akatsuki591 の回答履歴

全306件中101~120件表示
  • オール電化って・・・

    一人暮らしをこの前始めたのですが、 魚焼くグリル?がありません・・・ 普通ないのかな? で、オール電化の家庭ってどうやって魚焼いてるのですか?

  • 親族が遺体の写真を撮るのはマナー上よくないでしょうか。

    昨日親が永眠しました。 これから通夜、告別式がありますが通夜の終了後に写真を撮る行為はマナー上よくないでしょうか。昨日は臨終に駆けつけたので、もちろんカメラは持っていませんでした。 本来ならば自分の脳裏の記憶に留めるのが良識のある人間のすることだと分かっておりますが、短い期間で逝ってしまったので自分のわがままのようですが撮っておきたい気持ちとそうしない方がいいと思う気持ちと半々です。 なお、コンパクトカメラで撮ると、現像のときプリントしてもらえないのでしょうか。

  • 上司におまえ呼ばわり

    私は40歳の男性です。上司が仕事で怒った時など時々私のことを”お前”と呼ぶ時があります。内心、尊厳を傷つけられた感じがし、カチンときます。これがビジネスの常識で許されるのであれば今後も我慢するしかないのですが、非常識なのであればやめるよ言ってやろうとと思います。仕事上、上司がおまえ呼ばわりすることはビジネスルール上許されることなのでしょうか?

  • 戒名は自分で考えても良い?

    先日お亡くなりになった鈴木ヒロミツさんの戒名は生前ご自身が決めた物 であるという記事を読みました。 そこで質問なのですが、戒名は自分で考えても良いものなのでしょうか? 通常お寺で頼む場合は一文字増えるほどに高額になりますよね。 生きている間に自分で考えたり、家族がこの戒名をつけて欲しいとお寺に頼んだら戒名代?は払う必要はないのでしょうか?

  • 仕事をしない同僚

    コールセンターで働いています。 一緒にはたらいている人が電話にでなくて困っています。とても忙しい職場で一つの質問をされて、調べている間にまた電話がかかってきて、また調べている間にかかってきて。。。。という風にどんどんやることがたまってくるんですが、その子は一つのことがたまると出なくなります。それ以外にもしゃべっていてでなかったりとか、いろいろです。その子以外の子はいつも何件もやることがたまるのにそのこだけは「暇~~」と言ったりして腹がたってしまいます。他の子も気づいています。責任者にも相談したんですが、「なんとかしなきゃね~」と言葉だけ言って何もしません。同じ給料なのにいらいらしてしまいます。こうなったら私が辞めるかその子が辞めるかの我慢勝負しか解決方法はないのでしょうか?ちなみに働いている子の人数は全員で6人です。

    • ベストアンサー
    • noname#64099
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • ワイヤレス接続

    一つのワイヤレス接続を数人で利用している場合、閲覧したサイトやダウンロードしたファイルは接続を共有している他の人にもわかってしまうものでしょうか?

  • ホストorお客さん…?

    私は今、セクキャバ嬢です。 始めて2ヶ月ぐらい経ちましたが、ある問題が… それは、2人の男性を同時に好きになりかけてることです。 一人目はホスト。 この仕事を始める前にmixi上で知り合い、「初回だけでもっ」ってことで、お店に会いに行って以来、週2ぐらいのペースで通ってます。 彼は父親の借金を返すためにホストをしてるみたいやけど、ほんまに一生懸命なんです。 仕事に対して真っ直ぐやし、私の仕事も理解してくれます。 最近、一度2人で遊びに行きました。 「所詮、お客」と思いつつも、どんどんはまってしまってる。。 これが、好きっていう恋愛感情なのか、応援したいっていう感情なのかは、今は自分でもわかりません。 もう一人はお客さん。 とは言っても、通ってくれてるお客さんじゃなくて、フリーで一度ついただけの人です。 お店に来たのも友達の付き添いみたいな感じでした。 ほぼ、一目惚れに近かったと思います。 最初の印象がすごくよくて、その日アフターとして遊びに行って、関係も持ってしまいました。 自分の軽さは今思えば許せないけど、自分で望んだ判断なので、後悔はありませんが。 彼は営業の仕事をしていて、話を聞いてると、休みも取らずかなり頑張ってるみたいです。 もう一度彼に会いたいって気持ちは強くあります。 けど、ホストの子にも会いに行きたいと思ってしまいます。 ここ2年ぐらいは、心底人を好きになれずに悩んでいたので、あまりの状況の変化にびっくりです。 客観的に見れば、軽くて気安いヤツやと思われると思います。 けどここまで誰かのことを想ったのが久しぶりで、驚きと嬉しさでいっぱいなんです。 簡単には理解されないと思います。 批判もいっぱいだと思います。 解決の糸口でも、批判の意見でも、喝の一声でも何でも結構です。 素直に受け入れます。 何か感じてもらえたら、意見をお願いします。

