弁護士

全860件中1~20件表示
  • 報酬付き

    市が勧誘チラシを作るのは違法にはならないのですか?

    市が自治会や子供会への入会の勧誘チラシを作成して転入者に配るのは違法にはならないのですか? 自治会や子供会はあくまで任意団体で入るはいらないは自由意思です。 地方の田舎などでは入会を強制して裁判などになっている例もあります。 にもかかわらず、市が勧誘チラシを作成して転入者に配布するのはある意味、市が入会を強制しているように見えるのですが違法な勧誘ではないのでしょうか。

  • 報酬付き

    面と向かって悪口を言われた時について

    ネット上ならスクショを取るなりできますが、 対面で「バカ」「ブサイク」などの悪口を言われた時、 証拠を取るのが難しいと思います。 このような犯罪行為には「侮辱罪」「名誉棄損罪」が該当すると思いますが、親告罪のため証拠がないとどうすることもできないと思うのですが、具体的な加害者に対する法的措置をプロの視点から教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 犯罪被害を受けた場合について

    「刑事告訴」は客観的な証拠なしでも誰にでもできるし、捜査機関はこれを受理しなければならないのが原則だ。 上記の記事を読んだんですが、現実は警察は告訴状を受け取らないことが多いと聞きます。被害届も同様だと聞きます。 その時には、どのような対応がベストですか? よろしくお願いいたします。

  • 弁護士によって言うことが違う

    いくつかの弁護士へ相談行ったのですが、弁護士によって言うことが違うのですが、なぜでしょうか? 六法全書の内容は、同じなはずですが………

  • 報酬付き

    贈与品の代金を返済要求され、支払い義務はあるのか?

    元カレからひどいストーカー被害に遭い 警察から相手に警告処分が出ました。 つきまといや押しかけは止まりましたが、 次は書面で 「あげたものを返せ、商品代を返済しろ」と 本人の名前で内容証明が送られてきました。 書面を持参して 3人の弁護士に相談すると、 1人目、2人目 丁寧に話を聞いてくれ、 ⚫︎贈与であり、 返済は不当な要求であり支払い義務はない ⚫︎また郵便が来ても受取拒否で良い ⚫︎弁護士が作成した書面ではない ⚫︎警告処分違反にあたり警察に再相談へ行く など今後の対応について提示してくれました。 しかし、3人目の方は、 限られた時間なのでめいいっぱい相談したいのに ストーカーの名前の漢字の書き方などに こだわりだし最初の10分ほど時間を無駄に割かれ、 説明をしてもこちらの話を遮り とても威圧的な先生でした。 ⚫︎ストーカーから贈与品の代金返済求められても 貴方が利益を受けたのだから仕方ない ⚫︎受け取ったあなたが悪い ⚫︎書面を弁護士が作成していない証拠がない など ストーカー側を擁護する先生でびっくりでした。 3人目の先生の話で相当ショックを受け、 何が正しいのか困惑しています。 1人目、2人目の先生のお話を信じて 対応を進めていくかたちでいいでしょうか? 贈与されたものの商品代を返済する義務はあるのでしょうか?

  • 刑法39条と精神疾患について

    刑法39条について、法律を法源から正式に学んでない人々が、この条文を無くせと言ってるような方が多いと聞きます。 映画の刑法39条をAmazon primeで観ようとしましたが課金方法が分からずまだ観てませんのでなんとも言えません。 法学部の学生は刑法39条は必ず勉強すると思います。 一人一人の考え方はそれぞれ異なって良いと思いますが、 精神疾患で弁識能力に欠く人間はどういうことかわかる方々や、 専門的高度な良識の知性のある方々が刑法39のあり方をどのように捉えているかお伺いしたいです。 ご質問致します。 https://ja.wikibooks.org/wiki/%E5%88%91%E6%B3%95%E7%AC%AC39%E6%9D%A1

  • 債務の承認

    債務の承認をしに書類を持って行きましたが、奪い取られて目の前で破られ捨てられました。そうしているうちにその後「時効の援用」の書類が内容証明付きで送られてきました。 これで「時効の援用」が成立してしまったのでしょうか?

