検索結果
花粉症
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 今春は花粉5倍だそうです、どう思いますか?
花粉症で苦しんだことは無かったのですが、今年はついに鼻が詰まってしまいました。 苦しいです。 今年は花粉は5倍増だそうで、もっと辛いのですかね? 政府は花粉症対策の森林伐採をしないのでしょうか? https://news.yahoo.co.jp/articles/f7f17bb06e00919009f47f072b8e7045b0eaa9f5 花粉5倍をどう思いますか?
- 花粉症の人は1日のうちで何時ごろ走るのがいいですか
花粉が落ち着く時間帯っていつですか? 花粉症の時期に花粉症の人ランニングをするときはどのぐらいの時間帯に走ると 花粉がつらくないでしょうか。 といっても勤務外の朝か夜かしかないんですが、 朝と夜でもどの時間帯がもっとも落ち着いてるでしょうか。 走る場所は大きな道路に面した歩道が主です。 夜中でも交通量が多いところです。
- 締切済み
- アレルギー・花粉症
- februarylify
- 回答数5
- 花粉症のあと、目の下の赤みが治りません
一昨年から花粉症になり、今年は始めてひどい症状を体験しました。 痒くなるとついつい目を擦っていたところ、一度右目の下が赤く腫れてしまいました。 しばらく気をつけて掻かないようにしたところ赤みはなくなり元どおりになったので ついまた、痒いときに思い切り目を擦ってしまいました。 数日続けると再び右目の下が赤く腫れましたが、 一度治ったので、またしばらくすれば治るだろうと気楽に考えていたのですが、 花粉症症状がおさまっても右目の下の赤みだけが治りません。 もう3ヶ月くらいたちますが、いっこうによくなる気配はなく、 目の下のリンパを流すマッサージを行ったところ、 リンパを流した方(まぶた)まで少し赤みが出るようになってしまいました。 これは治りますでしょうか? 病院に行くとしたら、眼科、皮膚科、何科が良いでしょうか? どの様な処置をするのか不安です。 何か対処法や、処置法、かかるべき科がわかる方がいらっしゃいましたら、 教えてください。宜しくお願いします。
- 花粉症で耳鼻咽喉科へ行ってきたんですが・・・
花粉症の為、近所の耳鼻咽喉科に行きました。 そこで疑問に思った点を挙げます。 (1)嗅裂部・鼻咽腔・副鼻腔入口部ファイバースコピーとはどういった検査なのでしょうか? (2)目薬なんかは、また別に眼科に行かなければならないのでしょうか? 花粉症の検査の大まかな流れはインターネットでも調べてみました。 お医者さんの説明が全くなかったため不安で質問しました。 よろしくお願いします。
- 病院で花粉症に効く漢方薬を処方してもらいたい
花粉症で、15年ほど病院で処方される抗ヒスタミン剤などを服用していますが 漢方薬も試してみたいと考えています。 薬局で市販されている漢方薬は、高いので 病院で漢方薬を処方してもらいたいのですが JR青梅線沿線で漢方薬を処方してくれる病院はありますか?
- 花粉症で眼科医に行きました。二か月くらい前です。
花粉症で眼科医に行きました。二か月くらい前です。 瞼の充血というか荒れで。 その時相談したことがあります。 違う質問サイトで投稿者の名前が途中で隠されて、******てなります。 私はこの*******が上向きにいう湾曲して見える角度があるんです。 それを訴えたときに、”眼底検査をしましょう”といわれました。 質問: 1. 眼底検査が必要な症状なんでしょうか? 2. 皆さんはこんな症状がありませんか?
- ベストアンサー
- 視力矯正・目の病気
- 莽翁寒岩 一笠一蓑一杖
- 回答数3
- 花粉症の注射の副作用と虫刺され(蚊・ダニ)について
花粉症が酷かったので、去年の春「花粉症に効く注射がある」と大した説明もなく打って貰いました。 打った人全員効いたのですが私だけ1ヶ月後にまた症状が再発。 また注射をして貰いました(きつい薬という事だったので心配だったのですが・・・) そして今年も花粉症が酷かったので、打って貰いました。 (ちなみに皮膚科でも耳鼻咽喉科でもなく整形外科での出来事です) 症状は治まったのですが、2~3ヶ月後に打った箇所(力こぶの辺り)の少し下が紫に変色しているのを発見。 打った先生には「カビでは?」と言われたのですがその1ヶ月後に他の人も同じ箇所が変色していて、 注射が原因ではないかと思い始めました。 注射を調べるとステロイドで、皮膚への副作用があるとの事でした。 結局紫から白に変化、色素がなくなったような感じに。 皮膚の変色と陥没はひとまず諦めたのですが、蚊の季節になり虫刺されが非常に痒く、 市販の虫刺されの薬を塗っても効きません。 赤く腫れて、掻き過ぎる為か汁が出たり膿んだ様な感じになります。 去年ダニに大量に咬まれて皮膚科でステロイド剤を出して貰ったのですが 花粉症の注射を打つと癖になり、毎年打たないと痒みが酷くなるという話を聞きました。 今刺されているのがダニか分からないのですが、ステロイドを塗ってもいいものでしょうか? 注射の副作用があるとしたら、市販の薬程度では効かなくなっているのではと 心配なのですが、皮膚科に行く時間がなく困ってます。 よかったら教えて下さい。
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- nyan-ko-ru
- 回答数1
- 外出先より家の中に居るとくしゃみ(花粉症)がでる
タイトル通りの質問です。今は花粉の時期です。外出先(車の中、建物の中等)ではほとんどくしゃみは出ないんですが、家に戻ると途端にくしゃみ連発です。今もくしゃみで鼻水ぐしゅぐしゅです。これは如何してなんですか?普通は逆じゃないんでしょうか?どなたか詳しい方教えてください。
- 締切済み
- 病気
- noname#83339
- 回答数2
- 薬局で買う花粉症の薬の成分は同じ?効果も同じ?
