検索結果
交際
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 交際経験のある方へ質問。嫉妬と存在意義
交際中ですが、自分の感情なのに全く分かりません。 ・彼女は友達との仲の方が良い→俺が嫉妬してる(?)状態 ・でも、束縛はしたくないので制限とかは無し。 ・そのまま交際半年を迎えたが 数日前から「俺いらなくない?」「友達と仲いいんだから自分いらないのでは??」みたいな事で悩む。 なんで彼氏やってたんだっけ 今の関係なんでなったんだっけ? とか自問自答して悩む始末 友達に順位序列は無い とは思ってますが 正直、好きと言われても信じられなくなり 距離を置きました。 ぶっちゃけ彼氏とか彼女って何なんでしょうか。この関係何よって正直謎です。
- 交際していた彼女の二股について。
30歳の男性です。 1ヶ月前に結婚を前提として付き合っていた喫煙者の彼女に二股されて、別れました。 30歳になっても独身の私は魅力がないのでしょうか? 同じような経験があっても、幸せになった人はいますか?
- 人格のない法人の収益事業の法人税交際費加算
人格のない法人の収益事業の法人税交際費加算は、一般の法人と同じ計算でしょうか? 具体例で教えて下さい。
- ベストアンサー
- 財務・会計・経理
- philipphilip
- 回答数3
- 取得原価に算入された交際費等の調整時期
おはようございます。 建物建設にあたり、周辺住民への迷惑料のうちに交際費等に該当する費用を支出しました。 当社の事業年度は、7月1日から6月30日で、交際費等を支出したのは前期の平成24年5月25日であり、建物の完成は当期の12月予定です(すぐに事業で使います)。 前期の決算書(申告はまだ)では、交際費も含めて当該建物にかかっている費用は「建設仮勘定」に計上していますが、交際費の調整は、 ・交際費等を支出した前期の申告でするべきでしょうか。 それとも ・建物の完成する当期の申告でするべきでしょうか。 ご存知の方お教えいただければ幸いです。
- 5000円が交際費の社内ルールの場合の3000円
こんにちは。 飲食の際の法人税申告の損金不算入交際費は一人当たり5000円を基準にしています。 お取引先へ弔電を打つのに3000円かかったのですが、これは交際費として損金不算入にするべきだという意見がありますが、そうでしょうか? よろしくお願いします。
- 超浮気性の57歳先生と交際をやめるには
こんにちは。私は大学生の女です。自分の大学のある先生(57歳)との恋愛関係に困っています。 半年前に先生が告白してくれたのですが、一種の精神病みたいな人で、何人もの女性と一度に交際しており、一人に絞る気はないみたいです。今現在私を含めて四人の彼女(?)がいます。その時会っている人が一番好きで 誰が一番かというのはその時の状況で、一番よく話している人になるみたいです。 私とも当然、結婚するつもりはなく、持っているコマの女性の一つとしてダラダラ続けたいんだと思います。他に女性がいる事は、凄くプライドの高い感じの人なので、指摘出来ません。問い詰めるとうまい事逃げる先生です。でも逃げても、少し期間が過ぎるとまた会おうという話をして来ます。 交際はたまに呼び出されて会って、何か買ってもらって(一回のデートで10~20万ぐらい。)ホテルに行くという形態で続いています。 私はお金で付き合いたくないので、もうメールなどを送ってくるのをやめて欲しいです。 私も一時は本気で好きになってしまったので感情を引きずっています。 早く白黒はっきりさせたいので、逃げ出したいのに、あと一年大学の在籍期間が残っているので、はっきりものが言えません。敵に回したら、かなり怖そうな感じがするし、ストレスで毎日すごく辛いです。 どうしたらいいでしょうか・・・皆さんが私の立場だったら、どうされますか?よろしくご意見お願いします。
- 30代の彼の交際歴に嫌悪感があります
