akatsuki591 の回答履歴

全306件中141~160件表示
  • 春スノボ

    スノボ歴4年、毎年スノボにいっていますが、今年は暖冬だったのもありますが、いつもスノボに行くメンバーの都合で、4月以降にスノボにいくことになり、私自身は1~3月のスノボは何度もあるのですが、4月以降に滑ることは初めてになります。 4月になりますとやはり気温が上がると言うことで、雪質も落ちてき、また通常(1~3月)の服装では暑く、半そででも十分だと聞きますが、実際のところはどうなんでしょう? 後、心配していることとして、特に今年は暖冬だったから余計のことなんですが、春スノボでは絶対と言っていいほどなだれに遭遇して危険なものなんでしょうか? 春スノボを経験された方、ぜひ教えてください。

  • 血族においての返済義務、範囲

    私の弟が自分の奥さんのサイフからお金を黙って抜き取ったそうです。 それで、弟の奥さんから、兄弟だから弟に代わって、お金を返してほしいと再三手紙がきます。また、彼女から離婚するときになったら、本人に代わって、慰謝料をはらってもらいますとも言われています。そこで質問です。(1)夫婦間でも盗難になるのですか?(2)本人が返済できないお金は親族が支払うものですか? 因みに父は健在ですが、もう戸籍も別だから全てのことに関係は無いと知らん振りです。 温情的な考えで兄弟だから助けてあげることも必要かもしれませんが、法律的な考えを教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 偏差値55の中3が、高校に入って偏差値60台になれますか

    中学3年で偏差値55くらいだったのが、 高校に入って、 3年間で 偏差値60台になれますか それはどのくらいの忍耐と努力でしょうか

  • 私はいくら貰えば良いのでしょうか

    オークションで出来事です。  Aから依頼されて私はオークションで品物をBに5000円で売りました。送料は1000円です。  私はBからの6000円を受け取りAに渡しました。ところがAは勘違いし、品物を送料着払いでBに送りました。後日Bから抗議を受け、送料1000円を返金しました。  私はAにいくら請求すれば良いでしょう。1000円?2000円?  送金手数料は無視します。

  • 解体費用

    今度24坪一階建ての解体工事をします。 まだ見積りはしていません。 机、本棚、蛍光灯等の粗大ゴミが出ますが これらのゴミは市の粗大ゴミ場に出した方がいいのか、 一括で解体業者に頼んだ方がいいのか 費用的にどちらが得かお教え願います。

  • 結婚後の異性のいとことの関係

    こんにちは。 20代、子育て中の主婦です。生後半年の子供と主人と三人で暮らしています。 私は一人っ子なのですが、片親だったため、子供の頃は自宅から車で20分の祖母の家まで朝早く母に送ってもらい、母の仕事が終わる夕方にまた迎えに来てもらう、という生活をしており、従兄とは一緒に保育園・小学校へと通い、兄妹のように仲良く育ちました。 大人になってからはなかなか会う事もなかったのですが、メール等で連絡をとっていたのですが、最近、上京していた従兄弟が体調を崩して仕事を辞め、実家に戻ってきました。今は体調もよくなり、地元で仕事を探しているようです。 さて、肝心の質問なのですが、 1.従兄宅はインターネットがつかえる環境でなく、職探しのために我が家でインターネットを使わせてやりたいのですが、主人が不在のときに異性である彼をうちにあげるのは、例え従兄であろうと世間的にみて非常識でしょうか? 2.求職中で時間がある彼に是非、買い物等付き合ってもらいたいのですが(スーパーへの食料品等の買出しです。赤ちゃん連れの買い物は一人では容易でないので)、これはいかがでしょうか? 両方とも主人は気にならないようですが、従兄弟と出かければ、知人・友人は勿論のこと、主人の両親や親戚に遭遇する可能性の十分ありますので、世間一般からみていかがなものなのか教えてください。

  • 京都市内で良い整形外科探してます。

    交通事故で首を痛めてしまい、現在通院中ですが、あまり良い先生ではなくきちんと話を聞いてもらえず、痛い思いをしています。転院を考えており、いい先生とリハビリが充実しているところに通いたいです。口コミ情報も探したのですが、みつかりませんでした。通われていた方、情報のお持ちの方宜しくお願いいたします。

  • 卒業証明書とは卒業証書のことを言いますか?

