その他(車・バイク・自転車)

全60551件中21~40件表示
  • 他車にクラクション鳴らしまくる人は運転荒い

    他車によくクラクション鳴らしたり嫌がらせをしたがる人に限って、そいつの運転もめちゃくちゃ荒い傾向にあるのは何故ですか? 人がウインカー出して車線変更しようとしたらめちゃくちゃクラクション鳴らす(事故の危険があるような展開でもない、ただ自分が前に入れたくないだけ)くせに、自分は無理やり車線変更してこようとするとか。

  • カーリース リースナブル

    カーリースのリースナブルについて質問です。 他の会社に比べて安いのですが、安いのは走行距離制限が短いのと残価設定が高いからだとネット記事で読みました。 私の場合、走行距離は問題なさそうなのですが、設定されている残価が一般的に考えて査定で出にくい金額だったり、査定がものすごく厳しかったりしますか? 実際に契約終了された方がいらっしゃいましたら、設定額と実際の査定額の差額がどれくらいだったか教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • ガソリンを安く買う方法

    通勤でかなり長距離運転をすることになりました(片道100kmぐらい) ガソリンを安く買う (またはポイントでお得など)方法、一番いいのはなんでしょうか? ちなみにコストコでガソリン買うのは、近くにないので検討外でした。

  • トラック運転してると、ああ普通車しか乗ったことない

    んだなあ、って人間が多くないですか?

  • NissanConnectナビゲーションシステム

    セレナc28の NissanConnectナビゲーションシステムでSDカードに入っている曲を流したいのですが どのような周辺機器を買えば流せますか? SDカードは搭載されてないタイプである事は認識しております よろしくお願いします

  • ヘッドライトのコーティングを除去したい

    こんにちは、以下の内容ついて知見のある方、ご教授ください。 ヘッドライトのコーティングらしきものを除去したいと考えております。 他車より流用したもので、表面にコーティングらしきものが塗布されているようで、少し剥がれて、黄ばんでおります。 私には全く知見がございませんが、変色しておりますので、ガラス系ではなくポリマー系かと推測しております。 KeePer技研の製品のクリーナーを使用したところ、少しだけ除去できたように見えるのですが、量販店で売っているヘッドライト用コンパウンドでは難しいかと感じております。 「ヘッドライト コーティング 除去」と検索しても、クリーナー&コーティング剤しか出てきません。 薬品か耐水ペーパーか(一部ではマジックリンや激落ちくんも)など調べておりますが、調べきれておりません。 上記内容について、知見のある方、有効なアイデアがある方、いらっしゃいましたら、ご教授ください。 よろしくお願いいたします。

  • 中古車の予約(車検整備を先に済ませる)

    自動車税は4月1日に自動車を所有している人にかかります。 中古車の購入を考えていますが自動車税を払いたくないので4月1日以降に購入したい。 ただ4月20日21日に車を使う予定がある。 私が狙っているのは同じ県内にある中古車販売店の7人乗りのミニバン(車検整備つき) 4月18日ぐらいに間に合うかどうか不安がある。 4月2日に車を購入した場合に間に合わない可能性がある。 間に合わないとレンタカーを借りなければいけない。 7人乗りのミニバンを2日間借りると2万5千円程度かかる。 3月中に中古車を予約して先に車検整備をしてもらうことは可能でしょうか?実際の購入は4月2日にしたい。 納車期間を短縮したいのです。

  • 似たようなアルミバンのトラックで

    こちらの方が車体は大きいのに、あちらの方が最大積載量が上、なのはなぜ? 準中型サイズなのに、4tのトラックを見ました。

  • 車は殺人機械

    になる可能性があるけど、運転してる人は、 「人の身体を切り刻むのが好きな外科医」と同じ感覚??

  • 平日は仕事して、休日は家族サービスで車の運転

    ってムダに疲れませんか? それとも車の運転すると気分転換になるの???

  • 運動神経が悪くて運転できない人は

    たとえ医師免許があって外科手術が上手くても、 自動車の運転がうまい一般人からバカにされる? 自動車の運転がうまい一般人なら、 外科手術も技術的には可能??

  • 自動運転の車が選べるとしたら

    自分で運転するよりもそちらを選ぶ人が増えそう??

  • ふだん自動車に乗っているひとが

    原付を運転するのは楽勝? また、バイクの免許がなくて乗ったことない場合でもバイクの運転も楽勝??

  • 原付に乗っているひとと自動車に乗っているひと

    どちらの方がカッコいい??

  • カーナビのTVアンテナ(インダッシュタイプ)

    車のカーナビの型番がケンウッドのMDV-M705Wになります。車の純正のカーナビではありません。 カーナビは大きく分けてポータブルタイプとインダッシュタイプ(厳密にはもう一つありますが)がありますが、TVアンテナってメーカーによる違いとかあるのでしょうか。 他の家電品だと、RCAピンの規格やHDMIの規格がありますが、これは世界標準だと思います。では果たしてTVアンテナの場合って如何なの?!。 現在のアンテナはフィルムタイプで、フロントガラスに貼り付けてあります。今のカーナビを他の車に載せ替える場合、TVアンテナを新たに載せ替える車に用意する必要があるのかないのかが知りたいって事です。 ※ カーナビの載せ替えを実際に行った事がある方、またはこんな感じの仕事をされている方からの回答をお待ちしております。以上宜しくお願い致します。

  • 車の運転とバイクの運転

    どちらのほうが大変??

  • 医師 or 弁護士だけど自動車を運転できない

    そういう男ってぶっちゃけダサい? たとえ高給取りでも

  • 車両を長期入院させている間の自動車保険

    車両を例えば1ヶ月から2ヶ月程度の期間を整備工場に預けたままになり、その間に一切持ち主が運転することがない場合 預けている期間の無駄な保険料支払いを減らす目的で、自動車保険を一時停止のような形にすることはできるのでしょうか? それとも一旦解約して中断証明書を発行してもらう、という流れにしかならないのでしょうか

  • タイヤの状態

    春から履く予定の夏タイヤにひび割れを見つけました。このタイヤはまだ使えますか? 来年ゴムを変える予定でしたが、今年変えた方が良いですか?

  • 車酔いで初めて戻しました、原因が分からないです

    おととい車に乗って初めて吐きました、原因が謎です 同僚A、Bの車で出かけたのですが、Aの車では戻してしまいBの車では何とも無かったんです。 A,Bとも、ほぼ同じ車でした… (Aはちょこちょこブレーキ踏むとか運転マイペースだからそれじゃない?と同僚。) 自分は乗り物酔いする方でなく、飛行機やフェリー修学旅行のバスでも吐くことは無かったです。 さっき無事に帰ってきましたが、行きのアレはなんだろうとすごく不思議です。