sh10 の回答履歴

全530件中121~140件表示
  • 夫が女と行方不明になりました。

    本当に困っているのでどなたか宜しくお願いします。 1週間前から夫が女と行方不明になりました。 と言うのも以前から怪しい行動があったので、家出する前の日に車に発信機をつけてました。 残業だと嘘をついて帰って来なかったので問いただすと女と会ってたと。 それは私も知ってる女性でした。 その女性も呼び話しをしましたが、相談に乗ってもらってただけど言い張りその時はその女性を帰しました。 その後夫婦で話してる時に女性からメールが入り結局遊びだったのね。みたいな内容でその後すぐ電話がかかりその電話を出た途端に引き止める私を振り払い出て行ってしまいました。 それが朝5時頃の話しです。 そしてそれから携帯の電源はもちろん入っておりません。 女性の方は電源が入ったり入らなかったりの状態だと、共通の知人に聞きました。 女性の車で逃げてる様です。 この1週間警察に届けを出したりしましたが何もわからない状態です。 まだ小さい子供が3人おり、家も建てたばかりで本当に先の事を考えると不安で一杯です。 子供達に暗い顔を見せまいとしても気持ちが追いつかず辛い毎日で、子供達にも申し訳ないです。 夫は子煩悩で子供達も懐いていたので、子供達も父親が帰って来ない事に不安そうで、本当に可哀想です。 とにかく離婚するならするで養育費の話し等がしたいですが、逃げられてるのでどうしようもありません。 何か探し出す方法、又は何か良い解決策はないでしょうか? 相手の女性はバツ2で子供を親に預け逃げてる様です。 女性の親は捜索願いは出さない、連れ戻してもまた出てくと孫が可哀想だからと言ってる様です。 どなたかお知恵をお貸し下さい。 宜しくお願いします

  • 退職するか迷っています

    勤め先を辞めようか迷っています。 以下愚痴っぽくなりますが、何かアドバイスや、失業保険の給付制限など知っておきたいのでご相談させていただきます。 ・派遣社員(アルバイト)として3年勤め、 契約社員(一年毎更新)として直接雇用になって約1年半になります。 ・上司の異動や育児休暇などで、大した説明はなく、半年前からいつの間にかプロジェクト責任者にさせられていました。 経験がなく不安でたまりませんでしたが、上司のサポートなどあり何とか頑張ってきました。 ・ただ契約社員なのでボーナスはありません。給与もかなり安いです。 しかも派遣社員の時、私を管理していた正社員の方2名が今は事実上の部下となっています。この辺りでの人間関係に全く問題はありませんが、やりたくなかった責任者がどうして正社員を飛ばして私なんだと不満があります。 ・仕事が遅いだけなのかも知れませんが(実際量も多いですが)、常に残業時間は私が一番です(いつも45時間/月は越えないように指導が来ます)。 ・正社員の試験を受けられるにもあと一年は掛かりそうです。 上記の状況や、責任者になってから彼女とも全く休みが合わなくなったりしてかなり精神的に辛くなってきました。 常に楽になりたい、辞めたいと考えてしまうのですが、回りには仕事を引き継げる人材も居なさそうですし、再就職するにも収入がなくなると金銭的に厳しいので思いとどまっている状態です。 ・・・申し訳ありません、長くなりました。 今の私になにかアドバイスがあれば教えてください。仕事に対しての考えが甘いのは分かっていますが正直辛いです。 また仮に契約満期でやめる場合でも自己都合で給付制限3か月がつくでしょうか? 何を聞きたいか上手く纏まっていませんが、よろしくお願いします。

  • こんな会社、どうですか?