  • 死後不倫発覚

    先日父が死去し、写真を探した際に不倫のメール・写真を発見しました。 以前より経理から 女性用のバッグが購入されているが、買ったか と聞かれた為、購入していない と伝えていた。 部屋を捜索すると如何わしい玩具が多数発見されました。 自営業を営んでおり、母へ本来支給される給料と支給される給料と差額があり、トータルで約1億。給料の支給は現金給付の為、金銭の証拠はありません。 日頃よりモラハラがあったが、我慢して生活していたのにも関わらず、お金を騙し取り母を騙していた事に対して非常に腹が立っています。 不倫相手は従業員で現在も勤めています。 今までに騙し取られていたお金を取り戻す事と会社経営での今後出てくる損害、解雇などはできるのでしょうか? 現在、不倫に関しては母は知らないです。

  • 正式に委任契約してない弁護士から請求書

    初回面談無料の弁護士と面談し依頼したら、契約書をメールで送るからその契約書にサインしてくれと言われました。 しかしその弁護士が提示するお金など相場より倍以上高いため、委任契約書がメール(クラウドサービス)や郵便(書面)で送られてきても無視しサインも返信もしなかったです。 ずっと放置してました。 3ヶ月ぐらい経ち、弁護士と事務から請求書と私が依頼した事件のために取得した戸籍などが送られてきて、追加でお金を請求されました。 依頼は達成できていません。 私は弁護士事務所に電話し「委任契約をしてない。」と伝えました。事務が対応し、「明日担当弁護士から折り返し電話します。」と言ってましたが、次の日弁護士から連絡はいっさいありません。 この場合どうすれば良いですか?

  • 【法律と賭博】なぜ日本は競輪だけ民間の賭博を公に認

    【法律と賭博】なぜ日本は競輪だけ民間の賭博を公に認めているですか? なぜ競輪という賭博は国営化されないのですか?

  • 暴力団員の自死が相次いでいる?

    暴力団員は暴対法によって非常に生活に制限がかかるようになったと思いますが、それでも団員を続けている人がいます。しかし、社会的な迫害を受けて精神を病んで自らを手にかける道を選ぶ人が増えていると聞いたのですが事実ですか?

    • ベストアンサー
    • noname#260112
    • 弁護士
    • 回答数1
  • 松本人志に適応される可能性のある刑法について

    松本人志さんが性加害スキャンダルの問題で話題になっていますが、9年前の出来事ということで時効が何年だとか不同意性交だとかいわれています。 その中でも、昨年改正された不同意性交等罪や不同意わいせつ罪を持ち出して議論している人がちらほらいるのですが、憲法で事後法の禁止は制定されていますし、刑法6条でも「犯罪後の法律によって刑の変更があったときは、その軽いものによる」とされているので、松本人志は改正法が適応されることはないと思うのですが如何なのですか? 議論されるとしても旧法である強制性交罪や準強制性交罪、強制わいせつ罪などだと思います。改正法は非常に厳しいのでこれが適応されるか否かはかなり違うと思います。昨年2023年の法改正を機に、日本の性犯罪に対する刑罰は今までより断然に高まり、性犯罪に対する社会の目もより一層厳しくなったことも今回の松本人志さんの件がここまで話題になっている理由だと思います。

    • ベストアンサー
    • noname#260112
    • 弁護士
    • 回答数2
  • 合意書のお金が支払われない

    兄から借金の一部の250万円を返してもらうことになり、兄の弁護士が送ってきた合意書にサインしましたが、もうすぐ1ヶ月になるのに振り込まれません。 このまま期日の1ヶ月が過ぎたら訴えたら良いのでしょうか? その弁護士に言えば良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 解除条件について