    転職で卒業証明書の準備をしなければならないのですが、卒業証明書とは、学校卒業の際に頂いた卒業証書又は卒業証書(賞状のような厚紙のもので学校印が)の事を言いますか? これらの証書はありますが、証明書とは別途学校に発行して頂いて提出するものなのでしょうか? 分かる方アドバイスお願いします。

  • 男友達にプレゼント

    こんばんは。 私には年下の男友達がいます。その男友達とは出かけると 必ずおごってくれるし、送り迎えもしてくれます・・ 。友達としては好きですが、年下なので恋人って 感じではありません・・。ちなみにその人には彼女は いません。 最近誕生日だったけど何もあげてなかったので、 その友達の好きな某ブランドのシャツを買いました。 某ブランドのものがほしいと言ってたので・・・ そのシャツは6800円でした・・ バレンタインも何もあげてないので、 まとめて、これで返そうと思ってるんですが 男友達にあげるにはちょっと高すぎでしょうか? (もう買ってしまったのですが・・) 友達は、「べつにプレゼント探さなくていいからなー!」 と言ってましたが・・・ 皆さんなら、ちょっと好意を持っている女友達に このようなプレゼントをもらったらどうでしょうか?

  • 部活の同級生の男の子からのメール

    大学生です。同じ部活の同級生の子で、とても堅物(くそまじめ)で酒も飲まないようなタイプ、しかも自称ペシミストの男の子から、長文メールが届きまして、その内容についてご相談させて戴きます。 で、そのメールは 私の事を、気配り、優しさ、一所懸命、責任感が強い、太陽みたいな笑顔があると何故か大仰に絶賛した上で、私(投稿者)は自分を犠牲にしすぎている、どこか辛そう、悲しそう、しんどそう、さびしそうだと述べ、責任とか辛いこととかを一人で背負い込んで、ため込んで、そしてそれを吐き出せてないように見え心配だ、と続き、結論は、辛い時は部活の友人に相談しなよ、それに僕もいるからいつでも相談にのるよ、笑顔が見たいんだ。 という内容なんですが、これは別にええと…告白みたいなものとは全く関係なく、ただ心配してくれたと考えればいいんですよね?? 言葉の刺激が強く(?)少なからず動揺しています。 どなたか助言を戴けると幸いに思います…。 あと、いつも努めて明るくしている女の子が、ふと見ると寂しそうというのは、根暗なのに無理して頑張ってる、という風に背伸びしてる感があって印象は悪くなってしまうのでしょうか。 1 このメールに込められた意図、単なる人間として、友人としての好意に留まるのか、更に一歩進んでいると考えられるのか 2 日頃はぎゃあぎゃあ言っているのに、実は寂しそうな女の子に対する男性からの評価 どちらかでもお答えいただけると嬉しく思います。お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#24774
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 京都市内で良い整形外科探してます。

    交通事故で首を痛めてしまい、現在通院中ですが、あまり良い先生ではなくきちんと話を聞いてもらえず、痛い思いをしています。転院を考えており、いい先生とリハビリが充実しているところに通いたいです。口コミ情報も探したのですが、みつかりませんでした。通われていた方、情報のお持ちの方宜しくお願いいたします。

  • 転職で退職証明書の提出

    転職で退職証明書の提出を求められています。過去に3回程転職していますが、一番古くて約10年も前に在職していた会社に退職証明書の発行をお願いできますでしょうか?在籍中の主な所属部署や職務の記載をしたものをとのことで、在職期間もどうかと思うのに、内容まで情報が残っていないのではないかと思います。しかしながらないと困ってしまうので、前勤め先の会社にお願いしようと思いますが、退職証明書の発行に時効はありますか? アドバイスお願いします。

  • うつ病の通院について

    姉について相談があります。 2年位前にうつ病と診断されて病院に通院していました。 年が明けてから、自分が調子が良いからと医者に相談することなく、通院するのをやめてしましました。 私から見ても最近は調子よさそうだったのですが、再発が心配です。 電車で行くのが面倒だったら車で乗せていくから一緒に行こうというと、そういわれることがストレスになると言われてしまいました。 病院に通っていると、ずっと通い続けなきゃいけないのかと不安になると言ってました。 そこで質問なんですが、勝手に通院をやめてしまって再発したときに前よりひどくなったりすることはないでしょうか? あまり病院病院と無理に連れて行くようなことはしないほうがいいでしょうか? 毎年5月くらいになると、症状が重くなるので心配です。 よろしくお願いします。

  • アルバイト採用

    アルバイトの採用内定を先日、いただきました。 そこで、お聞きしたいのですがアルバイトの立場で健康診断はあるのでしょうか? また、受ける医療機関は指定されていることがおおいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 税効果会計が・・・。

    予算書でPLをみたら、当期に利益が出ているのに税金計算が されていませんでした。 経理の人に聞いたところ、前期までは赤字で累損があるため、 当期の税金は計算されないと言われました。 税効果会計で当期に利益が出ればその分の税金が計上される と思うのですが、累損なので税金が発生しないとはどういう ことでしょうか? どなたか教えてください。