    お世話になります。 日曜日に会社総出で飲み会をやることになりました。(昼にBBQという名目) 言いだしっぺは社長のようです。 月に何度か行われているのですが(小さい飲み会は)、 職員全員参加は現在、2か月に一度程度あります。 もちろん全員強制参加です。(法事等やむおえない理由があれば辞退可) これは休日出勤にならないのでしょうか? タダ飯食わせてやるから出勤とはみなさない、が会社の方針のようです。 また、周知連絡として社長から 「皆さん楽しみにしているBBQ、ついに日も迫ってきました!たのしみです!天気も云々…」 という旨のメールや連絡がまわってきます。(特に重要な事項はありません) 業務時間中忙しいにもかかわらず何かと思えばこんな浮かれたメール。 経営者は遊ぶことしか考えていないのか!?と、正直げんなりしています。 (同族経営で金の苦労もなく社長なのでまぁそうなのか?) 知り合いに話すと「それは社長が常識はずれだよ。」と言ってたのですが。 また、妙に会議が好きで月に1回全体会議。 月に1回部署会議、があります。 正直実のない会議なので無駄としか思えません。 そして極めつけは経営理念や会社方針の浸透を目的としてテストを行う(筆記試験)とのこと。 なんだかブラック企業と名高いワタ●のように思えます。 愚痴のようになってしまいましたが皆様はこの会社、というか社長をどう思いますか。 私の今いる会社がおかしいのか、それとも普通なのか。。。 アンケートという形で意見を伺えればと思います。

  • 映画館でのマナーにこんなマナーってあるんですか。

    昨日、ある映画館で映画を見ました。 その映画館は大変小さな映画館で、マイナーな映画や名作を上映している映画館です。 席は43席しかありません。6列あって1列に6席並んでいます。真ん中に通路があるので、左に3席右に3席という具合です。そして、一番後ろ(6列目の後ろ)に7席並んでいます。 私は、6列目の左側に並んでいる3席のうちの真ん中の席に座りました。左右の席は空いてました。 映画は、日本映画で上映時間は101分でした。私は、ずっと同じ姿勢で(背中を座席の背もたれにつけて)映画を見るのが少し辛いので、ときどき姿勢を変えました。お尻の位置を左右に少しずらしたり、またお尻を前にずらしてみたり、また前屈みになってみたりしました。 映画が終わって立ち上がったとき、後ろの客が話しかけてきました。クレームをつけてきたのです。 3席あるうち真ん中の席に座ると、後ろの客が見にくいから左端か右端かどちらかの席に座るようにして下さいと言うのです。また、前屈みになると余計見にくくなるので、止めるようにして下さいとも言いました。それが映画館で映画を見るさいのマナーだと言うのです。このマナーは、なにもこの映画館だけでのことではなく、どの映画館でも同じですとも言いました。 私は、そんなマナーがあるとは全然知らなかったので、黙って聞いて一応うなずいておきました。 でも、ほんとは半信半疑でした。もしも私が3席あるうちの左端の席か右端の席に座ったとすると、クレームをつけてきた客は、自分の前に誰も座っていない状態になるので見やすくなるでしょう。でも、左端か右端の客が、こんどは見にくい状態になるのではないでしょうか。 前屈みになると余計見にくくなるというのも、どうも理解しがたいところがあります。前屈みになると頭の位置が低くなるわけですから、かえって見やすくなるように思うのですが。そんなことはないのでしょうか。 ともかく、クレームの内容が納得できず、もやもやした気持ちになり、それはおかしいんじゃないですかと言いたくなったのですが、そこで口論になるのは嫌だったので、もやもやした気持ちのままその場はやり過ごしました。 質問ですが、後ろの客がクレームをつけてきた内容は正しいのですか。本当に映画館で映画をみるときにそのようなマナーがあるのですか。映画を見る客の全員が、そのマナーを知っていて守っているのですか。 ちなみに、その映画館はすでに書きましたが大変小さな映画館でして、前から後ろにかけて階段状に高くなってはいません。平坦です。 「どの映画館でもそうです」と言ったこともひっかかっています。 後ろの客は、単に自分が見にくかったからだけなんじゃないのかな、とも思ったりします。 ご回答をお願いいたします。

