sh10 の回答履歴

全530件中41~60件表示
  • 身内が犯罪者の場合の社会的影響

    初めて質問させていただきます。 今、2年程付き合っている彼氏がいます。(私:21歳、彼:24歳) つい先日、彼から「身内に犯罪者がいる」と言われました。 身内とは、実の兄だそうです。 彼は現在、フリーターとして働いていて、私の家(一人暮らし)に居候しています。 そろそろきちんと同棲しようと考えていたのですが、アパートを借りる際の書類審査は身内のせいで通らないから私の名義で部屋を借りてくれ、と言われました。 また、いつまでもバイトのままではしょうがないので正社員になりたいと言っていますが、こちらもやはり、身内のせいで正社員になれないと言っています。 彼の独断と偏見だと思っていたのですが、身内に犯罪者がいると審査などは通りにくく、仕事場での昇格等はできなくなってしまうのでしょうか? 二人の将来を考えていましたが、正直不安です。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 文章がわかりにくいかもしれませんが、その時はご指摘下さい。

  • 依存症の旦那に対してどうすればいいのですか?

    結婚して2年目、2歳の子供がいます。 旦那は給料日にパチンコに行きお小遣い全部使ってきます。ひどい時はそれ以上使ってきます。 今回は、お小遣い以上を使いさらに私から無理やり支払いに使う予定のお金を奪い取りパチンコに行きました。 こんな事をされても離婚する気にはなれないほど旦那のことは好きです。 でも旦那は私と子供の事なんて何も考えてないんだなと思うと悔しくて悔しくて泣くことしか出来ませんでした。 どうすれば反省してるれるのでしょうか? 私は自分の実家でくらしているので子供を連れて実家に帰るという方法も使えないし、出来れば離婚はしたくありません。 ちなみに今回のような事は2回目です。 文章力なくてすみません よろしくお願いします!

  • 日本のホームレスと物乞い

    日本のホームレスは何によって生計を立てていますか。政府から「生活保護」を受けているのですか。 因みに日本には物乞いがほとんどいないのですね。何故でしょうか。 海外の新人日本語教師です。日本文化が好きで、このような日本の現象に興味を持っておりますので、ここにいる日本人の皆さんの知恵をお借りして、日本事情への理解を深めたいと思っております。 また勝手ですが、上記の私の質問文におかしい日本語の使い方がございましたら、訂正していただけないでしょうか。

  • 中学生 キックボクシングを始めたい

    中1です。 キックボクシングを始めようと思っています。 しかし、ジムに見学に行くのがなかなか怖いです。 田舎なので近くには一つしかジムがないので、そこでやろうと思っています。 そこでそのジムのブログを見ていたのですが、半分ヤンキーっぽそうな人ばかりで、唖然としました。 僕は覇気みたいなものや、積極性があまりないので、結構迷っています。 練習風景の動画も見てみたのですが、ものすごい殺気のようなオーラがにじみ出ているようでした。 ボクササイズ目的の感じの人はいないようでした。 キックボクシングはやりたいのですが、こういった場合どうすれば堂々と始められるでしょう? 格闘技経験者の方、教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#201032
    • 格闘技
    • 回答数2
  • 求人票と雇用通知書の内容ににくい違いが。

    先日パートで内定を頂いたのですが、そこの会社の求人票(ハローワークのもの)には【雇用期間のさだめなし、賞与あり、退職金あり、】と書いてあったのですが、貰った雇用通知書には【期間契約、パートタイム雇用契約書】とかかれており、その内容も【契約期間の定めあり、更新する場合がありえる、雇用期間は2月1日から3月31日まで】 と書かれていました。これって会社側は求人票に虚偽記載したことになってますよね? この契約書を週明けに提出せねばならず困っています。しかしこの事を直接雇い主に確認をとると『面倒な社員だ』と首になりそうで怖くて聞けません。それとも 私の方もこの会社にたいしてやや不信感を抱いてるので就職活動をやり直した方がいいのか迷ってます。 皆さんだったらこのようなケースではどんなふうに対処しますか?お力をお貸しください。

  • 親が借金をくりかえします。

    私は22歳です。知識がなくこまっています。 私の父は過去にパチンコに狂いサラ金に手を出しのちに自己破産、会社はクビになりました。 それでもパチンコはやめられず、今でも週末に通っています。 仕方ないとは思ったんです。 なので私もうるさく言うのをやめました。 ですが先日、借金の契約をしようとしている書類をみつけたのです。 額は20万円。 なにかあったのかもしれません。 なにがあったのかきいていいのでしょうか。 これをつきつめるべきなのか、だまっておくべきなのか。。 まだまだ無知な私ですので皆様のお力添えを頂ければ助かります。。

