検索結果
結婚
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 結婚の意識
今、付き合って1年半の彼がいます。 私はもうすぐ25歳、彼は来年4月で30歳です。 同じ部署で社内恋愛中です。 付き合いはじめの頃は私はまだ 結婚についてそんなに意識してなかったし、 勤めだして、自分のしたい事等も多かったので そんなに意識がなかったです。 彼とは喧嘩もしますが、うまくいってます。 付き合う前の知らない面の彼もたくさん知る事が でき、最近彼の行動パターンとかお互いに本当に 理解できるような関係になってきました。 この人と一緒にいたい、この人の 子供を産みたいなぁと思うようになりました。 一方、彼のほうなんですが、先日 私の母親が彼に会ってみたいというので 彼にその事を伝えると「いいよ」とふたつ返事で会ってくれました。 もちろん父、姉にも会ってくれました。 両親とゴルフに行く約束のようなものも彼してました。。 この食事の帰り道に彼と話してたら 「緊張した、俺、大丈夫だった?」というので 「大丈夫。でも緊張してたね」と言うと 「お前は俺以上に緊張しいだから、俺の親に会ったら 大変だな」と言ってくれました。 デート中でも小さい子供を見かけたら 「俺に似たらかっこいい子産まれるけど、お前に似たら ちょっと太めだなぁ」とか言ってくれます。 そういう風な感じでは何度か言ってくれてます。 じゃ、彼に直接私の胸の内を伝えればいいんですが、 彼の仕事の状況などほんとに目の当たりにしてるので 今言うのは負担になりそうだし、彼の前の彼女は 彼の年上でその時に彼に結婚を値だってた ような事を聞いた事があったので、私も自分から言うのは・・・。どう思ってるのか。聞いてみたいけど、勇気はでずで。みなさんはやはり彼から気持ちを言ってもらえるまで 待ってるものなんでしょうか?
- 結婚と家族
相手の男性の事とは違う理由で結婚を悩んだ事がある方の意見を伺いたいです。 年齢も三十路近くなってきた私は、現在付き合っている彼との結婚を考えるようになっています。 彼も、仕事が落ち着いたら結婚しようねって言ってくれているのですが…。 彼のお父様はお酒が好きで、飲むと夜中に怒鳴り散らしています。私が彼の部屋に遊びに行っているときや、彼と電話をしている時に電話口の向こうで彼と彼のお父様が怒鳴りあう声などがよく聞こえます。 仕事もお休みがちなようで、上司から「このままだとクビにするぞ」と言われたり、彼のお母様から離婚の話を切り出されたりした後は何日かはまじめに仕事に行くようですが、それも長くは持たないようなのです。 こんなわけで収入も少ないし、足りない分はお母様が仕事を掛け持ちして頑張っていたと聞きます。 少し前にお母様が大病で入院された際に、大きなお金が必要になり、お婆様より娘(彼のお母様)のためにと出たお金(百万程度頂いた筈)や保険で出たお金は何処へ行ったのかわかりませんが、病院から来る請求書に書かれた金額の半分を彼に請求してきました。 彼は払いきれず金融に行くと言っていたのですが、このとき既に私は彼との結婚を考えていたので、金融にだけは行って欲しくなかったのもあり、私も一緒に払わせてもらっています。 洋服も食べ物も節約してお金を作っているときに、彼のお父様が仕事を休んでいたり大酒飲んでいたり、パチンコなどに出かけるのを見ると何をやっているのかと気持ちが沈みます。 私の収入は月17万なのに先月は12万以上も出していた(いつのまにか貯金まで使っていた…)事に気がつき、本気で悩み始めてしまいました。
- 締切済み
- その他(結婚)
- natsunoomoide
- 回答数4
- 結婚・・・県外へ
はじめて質問させていただきます。 結婚後、遠距離恋愛だった私は県外へお嫁に行くことになりました。来年3月末で結婚退職をし、5月には挙式の予定です。 そこで、問題になったのが、失業手当について。 結婚で県外へやむなく行く場合は職安に申請すればすぐに失業手当がもらえると聞きました。でも手当てをもらうと夫の扶養には入れず、自分で国民年金をかけなくてはいけないんですよね?新婚生活でなるべく出費はへらしたいものの失業手当をもらうべきか、もらわず夫の扶養に入りすぐに仕事を見つけるべきか迷っています。 どなかた詳しい方教えてください。 また職安に申請する場合、地元or転居先どちらで申請すればよいのでしょうか?