  • 子育てについて義父に

    はじめて投稿します。 二人目が生まれる前から旦那の両親と同居していて、義母も義父も娘を可愛がってくれとても感謝しています。 でも私が退院して次の日から義父と義母の夫婦間の喧嘩(義父の女性問題)が始まり私や旦那も巻き込まれて生活してはや3ヶ月… それに加わり私達の上の娘は人見知り場所見知りが激しくどこへ行っても泣いて叫んで集まりや人がいるとこに参加できないので来月専門家に見てもらうことになりました。 三ヶ月の娘を見ながらなのでこの真夏の暑い中連れ出すのは控え、下の子に母乳をあげて眠らせてから両親に見ててもらい上の子と庭か歩いて行ける児童館や図書館に一時間以内でお出掛けして帰ってきます。 下の子は首がすわっておらず抱っこは両手が必須なんですが外へ出ると上の子は私から離れず抱っこから下ろそうとすると泣き叫んで下の子をベビーカーに移動させることも難しい状況です。 首がすわったら涼しくなる時期だし二人連れてお出掛けしようと考えていたのですが、今日義父にもっと外へ連れ出せ!1日中外で遊ばせろ!二人とも連れてけばいい、じゃなきゃ人見知りはなおらないと言うので 真夏の暑い中下の子に負担がかかるから工夫しながら家で遊ぶ時間を多くさせてた。今は熱中症の危険もあるし泣き叫ぶ娘を連れて二人見ながら行くのは難しいと説明。 それから義父の要求はとまらずお昼寝は二人同時にさせるな(二人同時だと上の子と遊ぶ時間が減るかららしい)綺麗な家に住みたいから毎日掃除しろ(毎日してる掃除機だけではたりないそうで床を拭いたり網戸掃除したりお風呂のカビ取りなど)世帯主は自分だから行く場所や掃除などすべて報告しろ(旦那にはすべて話してるけどお父さんにはそこまで話す必要性を感じないと説明)お前は嫁だから立場が違う!俺は言わない!子育てのやり方が違うから悪いけど出てけと言われました。 いくら同居だからとそこまでしないといけないのでしょうか 平和に暮らしたいのに最悪な義父に疲れてしまいました。 明日から意地でやるかほっとくか悩んでいます。説明が下手ですみません ちなみに旦那や義母は助けてくれます。

  • 実母からの育児過干渉…口出しについて。

    今、7ヶ月の娘を育てている母親です。出産時から実母の育児過干渉に困っています… ちょっとでも意見しょうものなら、狂ったように片っ端から当たり散らし本当に大変です。 会えば、(この子は小さい安いミルクあげてるからだ高いミルク買ってゃる!)ちなみに、成長も早く標準体型です。(離乳食は、無農薬にしろ)(高い服は着せるな!)私達が買って着せてる服ゃ義姉が頂いた服を着せてるのが気に入らないらしく毎回文句を言う。 ちょっとでも泣かせれば、何で泣かせるんだ!可哀想!私は泣かせない!あんたはおかしい!あんたに、子育てなんか出来ない!など毎回、言われます。 土日になれば、毎週父親から連れて来い!と電話が何回もかかってくる。 電話に出ない、行かないと、何で来ないんだ!と母親から電話が来る。お父さんが寂しがってるし、頻繁に来い!とか言われる。 週末が怖いです。 私は、産後体調が悪く…つわりみたいな症状に悩まされ、薬を服用しながら騙し騙し生活している状態です。常に体調悪いです… それを、理由に言うとそんな体弱い奴に子育てなんか出来ない! 孫は預かる!うちで育てる!と言い出すので、言えません… 我慢して行くこともあります… 行けば、育児口出し産後、食欲なくあまり食べれない私をみるなり、惨めだ!気持ち悪い!などと言われます… 娘のことは、宝だといい溺愛!すごく可愛いがってくれますが、ちょっと複雑な気持ちです。。 最近、言われた事をおもいだすと涙が止まらず、泣いてしまうこともあります。 子育て抜きならば関係は少しは良好です… 実家までは、車で5分です。 どうしたらいいでしょうか?

  • 詐欺メール??

    昨日、奇妙なメールがやってきました。自分のパソコンにやってきたのに自分宛ではありません。以下はその文面です。---- Webメールシステム管理者 [***baseball@m3.gyao.ne.jp] 宛先 k@***aqs.ne.jp アカウント警報 お客様各位、 の違反:あなたのメールアカウントは、(理由は48時間以内にDISABLEになります 利用規約)申し訳ありませんが、あなたのアカウントは一時的に無効になります 不審な活動のために、我々は現在のために、すべてのアカウントを確認している 私たちのサービスの機能の効率を高める。で行われているアップグレード あなたは私たちが誤ってそうしていると感じた場合は私達のデータベースでは、親切にクリック あなたのアカウントを確認するには、以下のリンクします。 http://web****************.*****.com これを怠るとすぐにあなたのWebベースの電子メールアドレスをレンダリングします 私たちのデータベースから非アクティブに。 ありがとうございます。 カスタマーケアセンター。 --外国語の文面を日本語に下手に訳しているように見えます。外国が本拠地の詐欺メールなのでしょうか。うっかりクリックするようなことはしませんでしたが、今の段階で、どれだけの情報が相手に知られているのでしょうか?それとも、素性の怪しいものではないのでしょうか?