30代前半の付き合いたての彼氏がいます。私は20代後半です。 たまたま元カノの話題になって話を聞いていたら ほとんどの女性が女子高生か女子大生でした…。 それを聞いてロリコンだと思いました。 まともな人であれば同世代の人と交際した経験があると思います。 彼の顔やスタイルはお洒落ですが内面はやはり 面白いですがやや幼稚な所があります。末っ子のような。 17~21の子としか交際したことがない男性と 20代後半の私が交際していくのは難しいと思いますか? (「彼を変えさせる!」とか「振り向かせる!」といった気合は持っていません。)
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- korehasinjitu
- 回答数6
- 見合いにおける、40歳近くで交際経験がない男
タイトルの通りです。 結婚相談に登録し、年明けに見合いをする予定ですがこれまで女性と付き合ったことも、それどころか会話したこともほとんどありません。 恋愛することは諦めています。結婚に直結する見合いなら、恋愛抜きでも大丈夫だと思いたいのですが、恋愛未経験というのは見合い相手の女性から見てイメージはどうですか? 頼りないですか? 真面目だと思いますか? 「何でこんな男と見合いを・・・」と引きますか? 自分は39歳ということも加味して回答願います。また、マイナスのイメージを持たれるなら、それをカバーできるものもお教え願います。 女性全般の意見でなく、個人としての考えを正直にお願いします。自分をおもんばかる必要もありませんので手厳しい意見でもかまいません。
- 出張ホストや逆援助交際は本当に儲かるのですか?
よくインターネットや雑誌などで出張ホストや逆援助交際を募集していたりしますがこれって本当に儲かるのですか?一般的に男性が女性にお金を払ってエッチなどをしたりするのは存在しますが反対に女性が男性にお金を払ってエッチなどをするのは聞いたことがありません 御存知の方がいましたら教えて下さい よろしくお願いします
- 締切済み
- その他(社会)
- noname#9102
- 回答数13
- 結婚を前提としてスタートした交際での恋愛
結婚を前提として交際中の女性がいますが、 まだ交際して1ヶ月足らずです。 結婚前提をありきとして交際スタートしたことから、 彼女からの私に対する愛情は まだ薄いのではと感じています。 私は彼女のことが好きです。 でも、彼女はどうも私のことをまだそんなに 好きという感情が少ないのでは? と感じています。 これから、お付き合いを深めていくうえで 彼女の恋愛感情は高ぶられていく 可能性はありますよね? 愛情は、はぐくまれていくことができるでしょうか?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- yuramo1953
- 回答数5
- 大人の男女はどう交際に発展させるのですか
私は28歳女性です。こんな質問する歳ではないのですが、分からないので恥ずかしながら質問させていただきます。 以前自分から告白したのは、高校生までさかのぼりまして、その時は「つきあってください」と申し込んで交際がスタートする感じでした。 しかし、大人になってからは、そういうものとは無縁でした。 大人は、「好きです」「つきあってください」とか言わないで、交際はスタートすると聞きましたが、好意を伝えたい時はみなさんどうしてるんでしょうか。 なんとなくスタートして、私達付き合ってるよね、好き同士だよね、言わなくても分かるよね、って感じなんですか? 好意を伝えたい人がいるのですが…付き合ってくださいってなんか、気恥ずかしいし、中学生かよ!!って思われそうで… 世の大人の男女は、どうやって交際をスタートさせるのでしょうか。
- 交際中なのですがそろそろ結婚をという段階で
