sh10 の回答履歴

全530件中161~180件表示
  • Hの時に男性が白目を剥くことって

    質問させていただきます。 Hの時に男性が白目を剥く事は多いのでしょうか? 女性ならよく聞くのですが、男性のケースは聞いた事がありません。 この前彼氏とHした時に顔を見るとうっすらと白目を剥いていたので、驚きのあまりフリーズしてしまいました。 病気なのでは、、と心配してしまいます。 ぜひご回答よろしくお願いします。

  • Hの時に男性が白目を剥くことって

    質問させていただきます。 Hの時に男性が白目を剥く事は多いのでしょうか? 女性ならよく聞くのですが、男性のケースは聞いた事がありません。 この前彼氏とHした時に顔を見るとうっすらと白目を剥いていたので、驚きのあまりフリーズしてしまいました。 病気なのでは、、と心配してしまいます。 ぜひご回答よろしくお願いします。

  • 将来的に人を雇わないとならないが不安です

    父が社長の家族のみで経営する小さい自営業で働いている者です。 私は厚生年金には入っておらず、労働時間は平日8時~19時で、休日は日曜、祭日、年末年始、夏季に5日で、月20万円ボーナス無しです。 今年で4年目ですが、給料等はまったく変わりません。 お聞きしたいことは、今は家族のみで経営していますが、将来的には両親もすでに高齢のため人を雇う必要があるのですが、私のような働き方をさせてしまっては違法でしょうか? 労働基準法では労働時間的に違法だと思うのですが、実際のところ私の周りではほとんど遵守している人はいないように思います。 ボーナス等も出さないといけないものなのかとか、厚生年金や退職金のことや、法的な建前と実際は違うのかなど、分からないことだらけです。 人を雇うことになったら快適に働いてもらいたいとは思いますが、労働基準法をしっかり遵守しているのは実際は一流企業のみだけなのかも?などと感じています。 私の場合は好きで働いているのでいいのですが、人を雇うことになったら私のようにはさせられないと思います。 そう言った知識を得られる資格や本がありましたらぜひお教え下さい。 世間知らずな質問かと思いますがぜひお願い致します。

  • 褒め言葉・・・?

    会社の上司に会った時に他の人がいる前で「AKBの中に○○(私)がいそう」とか「今度結婚するなら○○がいい、女の子っぽいから」とか言われます。AKBの中にいそうって言われるのは、どういうイメージですか?褒められますか? いつもお世辞だと思って、「そんなことないですよ」と言いますが、上司に言われた時は、何て答えたら、上司や他の人に心証がいいのでしょうか?

  • やぶ歯医者はやってることが詐欺じゃないですか?

    白い歯を入れてもらったのですがその歯医者が信用できなくなり、他で見てもらったとき歯に合わないのに無理やり入れてるからちゃんとはまってなくて、またそこから虫歯になるから作り直したほうが良いと言われました。高かったのに;患者から見えないからってごまかして、お金を払わせるって人としてもありえません。 歯医者だけでなく医者もそうですが、適当な病名、処方箋を出しているときがありますが、それでお金をもらうのはどうなのでしょうか?お金返して欲しいです。 同じ医者なのにレベルが違うのもどうかと思う。なんで歯医者は適当でも返金してもらえないのでしょうか?

  • 法学部志望なんですがちょっと相談があります

    自分は民法、民事訴訟に興味があり法学部で勉強したいと思っているんですが正直そのほかの分野はあまり興味がありません 実際に講義を受けて勉強したら好きになるかもしれませんが憲法書や法律の入門書を読む限りあまり興味がわきませんでした。 こんな自分でも入学後ついていけるか不安です 法学部は諦めたほうがいいでしょうか? 法学部の人いましたら何かアドバイスがほしいです

  • 友達についてなんですが…

    友達についてなんですが… 新学期が始まって2ヶ月ぐらいたった頃から、その友達はLINEもたまに既読無視してくるようになりました。 しかし、自分が分からないことなどあると私に聞いてきます。私は仕方なく一応は教えてあげています。 そして最近、訳あってメールを送りましたが、やっぱり返信は来ませんでした。 その友達は新しい部活に入り、私のことは眼中にないというような感じです。(今までは友達も少なく、やたらと私にくっついてきていた) それに前はお互いに仲良しで遊びに行ったりもしていました。 はっきり言って、友達とも言えないと思うのですが、みなさんならその人とは今後も付き合うようにしますか? 乱文ですみませんm(__)m