  • DVシェルターに妻が保護されています

    私53歳 会社員、妻42歳専業主婦、男子高校生2人の子供がいます。8月30日の夜に妻が一人で家を出てしまいました。原因は私の言葉によるDVです。以前から夫婦仲はそれほど良くなく、夫婦喧嘩もしばしばありました。 今回は私の母が入院、世話をする父親も高年齢のため、盆休みに少し、見舞いもかねて実家に家族全員で行こうと言ったところ、妻は「絶対にイヤ」との発言を繰り返しました。現在の家は数年前に父からの金銭的援助によって購入した経緯があり、「家を買う時にはいい顔をして父がピンチの際には知らん顔をするのなら、この家に住む資格はない、出て行け」とメールで言ってしまいました。当日、私が仕事から帰宅する直前に妻は子供を置いて一人で出て行きました。私自身は言い訳するつもりはありませんが、本気で出て行けと言った気持ちはなく、帰宅後、子供も含め朝方まで、心当たりの場所を捜索しました。しかし、当然見つからず、翌々日に警察署に届出をし受理してもらいました。その後、妻が残していったバッグの中を確認したところ、DV関連パンフレットやDV関係の行政の担当部署の連絡先が記載されたメモを発見、市の担当者を訪問したところ、保健福祉事務所の担当者を紹介され、訪問し、担当者の口から妻の名前が思わず出てしまい、シェルターなる施設に保護されていることがほぼ確実となりました(担当者は立場がありますので認めていませんが)。 ネットで確認したところ、シェルターなる施設についてさまざまなことが書かれており(滞在は2週間程度、離婚を前提とした「洗脳」がある、入所直後に「離婚調停申立書」を記入されられる等々)、ネットですから全て真実ではないと思いますが、不安になる材料ばかりです。私自身も子供たちも今後について不安定な日々を送り、特に上の子供は憔悴しきっています。 妻は当然ですが子供たちに迷惑をかけたことが非常に悔やまれ、後悔後にたたずの心境です。 今後、私はどうすれば良いのか、連絡も一切取れないまま、調停の連絡を待つだけなのか、どのような道があるのでしょうか?

  • 母の再婚相手と縁を切りたいです

    私は今21歳で社会人をしています 外国人国籍ですが、小さい頃から日本にいるお陰で 読み書きも問題ないですし、片言でもありません。 ですが、今持っている永住権は 母が日本人と再婚して、再婚相手のバックアップで 得た物です。 感謝の気持ちはいっぱいですが、母の再婚相手との 関係は上手くいかず、精神的にやられてます。 転職の関係で家を出ました。 転職した理由も、その母の再婚相手です。 本当にもう関わりも持ちたくないです。 だけど親戚からは、これから相手に頼らなくちゃいけない 時がくるだろうから、仲直り?をおすすめしてくれています。 正直、家を借りるにも日本人の保証人も必要ですので すごく困りました。でもやはり相手にだけは頼みたくないです。 早速こんな事で困るってことは、永住権にもこれから色々問題があった時も やはり母の再婚相手とは縁を切るのは難しいでしょうか。 また、アドバイスなどをいただけたらと思います。

  • 住み替え

    住み替えを考えています。 住宅ローンが残ったまま今のマンションを売りたいのですが、 住宅ローンはそのまま残しておいて(払い続ける)、マンション売却資金で次のマンションを一括で買う。 ということはできますでしょうか?

  • 素人が不動産屋相手に境界の立会は不利な気がします。

    隣の土地を買った不動産屋さんとの立会いですが、なにしろ古い土地ですし食い違いがあった場合はプロである不動産屋さんの言い分の方が説得力があると思います。 測量の人が、図面があったら用意してほしいと言っていますが、納得の決定を望むならこちらが時間と費用をかけなければならないのでしょうか。(隣人とは平穏に付き合っていましたが、一言の挨拶もなく今に至った経緯があり、どうにも腰が重いです) 参考までに、 すでに不動産やさんが購入済みとのことですが、境界が定まらず、面積がはっきりしないでも売却できるのですか。