  • 上司からの宗教勧誘

    私の働いてる会社は自営です。 上司・私(社員)・パート2名・ヘルプ1名の職場です。 去年の9月までの2年間アルバイト店長として2店舗目を勤め、そこの店舗が契約満了 し撤退したので本店の正社員として引っ越し昨年の10月つから働いてます。 異動してから今まで休み以外毎日の様に宗教の話や勧誘を受け(仕事時間中)、YouTubeなどでその宗教についてを流されました。 「宗教は個人の自由で強要するものではない。どんな宗教に入っていようが、その人がそれでいいなら否定もしません。ですが、私自身入るつもりはない。毎日話されると正直辛いです。」 とハッキリ伝えましたが1週間後にはまた宗教の話です。 私自身既に精神的に限界がきており、先日その宗教の講演会の様なものに行きました。 “勧誘しない・囲まない”を条件で。 1回行けば気が済むだろうと思ったのと、上司が絶対にそんな事はさせないと言い切ったので信じたのです。 ですが、終わればその地区の婦人部?という方が来て 【なんで入りたくないのか・入れば夢や目標が叶う・入らないで入りたくないというのはおかしいetc】 など2時間捕まり隣にいた上司は便乗し「入信してないから表情が暗いんだ!入ったら太陽になれる!」という始末。 こんな2時間捕まり意見を言えば否定されれば表情も暗くなります。 何より上司に裏切られたのがショックでした。 その会みたいのが終わり週明け出勤したら、居ても居ないような扱いをされ挙げ句の果てにはお客さんにそんな顔見せるなというばかりに、倉庫作業をここ2日間やってます。 パートさんの交代も私がいるのに、わざわざヘルプを呼ばれる始末。 確かに顔が暗いとは思いますが、毎日に近い宗教の話と極めつけに上司に裏切られたショックで、精神的に辛くノイローゼか鬱病に片足突っ込んでる状態です。 昨日今日、上司の声や顔を見ると震えや喉が詰まり全身恐怖感に飲み込まれる感覚がします。 上司の上に上司が居ない場合これは私が我慢するべきか退職するかどちらかでしょうか…。 補足 宗教は創価学会です。 パートさんにも言いますが(ほんとたまに)年上なので断ると諦めます。 私は26歳です。

  • いじめが教師の介入で治まることはあるのか。

    いま大学で教育学部の授業を履修しています。 授業の中にいじめ問題がテーマの回があって、ふと疑問に思ったので質問を立てました。 いじめ対策として、 イジメの早期発見/万が一いじめがあった場合に加害者への個別指導 が基本的な所だと思うのですが、 いじめが発生して先生に相談し、教師の介入(加害者への個別指導)のもとでいじめが治まったケースをご存じないでしょうか。 個人的な学校生活の経験から、いじめの被害者と傍観者は、教師に報告することがチクリとして加害者に目をつけられることを恐れて、教師に伝えないケースがあると思います。先生の指導の後、さらにイジメが悪化するのではないか、ターゲットが変わるのではないかと恐れて…。 それでは、教師がいじめの再発防止の為に指導するのに、再発防止できていないのかと。 もし教師がいじめに介入して加害者に個別指導をし、 それが功を奏したケースがありましたら、お教えいただけると幸いです。 被害者、加害者、傍観者いずれの立場からでも構いません。 もし功を奏したケースが多ければ、 いじめが身近にある人が教師に助けをもっと求めても良い!と思えるでしょうし、 そうでなければ、加害者への個別指導はいじめ対策において表面的な結果しかもたらさないことになり、別の対策を練る必要があると考えます。 ただいじめ問題は繊細であり、文字に書き起こしたくない場合もあると思うので、 可能な範囲でお願いします。

  • こんな会社は普通ですか?

    都内で従業員15名程度のとある下請け会社に事務員として勤めてます。20代中盤の女です。 男女兼用のトイレ掃除、従業員へのお茶くみ、食器洗い等は面接時に伝えられなかったものの、社会勉強としてやってます。 しかし今日、社長がトイレから戻ってくるなりトイレットペーパーの芯を手にぶらつかせながら、「ペーパーあと1つになった」と言ってきました。買ってこいってことです。 男性がトイレットペーパーを使うってことは当然そうということで、なんというかデリカシーがなさすぎて吐きそうになりました。(トイレットペーパーの量はいつもちゃんと見ていて、言われずとも買い置きしてます) 以前は社長と経理担当の奥さんが会社が入っている協会の主催する事業関連の見学会(という名のただのバス旅行)に営業日に行くと言い出し、「僕らは勉強熱心だなぁw」と2人でニヤニヤしてました。有給を使うわけでもなく、当然他の社員やパートさんは仕事です。 2人は勤務時間中に病院に行ったり、電話で業務に関係ない話を長々としたり、ネサフをしたりするのが普通です。ただ悪気は本当に無さそうです。いい人なんですが、自分に甘いんだと思います。 年間休日数は84日。残業は月20時間程度です。 トイレットペーパーの件は私が潔癖気味なので気にしすぎなのかもしれません…が、今日このことが引き金で、色々なことが嫌になってきました。 皆さんから見てどうですか? この不快感を抑えるために、どういう心持ちでいればいいでしょうか。