- 結婚すること
私には付き合って5年の彼がいます。 お互い24歳です。 私はもうそろそろ落ち着きたいと思っていて今年中にはと考えてます。 しかし、彼にそのことを伝えると、 『あと3年は無理だ。』と言われました。 前は23歳頃には結婚しようと言ってくれていたのに… それと、元々彼は少しだらしない所もあり結婚には向かないかなと思います。 母に相談しても、結婚してから苦労するのは見えているとも言われました。 私は早く結婚したいし、子供も産みたいのでそんなには待てません。 そんなところ、職場で年上の男性と出会い、アプローチを受けています。 とても優しくしっかりした方で、最近はこの人と一緒になったら幸せになれるんだろうなとも考えています。 しかし、やっぱり彼には情もありかわいそうだと思ってしまい… どうすればいいかアドバイスをいただきたいです。
- セフレから結婚
現在20の女子です。 今は片思い中なのですが、その人とは別にセフレのような人がいます。 彼は20代後半で、とてもかっこいい人です。 今は大好きな人がいるし全然そんなことないのですが、いつかその人のことを本気で好きになってしまうんじゃないかと不安になってきました。 そこでお聞きしたいのですが、セフレから結婚した方なんていらっしゃるのでしょうか?
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- abbbbby
- 回答数6
- 結婚情報サービス
先月末 ついに結婚情報サービスに入会しました。 今月になり 早速 8人のプロフィールが送られてきてそのうち2人と会うことになりました。 結構有名な会社のに入会しました。 成婚率が高いといわれている会社なんですが ほんとはわかりませんけど こういう 結婚情報サービス 相談所に登録して 結婚した方に聞きたいです。 いい結婚はできましたでしょうか。 または 結婚したけど後悔 失敗したなって思ってしまった人は いますか。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#134627
- 回答数3
- 結婚の話
27歳女性です。付き合って7ヶ月の29歳の彼氏がいます。結婚話のことで相談です。 彼は優しく、仕事も頑張っているし尊敬できます。私は彼氏と結婚したいです。付き合ってまだ7ヶ月なので今すぐとかではないのですが、一応彼の意思確認したいと思い、この前話をしました。 結婚に対する彼の意見は以下です。 ・結婚のイメージがなかなかわかない。 ・仕事忙しいし、夜遅くなるけど寂しがり屋の私がそれに耐えれるか不安。(←私は寂しいから仕事から早く帰ってきてなんて言わないです(^_^;)) ・今までちゃんと結婚の話してなかったし、これを機にちゃんとお互い結婚に対して思っていること話すようにしよう。避けててもダメだし。 ・結婚は考えてはいるよ。アナタのことはそういう目で見てます。見れなかったらとっくに別れてるし。 ・子供育てるの大変だよ?俺は仕事で忙しいし、1人でせんといかんのに大丈夫なん? 確かに彼の意見は至極真っ当で、もっともな意見です。彼は18のときから親元を離れ、ずっと1人で生活をしてきたので、何でもできます。なので今まで実家暮らしの私が頼りないように思っているみたいです。 