  • 不倫慰謝料と示談について

    知り合いからの相談です。 交際期間は10年、相談者は未婚で相手は旦那・子(独立)の家庭です。 相手の旦那からは、不倫が原因で離婚に至るため、300万の支払いを求められてます。 満額支払いをすれば、今後一切請求や異議申し立てをしないといっておりますが、 金額が妥当なのか?、満額支払いする場合の示談書に記載する事項について 詳しい方の助言をいただけないでしょうか?

  • お見合い相手に趣味を否定され、腹が立ちます。

    こんにちは。 お見合いおばさんの紹介で、お見合いしました。アラフォー女性です。 一度、仲介者に紹介された上でお会いし1時間程度お話して、可もなく不可もなく、断ろうと思ってましたが、相手の男性が是非もう一度と仰るので、連絡先を知らせて貰い、誘われて日曜日に食事をしました。2回目なので、もう紹介者はその場にはいません。 お見合いおばさんが言うには、スポーツ観戦など他、趣味が合いそうでお互いの実家も近いからと勧めてくれた同い年の男性でした。 が、その「趣味」の事で引っかかった事がありまして、、、 男性が言うには、趣味はないけど何もないと紹介する女性と話が合うかも分からないとの事で、無理にTVでたまに見る程度のスポーツ観戦とドライブとしたので、嘘というと大げさですが、そう言ってしまっただけだそうで、そこは正直でいいのでは、と思ったのですが。 問題は私の趣味について聞かれた時の事です。 私は音楽フェスやコンサート、演劇などの鑑賞、スポーツも現地に出向くタイプなのですが、それらを否定されたというか、ばかにされたように感じたのです。 「そんな事いつまでやる気なんですか?」「お友達も好きですねぇ、、」など呆れた口調で言われました。 特別変わった趣味だとは思っていなかったのですが、現場の臨場感?空気?と言いますか、生で見るのが好きなのです。 相手に同じ趣味を持てとは全く言いませんが、好きなことが理解出来ないにしても否定するのは正直カチンときました。 予定を聞かれた時に、友達とスポーツの試合を見に行くとは正直に言えず、しどろもどろになってしまい、嘘の予定を言ってしまいました。多分嘘を言ってるのも伝わったと思います、、相手もバカではないので。。。 私は相手に嫌われたくないという理由ではなく、自分の好きな事をまたバカにされるのが嫌で誤魔化すのに必死になってしまいました。が、後で腹が立って来ました。(遅いですが、、) 紹介してくれた方を通して断るつもりですが、無難な言葉で断るのが利口だと思います。 が、本当は「趣味もない人に、他人の趣味をバカにされたくない」と言ってやりたいです。 舞台など行ったこともない人が、その場の楽しみを理解出来ないのは分かります。でも「そんな事」と言われるほどバカげた事をしているつもりもありません。 無難に断ると、なんだか気持ちがおさまりません。気持ちのおさまる方法を教えて下さい。 一緒に行っている友達の事までバカにされたようで腹が立ちます。 それとも、趣味の事位でカチンとくる私が心が狭いのでしょうか。 とりとめのない文章ですみません。他人の趣味を否定する感覚が分かりません。 こんなものでしょうか? 何か感じる事があればアドバイス頂ければと思います。よろしくお願いします。