  • 私たちと企業

    ある偉い人が言いました。 あなた達を養っている企業が死ぬと、多くの人の前で言ってるんです。 私たちは企業に養って貰っているんでしょうか。 皆さんはどう思います?

  • 県民共済・中々下りない?

    息子が 入院した頃 会社内で 他二人も ヘルニア等で 入院された方がいて 息子も その方々も 県民共済保険にかけていたそうなんですが 中々 入院費が 共済から下りないらしく 面談にきて 64万を60万に まけてください…と言われたらしいんです。 保険期間が短いのかも?って話はしましたが そこまでは分かりません。 息子は10年ほどかけてますが 12月末退院して 4月くらいまで下りないとか言われたらしいんです。 県民共済は スピーディー・スムーズと聞いてたので 私は身内にも 勧めて 殆ど 掛けてて… ちょっと責任さえ感じます。 なので 違うとこに 入ろうかって話しになってるんですが どこでも 数ヵ月も たたないと 入院給付おりないんでしょうか? 10年で初めて 使うんですけど… 取るだけとって 出し渋る感じで 残念です。

    • ベストアンサー
    • noname#197140
    • 医療保険
    • 回答数3
  • セクハラ?

    今日、父親と同い年の上司に お乳を触られました。 正確には当たっただけかも。 でも普段から、私が手を洗ってたら 背後から手をまわしてきたり 気持ち悪い行動はありました。 冗談っぽくするから、 私も冗談でかわしたり 気にしないようにして 来たんですけど... 明日からの接し方が わかりません。 生娘じゃあるめーし! とか言われても嫌だし、 でも今吐き気がすごいし。 どーしたらいいですか。

  • お嫁さんから・・・

    3ヶ月前、父が心不全で亡くなりました。 父は会社経営をしており、その跡を母がやっています。 私には兄弟がいます、生前贈与と言う形で受け取っており、財産放棄の手続きを父がさせていたようです。 でも兄も弟も文句は言いません。 生前贈与は兄は注文建築などで約5千万、弟は海外の移住費用や当面の生活費、大学費用などで3千万だったそうです。 私は全く知らなかったのですが… 事情があり私も結婚費用や戸建て購入費を父に肩代わりしてもらったことがありますが、亡くなる前に完済しています。 父の財産として母が住んでいる自宅と隣接する会社のビル、預貯金はびっくりでしたが2億と数百万でした。 母から話があり、自分の貯金もあるから現金はあなたにあげるから自宅とビルはママにもらえる?とのことです。 私ももちろん、母の住んでる所や会社の分まで貰おうと思ってませんし、裕福に育ったとはいえ億のお金には正直 ビビります… 兄や弟は辛い思いしたんだし、子供が大きくなったら家にいてあげれるお母さんになるといいと言ってくれました。 確かに仕事を辞めたら可能ですよね。 私は以前生後1ヶ月に満たない子を亡くしています。 今は7か月になる子供がいます… 兄弟の言葉に甘えて受け取る意思を話しました。 その晩兄のお嫁さんから電話があり、「夫(兄)はお父さんの財産を放棄したけど、お母さんが亡くなった時は相続できるのよ。あなたの現金半分をお母さんに渡してもらわないと3人兄弟なんだから…」と言われました。 よく分からなかったのですが、母と話した結果、父の財産放棄をしたけれど母が父の財産を相続して、万が一母が亡くなった場合、取り分が少なくなる、という事ですよね… 怒った母は兄に言いましたが「俺はそんな風に思ってないよ、嫁が勝手に言ってるんだろ」と逃げ腰でした。 兄の子供を溺愛してる母はお嫁さんに「兄弟を平等に扱わないならもう会わせない」と言われ、落ち込んでいます。 私の夫は「俺が出る幕じゃないけど、財産放棄するから5千万くれってことで申し立ててきたんだからねえw」という 感じです。 当時、父は「5千万の価値のある家は身分不相応じゃないか?」と反対でしたが、お嫁さんが理想の注文住宅を 建てたいと…銀行のローンは兄が昔、クレジットで失敗したことがあり、借りられなかったのです。 孫と言う武器もあり、財産放棄をさせたわけです。弟もそれなら俺も!と便乗して生前贈与を受けたのです。 当時、父の預貯金残高は2千万ほどだったようです。 それで私に「お前には現金残せるか分からないから、ママと話して生命保険の受取人にしたよ」ということで 現金相続とは別に1千万入ります。 そう言ったのを含めて、書面にすべきだと今日メール貰いました、お嫁さんから… 母は「嫁が憎い、でも孫に会いたい…どうしよう…」と意気消沈。 弁護士を立てても角が立つし…家族平穏に済ますにはお嫁さんの言うとおりにした方がいいでしょうか?