  • 元カレからの嫌がらせ

    三ヶ月程前に、二年付き合った彼と別れました。 私は27歳で、彼は32歳です。 別れた原因は、彼の二股です。 二股が分かり、私がもう1人の女性に連絡をとり、三人で話し合いをし、 結果私も彼女も彼とは別れました。 その彼が、私に関するウソを流しているようなんです。 その内容は、 「私が彼にしつこく復縁を迫り、ストーカー化している」というものです。 二股に私が気づいたせいで、結果もう1人の女性とも別れることになったことを 恨んでのことかもしれませんが、本当に気分が悪いです。 彼とは別れてから、一度も連絡を取っていないのですが、 どう対処したらいいのか分かりません… (1)彼にウワサを流すのをやめるよう直接連絡する (2)第三者を介して連絡する (3)何もしない 今のところ、この位しか対処を思いつきません。 皆さんでしたら、どのように対処しますか? アドバイスをお願いします。

  • 国家公務員の彼

    私は今年2月中旬より国家公務員の方とお付き合いしています。 彼は新宿区の公務員宿舎(官舎)に住んでいます。 私は彼の自宅に招かれた事はありません。デートで泊まる所はいつもホテルです。(私は実家住まいです) 付き合い始めは官舎だから私をする連れていけないのだと思っていました。同じく公務員の方が住む官舎ですから人目も気になるでしょうし。 ビジネスホテルのような所に泊まるので住所を書きますが、番地はいつもメチャクチャ。 これについては当然と思う方もいるとは思いますが、私は「住所を知られたくない」と感じました。 国家公務員という事は教えてくれても、勤め先の省庁は教えてくれません。 ですが、後に虎ノ門直結ビルで働いていると聞き、金融庁勤務とわかりました。 色々隠されている気がして、私は二番目の女かな。と感じていました。 守秘義務もあるからと、勤めていた先も教えてくれない元国家公務員の知人がいたので あまり気に留めていませんでしたが、それにしても何かあるな。と思い、 友人が探偵的な仕事をしているので協力の下、少し調べました。 ※彼には同棲中の女性がいる。※生年月日に偽りがあった。※私の憶測ではなく間違いなく金融庁勤務。※住まいもわかった。※同棲中の女性も公務員。 友人には「これ以上知っても自分が傷つくだけだよ」と言われましたが、今も嫌いになれないので知りたい事があります。 金融庁は女性と同棲していても、二番目の女を作れる程時間を持て余してるのでしょうか? また、公務員宿舎は婚姻関係になくても同棲可能なのでしょうか? 私は諦めて忘れようと思いますが、気持ちの整理ができていなくて 今も嫌いになれない、むしろ好きなままです。 彼に仕返ししようと思う気持ちはありませんが、 せめて罪悪感感じて欲しい。 どうすれば良いでしょうか。

  • 手紙による内部告発、注意点は?

    内部告発を検討しています。 社内コンプライアンス通報制度は信用ならない、プライベートなPCからメールで告発もヘッダーなどから身元がバレる可能性もある、そう考えると古典的ですが手紙が一番、匿名性があると考えます。 その際にどんな注意点があるでしょうか? アドバイス頂きたいです。 私が思いつくに… ・筆跡からバレないようにWordなどで文章作成し印刷。 ・言い回しなんかの癖が出ないような文章にする。 ・投函は自宅の近くのポストではなく、無関係なポストから投函する。