  • 親戚の子供の意地悪

    私は、人にいじめられがちですが、親戚の子供(小学低学年と幼稚園)も、私を舐めてきているようです。たまに遊びに来るときがありますが、それまでは、子供のちょっとした意地悪、ふざけ、甘えと思っていました。 先日は、ひどくて、おなかがすいたから何か作れといって作ったのに、食べないのは当たり前ですが、ゲロだとか、作るっている最中も、あれもって来い、早くしろ!、こっちに来て、ゲームをしてもいいよ、今なら。あとでなら、もうやらさないなどと、作ってあげているのに、ジャマと文句を言ってばかりで、思い切りではないけれど、結構痛いくらいに蹴ってきたりもします。 また会話も成り立たないほど、いちいち、突っかかってきます。 貸してあげたものは、文句を言って、使えねぇといってゴミ箱へ捨てると言っていました。大したものではないのですが、私にとっては、大切にしているものだったので、大切といったせいで、捨てるといっているのは、感じましたが、本当に捨ててしまったようで、探しても見当たらず、ゴミ箱の中身は捨てられカラになっていました。それで聞いても、知らないといわれただけでした。 意地悪にしては、度が過ぎると思います。 その後、その子の両親が連れに来ましたが、まるで別人のように、無邪気程度の、いう事をよく聞く子供になっていました。 それで、その子自体の性格ではなく、私に対してだ思いました。 皆さんは、どう思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#192588
    • 夫婦・家族
    • 回答数6
  • バツイチ彼との結婚について質問します

    バツイチの彼氏がいます。離婚理由は彼の浮気です。彼は早く結婚したいと言ってくれていますが悩んでいます。 養育費を月8万払っていて生活が厳しいと言っています。貯金もありません。 彼は月給30万ですがボーナスはありません。 車のローンと家賃は合わせて12万くらい毎月払っているみたいです。 結婚しても共働きは確実ですし子供とかなんて厳しいと思います。 無理がありますよね?

    • ベストアンサー
    • noname#186832
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 詐欺メールが恐ろしいです

    自分はワンクリック詐欺に遭ってから詐欺メールを無視するようにしています。 しかし、七月後半頃から詐欺メールが増えました。 内容は 900万円送ります 890万円送ります 100万円が当選しました 登録したこともない出合い系サイトからのメール 登録した覚えの無いサイトの10000ポイント 余命わずかの人(嘘でしょうが)からのお金を受け取って欲しい など様々です。 別にお金は請求されていないのですが、迷惑です。おそらくメールを送ったりサイトを開いたりすると請求されるのでしょう。 全てよくある詐欺だと思うのですが、それでも不安です。 メールアドレスは読書メーターとこことけんてーごっこにしか登録していません。 ですが、初めてワンクリック詐欺になった時、一度退会メールを送ってしまいました。 恐らくそこから詐欺業者に伝わったのでしょうが、そう思うとさらに不安です。 送信者は様々でメールアドレスも全く違うところから100通ほど来ています。 同一人物とは思えなく、中には返答義務ありと書いてあるのもありますが、無視しています。 初めは詐欺メールを開いてしまっていましたが、適当に不特定多数に送っている可能性も考え、よっぽどで無ければ詐欺メールは開かないようにしています。返信も勿論していません。 ですが、自分は心配症なので夜眠れないことがあります。 最近は動悸が辛いです。 本当に無視し続けて大丈夫でしょうか? そして何か詐欺メールを減らす方法はありますか? 他にも情報頂けると幸いです。 今も動悸がしているので、マトモな文が書けず、非常に拙い文章で申し訳ありません。

  • 付き合わないほうがいいですか?

    今度息子が結婚するに当たり 彼女のお父さんがどうもお金に困っているような状態らしいです。 結婚費用にためた彼女のお金を無断で五十万盗み返済していない状態らしいです。 普通娘の結婚で、恥ずかしくないようにちゃんとしてやるのが親の務め、特にお父さんともなればそうだと思っていたので、私としてはどのような気持ちでいたほうがいいのかわからなくなりました。 でも、いくら家族とはいえ自分名義でない貯金。。。カードなのか通帳を使ってなのかしりませんが そんなこと可能なんですか?最近限度額とかいろいろ銀行が厳しいのでどうなのかなとも思います。 ぶっちゃけ何を質問したいのかといいますと そのようなお父さんであれば、私とか私の主人では 太刀打ちできないでしょうか? うまく付き合えないでしょうか? 特に私の主人は一人っ子で大切に大切に育てられたような純真無垢な感じの正直者 汚いことを知らずに生きてきたような感じの人なので 取り込まれそうで(多分)少し怖いというか心配です。 私たち夫婦としてはどのような感じで接したらいいですか?