    解除条件とは契約が一旦成立した状態であるということでしょうか。

  • 外構工事費用請求がこないのですが

    約1年前とある外構業者に家を建てたタイミングで外構工事を依頼しました。契約書を交わしたのですが、費用と内訳以外決めておらず、工事期間や支払い方法などは不明なまま進みました。 工事中気づいたのですが、内訳にこちらが頼んでいない電気工事などが記載されており、頼んでいないと説明したのですが、工事に来た人は工事をするよう言われているのでと、勝手に工事をしてしまいました。しかし電気工事の費用は費用の内訳に入っていないなど、かなりめちゃめちゃな契約書で、契約書にある完成予定図に従って工事していると業者は言うばかりでした。 3ヶ月ほどで工事が終了したのか、業者が来なくなり、担当していた方や業者から工事終了の説明や費用の支払い方法、費用の請求もないまま、連絡もなく現在に至る次第です。 こちらとしては勝手な工事や納得できない部分もあり、連絡もないためこのまま放っておき、5年ぐらいしてから費用請求の時効の援用手続きをしたいと思うのですが、ここで質問です。 業者からの工事終了説明や、契約書上での工事期間がないため、時効がいつから開始なのかが不明瞭となっており、5年経っても時効にならないのではと危惧しております。この場合どうなるのか詳しい方解答をお願いいたします。

  • 成年後見人の是非

    成年後見人の是非  いつも、回答ありがとうございます。  成年後見人になっている弁護士などが、  被後見人の財産を、着服していた、横領していた。  と言う新聞記事などのマスメディアで報じられているのをよく見ます。  一件で、一億円程度です。  日本全体で、訴訟事件になっているだけで、 20億円以上 あるとのことです。  これは、氷山の一角で発覚しない、事件になっていない、泣き寝入りさせられている事案と 横領、 着服金額  は、もっとあるでしょう。  被後見人が、判断能力が低いので、 成年後見人を 訴えること、非を暴くことができないことが問題です。  日本に訴訟では、被害者が加害者を訴えることで、訴訟が成立する。  被害者の判断能力が低く、成年後見人を訴えることが、無ければ、事件にならない。  被成年後見人は、成年後見人から、養護されている立場で、生活費ももらっている。  このような相手に弓を引くことは、容易ではない。  成年後見人を変更させることは、制度上容易では、無い。  生活の支出を制限される。月額30000.円程度に制限される。  こんな、不自由な生活、誰でも嫌だが、現実には、被後見人は、否応なしに被後見人となってしまう。  成年後見人は、両親がいない。結婚していない。子供がいない。子供がいても子供は、障害者であり、被後見人の面倒を見ることができない。  などのやむを得ない理由がある。  不動産賃貸管理人などが、成年後見人の使途不明金などの疑義を持っても、これを成年後見人に申し入れることが、できない。  他人のプライバシーに入るな。調査することも、資料請求も、できません。  監査、監督機関は、裁判所ですが、形式的な書類だけで成年後見人を承諾してしまいます。  裁判所に、申し入れても、証拠不十分で、申し入れを却下されてしまう。  被害者で無いものが、加害者を訴えることがてきない。  第三者からすると、本人の希望と医師の診断が無ければ、被後見人にできない。  と言う。嫌でも、否応なしにさせられると言うのは、どういうことでしょうか?  治療を受けるのに、障害者、成年後見人にならないと、治療費が、ただにならない。  馬鹿高い治療費を負担させられる。  治療を安くするために、 成年後見人を 導入せざるを得ない。  子供は、それぞれ、社会人になっていても、親の持っている貸家など、家賃管理、家賃遅れ、修理、契約更新、契約書上のトラブルなど、面倒を見きれない。煩わしい。  子供が、親に、成年後見人を勧めると言うことでしょうか?  嫌嫌、成年後見人を導入した人など、意見と考えをお知らせ下さい。  純粋に仕事と考える、成年後見人と 血も、涙も、情も、愛情もある親戚の任意後見人では、 任意後見人が、良いとのことですが、今度は、任意後見人は、被後見人のお金だけでなく、人生そのものの面倒見ることになり、自分の両親の面倒をも、見るとなると、多少報酬をもらえても、 任意後見人は、 その重みと責任で、本人の人生を潰してしまうことになる。  だから、任意後見人は、やるべきで無いなどの意見もあります。  弁護士といえども、資格を剥奪した一人の生身の人間になると、 眼の前のお金の前では、 無力です。何の抵抗もできません。  お金は、ポケットに入れてしまいます。遊びたいのは、誰でも同じです。  良い弁護士を選ぶべしと言いますが、使わないお金がどうなるのか?  国庫に没収など、とんでもない。私が、使わないともったいないとなります。  被後見人にならないと、被後見人は、うまい話で、知的詐欺士に、一瞬の間に、全財産を盗み取られてしまう。  どのようにすれば、良いでしょうか?  回答者の意見は、いかがなものでしょうか? 敬具

