検索結果

ハードウェアトラブル

全3533件中1881~1900件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • リカバリーで復活する?

    どうかお分かりになる方、宜しくお願いします。 2002年10月に購入したFMVなんですが、急にフリーズしてダウンしてしまうことが多くなってきました。 新しいプログラムのインストールができなかったり、CDーROMへの記録が出来なくなっています。 原因はHDDかなと思うのですが、この場合リカバリーすれば復活するでしょうか。それとも、リカバリーでは意味がないのでしょうか? なかなか持ち出す暇がないので、自力で解決できたらと思ってます。 宜しくお願いします。

  • MeからXPへ

    会社の上司からノートPC(Me)の調子がおかしいので XPへ移行したいと頼むと言われました。 どうも自分がPC詳しいと勘違いされてるみたいで・・。 上司のPCスペックは以下のとおりです。 こんなんで大丈夫でしょうか? 主な使用はエクセルとワードです。 あとどのような手順でOS移行の作業を進めていけば よいのでしょうか。おおまかでいいのでお願いします。 あとは自分でなんとかします。 【ノートPC】FMV-BIBLO NE7/75 【購入日】2000年末頃 【OS】ウィンドゥズME 4.90.3000 【CPU】セレロン 【メモリー】256M 【ハードディスク】13G あと私がノートPCを購入した時に付いてたXPOSを 上司のPCにインストールしてもいいのでしょうか? そんなことしたらインターネットを経由して ソフト会社の方に知られたりするのでしょうか?

    • kulalan
    • 回答数8
  • 勝手に再起動

    パソコンが勝手に再起動してしまう事があります(ネットなどやっている時)。原因として考えられる事はどんなことなんでしょう。何かアドバイスお願いします 後、Cドライブのみデフラグやウイルススキャンをすると必ず再起動になってしまいます。他のドライブはこういった事はありません。 ドライブ構成は160Gを20Gに区切ってそこにOS(XP)やOfficeプログラムを入れています。残りは音楽などデーター保存用として使ってます

  • 外部HDを認識しません。

    外部HDを認識しません。 buffalo120G USB接続 接続してもデスクトップに何の表示もされません。 どうしたら良いでしょう。

  • システム全体のバックアップを取る(できればDVDに)場合、特に注意しておくべきことにはどのようなことがありますか?

    PCを使い始めてから3年以上が経過していることもありますので 一度、今のHDDのシステム全体のバックアップをとっておこうと考えています。 できれば、安価で購入できるDVDにバックアップできることが理想ですが 難しいのであれば、外付けHDDを購入することも検討しています。 こちらの過去の投稿を見たり、自分なりに調べた結果、様々なソフトがあることが分かりましたが それぞれの機能の違いや用語(パーティションとか)の意味が今ひとつ理解できず どのソフトを購入すれば良いのか分からなくなってきています。 また、それぞれのソフトを使用したことで不具合が出たという方もいらっしゃるようですので 素人が安易に導入するべきかどうか・・と考えたりもします。 そこで、皆様にお聞きしたいのですが 各ソフトの違いや、その中に出てくる用語をよく理解していない者がバックアップを取ろうとした場合、 「特にこのことだけには注意しておいたほうが良い」ことには、どのようなことがありますでしょうか? 一応、機能を比較しているソフトを書いておきますが どのソフトもなかなか高価なものですので、慎重に検討したいと思っています。 どうぞよろしくお願いいたします。 ・Norton Ghost(シマンテック) http://www.symantec.com/ja/jp/home_homeoffice/products/features.jsp?pcid=br&pvid=ghost10 ・HD革命/Back Up(アーク情報システム) http://www1.ark-info-sys.co.jp/products/products_pc/hdbackup6/index.html ・LB Image Backup(ライフボート) http://www.lifeboat.jp/products/ib7p/ib7p_feature.html#3 ・Acronis True Image(プロトン) http://www.proton.co.jp/products/acronis-trueimage-9/ ・Acronis True Image Personal(ソースネクスト) http://www.sourcenext.com/products/trueimage_p/