女性に奥手で研究職場のため女性との出会い少なくこの歳(43歳)まで独身。恩師から紹介を受けて交際1年(1歳年下です)。 相手の女性は高校卒業後20年ぐらい地元優良企業に勤務していたがリストラのため退職しここ3年ぐらいはアルバイト生活。 性格はおっとりした感じで表面的には控えめな雰囲気を出しているが、二人きりになると結構大胆にスキンシップをしてくるので奥手の私がかえって戸惑う。 二人交際をしているということは、周囲も知っており、「おまえもようやく交際相手ができたか、結婚考えてるんだろう、いつするのだ、」などと出会うたびに言われます。 周囲(親戚や知人など)は表面的には「いい女性でよかったな、早く結婚しろ」などと言っていますが、どうやら陰では「あいつも(私のことです)、一流大学に入って、一流企業に勤めた割には、結婚相手は高卒で定職なしのフリーターか、もっと釣り合いのとれた相手もいるだろうに・・・」「あそこの実家はなんかゴタゴタがあるみたいだ」などと言っているようです。 また私の両親(80歳と75歳)も、面と向かって私に言うわけではないのですが、内心は同じような気持ちで思っているようなのです。 私は、昔から他人の評価や近親者の評価を気にする性格で、そういう声が聞こえてくるとなんだか気持がさめてきそうになってきます。 相手とデートしていると(回数的には仕事の都合もあり月に2回ぐらい)苦痛ではないのでもうしばらくお付き合いをと思っているのですが、年齢も年齢なので、特に相手は出産とかを考えるとぎりぎりの感じですから、最近は結婚の話題をわざと振ってきてこちらの反応を見ようと言う感じです。 デート中の会話はまあまあ弾むほうとは思いますが、興味の対象が違うことも結構あって、それはそれで新鮮なこともあるのですが、話題の共有性という点ではちょっとさびしい気もしますが。 熱烈な恋愛ということではなく、紹介から始まった出会いなので、たしかに気持ち的に燃えるような感じではないことは確かです。これが、熱烈な恋愛ならもうすこし違った気持ちになるのではないかとは思いますが、周囲の評価を気にする性格はそうなかなか治るものではなく、また、仮に子供が出来たとして、子供が大学卒業するまでには自分は70歳近くなるわけで、経済的なことも不安な気持ちになってきたり、そのほかいろいろ考えすぎて、憂鬱になりほんとに気持がさめてきそうになってきます。 結局、見栄というか、格好つけたいというか、周囲から評価されたいという気持ちがある以上は結婚に向いてないのでしょうか。理想を追求しすぎるのでしょうか。年齢のことを考えたら妥協することがだとうなのでしょうか。相手が嫌いということではないのですが、いろいろと考えてしまって、どう気持ちを整理したらよいのか。どのようなことをポイントに考えていったらよいのか自分自身分からなくなり仕事も手に付かない感じになりつつあります。 この歳になってはずかしい次第ですが、アドバイスしていただければありがたいと思っています。どうかよろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(結婚)
- gagaoooooo
- 回答数11
- 彼氏の同僚達に交際を反対されています。
付き合って3か月の彼がいます。先週彼の同僚・同僚の彼女彼氏達15人に会いました。 パーティだったので音もうるさく話はほとんどかわしてないのですが、 彼らは私の事たぶん「気をつけた方が良い」などと言っていると思います。 なんとなくですが、彼は直接言いませんが、彼の会話から、なんとなく直観で分かります。 彼とはこの上なく気があい、一緒にいて安らぐし、「ほっこり」ハマる感があり、 性格も全て、素敵なパートナーとして、お互いバランスがとれている感じがあります。 私の見た目はモテる方です。よく話題のターゲットにされます。 彼はそこそこ見た目もよく、安定した固いお仕事についています。 これらの情報をもとにジャッジして欲しいのですが、 これは嫉妬でしょうか、それとも本当に私は何か危ない女なのでしょうか。 私は彼らの事良い人だなと思ったのに、なぜ、彼らは私を警戒するのか分かりません。 被害妄想かもしれませんが、もしこの感が本当だった場合の理由を 教えて下さい。
- 離婚後の交際について、半年あけたほうがいい?