  • 公正証書の法的効力は弱い?

    公正証書に関する意見ですがその通りなのですか? 「公正証書は強制執行を行う権利が発生するだけです。自動的に強制執行がかけられるものではありませんね。そして公正証書作成時に不履行の場合、強制執行を受けると書き込まれなければ強制執行なんてできない書面です。 そして例え強制執行権を使うにしても、取る物なければやっても無意味なだけですよ。 公正証書をなんかすごい権利を持ったもののように思っていらっしゃるのでしょうけど、公正証書による強制執行はその時点での金銭面において相手が必要最低限残したいというものについては差し押さえが出来るほどの法的効力はありません。そして1度限りだし、相手に通知が言って執行されるまでの猶予もあるのでされる側は当たり前のように資産を隠す時間を持てるのですよ。 公正証書は公証役場の発行する書面であり法的効力は極めて弱いものなのです。 しかしそれ以上に法的効力も強く断続的な差し押さえを含む書面もあります。それは裁判所の裁判所書記官から下される調停調書の方が法的効力は遥かに高いものなんですよ。方の裁きの上で作られる書面ですからね。こちらは金銭面だけでなく動産、不動産においても差し押さえが出来る法的効力を持ちます なので公正証書を最大の武器と考えるのは勉強不足だと思います。 実際公正証書からの強制執行で手に出来るものって公正証書作る際にかかる費用程度のものぐらいしか手にできないことの方が多いのですよ。」 公正証書は作るに越したことないけど、過度期待すんなって意味でしょうが、相手が無職やフリーランスではなく企業勤めなら効果はあるんじゃないですか? 実際、友達が元旦那が銀行口座移し替えたけど、弁護士照会使って調べだした上に何度も強制執行出来たとも言ってましたし。

  • 納品前にいきなり自己破産されました・・

    システム開発や、WEB制作を生業としております。 代理店からの依頼で、ここ半年ほどあるシステム開発プロジェクトを進行しておりました その支払いは、着手金、中間金、納品後に残金という3段階に分けての支払いで進行。 システム開発は全体の95%まで来た、というところで 依頼者と連絡が取れなくなり、開発プラットフォームにもログインできなくなってしまいました。 しばらくして、依頼者側の弁護士より ・破産申立の受任通知 ・債権調査票 が届きました。システム開発費の残金が200万円ほどなので それを記載して返送したのですが、音沙汰がありません・・・ これは支払われる事はあるのでしょうか? また、95%まで開発したシステムは、破産申立をした、依頼者が その先のクライアントに渡してしまい、すでに別の開発会社の方で進めているようです。 こちらとしては支払いもされておらず、納品もしてない状態で勝手に収めてしまわれた状態です。 ただ、そのクライアントは、最初に全額を破産した依頼者にに支払っていたようです。(依頼者を探し出し、直接DMにて回答いただきました) 家に例えるとわかりやすいかと思います。 不動産仲介人が、大工に90%家を作らせて、施工費を支払わず顧客に納品した状態です。 でも顧客は施工前に、仲介人に全額支払っている状態です。 私は債権調査票を返送しただけであり、待つしか無いのでしょうか? また、これは支払われるのでしょうか? こちらに支払わず納品されてしまったシステムに対してストップすること、異議申し立て、何かしらの訴訟等は難しいでしょうか?・・ 私も数人でやっている小さな組織です。多くの時間をこれに使い、 この費用が支払われないと、年を越せない家族が出てきます・・・ 何卒よろしくお願いいたします。

