検索結果
空気清浄機
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 花粉症は治る病気なのですか?
私は以前、猫アレルギーでした。 でも、最近、友達の家で飼っている猫ちゃんが私にもなついてくれて、 遊びに行くと、膝の上や胸の上に這いつくばってゴロゴロしてきてくれます。 最初の頃は、膝の上に乗られたり、猫のいるお家にお邪魔するだけでも、 くしゃみや鼻水、目の充血がみられたのですが、最近、猫を抱いても全然 平気になり、どうやら、猫アレルギーは改善?したらしいのです。 そこで、花粉症なんですけど、私は花粉症歴十数年になります。 年によって、とても症状の重いときもありました。 振り返ると、気の持ちよう・・というのも関係しているみたいで、 自分は花粉症ではないんだ!と思い込むことで、 グシュグシュになるようなことが少なくなってきたように感じるんです。 でも最近、目がかゆいのはやっぱり、花粉症のせいだろうとは思うんですけど。 花粉症などの種類のアレルギーは治る病気なのでしょうか? 教えて下さい。
- アレルギー性喘息です、普段気をつけることや治療法など基礎知識をお願いします
もともと杉花粉症がひどく、目や鼻が辛かったのですが、 2月初旬に風邪をひいてから、毎日、咳が止まらなくなり、 特に夜の咳込みがひどく、かかりつけの医師から循環器の専門医を紹介されました。 そこで「アレルギー性の喘息」だと診断されました。 程度は軽いので、薬でコントロールできている今のうちは、 神経質にならなくても大丈夫、薬をきちんと使用してください、 との事ですが、一生つきあう病気だけに、とても不安です。 今は、フルタイドとホクナリンテープを処方されており、 苦しい時だけサルタノールをスプレーして咳を抑えています。 子どものときも喘息はなく、家族にも喘息やアレルギーはいません。 食べ物アレルギーもなく、健康に過ごしていましたので急に 喘息と言われて、かなりショックを受けています。 また、杉花粉アレルギーはありますが、今まで咳に苦しんだことは なく、新しいアレルゲンが思い当たりません。 今、本などで調べ始めている最中ですが、喘息についての知識は皆無です。 この苦しい喘息は、ある程度薬を飲めば治るものか? アレルゲンの特定はどうしたらいいのか? 今後、悪化する可能性は大きいのか?? 普段の生活で、何を食べたり飲んだりしたらいけないのか・・・・。 疑問と不安でいっぱいです。 色々なアドバイスをお願いします。
- 猫アレルギ-は治るのでしょうか?
みなさん初めまして、こんばんわ。 猫を飼いたいと思っているのですが、猫アレルギ-を持っているような気がして不安です。 生き物を飼うのですから途中で手放したりすることは絶対にしたくないので、 アレルギ-が治らない(改善されない)ものならあきらめるしかないと考えています。 小学生の頃に猫を飼っている友達の家に行って猫を触ると目がかゆくなったり、 鼻水が出た・・・という記憶があります。 それからもう10年以上たって、現在は猫を飼っている人の家に行ったり、 動物園やペットパ-クなどで猫を触る程度のことでは症状が出ることはないのですが、 時々猫を触った手で目を擦ったりすると目が赤くなって涙が出てくる事があります。 他に(玉子や埃などに)アレルギ-症状が出ることは全くありません。 過去に猫アレルギ-だった人で、猫アレルギ-が治った、 そして猫を飼っているという方はいるのでしょうか? また、もし治った方がいましたら、その時の経験(どれぐらいでアレルギ-が 消えたのか、とか、飼い始めた頃の様子など)教えていただけると嬉しいです。 宜しくお願いします。
- ハウスダストについて・・・
10年程前から ハウスダストで困っています。 症状が年々悪化しているように思えるからです。 会社で、隣の部屋を掃除しているだけでも症状が出てきてしまいます。 症状は、目の痒み、充血、鼻水、鼻詰まり、喉の痛み、喉の渇き、呼吸が苦しくなる、動悸、体がだるくなる(熱が出てるときのように、実際 熱は出ませんが)ひどいときには、喘息の症状も出ます。しかし、この辛さを、周囲の人は、理解してもらえなくて辛いです。病院には、1度行ったのですが、一時的に良くなるだけであまり良い状況とはいえません。しかも、かかる度に病院に行くとなると金銭的な面でも苦労します。 と、いうことで、症状が軽くなる方法や、良い治療方法があったら教えて頂きたいと思っています。 どうか良いアドバイスをよろしくお願いします。
- パチンコ店バイト
バイト探し中の学生です。 候補の中で希望条件(時間・時給など)に合う パチンコ店があるのですが、一般的にどのような 仕事があるのでしょうか? 私はパチンコをやらないのでお店の中の様子も よく分かりません。 面接に行く前に、少しでも把握しておきたいので 一般的な仕事内容でいいので教えてください。
- ベストアンサー
