sh10 の回答履歴

全530件中141~160件表示
  • 高校を辞めようと思っています

    はじめまして、高校1年の女子です 私は今、高校を辞めようかどうか、迷っています 中学の時は、ほとんど学校に行ってませんでした 中学時代の事を私は本当に後悔しています 部活とか、青春みたいなのをしたかったです もう後悔したくない!と言っていたのにこのざまです 今の高校の偏差値は中の上で人間関係も結構良好なんです それに、私はコミュ力も高い方だと思います 本当に学校に行くのが嫌なんです でも、ここで本当に辞めたら中学の時のように後悔すると思うんです なので、誰かの意見聞きたくて質問させて頂きました 高校を辞めて、通信制の高校に編入した方がいいですかね・・・ どうなんだろう・・・ やっぱり、頑張った方がいいんですかね でも、もう1週間も休んでしまったので授業の遅れを取り戻せるかも心配です ちなみに、家族との中は最悪です 真剣に悩んでいるので、ちゃんとした回答お願いします

  • 先輩社員の責任が低い

    他の部署の先輩社員と共同で仕事をしていますが、 先輩の担当にも関わらず、こじつけをして、自分の仕事でないからと、仕事をまわしてきます。 やる気がないのか、分からないのですが、自分の仕事の責任が低く、 一方で口ばっかり達者で、共同の仕事などしたくないと考えています。 現状、仕事の進捗に影響が出ており、どうしたらよいか困っています。 上の人を通じて、お願いしても、上の人がいないところで、こじつけをしてやらないといった状況です。 この状況をどう打開すれば良いのでしょうか?

  • 馬鹿じゃないかと親に言われました。

    親に言われた言葉に考えてしまいます。 私は大学生で実家から離れ、アパートで一人暮らしです。 おととい、その日返却期限のレンタルDVDを返そうと、夜に家を出ようとしたところ、 私の住んでいるアパートの目の前の駐車場に男の人が立っていました。 私はアパートの住人だと思い、気にせず玄関ドアの鍵を閉めようとした所、顔を隠した男の人がスッと横に来てドアを開けようとしました。 ドアを押さえて抵抗すると、男の人は一旦背を向けて去ろうとしたのですが、私が家の中に入った瞬間に男の人が戻ってきて、ドアノブを外から引っ張ってきました。 私とドアの引っ張り合いになり、ドアの隙間から腕を触られたりしたのですが、私は力いっぱいドアを引っ張り、なんとか鍵を閉めて、大事は逃れました。ただ怖くて大きな声も出ませんでした。 始めての経験したことで気が動転して、すぐ警察に連絡できませんでした。 泣きながらなんとか親に連絡したら、「気にしないの。でも何日か経っても怖かったら警察署に行きなさい。でもあなたにも悪い所があったんじゃないの?あなたがちゃんと生活してたら、きっと被害に合わなかった。被害に合う人もなにかしら悪い所があるものよ。 とりあえず、今日は寝なさい」と言われました。 でも怖くてずっと寝れず、ビクビクしながら朝になるまで待ちました。朝に警察署に行こうとしたのですが外にまだいるかもしれないと思ってしまい、ずっと家を出れず、昼すぎにやっと交番に向かいました。 警察署の方は親切に接してくださり、警察官数名ととスーツを着た2人がアパートに来て実況見聞して調書と被害届を書いて、パトロールを増やすと言ってくれました。 また、私が被害に合った数分後に同じアパートの部屋に同じ男の人が侵入したみたいです。すぐに何もせず逃げたみたいですが...。 それ聞いて、すぐに警察に連絡すべきだったと反省しました...。 次の日の夜も怖くてテレビをつけたままリビングで過ごしました。 その次の日の夕方に、2時間かけて親がアパートに来てくれて夕飯と温泉に行きました。 被害にあった話も少ししていたのですが、 怖くてあまり寝れないと伝えても、「馬鹿じゃないの?気にしすぎよ。部屋真っ暗にすれば寝れるわよ」と言われます。夕方に外に出るのも不安だと言うと「自意識過剰すぎるよ」と鼻で笑われました。 また、帰りはアパートの途中までしか送ってくれず、親は明日は仕事あるから早く帰ると言って帰ってしまいました。結局アパートまで歩いて帰ることになり、夜なので怖くて半泣きで走って帰りました。 被害にあった日は、5時まで新しいバイトをしていて疲れて22時まで寝てしまってました。DVDは次の日返すと延滞料がかかるので無理にでも今日の内に返そうとした時のことでした。 前から外に下着などは一切干さず、服を干す時は彼氏から借りた下着を干しています。前までは彼氏が頻繁にアパートを出入りしていたのですが、最近はまったく来ていませんでした。 また、推測ですが男の人とのドアの引っ張り合いになった時に私がドアを閉められたのは、中学の時から陸上をやっていて砲丸投げ、円盤投げ、槍投げをやっていたからだと思います。警察の方も、標準型の体型の私が投てきをやっていたと知った時には、そうは見えないとすごく驚いていました。 話はズレてしまいましたが、 親から言われたことで、 自分が被害のことを気にしすぎているんでしょうか? もともと周りの目を気にする性格もあるかもしれませんが...。 普通は、今回のような被害にあっても女の子は、次の日には気にせず普段通りに生活できるものなのでしょうか?(´・_・`) それからは防犯ブザーと小さな懐中電灯を装備しています。 乱文すみませんでした。