  • 税務調査が入る際、することはありますか

    社員400名、資本金10億円ほどの商社で事務をしております。 この度、入社(4年目)して初めて税務調査が入るらしく、不安に思い質問させて頂きました。 私は、営業課でも経理でもなく、法律関係の小さな部署にいるので、大きなお金を動かすことはありません。ほとんどが、取引先の不動産を調べたり、契約書を発行したり…と、事務的なことばかりです。 入社した際、前任者は派遣の方で、ほとんど引き継ぎもありませんでした。 1年目は、上にあげた事務作業をするばかりで、伝票も言われるがままに打つだけ。 2年目になり、少しずつ、仕事の流れがわかってきました。 そんな中、以下のように、何点か気になることが出てきました。 ・交通費や旅費の領収書が、缶の中にひとまとめに保管されていた→いつからあるか、全部そろっているのかもよくわからない。出張に出る人は限られているので枚数・金額は少ない。私が伝票を打つようになってからは、領収書はあったりなかったり…引き継ぎもされなかったので、気に留めていませんでした。経理に相談したところ、驚いた様子で、「今までずっとこうしてたん!?」と、あるものだけでもと提出を求められました。以後は、きちんと伝票につけて廻しています。 ・課長が定期的に支社に出張に行くのですが、その際、新幹線代を請求して、実は夜行バスで行って差額をお小遣いにしている。部内では暗黙の了解らしく、飲み会の時などに、部長などからいじられていました。(お咎めはなし)その他、出張の報告書もあったりなかったり。普段から、仕事はできるが雑な人なので、みんな放置しています。 ・契約書の作成などのために、印紙を保管して、営業が使った分を毎月末に振替ます。決算期には、棚卸も。私も2年目からするようになったのですが、棚卸時に数が全然合わない…。係長に報告すると、誰が使ったかわからないからな~と。適当に数を合わせて報告するよう言われました。その後は、私が共有エクセル表を作り、使った人と枚数を書くように、毎月末に在庫数を数える…というシステムを作りましたが、上にあげた課長などは適当なので、きちんと書いてくれていません。結果、毎月差額が出ています。(係長には、年末に枚数が合わせればいいよ、と言われています)そのエクセルも、去年作ったばかりです。過去の分は調べようがありません。 ・契約書には、きちんと決められた額の印紙を貼って作成しているはずですが、私以外の社員も作成するので、全部を把握しているわけではありません。営業さんに渡して、ちゃんと全部が返ってきているかも不明です。また、私が入社前、人手が足らなかったらしく、何年か分の契約書が山の様にポイっと引き出しに保管されています。「ちょっとずつ時間があったら整理してね~」と言われて、仕事の合間を見て、ようやく1/3が終わったくらいで、たくさん残っています。 以上のような状況なのですが、大丈夫なのでしょうか…? 社内監査の先生や、顧問税理士もいますが、今まで指摘を受けたことはありません。 今回、税務調査の通知があっても、上長は何も言いません。直接指示を下さる係長も出張中で、メールでやりとりはしていますが、この件に関しては特に何も指示されていません。 経理の同期に聞いたところ、「大体5年に一度来て、2週間ほど調べるらしい。その間、経理部の課長が税務署の人とつきっきりで話するみたいで、私たちも何もしない。営業部にスポットを当てて調べるんだと思う。もしかして、○○ちゃんの部署には、ここの契約書見せて…とか問い合わせがくるんじゃない?」と言われました。 また、彼氏(Pから始まる電気メーカーにいます)に話したところ、「俺の会社でも大変だったよ!(220億所得隠しがありましたよね;;)それ、全部契約書整理しないとダメなんじゃない?」と言われてしまいました。 正直、そんなの今からムリ!!と泣きそうなのですが、やはりしないといけないのでしょうか? 家の事情があり、今月は残業もできないので、過剰な仕事はしたくないのが本音です。 でも、突然「この契約書…」とか「この旅費の領収書…」と言われても、答えられません。。 上から何も言われない限り、黙っておいて良いのでしょうか?下手に聞いて、「じゃぁ、整理しといて!」と言われたら怖いです。そもそも、こんな適当な管理で、5年前はどうしてたんだろう…?とも疑問です。 お詳しい方がいらっしゃったら、アドバイスお願い致します。

  • 国家公務員の彼

    私は今年2月中旬より国家公務員の方とお付き合いしています。 彼は新宿区の公務員宿舎(官舎)に住んでいます。 私は彼の自宅に招かれた事はありません。デートで泊まる所はいつもホテルです。(私は実家住まいです) 付き合い始めは官舎だから私をする連れていけないのだと思っていました。同じく公務員の方が住む官舎ですから人目も気になるでしょうし。 ビジネスホテルのような所に泊まるので住所を書きますが、番地はいつもメチャクチャ。 これについては当然と思う方もいるとは思いますが、私は「住所を知られたくない」と感じました。 国家公務員という事は教えてくれても、勤め先の省庁は教えてくれません。 ですが、後に虎ノ門直結ビルで働いていると聞き、金融庁勤務とわかりました。 色々隠されている気がして、私は二番目の女かな。と感じていました。 守秘義務もあるからと、勤めていた先も教えてくれない元国家公務員の知人がいたので あまり気に留めていませんでしたが、それにしても何かあるな。と思い、 友人が探偵的な仕事をしているので協力の下、少し調べました。 ※彼には同棲中の女性がいる。※生年月日に偽りがあった。※私の憶測ではなく間違いなく金融庁勤務。※住まいもわかった。※同棲中の女性も公務員。 友人には「これ以上知っても自分が傷つくだけだよ」と言われましたが、今も嫌いになれないので知りたい事があります。 金融庁は女性と同棲していても、二番目の女を作れる程時間を持て余してるのでしょうか? また、公務員宿舎は婚姻関係になくても同棲可能なのでしょうか? 私は諦めて忘れようと思いますが、気持ちの整理ができていなくて 今も嫌いになれない、むしろ好きなままです。 彼に仕返ししようと思う気持ちはありませんが、 せめて罪悪感感じて欲しい。 どうすれば良いでしょうか。