  • 銀行からの融資って

    はじめまして!近いうちに籍を入れて家を購入するか新築を建てるかを悩んでいます。と、その前にお金の事です。。。。 同じような境遇の方からのアドバイスを募集します。 彼は、37歳!銀行から融資を受け35年ローンにするには ギリ(2)の範囲です><。そこで、問題なのが彼の収入が年間360万。しかし、会社からの申告は出ないので個人で申告します。銀行で融資を受ける際に必要な書類の中に所得証明?か分かんないけど、年収の分かる書類を提出しないといけないと思う。そこで、役所に聞くと360万で申告しても銀行に出す書類には234万で記載するんだって!!なんかややこしい計算を言われたし、決まってるんだって。 って事は、銀行からの融資を2500~3000万希望だけどムリなのかなぁぁぁ。。。。意味分かりますか?? ごまかして低い目で申告はいくらでも出来るだろ~けど、そうしたら 融資がムリになるし。。。 真剣に悩んでいます。。。

  • 山で怪我をした場合は?

    山小屋など病院に行けそうもない所で、大怪我したらヘリコプターで降ろすのでしょうが、捻挫程度の怪我なら、山小屋の人は、診察したり薬を貼ったりの治療行為ができるのですか? 夏の期間は医学チームが駐在する場所もあるとのことですが、そんなシステムのないところでは、どうやって病気や怪我に対応するのでしょうか? わかるかたがおられたら教えてください。

  • 個人情報保護法違反になるの?

    個人情報保護法に関して詳しい方教えて下さい。 とあるグレーゾーンな商売をしている人の話題が某巨大掲示板で 話題になっていて○○は評判悪いなと書き込みされていました。 (○○は苗字) 私もそこを利用していて評判が悪かったのをそこで知り つい、○○は評判悪かったのか 的なな書き込みをしてしまいました。 これだけでも個人情報保護法違反に当たるのでしょうか?

  • 浮気相手を決め付けら慰謝料を請求されそうです

    はじめまして。知り合いの奥さんから浮気相手と決め付けられて慰謝料を請求されそうなんです。 以前知り合いから付き合いたいといわれたこともあり、それでも私は付き合う気はない。友達としてしか見ていないと話をしていました。 私とその知り合いのメールから離婚を決めたと奥さんは言っているそうですが、好きとか付き合いたいとは1回もいった覚えもメールで書いた覚えもありません。 私には3年も前から嫌がらせがあり、正直この知り合いの人では?って疑っていました。だからしつこい誘いがあると断れないという精神的に追い詰められていたのも事実です。勝手な思い込みで私に請求がきたとしてもこれは支払わなくてはいけないのでしょうか? 知り合いの人は奥さんに「将来一緒にいたい人がいる」ような発言をしたらしく、それが原因で奥さんは出て行ったみたいです。私には家庭もあるし、一緒になる気も全くありません。知り合いがすべて自分の思うように行動した結果今が起きています。 勝手に家に物は送られてはくるし、こっちとしてもその知り合いには迷惑を感じていました。たびたび見せる狂面に怖くて遠まわしにしか何をするにもいえなかったのは事実です・・・。 頼んでもいないのに、勝手に高価な物をプレゼントしてきました。受け取れないっていうと「好きでやってるんだから受け取ってよ」といわれ・・・。 強引にホテルに連れて行かれることもありました。高価な物を受け取ってる以上からだの関係を拒むこともできず・・・。もらったものと引き換えにそうするしかないのかなと思っていました。 これでも支払いの義務はあるのでしょうか?もしある場合理由が納得できなくて支払わなくてもずっといると何か問題が起こるのでしょうか?

  • 「英語教育」の必要性

    英語が必要だ、とか英語が世界の人々とのコミュニケーションにつながる、などと言いますが 今や小中学生、高校生が殺人を犯す時代です。また、その動機が「うざかった」「頭にきた」 など些細なことです。若年層に限ったわけでもなく立派な大人でさえも、そのような理由で 人を殺めています。このように、日本人が母国語の日本語でさえコミュニケーションが取れない時代 にそんなに「英語教育」をすすめていいものなのでしょうか。 言い換えれば、英語よりも教えることがあるだろ!!って思うのですが、いかがでしょうか。 もちろん、日本人みんなが意思疎通できないというわけではありません。しかし、身近な友達とさえ意思疎通できない人間が、国も文化も違う人と英語で意思疎通ができるとは思えません。みなさんの意見をお聞かせください。

    • 締切済み
    • noname#29158
    • 英語
    • 回答数17