長年苦しんでいる花粉症の対策には噴霧式点鼻薬を使っています。 毎年いろんなメーカーの薬を使っていて気付いたのですが、「成分・分量」はどのメーカーも下記のように同じなんです。 ■クロモグリク酸ナトリウム=1% ■マレイン酸クロルフェニラミン0.25% ■塩酸ナファゾリン0.025% つまり、成分が同じなので効果も同じ、だったら安い製品を買った方がお得なんでしょうか? もうひとつ疑問があります。 成分が同じメーカーでも使用期限が1~2年の差があります。 おそらく保存料(保存薬)の分量の差だとは思うのですが、だとしたら使用期限の短い薬を毎年少量ずつ買う方が健康面で良いと言えるのでしょうか? 以上 宜しくお願いします。
- 目の痒み・のどの痒み・・・花粉症の対策アドバイスください。
おとついから外出中・外出後に喉や目の痒みを 感じるようになりました。 今年の花粉は猛威を振るって以前花粉症だった人も また再発するとの事なので、10年ぶりに再発したのだと 思います。 現在、ドライアイで外出時はソフトコンタクトを 使用しています(自宅・目の調子によっては眼鏡使用)。 そのため、保存料不使用の人工涙液を点眼していますが、 花粉症用の目薬はどういったものを選べばいいでしょうか? のどの痒みは喉の奥・上あごが非常に痒くなります。 同じような症状の方、どのような対策をされていますか? 久しぶりの花粉症で、他の病気の薬を数種服用中のため むやみに市販薬を服用できず、どう対策したらいいか、 困っています。 アドバイス、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- noname#19691
- 回答数2
- 奈良、大阪で花粉症の減感作療法を行っている病院
花粉症で困っています。レーザーで鼻腔のやく手術は行ったので、少しマシになりましたが、まだまだ苦しいです。奈良県や大阪府で花粉症の減感作療法を行っている病院をご存知な方、教えてください。また治療法や体験談も詳しく聞かせてください
- 花粉症が治りかけてきました。原因は何でしょうか?
ひどい花粉症に悩まされてきました。 今年は3月始めが、症状がひどくて、目が真っ赤に充血し、鼻をかめば血が混じり、喉がひどく痛かったです。 この症状がずっと続くのかと思うととても、憂鬱でした。 ところが4月に入ってから症状が軽くなり、マスクなしで外出しても、たいした症状を引き起こさなくなりました。今では目が軽く充血しているくらいです。 原因をいろいろ考えてみたのですが、次のどれが正しいと思われますか? 1、インフルエンザ説 3月下旬に風邪を引きました。熱は一日でひいたものの、喉がはれて、咳がとまりませんでした。医者にいって抗生物質などを投与されました。回復に10日ほどかかりました。しかし回復してから花粉症の症状が軽減しました。 2、養命酒説 友人の妹がひどい花粉症でなやんでいたのが、養命酒を飲むようになって花粉症にならなくなったそうです。それを聞いて、3月中旬より養命酒を服用しつづけています。 3、自然治癒説 花粉症を20年以上もわずらっています。そろそろ体も花粉が害でなはいと学んできたのではないでしょうか?そのようなシステムが免疫システムに備わっていることはありませんか? 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 生物学
- yoshinobu_09
- 回答数1
- 花粉症で唾や空気の飲み過ぎってあるんですか?
花粉症の私は、毎年、この季節になると鼻をすすることが多くなってしまいます。そのうちに、お腹が張った状態になります。唾や空気をいつもより多く飲み込んでいるからのような気がします。おまけに私はゲップがほとんど出ない体質なので苦しくてたまりません。あと、お蕎麦を食べた後も、同じ症状になります。(すする様に食べるからでしょうか)身近な人に相談しても笑われるだけです。 同じ症状の人はいるんでしょうか?
- ベストアンサー
- アレルギー・花粉症
- cocoryo2000
- 回答数1
- 白内障手術後の保護メガネ、花粉症用メガネでもよい?
今度、姑が白内障の手術をします。 手術直後に、目にホコリや風が入らないように保護するためのメガネをした方が良いようですが、花粉症用のメガネでも代用できますでしょうか。
- 締切済み
- 病気
- morino-kon
- 回答数1
- 花粉症の薬で、アルピード錠20を処方されました。
花粉症の薬で、アルピード錠20を処方されました。 夜に飲むのが正しいのですが、昼間に飲んでも大丈夫でしょうか?
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- goota30
- 回答数1
- 団体信用生命保険の花粉症の告知について質問です。
団体信用生命保険の花粉症の告知について質問です。 住宅ローン団体信用生命保険に申し込みをしたのですが、『3ヶ月以内に医師による治療・投薬を受けましたか』という項目を『なし』としました。が、申し込み日より2ヶ月ほど前に耳鼻科で花粉症の飲み薬を処方してもらっていたのです。生命にかかわる病気ではないのでうっかり忘れてしまっていました、、、、、、。 保険が支払われるときに告知義務違反になり支払われなくなってしまうでしょうか。 自分のミスですがもうあとに戻れないので心配でたまりません。