  • 帰省中の主人の事で悩んでます

    結婚して7ヶ月の主人との事で悩んでます。事情があり去年の4月に彼の地元から、2人で逃げるように私の地元へきて一緒になりました。その年のお盆に姑さんからお盆の予定を聞かれ、3ヶ月前に命からがら逃げ出したばかりで帰れないと言うと舅さんの具合が悪いから帰って欲しいといわれ帰省しました。具合が悪いといっていた舅が、以前に脳梗塞で倒れたので呂律が回らない等ありますが4月に会った時と変わりなく、姑は私に舅の世話を任してパチンコへ行って、普段通りでした。年末年始やGWも同様で、舅さんの具合がといわれると断れません。今年のお盆も同じで、ただ給料日前で家賃や支払いもあり、旅費だけでも5万円必要だから給料日迄待ってと話したのですがのばせないとケンカに。結局主人だけ帰る事になりました。その際に、もう帰って来る気ないとか一人でやってけと一方的に言われました。帰省中の主人からは明日帰るとの連絡はありましたが今後の事を考えるとこのまま別れた方がいいのか、帰ってくるのを待った方がいいのか悩んでいます。子供はいません。生活はかなり苦しく働くのも許可してもらえないので、主人を頼らざるをえない状況ですが私の貯金は、彼の地元での後始末に使って今は全然なく、今年になって弁護士から電話代の延滞で訴訟との連絡があり、私のカードから借りて払ったので借金もあります。話をするとキレて、別れるとか出ていくとか言いだすので、帰省費用を返済に回したいと思っても言えず、毎月の支払いの事もあり今こうしてる間も不安で一杯でここ一週間眠れてません。彼は普段もキレたり不機嫌になると言いたいだけ怒鳴って、最後は私をキチガイ呼ばわりして別れると言い残しふて寝。起きたら機嫌が治って優しくなるけど、普通に話し合いはまず出来ません。姑さんも似たような感じで感情的に一方的に怒鳴る人で話しになりません。このまま別れると借金だけが残りますし、返済や慰謝料など望める人達ではないので中々決心出来ず悩んでます。皆さまアドバイス宜しくお願いします。

  • 国家公務員の彼

    私は今年2月中旬より国家公務員の方とお付き合いしています。 彼は新宿区の公務員宿舎(官舎)に住んでいます。 私は彼の自宅に招かれた事はありません。デートで泊まる所はいつもホテルです。(私は実家住まいです) 付き合い始めは官舎だから私をする連れていけないのだと思っていました。同じく公務員の方が住む官舎ですから人目も気になるでしょうし。 ビジネスホテルのような所に泊まるので住所を書きますが、番地はいつもメチャクチャ。 これについては当然と思う方もいるとは思いますが、私は「住所を知られたくない」と感じました。 国家公務員という事は教えてくれても、勤め先の省庁は教えてくれません。 ですが、後に虎ノ門直結ビルで働いていると聞き、金融庁勤務とわかりました。 色々隠されている気がして、私は二番目の女かな。と感じていました。 守秘義務もあるからと、勤めていた先も教えてくれない元国家公務員の知人がいたので あまり気に留めていませんでしたが、それにしても何かあるな。と思い、 友人が探偵的な仕事をしているので協力の下、少し調べました。 ※彼には同棲中の女性がいる。※生年月日に偽りがあった。※私の憶測ではなく間違いなく金融庁勤務。※住まいもわかった。※同棲中の女性も公務員。 友人には「これ以上知っても自分が傷つくだけだよ」と言われましたが、今も嫌いになれないので知りたい事があります。 金融庁は女性と同棲していても、二番目の女を作れる程時間を持て余してるのでしょうか? また、公務員宿舎は婚姻関係になくても同棲可能なのでしょうか? 私は諦めて忘れようと思いますが、気持ちの整理ができていなくて 今も嫌いになれない、むしろ好きなままです。 彼に仕返ししようと思う気持ちはありませんが、 せめて罪悪感感じて欲しい。 どうすれば良いでしょうか。