  • やはり都会に出たほうがいい?

    やはり都会に出たほうがいい? 私は、茨城の実家暮らしの28歳の女です。 高校卒業後すぐに地元に就職しました。 最近、東京に就職した友人数人と都内で会い彼女たちの都会での充実した話や彼女たちの姿を見て 私も都会に憧れるようになりました。 それに加えて友人は、都会に出て視野が広がったみたいで会話をしていてもそれが出てきて私の視野の狭さを感じさせられました。 今までは、地元の茨城が大好きでずっとこの土地に住もうとも思っていました。 しかし、上記のことがあり一度20代のうちに上京してもいいかなと思うようになりました。 そこで、みなさまに質問です。 1,都会での暮らしは、どのようなものですか?東京の方だけでなく全国の都会に住む方の意見を聞きたいです。 2,もうすぐ30になりますが今更都会に出ては遅いでしょうか? なお、貯金はありすぐにでも引っ越し出来る状態です。 今は、23区内のどこかに住もうと考えています

  • 契約書の条項の表記を曖昧にしておいて騙す詐欺行為

    契約書の条項の表記が曖昧なので、説明を受け了解してサインしたのですが、 契約終了した後に、その条項の意味が全く違っていて、大損害を被りました。 その解釈の説明内容は口頭なので、証拠が無く、言った言わないということで、 泣き寝入りとなってしまうのでしょうか? 意図的に曖昧な表記にしてその気にさせて契約し騙された結果なのですが、 サインしたのが馬鹿なのであって、どうしようない事なのでしょうか?

  • 日大と法政の違いを教えてください

    偏差値は56くらいです 日大ならば理工の土木 法政ならばデザ工の都市環境を狙っています。 今は法政も日大もどちらもねらっていて もしあまり違いがないあるいは日大のほうがいいのであれば 日大に指定校推薦でいこうかなと思っているのですが 違いは何かあるのでしょうか?? 教えてください