特にもめたわけではなく色々すれ違いがあり、話し合いの結果別れることになりました。 元妻とは別れたあともたまにあって映画などをみたりしますが早く彼女をつくれとよく言われます。 女性の場合は、半年間は再婚出来ないといった決まりもありますし、なんとなく半年ぐらいあけてからいい縁があれば次の交際に・・・ と考えておりますが、同じように離婚経験のある方は、特に期間をあけたりされずにお付き合いされたりしていますか? 他の方がどのようにしているのか気になり質問させていただきました! よろしくお願いします。
- 中国駐在員、中国人ホステスとの交際は仕事のため?
中国(上海)に夫が駐在しており、私と子供たちも先日上海入りしました。 駐在前は携帯をほとんど触らなかった夫が やたらとメールしているようなので 「どんなメールしてるの?」 と半ば強引に携帯をみせてもらったところ 中国人女性と頻繁(だいたい日に5通くらい?)にメールしていました。 夫曰くカラオケの中国人ホステスとのことでした。 内容は 「仕事お疲れ様。体調大丈夫?」 「今日の晩御飯は何がいい?」 「これから家まで迎えに行くね」 などまるで恋人同士。 夫を問い詰めると、 「カラオケでの接待やアテンドを円滑に行うための(ホステスのご機嫌取りの?)メールであり 浮気じゃない、メールだけだ!」 「ほかの駐在員もしている!仕事の内だ!」 と強気に言い返されました。 上海で仕事をするため、ホステスと交際すること普通なのでしょうか? この場合、本当に浮気なしにメールだけ、なんてありえるのでしょうか? ご存知の方、教えて頂けたら嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- haruaaaaaa
- 回答数5
- 交際中も大切にされ追いかけられる女とは?
男性との交際が長続きしません。 はじめのうちはちやほやされても そのうちに扱いがぞんざいになり 別れるパターンです。 わりと相手の要求を飲むタイプです。 肉体関係を持つのが早いことは確かにあります。 そこは反省しています。 ほかに どのようなことが考えられますか? 男性が大切にしたい彼女 追いかけたい彼女とはどのような女性でしょう。 教えてください。
- 確定申告で交際接待費はいくらまで申告出来ますか
確定申告をしています。経費として落とせる接待交際費は上限はありますか?所得金額の何割までとか決まっているのでしょうか?
- 締切済み
- その他(行政・福祉)
- oeuf1983
- 回答数4
- 婚活サイトで出会った女性との交際について
ネット婚活サイトで出会った女性との交際についての質問です。 婚活サイトで趣味も共通していて、性格等も気に入った女性とサイト間でメールでお話しし(顔写真は交換済み)、メールアドレス交換に至りました。 メールアドレス交換後も、趣味の話や生活の話等、とても盛り上がり1か月半が過ぎ(メールで25往復程)、私から誘い会う事になりました。 一回目はお食事だけでしたが、お互いに婚活サイト使用は初めてで不安のなかとても気が合いそうで素敵な方で、嬉しく思っていました。 お相手の方も、私の事を後日メールで良く言って頂き、さらに安心しましたとの連絡を頂き、二回目もお会いする事にしました。 二回目は食事の後、喫茶店、スイーツ店を回り、話も弾んでその界隈のお土産も二人で買って帰りました。 ただ、お互いに婚活初心者で、話してる最中に今後どう進めて行けばいいのでしょうか?みたいな質問をされ、うまく答えられずその場ではゆっくり友達のような関係から続けて行きましょうと回答しました。 帰り際に凄く気になったので、簡単に今後もそのような関係を続けて下さいとお願いして、お相手の方はうんと言ってくれました。 その点以外は、楽しんで貰えていたとの感触で、前回よりも素の笑顔が多かったイメージがありました。 お相手の方はとても慎重な方で(婚活サイトでプロフに記載されていました)、お互いに婚活ピュアという事も踏まえ、自分なりに色々とこの交際をどう進めていくべきか考えました。 その結果、お相手の感覚を尊重し友達のような関係(食事だけでなく、趣味等の共有を通して)からパートナーに発展するよう、お付き合いしたら良いのではないかという自分の考えとお相手に対する思いのたけをメールでも伝え、お相手の考えを請う事にしました。 食事だけではお互いの詳細なキャラクターが全て見えないと思い、趣味の時間を共有し時を重ねる事で、お互いの距離が縮まるのではないかという意図です。 しかし、それから一日メール返信が来ませんでした。