  • 休日勤務の休憩時間は支給対象外?

    実際に休憩を取ったかどうかと言う問題はありますが、 就業時間が9:00-17:30内休憩時間12:00-12:50・就業時間7時間40分の就業規則で、 休日勤務を9:00-17:30内休憩時間12:00-12:50取った場合、 休日勤務手当ての対象となる時間は、 休憩時間を除いた6時間40分 休憩時間を含んだ7時間40分 のどちらになるのでしょうか?

  • 海外携帯電話の日本での使用

    現在、ソフトバンクの携帯電話を使用しています。友人から日本でも使用できる携帯電話をもらって使用しようかなと思ってます。 そこで、ソフトバンクのSIMカードを入れて電話をかけてみました。 しかし、電話はかけられるのですが、メール等ができません。 説明書など最初からなかったのでどのように設定すればいいか分かりません。 もし、ご存知の方がいれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 従業員の募集方法は・・・?

    自営業でused car shopをしている親を持つものです。 先日父が亡くなり、母が社長になりましたが、今の従業員は父と母のやり方も違うので、母の下ではやる気がめっそうなさそう。 新しく従業員を募集して母は会社を立て直そうと考えています。 ですが、どのように募集したらよいかわからないそうです。 それでは、OKWAVEさんで。ということで質問させていただいています。 うちは、車屋さんで車の整備ができる人&見積書が計算できる人が必要です。 どのような方法で従業員募集ができますか?

  • firefoxの履歴の消し方

    firefoxの履歴の消し方を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 期末の年休付与を見越した年休申請

    期末が9月末で、期末に社員全員に年次有給休暇を付与する方式を採用している 会社において、今度の期末には20日の年休が与えられる予定だとします。 8月に年休が25日程度残っているため9月はまるまる年休で休める場合、 8月に10月末で退社する旨の辞表を提出し、9月から10月末までの年休申請を 提出することは可能でしょうか。あるいは10月末で退社する旨の辞表とともに 9月末までの年休を申請し、10月1日に改めて10月一杯の年休を 申請することは可能でしょうか。 また会社側は当該社員のみに対し、期末に年休を一括付与する方式を急遽取りやめ 「君の年休は本来12月に付与されるものなので、期末では付与しない」として 上記のような年休申請を拒むことは可能でしょうか。

  • 男の子の名づけ・・・悩んでます     

    8月に第一子の男の子を出産予定です。 そろそろ名前について考えようと思うのですが 男の子に『乙』という漢字を使うのはおかしいですか? 使い方としては『○乙』と書いて『○オン』と読もうと考えてみたのですが・・・ また私どもの苗字は珍しいほうで、『京』という漢字が入りその名の通りに京都を連想させるような苗字ですので、名前も和風で行きたいと思います。 主人の名前が『○臣』と書いて『○○オミ』なので、同じように『○臣』でいこうかとも思うのですが、特別そのことにこだわっているわけではありません。 京都のような苗字に似合う、和風でカッコいい名前で何か思いつかれた方、そして『乙』についてどう思うかぜひ教えてください。

  • ハブを無線ルータに変更したら、LAN上のマシンにアクセスできなくなった

    ハブを無線ルータ(IOデータのWN-WAPG/R)に変更したら、固定IPの機器(プリンタ)へのアクセスはできるのですが、LAN上の他のPCが、マイネットワークのMicrosoftWindows Networkに見えなくなり、今まで作ったショートカットをクリックしてもアクセスできなくなってしまいました。LAN上の他のPCにアクセス(ファイル共有)する方法、教えてください。それともルータを入れると、ルータの両側は別のLANとなってしまい、マイネットワークではアクセスできないのでしょうか?