  • 退職意思の伝え方について

    はじめまして。 当方5年ほどパートにて勤務中。女性。 直属の上司であるマネージャー(女性)から不快に感じる言動をとられるようになり、耐え切れなくなり更に上司の次長に相談。 三者面談が開かれるも、マネージャーがほぼ一言も口を開かず、当事者同士の話はないまま仕事は仕事としてこれからも頑張ってな流れでお開きに。 私が上に相談を持ちかけた事が気に食わなかったのか、その後無視される(業務の質問に関しては最低限返答あり)。 なお、不快に感じた言動については、一般的にはパワハラに当たるとは言えない程度だと思っている(人格を否定されたわけではない)。 以上のことを踏まえ本題なのですが、やはり辛いので退職しようと思っています。 もったいないので有給と寸志をもらってからと下衆くも考えているのですが、退職意思の伝え方、伝えるタイミングに迷っています。 現在の有給残数が15日ほど、退職月の1日に更に15日以上の有給がつく予定で、更に退職月の中頃に寸志が振り込まれます。 退職予定日は末日になります。 この場合、1日に付与される有給を計算して消化していくなら、退職月丸々と前月の後半を有給ということになります。 そもそも有給、寸志が付与されるのかというところで、 1.次長に正直に全て話して質問 2.マネージャーに退職の意思のみ伝え質問 3.両方が付与されるまで待ち、退職を伝える(退職月が遅くなる) どうしようかと考えています。 寸志の増減額などについてはマネージャーには権限がないそうですが、次長はどうなのか分かりません。 先に辞めた元同僚たちに聞いたところ、事前に伝えてまとめて有給消化しても寸志は減額の様子もなく全額振り込まれていたとのことでした。 ただ私の場合トラブルを起こしており、有給日数も月をまたぐので… 毎日の無視はさすがに辛く、退職のことばかり考えてしまいます。 どうかご助言ください。

  • 義両親からマンション購入を勧められています

    いつもお世話になります。 大阪市内在住、27歳、男、会社員です。 現在、賃貸マンションにて夫婦で暮らしているのですが 妻の両親からマンション購入を勧められています。 そこで、アドバイスいただけないでしょうか。 私ども夫婦の情報は以下になります。 ・私 年収350万、貯金 約50万  (妻は体が弱いため、専業主婦です) ・現在の賃貸マンションの家賃は月6万8千円 主に、義父からマンション購入を勧められています。 理由は以下になります。 ・今、家賃を払っているのはお金がもったいない。それだったら、マンションのローンを返していって  最終的に自分のものにした方が良い。そして、完済したら次のグレードの高いマンションなり  一軒家なりを買えばいい(売れなくても、家賃を払わずに住めるところがあるのは良い)  ※そんなに高いマンションはすすめられていません。実際にすすめられた物件は    1580万のマンションです。ローン返済は固定金利で月々5万なので、現在の家賃よりは    安いです。 ・株価が上がり、円が安くなり、物価が上がり、銀行住宅ローン金利も上がり始めている。  賃貸マンションの家賃もいずれ値上げしてくるから、早く買った方が良い。 以上になります。 最初は、強引に勧められているような気がして辛かったのですが 話しを聴いていると、今の家賃はドブに捨てているような気がして それだったら、ローン返済にした方がいいのかなとも思えてきました。 経済状況など無知な自分も悪いのですが、今ひとつ 「今すぐ」購入をした方が良い理由がわかりません。 また、こちらのサイトを見ていると 「マンション購入は賃貸に比べ、利子等を含めると無駄な出費(利子等)があるので、 結果的ににマンション購入の方が高くつく」 という意見も聞きますが、それであっても最後には“マンションの一室”という 財産が残るので、そう考えるとマンション購入の方がいいのかなと感じます。 購入と賃貸とを比べること自体、あまり意味が無いという意見も聞きますが 実際のところどうでしょうか。 お手数ですがよろしくお願いいたします。  

  • アメーバピグやろうと思っています

    今度の10月からあのCMで人気の(?)アメーバピグをやろうと思っているんですけど、 母 「有料だからやめといたほうがいいよっ!」 といってたんですよ。 本当に有料なんですか? 機械音痴の母親が怪しいです…。