- その他(就職・転職・働き方)
- kirara163
- 回答数6
- 4ヶ月の息子がアトピーです。
今はステロイドの薬と抗アレルギーの薬使っています いつも痒そうにしてすごくかわいそうでなんとかしてあげたいです いい治療法、病院、温泉、〔滋賀近郊)なんでもいいです 全然アトピーの事わからないので教えてください
- 猫アレルギー対策の猫用シャンプー
もしかしたら私の勘違いなのかもしれませんが、 以前猫アレルギーで過去の質問を検索していたところ、 猫から出るアレルゲンを減らす?ような目的の 猫用シャンプーが回答の中に紹介されていたと思うのです。 主人が猫アレルギーなのですが、事情があってできれば 実家においてきた猫をひきとりたいのですが、 何回か過去の質問を捜してみても、見つかりません。 猫アレルギー対策にもなる猫用のシャンプーの事を教えてください。
- 喫煙者の「自分の常識」と思うライン
初めに記しておきますが,「常識」と思うラインはたばこ以外の何事につけても「人それぞれ」ということは当たり前ですから,どうぞそういう次元のご回答はお書きにならないで下さいね。 では,質問です。何人かの人(この場合,仕事ではなく,でも,それほど親しくはない友人関係の状況)で,ちょっと料理のおいしい+アルコールもある店で3人の会があったとします。 非喫煙者がいて,明らかにたばこを吸われたくないという表情をしていたとします。+言葉でも嫌煙の意思表示をしたとします。 喫煙者さん・非喫煙者さん。あなただったらどうするのが「一般的な大人の常識」だと思われますか? 当然,たばこは副流煙の方が健康に害を与えます。 害まで行かなくても,非喫煙者にとって,たばこは迷惑なことは事実です。 嫌がっていても1・2本なら「常識」と思われますか? それとも「まともに文化のある人間ならそういう場では遠慮すべき」と思いますか? また,奥さんがとても「嫌煙家」であったとしたら,旦那さん(非喫煙者・喫煙者の学生時代の友人)は,喫煙者にどう対処するべきだと(あなたなら)思いますか? 吸わせますか?それとも説明して,喫煙を遠慮してもらいますか?(友人関係の度合いにも寄るので一概には言えないことは確かですが) もちろん「正解」があるわけではありません。 いろいろなかたのご意見を広くうかがわせて下さい。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- bbonds
- 回答数9
- SARSについて、郵便物とかは大丈夫でしょうか。
仕事の関係で、中国、香港、フィリピン、シンガポールの 方から、手紙などの郵便物のやり取りがあるのですが、 最近、SARSという病気が流行し、郵便物をどう取り扱おうか悩んでいます。手で触るのも気持ち悪いし、空気感染しないのかなど、いろいろ悪い方向に考えるのですが、 手紙などで、感染したりするのでしょうか。 手紙などは、どのように取り扱えばよいでしょうか。
- 淡水のフグがエサを食べなくなってしまいました
1ヶ月くらい前 ペットショップで淡水のフグを5匹購入しました。体長が1cmほどの小さなフグです。 5匹のうち1匹だけ身体も小さく、エサも5匹で争うように食べていたので、十分に食べることができなかったのか、すぐに死んでしまいました。 しかし、その後、残っているフグ達の中で順番に小さい物からエサを食べずに死んでしまい、とうとう今は二匹になってしまいました。 この二匹は身体も大きく、元気だったのですが、最近になって、エサを食べなくなってきてしまいました。 このままでは、全滅してしまうのではないかと、とても心配です。 エサはショップで勧められたフリーズドライの赤虫を与えています。 水槽のサイズは20×30cmでフィルターで濾過させた水を循環させています。水温は25°位に保つようになっています。 ここ最近暖かい陽気になってきてからエサを食べなくなったような気もするのですが、エサがあわないのでしょうか?飼育環境があっていないのでしょうか? どなたかご存じの方がいらしたら教えて下さい。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(ペット)
- noname#7017
- 回答数5
- 花粉症の時期の洗濯
花粉症の主婦の方は、この時期、洗濯物をどうやって干していますか。 自分のものは室内に干しているのですが、家族の分は外に干していて、取り込むとき、たたむとき、どうしても花粉を吸い込んでしまいます。部屋に花粉を入れることにもなるし、鼻水を流しながらの夕飯の準備は辛いです。 家族全員の洗濯物をひとつずつバタバタやって花粉を落としてから取り込んでいたのでは、時間と手間が・・・ それに、バタバタやったくらいで落ちるのかなという疑問も。 とりあえず、今は、マスクをして洗濯物を取り込んでたたんでいます。 乾燥機を持っていない方、この時期の洗濯物対策、どうなさっていますか?