  • 控訴において、被控訴人に弁護士が付きました。

    私は自分で本人控訴をしました。 内容ですが、私は知人の被控訴人に依頼されて被控訴人の飲食店作りのために、工事全般やそれに伴う材料費などを建て替えました。 それらの報酬は、開店してから私がいわば顧問という立場で店の運営を手伝うということで毎月顧問料を払うからということで互いに納得しておりました。 ところで、被控訴人からは契約書を交わそうという私からの訴えにも関わらず結局応じてもらえず、しびれをきらせた私が、開店後に私なりの契約書を作成し同意を求めましたが契約書の内容も知ろうとせず応じてはくれませんでした。 さて、工事ですが 工事業者の中の電気屋が最後の仕上げをせずに連絡を途絶えさせたため被控訴人は、怒ってその責任を私が取らないなら開店後の私への報酬と立替金を払わない!と言ったのです。 私は、不完全に終わらせた電気屋の不始末の1部を私自ら、自腹で負担して解決したのです。 しかし、それでも私への支払いに抵抗したため、最初は支払い督促を提訴しました。 ところが、被控訴人の方から「支払済」との異議申し立てが出たので次に訴訟へと進みました。 私は、私が仕事した事の証拠などを提出したので、報酬については認められましたが、立替については被控訴人からの(訴訟においては被告といいますが)簡単な借用書を提出しただけでしたので、棄却されてしまいました。 なので、次に控訴に打って出ました。控訴においては、立替金の証拠、つまりいつ何にどんな方法で支払ったかをクレジットや振込みなどの証拠をパーフェクトに提出しました。 それで、完全に勝訴するかと思いきや、被控訴人は、私に返済しない理由として、電気屋のことをそこで初めて訴えてきたのです。 被控訴人は反論するだけの証拠などは一切提出しておりません。 実は被控訴人は外国人でして、日本語に乏しく被控訴人が話すことが裁判官に伝わらないので、ついに、裁判官が被控訴人に弁護士や通訳をつけたらどうですか?さらに、被控訴人の主張の証拠を提出してくださいと言われ被控訴人に宿題がだされたのです。 私にはなにも言われませんでした。 被控訴人は自分にはお金がないので弁護士は難しいとしょぼんとして言ってましたが、それで次の出頭期日を言い渡されました。 で、期日の前日に裁判所から電話があり、被控訴人に弁護士がついたので期日を延期しますとのこと。 そこで質問ですが、被控訴人には提出できる証拠は全くないものと思います。 それでも、弁護士が引き受けたのはなぜだろうということです。 弁護士は、代理人なので、被控訴人の代わりに少しでも有利になるようになるために、また、代弁者になるためなのだろうと思いますが、そのくらいで引き受けたりするのでしょうか? 私は、これまで提出してきた沢山の証拠書類にもう付け加えるものはないくらいなんです。 訴訟や控訴について素人ながら相当勉強したので、例え被控訴人に弁護士がついても心理的なプレッシャーはほとんどありませんが。 回答を宜しくお願いします🙇

  • 破産の登記のある物件

    質問の意味があっているかわからず質問していますが、破産の登記がされた物件を購入した場合、手続きをしなかったら破産の登記がついたままに所有権移転登記が完了することになるのでしょうか? また破産の登記が付いていても清算が済んでいれば対抗力はあるのでしょうか。