とても胸が裂けるような感覚で、不安で一杯です。 私自身、過去の恋愛はどれも受け身で、今回の女性で初めて自分から素敵で好きという強い感情を持ちました。 私にとっては趣味が合い、丁寧で性格も素敵な方なので、この出会いを本当に大事にしたいと思っています。 サイトに関しては、お互いに休会状態です(一回目の食事でどうしたら良いか相談された後、休会して頂いたようです)。 メールについては、これまで数日(1~2日)置きに送り返し合っている状態でしたが、今回すぐに来なかった事でお相手から良く思われなかったのかとても不安です。 恥を忍んでの質問ですが、このような状況の場合、やはりお相手から脈無しなのでしょうか? またもし継続出来るのであれば、今後のお相手との交際はどのように進めていく事がベストと考えられますでしょうか?特に同年代の女性の方のご意見ご回答を希望致します。 参考までに、趣味や育った環境等、ここまで話が合う方は生涯初めてで、お相手も趣味に関しては話が通じる人が初めてで嬉しかったと言って貰いました。 一方で気になる点としては、私の経歴に対し少し謙遜される言葉もメールで散見されています。
- 締切済み
- 恋愛相談
- amachasan2013
- 回答数3
- 彼との交際を母に大反対されてます
はじめまして。私は34歳、3人の子持ちのシングルマザーです。主人は4年前に事故で他界しました。当時私は3人目がお腹の中にいて、マイホームは建てたばっかりでしたし、本当にどうしていいのかと、実家の両親にはたくさん支えてもらいました。おかげで子供たちも元気に育ったと感謝してます。 昨年より、親類の伝である会社に勤めることになり、社会復帰もして、これからさらに元気出さないと駄目だなと頑張ってきました。 彼は51歳で数年前に奥様を乳がんで亡くされて、子供さんのこともあり、県外の会社に勤めていたのですが帰郷されて転職、実家でお祖母さんと同居されています。(お子さんは3人です) それで、たまたまうちの長女と彼の末娘さんとが去年から同じクラスで仲良しです。家も近いので他の子も交えてよく遊んでいます。 そういうことで、子供を通じて知り合いました。 割と早い時期に告白されたのですが、少し年が離れていたので、最初私はためらうものがありました。でも、とても穏やかで包容力のあるお人柄に次第に惹かれていきました。 お互いシングルですが、私に小さな子供がいるので、二人だけのデートは難しいのですが、それでも時間を作って、月に1回くらい、半日程度のデートをしてます。 子供たちには勿論まだ何も言ってませんが、親しくしていることは知っています。 さて。夏休みになるのですが、私が子供たちとリゾート地のコテージに行く計画を立ててました。彼のほうのBちゃんも一緒に行きたいと言い出したことから計画を変更。4人もの子供の面倒は大変でしょうと、彼も合流することになりました。 それで定員4人のコテージを2つ借りる予定だったのですが、子供たちが一緒に寝たいと言い出したので、大きなコテージに変えました。寝室が2つあります。私は子供たちと一緒で彼だけ1人になりますが、それでいいでしょうと。 この話を上の子が母に話したみたいで、昨日、うちにやってきて、とんでもないと烈火のごとく怒鳴られてしまいました。 交際をしていたことを話してなかったのは謝りましたが、私のことや彼のことについて、聞くに堪えない罵詈造言に我慢できなくて、大喧嘩になってしまいました。 ともかく、絶対に認めないといいおいて帰っていきましたが、暗澹としてます。 母のいう要点は3つです。 1)まだ7回忌もすまないのに、子供が3人もいるというのに、もう男をつくるのか。恥を知りなさい。ふしだらだ。○○家(亡くなった主人の家)に申し訳が立たない。子供を育て上げるまでは再婚は許さない。 2)Aさん(彼のこと)は強かで欲深い。若いあなたを利用して食い物にする。お祖母さんの介護をさせる腹積もりに違いない。その他、経済問題も疑ってるようです。そんな人と一緒になるくらいならもっとマシなのがたくさんいる、馬鹿馬鹿しい相手とは付き合うな。 3)子供がいようと、一つ屋根の宿泊はふしだらだ。世間に知れたら子供たちも傷つく。 Aさんの経済は深いところは知りませんが、特に困っているような方ではないです。 亡くなった主人の実家から見れば、面白くないかもしれませんが、まだ再婚とか、そこは子供の事を考えると慎重にしたいと思っていますけど、じゃぁ、誰とも付き合ってはいけないのでしょうか? 私のしていることはそんなに非常識ですか?