  • 損害賠償

    長くなると思いますが話を聞いてください。誹謗中傷や、相談内容に関しての回答以外はやめてください。 21歳の女の子です。 話を聞いてもらいたくて書きましたが、あまり上手に詳しくかけそうにもないです。家族にこれ以上相談するのは迷惑がかかるし、相談も毒舌で現実的な子ばっかりで、騙されてんだよ!やめたほうがいいよ!と言われているので相談しません。 彼氏に何を言っても「勘違い・気にしすぎ・病気じゃないの」と言われたりしているので、こんなこと聞いてもらう人がいません。 付き合っている人が牛丼店(○屋)の店長で、騙されるように約二年、ここまで付き合ってきました。 騙してなんかないよ、気にしすぎ。と言われますが、気にしすぎでこんなにボロボロになるんでしょうか。 最初のデートからなんか居心地が悪く、笑ったりもしたし、付き合えてうれしい!って思っていたのに帰ると涙がでてきました。 付き合っていくうちに、きっと愛がわからないんだろうな。思いやりとか優しさがわからないんだろうなと思いました。 私が思っている優しさは、泣いてるときは一緒に泣いたりすることです。 例えば、バイト先の人に冷たい態度を受け、私は泣きそうになりながらも気にしてないフリして仕事を終えましたが、まだそのころはミスもあったため、泣いて帰りましたが、慣れるまで我慢だな。と思っていました。 彼氏(店長)から声が聴きたいと言われ電話をするのですが、その日も電話が来て、その話をしたくない…というか、しても彼の性格的に感情的になりすぎずに相談しなければならなかったので、(泣くのを我慢してるのが健気だとか言ってるので)笑ってごまかして電話切ろうとしました。でも何度も「どうしたの?」と言わなければならない感じになり、やっぱり泣いて文句をぶつけてしまいましたが受け止めてもらえませんでした。 なんだか無理やり言わせて好みの言い方(?)じゃないから、聞く気が失せた~って感じがものすごく腹が立ちました。来年で40ですが正直私より精神年齢低いと思います。 都会的な冷たい感じを好んでいるようだし。 やたら「俺は現実的なの。理屈しか分からない」と言っているのにも頼りなさを感じました。普段はふわふわしていて大声を出すこともなく愛がある感じがしていました。 (ふわふわしてるよね。と冷たく言ってもすっごく嬉しいみたいで、なんで?って感じ) 電話は何とか笑って切って、(こっちは我慢してるのに、まだ切りたくないよ~とか何度も言ってきて返事しなかったのに、私も切りたくない。を言ってやっと切った応酬にため息が出そうになりました) つい最近、泣いていても「はーあ」と(演技かかったようなうんざり声で)ため息をつくので、ちょっと引いてしまい、なんで?と聞くと、彼は泣いてどうにかなるの?と言いました。 泣いてどうにかしたいのではなく、ただ泣きたかっただけだし、落ち着くまで抱きしめるとか自然に待つのが普通ではないでしょうか? 愚痴ばっかりになってしまいましたが 別れよう。私仕事の邪魔したくない。と言ってお願いしても、泣いていやだ、会いたい、を繰り返します。 彼は渋谷が好きなので渋谷にデートで行ってても会話も特になく、それは私が話題を出せばいいか、と思っても、外に行けばギャルっぽい女の子をチラ見、すれ違う度に女の人をチラ見しまくっています。なのに一度も認めたことはなく、私の勘違いや思い込みにされてしまいます。やめると言っても一向に変化なし。「私が物足りないんだね。しょうがないね。でも認めないのに、俺は真剣に付き合ってる!なんて言わないでほしいよ」というと、結果的にはやめないけど、「OO(私)が一番かわいいんだよ!俺は顔で選んでるから」…。 精神的に病んでて、病院にも行く気が失せ、カウンセラーも効果がなく身動きできない状態です。 まさかこんな変な人で、路頭に迷うとは思っていませんでした。 もうしばらくはバイト無理だ、解雇されるならそれでもいい。しばらく休みたい。そしてまたバイトを探すから、精神的に休む時間が必要。と言ったのですが、 今日も勝手にいれられ、嫌だと言っているのに、「行かなきゃ損害賠償で訴えるから!」とか言ってきました。今年の一月にはしばらくは無理です、と言ったのに「OOと働きたい」「OOは最後の頼みの綱なんだよ」と言ってきます。 ここまで付き合ってきて損害賠償で訴えられるなんて、これ以上辛い思いしたくありません。 本当に辛いです。 家族ともこんなに重い空気になるのは初めてです。 これは損害賠償にあたるんでしょうか。 また、私はどうしたらいいでしょうか。病院も、先生が怖くて、どの病院にもチャレンジする元気はなくなってしまいました 書きそびれがたくさんあると思いますが、話を聞いてくださりありがとうございました。

  • 東京タワー??