- 締切済み
- 掃除・洗濯・家事全般
- noname#8408
- 回答数4
- 孤独死した部屋の臭い取り
部屋のにおいが取れなくて困ってます。遺体は、運びました。害虫の駆除は、専門家に頼みます。後、とても、においが、臭いので、どうしたらいいでしょうか教えて下さい
- ベストアンサー
- その他(住まい)
- himawari70
- 回答数2
- 猫アレルギーについて
息子(1歳2ヶ月)にアレルギーが出て、顔や耳、腕など皮膚の弱い部分が痒い様子です。 病院で血液検査をしたら猫の上皮にアレルギー反応が出ました。 対策としては猫を処分すれば良いのでしょうが決心がつきません。 とりあえず猫を毎日洗う事にしましたが何か良い方法があれば教えてください。
- 強烈な香水
過去にも香水の臭いに対しての苦情がかなりありましたが、できれば臭いに対しての対処法があれば教えて下さい。 社内で香水のきつい人がいるのですが、動くたびに臭いがきます。とっても甘ったるい臭いで、気分が悪くなることも多々あります。 私自身も香水をつける事があるので、つけてくる事に批判はしないのですが、自分にあわないもので、強烈に臭うので、がまんの限界です。 ちなみに社内はそんなに広くなく、開閉できる窓もないのです。 なにか個人で購入できる臭い取りみたいのものはないでしょうか。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- kapakapa
- 回答数2
- 電気集塵装置について教えてください
電気集塵装置についてわかることがあったら、なんでもいいので教えてください。できれば、ほかの集塵装置との違いなども、教えてもらえるとありがたいです。
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- shiroshiro
- 回答数2
- オイルヒーターと遠赤外線暖房器
オイルヒーター(テロンギ・フィリップ・トーマス社)と遠赤外線暖房器(アーバンホット)←パネルからの輻射熱で温める方式で電気代は1時間23円のコストのようです。ただそのパネルの巾が8センチしかなく暖房能力に不安があります。 オイルヒーターかアーバンホットのどちらかを使用された方の満足度・使用感などを教えて下さい。 よろしくお願いします。
- 卓上七輪に適した炭って?
かわいい「焼鳥屋さんのしちりん」ていうテーブルの上で使う七輪をもらいました。さっそく使ってみたいのですが、我が家には「バーベキュー用の炭3キロ」と「消臭用の竹炭50グラム」があります。(いずれも未使用)その七輪の説明書きには「炭は140グラム以内で。備長炭は高温になりすぎるので使用しないこと」と書いてあります。バーベキュー用の炭は大きくて、器に乗らないのですが、割って使えばよいでしょうか?大きさ的には、消臭用の竹炭がちょうどいいのですが、それを使うのはおかしいですか?室内なので、なんだかちょっと怖いし、ドキドキなのです。教えてもらえるとうれしいです!
- ベストアンサー
- その他(料理・飲食・グルメ)
- sawaday
- 回答数1
- タバコが理由で退職
新しい会社に勤めました。 別に理由もあって(残業が出ない、人間関係が悪いなど) 辞めようかと少し考え始めていますが、その前に自分で 出来ることはやってみようと思います。 先の理由もあるのですが、タバコの煙が嫌で困っています。 8畳ほどの休憩室に4,5人ほどいっぺんに吸うのです。 10分の間に一人2,3本吸っているようですので、 そんな狭いスペースで相手の顔が見えないほど白くなります。 お昼ご飯の時もかまわずやられます。 どうにかそのスペースには居たくないのですが、 交代制で急な用もあるため、そこで休憩するように言われています。 でも吸わないのは準職員の3名だけです。 何かいい方法はないでしょうか。 またこの理由で辞めた時、私はこの会社に対して何か要求することは出来るでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- noname#6478
- 回答数7
- 浄水器の性能のいいものは?
アムウェイの浄水器は世界基準で最高と聞きましたが本当でしょうか? もっと、専門メーカーで優秀なのがあるのでは?と思っていますが・・・。 また、安物でも「東レ」や「三菱レーヨン」ような一流企業のを、適切に交換するほうが、と思いますが、いかがでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- epson01
- 回答数5