- 価値観、宗教観の違う異性との交際について
初めて質問させて頂きます。失礼ありましたらお許しください。 私は学生時代にうつ病を罹患し、10年以上投薬治療を受けています(回復傾向にあります)34歳です。 1年半ほど前に4歳年下の男性と知り合い、付き合い始めて1年になりますが、価値観が大きく異なることに大きな戸惑いを感じるまま、自分の器を作るための勉強と思い、ぶつかりあいながらも結婚を考えるまでになりました。 彼は神社・スピリチュアルなものに関心が強く、何かあるたびに「お祓いを」「御祈祷を」と迫られます。 彼のアパートはいろいろな場所に塩が置いてあり、スチールラックの上段は神棚のように出雲大社などのお札を飾っています。 (正直、そういう様子は私は嫌です) 彼の実家もそういった感覚が非常に強い様子で、地元の祈祷師に相談をし、以前の交際相手は「水子の霊がいる」と言われて破談にさせられたこともあるようです。 私は宗教的なものに強い執着はなく、年始に初詣に行く程度の家庭に育ちました。 神社やスピリチュアルを軽んじるつもりはないですが、人生をがんじがらめに縛るためのもの・場所ではなく、生活の中での自分の弱さを見つめつつ、幸せに生きられることを感謝する場所と考えています。 彼と付き合って、そういった考えを持つ人がいる、ということに驚きつつも私なりに理解したうえで、結婚を視野に入れて私の父にも会ってもらい、彼の御両親にもお会いしたのですが、 その後、私および私の家族のことを、彼とご両親が祈祷師さんに相談をして、「健康な子供を産める確率が低い」と言われたようです。 その後の彼の私に対する要求は強くなり 「健康な身体を作ってほしい、それには薬を0にしてほしい」 「薬が0にならないのであれば、結婚を前提とした付き合いはできない」 「子供を持ちたい、両親に孫の顔を見せてあげたい、それができないのが苦しい」 「薬は悪いものだから取り除いた方がいい」 「医者を変えろ」(私は現在の主治医が自分に合っていると思っています) これが結婚の条件として出され、無理だから引くと答えました。 すると結婚を視野に入れないで付き合い続けるか、と言われてまた困惑しています。 結婚願望は強い方ではありませんでしたが、この年齢で「一度結婚を考えたけどあきらめたひとと付き合い続ける」ことになんの意味があるのか・・・と悩んでいます。 価値観が違うことも理解していますし、それを強要しないでくれれば私には大切な人です。 でも、これらの言葉によって神経をすり減らし、症状が悪化しているのも事実です。 「祈祷師」に勝手に自分のことを判断されるのも辛いです。 別れるべきなのでしょうか。 様々な方からご意見伺えたらと思います。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- otonani_naritai
- 回答数7