    これは東京タワーでしょうか??方向的にもあっていると思うのですがなんか違和感を感じます?? 東京タワーにしてはちょっと低く感じます。先端も違いますよね? カテゴリー違いかもしれませんがお分かりになる方宜しくお願いします。

  • 理科系大学院生の厳しい生活実態

    奨学金の返済に苦しむ大学院生が増え続け、社会問題化しているという新聞記事を先日読みました。 記事では理科系大学院生の厳しい生活実態がレポートされていました。その人の奨学金返済予定額は約1100万円。実験や勉強で忙しくてバイトもできず、生活はじり貧状態だそうです。 卒業後は多額の借金を20年間で返済しなくてはならないのに、将来収入が十分に確保できる保証もない。就職先が低収入の非正規労働だった場合は奨学金の返済は難しくなる。 僕は何だか不条理なものを感じます。なぜ理系の学生はこんなに厳しい状況になってしまったのですか?素人考えですけど、公立高校の授業料無償をやめて、その財源を大学院生の援助に当てるのはダメなんですか?

  • 職場で孤立無援 濡れ衣を着せられる

    40代事務職 男性 既婚 共働き 子なし 予定なし 管理部門の係長として働いています。ただ課員はいません。上司は言葉がきつく、一度言い出したことはひっこみがつかなくなり、途中で自分の間違いであったことに気がついても、訂正できない性格です。また、上司の上の役員とは大変懇意です。 私が上司になつかないこともあり、元々きつく当たられていました。私も仕事上の関係のみと思い、仕事以外の話は一切しませんでした。雑談や会話に加わることもほとんどありませんので、いじめやすい存在だったと思います。 頭ごなしに怒鳴られたり、旅行のお土産を私だけもらえなかったなどの仲間はずれは以前からでしたが、逆にそういう環境には慣れました。ただ、最近怖いのは他人の仕事のミスをなすりつけられ、濡れ衣を着せられるようになったことです。職務上、部下の責任をとるということはわかりますが、全く別の部署のことや5年以上前の誰が犯人かわからないようなことなどを私のことのように仕立て上げられています。それは私の上司だけでなく役員複数が関与しているらしく、事実上の退職勧奨かもしれません。 以前はいずれ異動があるだろうと甘く考えていましたが、過去数回軽い懲戒を受けたこともあり、仮に異動したとしても居づらい部署であることは容易に想像できます。もともと、あと数年で退職する予定であったのですが、懲戒をなすりつけ退職金を減額されたらたまったものではないと考えたりします。 元々は直属の上司との不仲が原因なのですが、それを口実に一方的に協調性に欠けると切り捨てられ、職場に居づらくなるというのはよくある話なのでしょうか?組織には浄化作用があると信じていた時期もありましたが、それも皆無です。 こういう悩みは私だけではなく何人か辛い思いをしている人もいますが、家族のことなどを考え踏みとどまっている人もいます。 部下も奪われ、名目だけ管理職 怒鳴られに会社へ行きあげくに見に覚えのない責任までなすりつけられる。それでも、仕事があるだけありがたいのでしょうか? 若干愚痴めいたこともありますが、意見を聞かせていただければ幸いです。 あと、労基署へ駆け込んでまで会社へ居残るつもりはありません。

  • 残業することに厳しい

    派遣社員です。 未経験で今の仕事をしています。 正社員の人に教えてもらいながら仕事をしています。 正社員の人はいつも忙しそうでいつも残業しているようです。 しかし、何か手伝いますか?と聞くと「いい」と言われます。 むしろ残業しないで定時で帰るように言われます。 最近仕事が終わらなくて少し残業しているのですが、残業しないように何度も言われます。 残業つけようとすると、少し嫌そうな顔をされます。 仕事が終わらないのだから、少しくらい残業させてくれてもいいのにと思います。 仕事を終わらせるために残業するのは悪いことですか?