彼は頭がかたくて理論的なので、話しているうちにのらりくらりかわされているみたいで…結局結婚を考えているのかいないのか、どうしたいのか分からずモヤモヤしてます(笑) 私も適齢期なので、全く結婚願望がない人なら、好きでも別れて次に進まないとだめです。それを言うと「それって俺とじゃなくて、結婚がしたいんやん」って…(^_^;)そうじゃなくて!(そうなんだけど!)現実的に出産も考えると、30すぎてやっぱり結婚できませんってことになると困りますよね。 という具合で、話し合ったのにモヤモヤが残りました。対する彼は言いたいこと話せてスッキリしたそうです(笑) これは、これからちゃんと話をしていこうって言うことで前向きな意見と思っていいんでしょうか?黙って待ってればいいんでしょうか…? 長々と失礼しました。乱文で申し訳ありません。皆さんの意見聞かせて下さい。
- ベストアンサー
- その他(結婚)
- yuyuyu1983
- 回答数3
- 結婚式 着物
私は23歳になる既婚者です。 冬に友人の結婚式がありスピーチもします。 せっかくだから着物を着ようと思い自分の結納の時にも着た留袖を着るつもりです。 私が持っている留袖は黒地で下のほうに花柄がある物です。(わかりずらくてすいません) そこまで派手すぎず地味すぎずです。昔に祖母が叔母のために作ったちょっと高めの着物で上品な感じです。 祖母から私に受け継がれました。 私も結婚式をしたのですがその時の打ち掛けで黒地のものを着ました。 友人に確認していないので友人がどんな打ち掛けを着るのかは分かりませんがもし黒地のものを着るのであれば、私の黒地の留袖は着ても失礼にならないでしょうか。友人と被ったりはしないでしょうか。 打ち掛けはまったく違うものですしもっと華やかなので被らないとは思うのですが、身内の方はどう思うのでしょうか。 意見を待ってます。
- 結婚の決め手
それは人それぞれだと思いますが、みなさまのご意見をお聞きしたいです! 既婚者の方、これから結婚される方、男女問わず、結婚の決め手となったことを教えてください! 今の彼のこと大好きなのにケンカばかりで… ケンカする度に将来が不安になります お互い実家暮らしで、彼は26歳、一人暮らしの経験無し。私は31歳、一人暮らし経験は10年以上あります。 同棲して結婚しようという話は2人の間でしょっちゅうでます。 ただ、一人暮らしの経験のない彼がいきなり同棲って…と、2人で生活していくことに私が不安を感じています。(私は過去に同棲経験が2回あります) ケンカの原因は同棲の不安ではないですが、些細なことから大きなことまで、原因はさまざま、けっこうな割合でケンカしてると思います。 みなさまはどうでしたか?? 結婚される前、ケンカはたくさんされましたか? それでも、やっぱりこの人だと思った決め手など教えて頂きたいと思います!
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#199088
- 回答数5
- 結婚式資金
来年の6月23日(土)大安に結婚式を計画してます いちよ親族だけの11人呼ぶ予定です お色直し無しで引き出物は個人で用意します バルーンリリースや記念写真も入れて金額は60万位なんですが この値段は妥当でしょうか?
