回知りたいのは以下の点です。 6ケ月以内で退職する場合は有給休暇は与える必要なないと 言う解釈でよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ミニ引越し。安く箱や家具数点を運送したい。

    栃木から京都へ引越しを22日くらいにする予定です。 単身でそんなに荷物を持っていかないので安く運べればいいと考えているので詳しい方よろしくお願いします。 持ってく物は ダンボール5つくらい、 パイプベットとすのこ(枠は解体可)、PC机(解体可)、大人自転車、折りたたみ式のイス、小型掃除機、布団1組 くらいだと思います。 同量の引越しで時間がなかったとはいえ、引越し業者に任せて5万くらいふんだくられた事があります。痛い思い出です。(苦笑) よろしくおねがいします。

  • 売上が無いのですが・・・

    現在、漁業と不動産と給与収入がありますが、 漁業については、ここ数年売上らしいものが無く 漁に出ても、獲れた魚は自分の家で食べる分程度しか獲れません。 しかし、経費として、借入の利息や倉庫等の水道光熱費、船の損害保険料等は毎年有ります。 ここ6年くらい売上が無く、自家消費で5万円程度しか上げていませんが、このまま漁業分の経費をそのままで確定申告をしていても問題ないのでしょうか? 漁業分は売上がないので事業としては認められないということは無いのでしょうか・・・? すみませんがお教え下さいm(__)m

  • 現金出納帳について

    我が家では 下宿と 新しく駐車場を経営する事になりました お聞きしたいのは (下宿Aの)通帳(駐車場専用B)の通帳があります。 Bに振込みに成るべきお金1万円がAの通帳に入金になり Aの通帳から1万円現金で引落とし Bの通帳に入れ直した時の 現金出納帳に書き入れる仕分け、科目などを教えて頂けませんか? 親が25年程 下宿を営み 知り合いに頼み 青色申告をしてきましたが 相手の方もかなりの 年で今年の申告で辞めたいと言われ 今まで通帳が私用と混ざっていたのも その方の処理で帳簿を付けていたので突然 帳簿付けを親にお願いされ13年前に簿記を習ったのですが 忘れてしまって 困っています 分かりにくかったら すいませんがお願いします  

  • そろそろマラソンのレースにでようかな?と思ってます。そこで・・・

    一昨年から健康の為にほぼ毎晩走ってます。 最初は1キロもきつかったのが、5キロになり10キロになりと段々と距離 が伸びてきて、スピードもチョットずつ上がってきています。 そこで、そろそろ10キロとかハーフのレースに出ようと思ったのですが 一流選手がテレビで走ってるのしか見た事が無く、どんな雰囲気なのか 全くわかりません。 そこで質問です。 1) レース中はiPODとかで音楽を聴いてても良いのでしょうか? 2) ゴールしたときに写真をとりたいのですが、カメラは持って走らないといけないのでしょうか? 3) レース中暑くなって服を脱いだときにはゴールまで持って走らないといけないのでしょうか? その他初レースに向けてアドバイスがあれば宜しくお願い致します。

  • 京都・愛宕山(愛宕神社)へ行きます

    今月末に京都・愛宕山(愛宕神社)へ行く予定です。 ガイドブックなどを見ると、トイレの場所は清滝バス停あたりと 愛宕神社休憩所にしか、トイレマークが無いのですが、 やはりこの二箇所だけでしょうか? それと、靴ですがいつもの履きなれたスニーカーで行くつもりですが ハイキングシューズの方がいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 面談後、お断りするタイミングについて

    こんにちは、初めまして。 先日、登録している派遣会社よりお仕事のお話を頂き、先方との面談を済ませました。結果は週明けににご連絡を頂けるとの事なのですが、通勤に思っていた以上に時間がかかる事と、面談の際にかなり不安と不満が残った事で、そのお仕事はお断りしたいと思っています。 結果待ちのお話をお断りする場合、先に申し出た方が良いのでしょうか?それとも、派遣会社の営業さんから結果のご連絡を頂いた際でも良いのでしょうか? 派遣での就業は未経験で、判断を付けかねています。 派遣会社とは今後も良い関係でいたいので、モアベターな方法を探しています。 良いアドバイス等ございましたら、よろしくお願い致します。

  • 交通事故について

    自転車に乗っており、自動車がぶつかってきました。 一ヶ月ぐらいしてから、急に顎の痛みが出てきて今も治りません。現在治療中です。 顎は関節が痛いです。親不知を抜いたり、マウスピースをつけたりしていますが、痛みの改善はありません。 これは事故と関係ありますか??

  • 本当に子供達に会わせてもらえなくなるんでしょうか?

    離婚して、子供達の親権は元ダンナにあります。 私には彼がいて、一緒に子供達と会うことがあるのですが、元ダンナに「男に会わせるなら、子供達には会わせない」と言われました。 「子供達が思春期に母親と知らない男の事を思い出して、色々想像して傷ついたりするとか思わないの!?」と。 彼に会わせないと約束しようかとは思いますが、自分は彼女に会わせてるのに、私はダメ・・・という所が納得いきません。 もし、彼に会わせたら本当に子供達に会えなくなってしまうんでしょうか?

  • 提訴するには時効が...

    取り急ぎお尋ねします。 不倫行為に対する提訴ができる時効についてですが、 1、行為終了から3年 2、行為開始から3年 3、発覚から3年 のいずれでしょうか? 3、の場合行為終了から数年経って発覚した場合でも、 そこから3年なのでしょうか。 宜しくお願いいたします

  • 提訴するには時効が...

    取り急ぎお尋ねします。 不倫行為に対する提訴ができる時効についてですが、 1、行為終了から3年 2、行為開始から3年 3、発覚から3年 のいずれでしょうか? 3、の場合行為終了から数年経って発覚した場合でも、 そこから3年なのでしょうか。 宜しくお願いいたします

  • 血族においての返済義務、範囲

    私の弟が自分の奥さんのサイフからお金を黙って抜き取ったそうです。 それで、弟の奥さんから、兄弟だから弟に代わって、お金を返してほしいと再三手紙がきます。また、彼女から離婚するときになったら、本人に代わって、慰謝料をはらってもらいますとも言われています。そこで質問です。(1)夫婦間でも盗難になるのですか?(2)本人が返済できないお金は親族が支払うものですか? 因みに父は健在ですが、もう戸籍も別だから全てのことに関係は無いと知らん振りです。 温情的な考えで兄弟だから助けてあげることも必要かもしれませんが、法律的な考えを教えて下さい。宜しくお願い致します。