  • 義両親との会話が成り立たなくてイライラする

    結婚当初からなのですが、義両親と話しても話が噛み合わずイライラします。 相手が何を伝えたいのか、何が本題の話なのかを理解できないらしく、いつも的外れな返答をされます。 たとえば、子供が初めてしゃべる単語は何かね?って話をした時に 主人と私が「私達はお互いのことをパパママと呼び合わず名前で呼んでるから、初めてしゃべる単語はどちらかの名前かも?(笑)」と話していたら、どうしたらそうなるのか、姑には私が「男の子のくせにママと呼ぶのはみっともない」と話してると思ったようで、くどくどと「初めはママと呼んでいてもいずれ直るから気にすることはない」と言われました。 舅も、「育児で休む間がなく体調を崩してしまった」と言う話をしても心配とか労いの言葉は一切なく「子供が元気って証拠だね。元気が一番!良かった良かった」などと言われました。体調が悪いときにこんなことを言われては、悲しくなってしまいます。 何か伝えたいことがあっても理解してもらえない上に、更には的外れな「自分はこうだった」みたいな話をされます。舅は主人の育児の時、姑に育児を任せきりだったようですが、偉そうに「育児とは~」みたいに説教たれてきます。 せめてこちらの伝えたいこと、辛いことくらいはわかってもらいたいのですが、どうしたらわかってもらえるでしょうか? また、意味のわからない育児に関する説教は聞き流すしか方法はないのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 離婚が決まりました。

    初めてこちらに質問させていただきます。 2ヶ月程前に離婚が決まりました、主人・私・子供なしの夫婦です。 約半年付き合い、結婚してまだ半年です。 まず、離婚の原因が ・性格の不一致 ・価値観の違い ・性の不一致 です。 (詳しいことは端折らせてください…。) お互いの両親にお話し、離婚は承諾していただきました。 ただ、そのあとが問題で…。 義父(主人は片親です)が慰謝料として250万、結納金の2倍の100万、計350万払え、と言っています。 婚姻期間が短いので結納金をお返しするのはわかります。 ですが上記の離婚理由でそこまで支払わなければならないのでしょうか?主人自体は慰謝料はいらないと言っています。 義父は正式に離婚するまではうちの人間だ、仕事するときは俺の許可をとれ、門限は20時までにする、と言うことも言ってきました。 すでに別居状態なのですが、主人ともそれは離婚を前提とした別居と考えていました。 そして3度目の話し合いのとき、今は1人暮らしをしている旨を伝えたら今すぐ部屋を出ろ、実家に帰れと義父に思い切り頬を平手打ちされました。 私は病気を持っていて1年半程、医者にかかりながら自宅療養をしていました。現在も通院中です。仕事はしていません…。 そこで質問なのですが… 義父の言っている金額は全額渡さなければならないのか? 門限等も守らなければならないのか? 調停に持ち込んでどうにかなるのものなのか?(減額等…) 悩んでいます。回答をお願いします。

  • 八景島シーパラダイスと江の島水族館で迷ってます。

    お盆の8月14日に2歳の息子を連れて上記のどちらに行こうか迷ってます。 車で宿泊してる都内のホテルからから行く予定ですが、当然どちらも混んでると思います。 私は江の島水族館は行ったことないので行きたいんですが、いろいろ見てると海水浴の人たちもいてごった返すとありました。 地元の方や詳しい方、アドバイスよろしくお願いします。

  • 至急アドバイスお願いします。

    至急アドバイスお願いします。ここ2、3日見に覚えのない出会い系サイトからの悪質メールに困ってます。 すべて無視してるのですが、1日50件ぐらいメールが来ます。どうやって対処するのが良いか分かる方アドバイスお願いします

  • 妻の母親は泊まりにきますか?