- 締切済み
- 段取り・結婚準備
- a-chan1024
- 回答数3
- 元カレが結婚
はじめて質問させてもらいます あまり友達に話せることではないので相談させてください 4年前に2年ほどつきあっていた元カレのことなんですが 最近彼女が妊娠して結婚することになったといわれました お互いにわすれることができなくて 彼が結婚する彼女とつきあっているときに体の関係はなかったのですが 一度だけあってしまったことがありました 私にも彼氏がいてもう連絡をとったり、会うのはやめようといって それから私は彼氏と別れましたが、元カレとは一年以上連絡はとっていませんでした 私が仕事の都合で地元をはなれることになり、 久しぶりに私から連絡したときに結婚のことを聞かされました 彼の彼女は結婚したいとずっといっていたそうです でも彼は私のことが忘れられなかったみたいで別に結婚したいと思ってるひとがいると 彼女に伝えて別れたそうです でもその後すぐに彼女から妊娠したと連絡がきて、 結婚することになったといっていました 結婚するならお前だってずっときめてたけど 俺が全部だめにしたといってないていました 彼女に私の連絡先は消されてしまったみたいで連絡できなかったといっていました 最後に一度だけ会おうといわれて体の関係をもってしまいました 家のことも何もできないし、本当は結婚したくないけど籍をいれないと将来こどもをひきとるときにふりになるから籍をいれないといけないといっていました それから連絡はとっていませんもう一生会うこともないと思うと悲しいです 何度も連絡をとろうとしても勇気がでなかった自分にほんとに後悔しています 彼はこれから彼女としあわせになれるんでしょうか この結婚で誰がしあわせになるのかわかりません
- お見合い結婚
お見合いをして結婚をした人にお聞きします。 結婚するまでに何回あいましたか? またお見合いなので、いきなり好きとかいう感情が発生したりはしないと思います。 何度かあって そういう感情がでてくるまで会っていったのでしょうか? また断る場合は最大どれくらいの期間が猶予あると思いますか? 付き合っていられる最大期間です。 また結婚前にHはしましたか? Hの相性を測るためには必要ですよね。 あと相手の性格は好きになれそうだけど、性的には好きになれそうに場合 つまり男性では セックスにおいて欲情できない相手の場合は どのように考えたらいいでしょうか? そういう相手では難しいでしょうか?
- 結婚相談所
某大手結婚相談所に登録してましたが、良い出会いがなかったので 変えようと思ってます。 ネットで良くヒットするエクセレンス青山など、実際どうなのでしょうか? また、他にオススメの相談所などあれば教えてください。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#211902
- 回答数3
- 結婚と現実
弟がデキ婚をします。 夫婦共にフリーターです。 結婚をするから 家を買うと言っていて 賃貸を借りて家賃を 払うならローンを払う と言っています。 貯金は0円。 それで弟は幸せに なれるのでしょうか? 注意すべきでしょうか? 教えて下さい。
- 締切済み
- 夫婦・家族
- maimai2525
- 回答数10
- 結婚記念日☆
皆さんは、結婚記念日いつにしていますか?? 結婚式の日? 入籍の日?? 差し支えのない方は、日付も教えていただけたら 光栄です。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(結婚)
- do--do--bird
- 回答数7
- 結婚、考えてる?
先日30歳になりました。 私には、お付き合いをしている1つ下の彼がいます。 親戚(年下や同い年)の結婚ラッシュで姪や甥の幸せそうな姿を見て嬉しそうな親を見たり、友達の出産などで私自身、結婚を強く望む様になってきました。 もちろん30歳という年齢もあります。 彼に結婚の意思を聞いてみたいのですが…。 重たくならない雰囲気で聞くには、どんな状況・どんな言葉が良いでしょうか? 今まで結婚について真面目に話をした事はありませんが、結婚を匂わす発言はありました。 子供が出来たらの話などです。 年末に彼と2人で旅行に行く予定なのでその時にと思っています。 結婚の意思が無いと言われたら…別れる覚悟までは出来ていないので聞かない方が良いでしょうか?
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#160461
- 回答数4
- 結婚の挨拶
もう過去の話ですが、主人と結婚する前、うちに挨拶に来る日だと前から決めていたのに、当日、主人の母親(父は他界)が出かける素振りを見せず「お義母さんは来ないんですか?」と尋ねると掃除をしなくてはならないと言い挨拶に来ませんでした。主人だけうちの両親に挨拶(それも挨拶といえないくらいラフだった)に来ました。 うちの両親は「なぜ親も挨拶にこないのか」と呆れていました。 結婚して姑と同居になり、口論も絶えませんでした。よく前のことを蒸し返して難癖つけてくるので私もこの件が納得いかなかった事もあり、なぜ当日になって行かないと言いだし、その後も一向に挨拶に行こうとしないのか聞くと「あなたの両親は挨拶にきてないじゃない。そっちから挨拶にくるのが当たり前でしょ」と言われました。 皆さん、姑は正論を述べているのでしょうか。未だに納得出来ていません。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#151748
- 回答数5