    • noname#18362
    • 回答数6
  • スキャン中に電源が落ち(セーフモードでも)困っています

    Dynabook T3 410PME windows XPを約4年半使用。一年前に同じような症状でリカバリをして以来(専門家に依頼)調子が良かったのですが(その際にそれまで使用していたノートンを止めました)、最近またスキャン中に(セーフモードでも)電源が落ちます。現在使用しているのはAVG Free、Microsoft AntiSpyware、他にewido anti-malware(駐在ではなく無料のスキャン専用)、Ad-Aware、ZoneAlarmが入っています。今まで調子のいい時に過去スキャンをして深刻なウイルスに感染した報告はありません。オンラインスキャンを試みましたがやはり電源が落ちます。気になるのは、画面側の枠下(ノートの本体と画面の際)が毎回かなり熱くなっているのと、ACアダプター(四角いやつ)がものすごく熱いことです。冷却ファンは異常な音もなく正常に動いているようですが・・・。外側から見える気になる埃もありませんが・・・ここでも話題になっている熱暴走と言うものでしょうか?一応、PCの下に小さな台を置いて机との間にスペースは確保し、小型扇風機をファンの近くに当ててみたのですが効果はありません。PCを開けてファン周りを掃除するのも一つの手だと聞きますが、ど素人で初心者の私にも出来ますでしょうか?どなたかやり方を教えていただけませんか?海外の田舎の為、日本語PCを見てくれる人は居ません。それとも時期的に買い換え時でしょうか?どなたか良いアドバイスをお願いいたします。ちなみに、先日Skype(数日前に使用開始)を使用中(固定電話に電話中)にも電源が落ちました。PCには弱い私ですので、他にもこういうことを試してみたら(例えばデフラグなどのPCメンテナンス的なこととか)など、何かあればぜひ教えてください。よろしくお願いします。

    • camaro1
    • 回答数7
  • ワードのテキストボックスの書式設定がおかしい

    ワードでテキストボックスを作成し、書式設定を開くと「塗りつぶし」「線」の色が選択されているにもかかわらず表示されません。 「色」で「塗りつぶし効果」を選択しても 「グラデーション」「テクスチャ」ともに色や画像が表示されるべき部分が真っ白になっています。 ところが、そのダイアログをつまんでいったんデスクトップの画面下に移動しタイトルバー部分より下を画面外にはみださせて再び戻すと、グラデーションやテクスチャが表示されます。 テクスチャのスクロールバーを操作したりすると再び真っ白になってしまいます。 アプリケーションの自動修復を行っても改善されませんでした。 環境は WindowsXP       office2003       Pentium M 1.73GHz       504 MB RAM  です。 言葉で説明するのが少し難しかったのですが、おわかりいただけたでしょうか? よろしくお願いします。

  • 起動音

    電源を入れた時の音には何か意味があって、鳴らなかったら故障なんでしょうか? 誰に聞いてもわからない為こちらに質問しました。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
    • noname#20478
    • 回答数6
  • ブラウザーがカメラを呼び込めません。

    キャノンのIXY5.0を使用しています。 今まで<PCのUSBポートにカメラを接続すると自動的に画像の取り込みができていたのに、今回、何故かうまく取り込めません。 マイコンピュータを開くとCanonIXY DIGITAL 55の出るので認識していると思いきや、たまにカメラとPCが交信しているような絵が出てくるものの、そのまま何も出てきません。 「カメラは接続されていま」 「この動作の起動に使うプログラムを選択してください(S):」とでたりもしましたが、選択するプログラムが出てきません。 何回か繰り返し行っていたら、今度はUSBデバイスの1つが正しく認識していない・・・と出てきました。 試しにキャノンのブラウザの再インストールを試みましたがそれでもダメでした。 対処の仕方がわからず困っています。 分かる方がいたら教えていただきたいのですが・・

  • 画面が固まります。

    WindowsMEをインストールしたまでは良かったのですが、電源付けてアイコンが表示された数秒待つとマウス・キーボードが固まります。 全く手が付けられません。結局電源で強制終了です。最初はHDDが悪いと考えて交代しましたが、変えても同じ現象でした。その後メモリやFDDも変えましたが全く同じです。 これはもうマザーボードを変えたほうがいいのでしょうか? でもちなみにBIOS画面を見たら、 CPU:800 メモリ:128 HDD:10GB と表示されてます。 申し分ない要領ですよね? Windows98を入れても同じ現象になりました。 どなたかこの怪奇現象を答え分かりませんか?

    • ginon
    • 回答数4
  • 複数のパソコンへのソフトのインストール

    家族全員でパソコンが6台もあります。 ウイルス対策ソフト購入を考えておりますが、複数のパソコンへのインストールは、事実上可能なのでしょうか? 著作権の問題がありますので、 ウイルスバスターの5台までインストールOKのものを購入すべきかと考えています。 (それでも5台で、1台足りません) ただ、正直な話、できるものなら安くしたいなあ・・・と思うのです。 何かおすすめのソフト、方法もよろしければご教授ください。

    • KUMAKU
    • 回答数11
  • お気に入りをDVDに入れるには

    お気に入りをDVDに入れるにはどうすればいいんですか? ファイル~エクスポート~CDドライブで書き込みできません。

    • noname#125967
    • 回答数5
  • キーボードを打っても文字が入力できません!