  • どうすればいいか

    高3で進路悩んでます。 保育士になろうと思っていたのですが、先生に少子化だからこの先厳しいなどと言われ、悩んでいます。私自身、子どもは好きですが、続けていけるか不安があります。 また、パソコンを使うのが好きで得意なのでOL?事務?的な仕事がしたいです。正社員になるのは厳しいですか?有名な大学を出た方がいいのでしょうか…。事務的な仕事をするならどういう学部に行けばいいですか?あまり関係ないですかね。 将来の生活のことや給料面などを考えたら、どちらの方がいいでしょうか? 決めなくてはいけない時期で本当に焦ってます。決めては悩み、決めては悩み…不安です。 アドバイスなどいただきたいです。

    • 締切済み
    • noname#242001
    • 大学受験
    • 回答数5
  • 母と姉に絶縁されました

    私は、夫が無職の時に、出産し、姑と不和になってすぐに実家に帰りました。 実家の母と近くに住む姉に頼り、母に生活の面倒を見てもらい、姉にこどもの世話を見てもらいながらバイトをし、実家でなんとか暮らしていました。なにを言われても顔には出さず、辛い時は夫に電話で愚痴っていました。 三月から夫が実家の方へ来て、四人で暮らし始めました。 しかし、夫は私がずっと母や姉に遠慮して辛い顔を見せなかったのを良く思っておらず、母に対しても良い態度をしませんでした。母が姑をメールで責めたのもあるかもしれません。 姉は夫に良い印象をもたず、三月からぱたりと来なくなりました。 姉は、「世話になったのだから母を大事にしろ」と言いましたが、仕事や育児のストレスで、私は母や夫に当たるようになってしまい、母は姉のところへ逃げ込むようになりなりました。私の意図しないことや娘がおかしくなったと姉に言い、夫が来たから娘や私がおかしくなったと言います。 そしてこの間、娘に勝手にパンを食べさせた母に怒ってしまいました。「手を出さないでくれ」と言ったら、「お母さんは必要ないんだね」といった趣旨のメールをもらい、母は引っ越しを決めました。 最初は「引っ越しまでの間、外食する」と言っていたのに、引っ越しが決まると「引っ越すまで一緒に」と言い出しました。意味が分からず、私は昨日、外食をしてしまいました。 その後、姉からメールが届き、電話をすると、「母は娘との夕食を楽しみにしていた、なんで勝手に外食をした、母は邪魔者か」といった内容から始まり、育児のことや、私の職場の同僚から聞いた職場でのことを挙げられました。 私や夫は子供のままで、母は甘えられるばかりで気遣ってもらえない、もう呆れたと言われました。 姉の主張はおおむね母から聞いた話だけで、私の話は言い訳とされて聞いてくれません。無理矢理に話を変えられて聞いてもらえませんでした。 私はただただ自分が悪いとしか思えなくなってしまいました。 今の職場も、母が嫌々ながら紹介してくれた、彼女と同じ職場です。こんな恩知らずで気遣いできない娘なのに、どんな顔で同じ職場にいたらいいかわかりません。 私はどうすれば母や姉に許してもらえますか。 自分は生きる価値のない人間です。娘は姉が言うように施設に預けた方がいいのでしょうか。 長々とすみません。回答いただけたらと思います。

    • ベストアンサー
    • noname#184637
    • 夫婦・家族
    • 回答数6
  • 夫の不倫相手にしたいこと!

    夫の不倫が原因で離婚します。 夫から慰謝料をもらうので不倫相手には請求しませんが 不倫相手は、自分の親の会社で働いており とても、よい娘、よい妻、よい母、として評価されているようです。 その不倫相手が 「本当の自分を知っているのはあなただけです」 「やらしい〇〇を△△してほしい」 とか。書けないような恥ずかしいメールや 「自分のセミヌード写真などを 夫におくってきたものを写真をとって保管しています。 このまま、不倫相手を「よい人」として 存在させることが許せません。 そこで そのメールの中身はペンなので消したものを 親の会社(つまり不倫相手の勤め先)と自宅に 送ろうかと思っています。 内容はわかりません。 ただ、そのメールを書いた本人にはわかります。 あんなメールを他人に見られていること いつか、もしかしたらメールの中身が届くことを 想像して焦らせることができたらいいな、と思っています。 わたし、こわい女でしょうか? これって罪になりますか? 平和な家庭を壊して 罪のない子供たちを悲しませたこと どれだけのことをしたのか たぶん感じてないと思います。

  • 父親の不倫や風俗通いは許すべき?