  • 人口が減っている中、アパートメント投資をするのはリ

    人口が減っている中、アパートメント投資をするのはリスクがあると思いますでしょうか? 大阪府で、木造、8部屋です。 なんでもいいので広範囲でのアドバイスを頂けたら嬉しいです。

  • 妻の浮気

    妻が浮気していると思われます。もし確実なら離婚、相手から慰謝料を請求しようと思っています。ただ、子供3人いて探偵に調査をお願いする余裕が無く、せいぜいGPS端末を妻が仕事で使っている車に忍ばせる事くらいしか出来ません。そのGPSが地図上でラブホテルに停まっている事を表示した場合、そのデータを保存して、提出すれば不貞行為と見なされますか?教えて下さい。

  • 妻の浮気

    妻が浮気していると思われます。もし確実なら離婚、相手から慰謝料を請求しようと思っています。ただ、子供3人いて探偵に調査をお願いする余裕が無く、せいぜいGPS端末を妻が仕事で使っている車に忍ばせる事くらいしか出来ません。そのGPSが地図上でラブホテルに停まっている事を表示した場合、そのデータを保存して、提出すれば不貞行為と見なされますか?教えて下さい。

  • どうしてもしたいんです、助けてください

    私は札幌のとある高校にかよう高校二年生です。 部活もしており学校ではまあ普通に楽しく過ごしています。 しかし最近ここずっと我が家では離婚をしてお互いに生活しようと言う親同士の会話をよく聞いていました。 それがここ近いうちに離婚して別々にくらそうという話が強まってきました。 離婚する理由は、お互いの喧嘩などではなくこのままでは将来的に生活がしていけないからということでした。 現在働いているのは父のみで定年が来ており高校二年生の私と中学二年生の妹と母がいます。 もうすぐどちらもさんねんせいになりさらにお金がかかるためこれ以上は生活は家族では難しいだろうということでした。 そのため離婚して母と私と妹は別のとこで生活保護を受けて暮らし父は別のとこで一人暮らせるお金をかせいでくらそうかという話になって来ています。 私はこのまま家族が別れるのはものすごく嫌なのですがどうしたらこの状態を打開できますか? もう時間がないのでどうぞ回答をよろしくお願いします。

  • 彼女の親が自殺していたら

    今付き合って1年ほどの彼女がいます。 今向こうは22歳、私は20歳です。 そして先日中学生の時に母親が自殺したことを話してくれました。 じゃじゃ泣きになりながら話してくれたのでかなり勇気を出して言ってくれたんだなと感じました。 しかし情けない話ですが私はこういう話をされた時にどう慰めていいのかわからずすごくテンパってしまいました。 「事情はわからないけど○○(彼女の名前)は悪くないと思う、責任感じなくていいから」 としか言えませんでした…… 今思えば何も事情知らないのに無責任なこと言いすぎたかなと思っています。 その後は何も言っては来ないのですが今度事情も話すね、と言ってくれました。 そこで質問なのですが、 こういうときの慰めの言葉はどのように言ったらいいのでしょうか? 私も父を亡くしているのですが父は病気で余命宣告もされていたので心の準備はできましまが 急に母親が亡くなった彼女の辛さは想像もつきません。 どうかいい言葉のかけ方教えて下さい。

  • ネット婚活

    ネットで婚活してます。 制限はありますが、メールでお話させていただけてます。 私は、バツイチで別居する子供がおりますが、それは、相手も承知しています。自分の中で会ってみたい気もしますが、相手が初婚でもあり、心のどこかで会うのを躊躇してしまい、勇気がありません。 皆さんだったらどうしますか?

  • 労基法違反なのはわかってるのですが…

    こんばんは。 中小企業で総務をしています。 勤怠管理も仕事のうちでして、当社の残業時間は30分単位で集計しています。 30分単位の集計が労基法違反なのは承知の上ですが、会社の決まりなので私個人で変えるわけにはいきません。 しかし、最近社員数も増えてきており、転職してくる社員の中には「おかしい!違法だ!」と突然怒り出す人もいて困っています。 労基法にそっていないとわかりながらも対処している総務の方々は多くいらっしゃると思うのですが、どのように対処されていますでしょうか。 わた