  • もう生活できません。どうしたら良いのでしょうか

    はじめて質問させていただきます。 カテ違いかもしれませんがどうか知恵をお貸しください。 私(育休中)、夫(会社員)、10カ月の息子の三人でアパート暮らしです。 夫はバツイチで前妻との間に子どもがおり、養育費4万円/月。 前の結婚生活は一戸建てに住んでおり、住宅ローン95,000円/月。現在売りに出しています。 現在アパート住まいで、家賃93,000円/月。 車のローン25,000円/月。 夫は営業職でインセンティブの割合が多い職場なので、給料が安定しません。 私の育休手当と独身時代の貯金を崩して今までなんとかやってこれましたが、私の貯金も底が見えてきていよいよ生活できなくなりました。 養育費と住宅ローンは滞納中です。 夫は4月末に自主退社させられ、再就職したばかりなので税金関係の払込票も送られてきていて、もうどうしたらよいのかわかりません。 持家は遠く、私も夫も通勤できないのでそこへ住むのは難しいです。 来月、アパートの更新があり、更新料払う余裕なんてありません。 保育園へ申し込みしていますが、年度途中なので空きがなく、来年4月になりそうです。 私の親に頼めば少しお金を借りる事はできますが、一時的な 解決にしかならないだろうと思います。 お互いの実家がアパートから近いので、一度お互い実家に帰ろうかと考えています。 お金の問題は何度も夫に相談してきましたが、お金の話をすると機嫌が悪くなりいつもケンカになります。 夜バイトをしたいと言ったら、だったら俺がバイトすると言ってくれたのに、何ヶ月経ってもバイトをする気配がありません。 再度夜バイトをしたいと言ったら「夜働くような女とは離婚する」と言われました。 そんな事を言ってる場合ではないのに・・・。 こんなにお金がないのに、お小遣いは早々に使い切ってしまい、追加を言われます。 携帯ゲームにハマり、毎月課金されます。何度お願いしてもやめてくれません。 持家が売れればかなり楽にはなりますが、簡単には売れないだろうし・・・。 医療保険に入りたいのに払う余裕がないので家族全員未加入で、学資保険も入れません。 正直離婚も考えています。 お叱りの言葉もけっこうですので、どうか皆様のお知恵をお貸しください。

  • 子供のいたずら

    我が家は通学班の集合場所になっています。子供が一緒に通っています。 庭や家の敷地内に入ってガーデニングのレンガを抜いたり、鉄のパイプ(農業用の)を持ち出したり、砂利を他の畑に投げたり、、、よその畑に入ったり。。 注意されては違ういたずらをする、いたちごっこのような状態の男の子が2人います。 何度も注意し、班長さんにも伝えました。 見かねて、集合場所は家の前のコンクリートの所だけ! と場所も決めました。 ※集合場所が我が家になる前までは、回り道して、通学路でない 交通量の多い道の一角の駐車場に集まっていましたので、なるべく安全な場所を提供したいと思い変更は考えていません。 今朝子供が「木の壁の所に、石でガリガリやって落書きしてたよ。」と教えてくれ、見に行くと50cm四方、ばか とか、◯や△、書いた後をぐしゃぐしゃっと消した後がありました。 今日はたまたまいたずらした子供が早登校のためいませんでした。 学校に連絡し、本日本人が謝罪に来るそうです。 修理以来をする為、建築士さんにも修理の見積もりをお願いしました。 先生もお見積もりを立てて頂いてかまいません。との事です。 相手の子の親が謝罪に来るそうなのですが、現状復帰の状態を求めるため菓子折りなどは求めておらず拒否するつもりです。 こういったご近所トラブルが初めてなのですが、あと何か気をつけておいた方が良い事はありますでしょうか?