  • 期末の年休付与を見越した年休申請

    期末が9月末で、期末に社員全員に年次有給休暇を付与する方式を採用している 会社において、今度の期末には20日の年休が与えられる予定だとします。 8月に年休が25日程度残っているため9月はまるまる年休で休める場合、 8月に10月末で退社する旨の辞表を提出し、9月から10月末までの年休申請を 提出することは可能でしょうか。あるいは10月末で退社する旨の辞表とともに 9月末までの年休を申請し、10月1日に改めて10月一杯の年休を 申請することは可能でしょうか。 また会社側は当該社員のみに対し、期末に年休を一括付与する方式を急遽取りやめ 「君の年休は本来12月に付与されるものなので、期末では付与しない」として 上記のような年休申請を拒むことは可能でしょうか。

  • ハブを無線ルータに変更したら、LAN上のマシンにアクセスできなくなった

    ハブを無線ルータ(IOデータのWN-WAPG/R)に変更したら、固定IPの機器(プリンタ)へのアクセスはできるのですが、LAN上の他のPCが、マイネットワークのMicrosoftWindows Networkに見えなくなり、今まで作ったショートカットをクリックしてもアクセスできなくなってしまいました。LAN上の他のPCにアクセス(ファイル共有)する方法、教えてください。それともルータを入れると、ルータの両側は別のLANとなってしまい、マイネットワークではアクセスできないのでしょうか?

  • 助けてください。出会い系の請求について

    ここ一週間の間、毎日出会い系サイトから料金請求の電話がきています。 着信番号が携帯電話の番号であったことから始めはとらなかったのですが、何度もかかってきていたので知り合いかな?と思い、こちらから電話をかけ直しました。そうすると昨年10月に登録したハンドルネーム、私の携帯番号、メールアドレスを伝えられ、「4000円の未払いと期限を過ぎているペナルティ分として5万円の支払いをしてください」と言われました。また「今なら4000円だけで済む。5万円はコンピュータ上の請求金額なので、入金が確認できたら、こちらから返金するから、形だけは54000円を入金して」と言われました。 確かに昨年登録したことは覚えていますが、無料であったので登録したと思います。登録しただけで何も利用はしていません。「払っていただけない場合、あなたの情報を調べ損害賠償を請求する」等も言われました。 しかし、何ヶ月も何の連絡もなく、いきなりそんな高額な請求がくるものなのでしょうか?返金などもありえるのでしょうか?また、携帯電話番号からの請求というのは正式なものなのですか? 消費者センターに相談するにしても、サイト名を忘れてしまったので、もう一度連絡をとり、サイトのアドレスなどを調べたほうがいいでしょうか? 申し訳ないのですが、教えてください。よろしくお願いします。

  • 会社役員の保険証について

    すいません。こんな年になってくだらない質問ですが・・・ うちの会社(株式会社)は社会保険カード式保険証です。 これが役員になると変わるのですか? たとえば代表取締役だと社保に入れないとかありましたっけ? それとも平社員も役員も代表取締役も一緒でしたっけ? 教えてください。

  • ハブを無線ルータに変更したら、LAN上のマシンにアクセスできなくなった

    ハブを無線ルータ(IOデータのWN-WAPG/R)に変更したら、固定IPの機器(プリンタ)へのアクセスはできるのですが、LAN上の他のPCが、マイネットワークのMicrosoftWindows Networkに見えなくなり、今まで作ったショートカットをクリックしてもアクセスできなくなってしまいました。LAN上の他のPCにアクセス(ファイル共有)する方法、教えてください。それともルータを入れると、ルータの両側は別のLANとなってしまい、マイネットワークではアクセスできないのでしょうか?

  • 浮気相手の会社へのお願い

    こんにちは 宜しくお願いします。 妻がパート先の会社の上司と 毎日メールや電話をしています 昼間うそをついて二人で会ったり メールの内容から親密ではあります 一家団欒中も常にその上司のことを考えてるようです。 しかし 浮気をしてる確かな証拠がありません 興信所を考えていますが それより 相手の会社に電話をし メールや密会をしているので 調査をする容易がある旨を伝え 人事異動をお願いするのはありなんでしょうか? 非常識でしょうか? やはり証拠が必要なのでしょうか? 今の所メールしかありません 助言、アドバイスのほどを宜しくお願いします