    現在18歳の女性です。 私が中学生の時に父親の不倫が発覚しました。 相手の女性も既婚だったようでお互い不倫をしていたことになります。 父は私と母に長い間嘘をついていました。 父のことを心から信頼していた私と母は、一晩中泣きました。 母は父を一途に愛していましたから、部屋で一人で声を押し殺して泣く母を見て本当に辛い気持ちになりました。 話が逸れてしまいますが、母は生まれつき片目が無く幼い頃から義眼生活をしており周囲の目をずっと気にして生きてきたようですし、母の実父は母が幼い頃に亡くなってしまったりと、他にもさまざまな不幸があり、唯一私たち家族のことを人生の幸せだと言ってくれていました。 そんな母を悲しませた父親が本当に許せませんでした。 父親のことが憎かったですが、それでも心のどこかで家庭の関係を壊したくなく、 離婚は踏みとどまってもらうように懇願しました。 当時中学生だった私に、家族が離ればなれになるという選択を受け入れられる自信はありませんでした。 それから時間は経ち、溝は感じつつも普通に過ごしていますが、 最近父のPCを使っていたところブックマークから風俗店のサイトを見つけてしまいました。 アダルト動画や画像も、女の私からしたらうわ…という感じでしたがまだ仕方ないと思いました。 ですが、風俗店に行っているというのを知ってさすがに気持ち悪いと思ってしまいました。 法を犯しているわけではありませんし、不倫よりはマシかと思いつつ、どうしても嫌悪感はぬぐえません。 女性の私からすれば不倫も風俗も信じられませんが、「男性の心の癒やし、拠り所」になっているとしたらそれは許すべきなのでしょうか。 私も好きな男性芸能人がいて、その人達を応援することが心の癒やしになっていますが、そういうような気持ちで不倫をしたり風俗に行ったりするものなのでしょうか。 私もいずれ大人になり結婚するかもしれませんが、男性は皆こういう人達なのだと思うとなんだか不安になります。 正直今でも父親の不倫が発覚した時のことを思い出すと、涙が溢れてきます。 長文失礼いたしました。誹謗中傷はご遠慮ください。

  • 元夫が勝手に子供を連れ出して困ってます。

    調停離婚が成立しました。 親権は私にあります。 先日、私の知らない間に子供が居なくなり、警察に通報する事態となりました。 結局、元夫が勝手に連れ出して、遊んでいて子供は無事でした。 調停調書には「子供が父親と面会するに当たっては、子の福祉を優先し、双方が納得の上行う」という文言が記載されています。 今回の事態は、この文言に反すると思います。 このような事が続く場合、どのような法的措置が取れますか? それとも、元夫の主張通り「親が子供と遊んだらいけないのか?」ということになるのでしょうか? 常識として、親権のある私に連絡なしで子供を連れ出す(夜です)のは、ありえない事だと思いますが、その常識がなく、人の気持ちを想像できない人間である元夫に対して、どのように接していけば賢明なのでしょうか? DVや、アルコール依存、借金が離婚の原因です。 なので、あまり相手を刺激せずに解決したい思いです。 元の住まいに母子が居住しているので、元夫には住所がわかるだけに怖いです。 よろしくお願いいたします。

  • メイド喫茶でバイトしています。高校二年生です。

    メイド喫茶でメイドさんをしているのですが、私を推してくれているご主人様を好きになってしまいました。 ご主人様は30代の独身男性です。 私の通う学校は女子校なので、男性との出会いがなかなかありません。 ですからこれを期に、ご主人様に告白したいと思います。 しかしお店には、ご主人様とそういう関係にはなってはいけないというルールがあります。 なので、告白をするのはお店を辞めてからしようと思っているのですが… 私は客観的に自分を見れないので皆さんの意見を聞きたいです。 告白はやめたほうがいいですか? やはり高校生は相手にされないのでしょうか? うまくいったとしても、ヤり捨てられるのがオチなのでしょうか? 恋愛経験の全くない子供です。 ぜひアドバイスお願いします…。