    突然キーボードがおかしくなりました。 何度キーボードを打っても文字が入力されません。 一部のキーは正常に動いてますが、ほとんどのキーがききません。 どなたかよろしくお願いします。 この質問もスクリーンキーボードで打ってます。

  • ワードで字が一時的に消える

    MSワード(XP)の書類を編集している最中、見ているページの次のページに移動する際、次のページの先頭の数行が消失していることがあります。でも、この消えた状態のままで終わるわけではなく、他のページをチェックしたりしてから該当ページに戻ると、消えていた文章が現れていたりします。つまり消えてなくなってしまうというよりも、(アプリケーションの不具合で?)一時的に文章が画面からしばらくの間消える ような症状が起きているのです。同様の経験をされた方、いらっしゃいましたら、原因を教えていただけませんでしょうか。

    • chikiu
    • 回答数3
  • デスクトップPCのキーボードがおかしくなった

    主な症状は 『半角/全角』を押しても入力モードが変わらず、‘ が出てくる 『@』を押すと、「 が出てくる 『「』を押すと、」 が出てくる 『」』を押すと、¥ が出てくる 『シフト+(』を押すと、*が出てくる 『シフト+)』を押すと、(が出てくる 等です アルファベットや数字以外の記号が少しずつずれているような感じです ほかのPCに繋いだら問題なく動きました なにかの設定をいじってしまったのでしょうか?

  • HDDを変えたらWindows2000のインストールできますか?

    私の持っているパソコンはEpson Pro720Lで、OSは最初からWindowsMeです。同じくPro720LでもWindows2000が入ってあるモデルもあります。さて、このマシンにWindows2000をインストールしたいのですが、どうがんばっても青い画面が出てきてしまい、不可能でした。さて、ちょっと思いついたのですが、内蔵HDDを交換したらWindows2000の導入が可能になるなんてことはありませんでしょうか?中古を含めたら安いHDDの入手も可能ですし・・・。アドバイス、体験談等をお願いします。

    • rinkan
    • 回答数3
  • DVDがカクカク・・・。

    ニンテンドー Wi-Fiコネクタを買って、接続はすんなり成功して、「マリオカートDS」や「おいでよ どうぶつの森」などでWi-Fi通信できたのですが、その直後PCの方がちょっとおかしくなって、DVDを観ると妙にカクカクしたり、ゲームも重くなったりします。無駄なやつは削除したりしてなんとか軽くしてるつもりなのですが、いっこうに良くなりません。どうしたらよいでしょうか? PCはIBMのThink Center A51↓ http://www-06.ibm.com/jp/pc/desktop/tca51/tca51s.shtml を使っています。ご回答よろしくお願いいたします。

  • パソコンどこまで初心者?

    人と話していて、パソコンの話になりました。あーだこーだ説明してると「パソコンにお詳しいんですね!」 一応「まだまだ初心者に毛が生えた程度ですよ」と答えてるのですが、少し疑問が出てきました。いったいどこまで出来れば初心者でないのか?ということです。 皆さんに質問です。 1.貴方は「パソコンの○○」でしょうか?(初心者、玄人、上級者など。自称で構わないです。) 2.パソコン歴何年でしょうか? 3.どれくらいパソコンが扱えたら中級、あるいはそれ以上と言えるでしょうか? あいまいな質問ですが、出来ればご回答お願いします。

    • bu-cla
    • 回答数23
  • オートシェイプの色と線の項目で色が表示されません。

    現在XPを使用しています。 オートシェイプで矢印などを貼り付けてもスクロールして矢印画面が隠れた後その画面までまた戻ると矢印が表示されない状態になってしまいます。 おかしいと思い色々調べているうちにオートシェイプの書式設定画面の色と線内の塗りつぶし、色選択画面でそれぞれ色を設定するとその色がボックス内に表示されると思うのですがどの色を設定しても白のまま変わりません。 セルの矢印は指定した色になるのですが上記した通り画面から少しでも外れると見えなくなってしまいます。 また不思議なことにスキャンで取り込んだ画像もエクセルへ挿入するとまったく画像が表示されません。 わかりずらい説明だと思いますがアドバイスいただければと思います。 よろしくお願いします。

    • saku00
    • 回答数1
  • Wordでオートシェイプを表の中に貼付け移動→消える

    円や四角をwordで書いて、別のwordファイルにコピー&貼付けを行うと位置が違うところに来るので移動しますと円や四角が消えます。 どちらのwordファイルも表を組んでいますが、その表の中に移動すると消えます。 ツールのオプションで表示順などみましたが、わかりません。 どこかの設定がおかしいかもしれませんが、どなたか 教えて下さい。