    妻の実家は県外ですが車で1時間半くらいです。 子供の運動会や文化祭などイベントがあるごとに妻が呼び、そのまま宿泊します。 最近では特に何もないときにも呼びます。 私の家は昔、親が建てた家で誰も住んでいないのがもったいないので私が住んでいますが名義は父親です。 老朽化が進んで、大がかりにリフォームすることになり現在マンションに住んでいます。 このリフォーム代も私の両親が出しています。両親は会社経営をしているため二人合わせれば私の5倍以上ではないかと思います。 先日、用があったので仕事帰りに実家に寄り母親と話していると、新築した家に妻の母親がまた泊まりにくるのかと暗い顔で聞かれました。 実母としては、自分たちが金を出して建てた家に、妻の母が当たり前のように台所から寝室まで家中廻っているのに対し、自分たちは来客扱いで台所にさえ入れようとしないのが嫌だと始めて聞かされました。 妻の両親が前泊して、妻の母がいらっしゃいませと当たり前のように出迎えたとき、誰の家だと内心思っていたようです。 それが嫌で私の家にはあまり来なくなったそうです。 台所に入ろうとすると汚くしているのでと妻が遮るようです。 私自身妻の母親が来ると、落ち着いてくつろぐこともできないし、風呂にも気を遣います。 私に都合が良いようにセッティングしている部屋やキッチンの仕様を勝手に変更してくるのも嫌です。 でも妻の親のことなので悪く言ってはいけないと黙っていました。 色々、話が飛びましたが、嫁に出た娘の家に特に用のない母親が頻繁に宿泊するものでしょうか? 私としては遊びに来るのはいつでも来てもらえればと思いますが、宿泊は妻が子供を連れ妻の実家に泊まるようにしてほしいですがいかがでしょうか? 追伸 妻は専業主婦で妻の両親は年金暮らしです。 私が親に頼りすぎという意見も出ると思いますのであらかじめ書いておきますが、両親の財産分与となると会社を継いだ兄が基本的に殆ど持って行くことになります(兄弟で経営してもうまういかないと思い私は経営から外れています)。 だから兄は両親が私の家をリフォームすることに口出しはしませんし、私も住居だけは甘えさせて貰っています。

  • 3歳の子供が女の子の顔に怪我をさせてしまいました

    私立の保育園に通う3歳の子供が、遊具を投げて丁度傍に居た5歳の女の子 の顔に怪我をさせてしまいました。(見ていた先生の話ではわざと女の子に向 かって投げたわけではないそうです) 病院に行く程度の傷ではなく、幼稚園では冷やして対処したそうで、傷の具合は 見ていないので分からないのですが血は殆どでていなくて、鼻筋付近に傷ができ ていたそうです。 相手の親にお詫びの電話をしたのですが、女の子だし顔の傷が残るようだったら 損害賠償をするというような話をされ、相手親は普段から私の子供がちょっかいを だしたりするという話を女の子から聞いているらしく、怪我をさせてしまったのは 初めてですが、わざとやったのだろうと思われているようで心象も良くないようです。 それこそ自分の息子も嚙み跡や顔にひっかき傷が残るような事もあったのですが、 子供同士の事なので…と大事にした事が無かったので、相手親の反応に戸惑っています。 女の子なので特に顔に傷というのは親にとってもショックでしょうし、傷をつけて しまった事自体は誠心誠意謝罪をさせていただきたいとは思っているのですが、 残るか残らないか分からない傷の損害賠償…となるとどういう対処や謝罪をした ほうがいいのか… まずは傷の具合を見せていただいて、治るのを祈るしかないのですが損害賠償 となるにしても恥ずかしい話、お金がないので今の状態では菓子折りを持って 謝罪するくらいしか… 先生方も真摯に対応してくださっているのですが、もしこれから賠償などという話に なった場合どう対応したらよいのでしょうか。 回答頂けると幸いです。

  • 家族…

    こんにちは。 私は今結婚前提に付き合って1年の彼氏がいます。 私は一人っ子で両親も幼い頃に離婚しています。 私の周りの友人は兄弟もいるし、彼氏にも二人の妹がいます。 その、周りの家族が羨ましいんです。 私にはお父さんも兄弟もいない。 家に帰っても一人…。とても寂しくてたまらないんです。 ずっとずっと兄弟やお父さんが欲しくてたまらなかったんです。 最近、仕事量が一気に増え、ストレス的なものも溜まっていて、寂しさがピークでした。 そんな時。彼氏が、俺の妹を自分の妹みたいにすればいいんだよ、とか、結婚したら俺のお母さんとお父さんが私のお母さんお父さんになるよ!っと言いました。 喜ぶべき言葉なのかもしれませんが、 私には受け止められないんです…。 私は、自分を産んでくれたお母さんやお父さんが欲しい。その同じ親の兄弟が欲しい… 叶わないのは、わかっています。 でも、彼氏が良かれと思い言ってくれた言葉を受け止められないです。 どうしたら、このなんとも言えない悲しい気持ちは収まるでしょうか。。