検索結果

アンドロイド セキュリティー

全2253件中1821~1840件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ご時世、小学生にもスマホを持たせるべきですか?

    質問です。 スマホが生活の一部となったこのご時世、小学生にもスマホを持たせるべきですか? 持たせないべきですか? 皆さんの意見を聞かせてください。

  • XperiaとAQUOSのどちらが良い?

    Xperiaについてこちらのサイトでいくつか質問させていただいていますが、調べていくうちにAQUOSも良い口コミやサイトが多く見受けられました。 XperiaとAQUOSではどちらが良いでしょうか? 形や重さ、GBなどさほど違いはなく、画素数の差くらいかなと思ったのですが、どのような違いがあるのでしょうか?

    • 3232323
    • 回答数4
  • 教えてください

    私はいまガラケーしかもっていないのですが、近いうちにスマホに代えたいと思っているのですが、 一番安くスマホを持つにはどうしたらいいでしょうか? キャリアは今ドコモで、月に8000円も使っていて無駄なような気がするので、変えたいと考えております。 是非よろしくお願いいたします。

  • 結局iPhoneにしなかった。その理由とは

    スマホの機種変更に関して。 iPhone7が発表されたこともあり、Androidからの機種変更を検討しましたが、結局iPhoneにしませんでした。 同じような結果になった方、いますか?その場合、どんな理由・気持ちで決めたましたか? 自分の場合は「料金も機能もそんなに変わらないな。iPhone7やAppleのプラットフォームはみんな使っていくだろうから、自分は違うメーカーのもので個別の楽しみをみつけよう」みたいな気持ちでした。

  • 中古スマホのWi-Fi利用

    ワイモバイルのルータを使って、タブレットでネット接続しています。そこでお訊ねしたいのですが、もう1台、中古スマホを買って、そのスマホにルータを接続して、そのスマホでもネット接続したいと考えているとき、次のような説明のスマホが売りに出されていました。「ネットワーク利用制限が×の赤ロム端末の為、ジャンク品としての出品になります。 SIMカードを挿入しても利用できません。Wi-Fi利用や音楽視聴・パーツ取りなどでご利用下さい。 」 これは、アローズのA 101Fという中古スマホなのですが、このスマホで、先ほど書いたような使いかたが可能と考えてよろしいでしょうか?

    • tahhzan
    • 回答数6
  • スマホの寿命

    ガラケーは長年使用できるけどスマホはバッテリーの関係で最高でも2年くらいで新しいのに買い替えた方がいいとよく聞くのですがそれは本当なのでしょうか? それとも使い方や機種などによって様々だったりするのでしょうか?

    • noname#261068
    • 回答数7
  • ネット接続すると出る警告

    ネットで、auのREGZAという中古スマホを購入しました。手持ちのワイモバイルのルータにWi-Fi接続して、ネット検索する目的のためです。一応、Wi-Fiでつながり、ヤフーを見れたのですが、「このサイトのセキュリティ証明書には問題があります。」というセキュリティ警告が出て、その下に、「この証明書は、信頼できる認証機関のものではありません」という表示がしょっちゅうでます。また、ネット接続しないときは、「UIMカードが挿入されていません」という表示が出ます。このあたりの知識に疎いので、何のことかわかりません。何か問題があるのでしょうか?

    • tahhzan
    • 回答数3
  • iPhoneについて

    以前、母のiPhoneをアップデートしたのですが、その際にID、PWを自分のものを入力してしまいました。その後どうしたら良いのかわからなかったため、次のアップデートまでそのまま使用してもらっておりました。この度、再度アップデートがあったので母のID、PWを入力しようとしたところ、デフォルトで私のIDが出てきて、PWを入力するように求められます。どのようにしたら、母のID、PWを入力し直せるでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 迷惑メール

    迷惑メールの拒否設定についてお伺いします。 今週に入ってから、ある有名企業のドメインを使った迷惑メールが頻繁に届くようになりました。仕方ないので、そのドメインからのメールが届かないように設定したのですが、どういう訳かまだ同じドメインから迷惑メールが届きます。 何か拒否設定のやり方に問題があるため、そこを潜り抜けてメールが届いてしまいます。 何が問題だったのでしょう? メールの入る時間もバラバラで、朝から迷惑メールの知らせを見るとイライラします。何とかなりませんか?回答お願い致します。

  • スマホのウィルス急増中ただちに対策をって広告よく見

    スマホのウィルス急増中ただちに対策をって広告よく見かけるんですが、 ホントに増えてるの? もう何年もスマホを使い続けてても周りにウィルスにかかった人はいないし、 どんな症状になるのかもしらない。 実際かかった人はいますか? またかかる確率は例えるならどれくらいですか?

  • 私が購入予定の候補の中でオススメなスマホは?

    いよいよAmazonでフリーテル社のSIMフリースマホを買う事に決めてその中でもどの機種が一番いいのかという事で迷い中なんですが、下記の候補の中で一番オススメなスマホはどれになりますか?(ちなみにどのスマホも2万円以下です。) 1 フリーテルPriori 4 初期OS Android6.0(Android7.0にアップデート予定) CPU MT6737 Quad core 1 3GHz×4 メモリ RAM 2GB ROM 16GB(ミクロSD対応) バッテリーは取り外し不可能 SIMタイプはmicroとnano https://www.freetel.jp/product/smartphone/priori4/ 2 フリーテルサムライREI 初期OS Android6.0 CPU MTK MT6753 Octa core 1 3GHz 64bit メモリ RAM 2GB ROM 32GB(ミクロSD対応だが、nanoサイズのSIMカードを利用時にはSDカードは利用できない) バッテリーは取り外し不可能 SIMタイプはmicroとnano 追加価値として高音質のイコライザー機能付き https://www.freetel.jp/product/smartphone/rei/ 3 フリーテル miyabi(ミヤビ) 初期OSAndroid5.1 CPU Quad core 1 3GHz メモリ RAM 2GB ROM 32GB(ミクロSD対応) バッテリーは取り外し可能 SIMタイプは micro https://www.freetel.jp/product/smartphone/miyabi/ 上記のどれかのスマホにするか迷っています。 皆さんからのオススメはどれだか教えて下さい。 ちなみに自分は近い将来ワイモバイルで契約する予定でいます。 https://www.ymobile.jp/store/sim/ ちなみに上記のスマホはどれもワイモバイルで動作確認済みされてる ようです。あと一部はオススメのSIMフリースマホの一覧にも載ってました。

  • SIMフリースマフォ(アンドロイド)で通話

    教えて下さい。 SIMフリースマフォ(アンドロイド)でドコモのSIM(電話かけ放題を契約して)を入れて使いたいと思っているのですが、ドコモの契約内容が分かりづらくて分かりません。 どんな契約をすれば良いのですか? データ通信は要りません。 現在はドコモで何も契約していません。 そもそもこんな使い方はできないのでしょうか? 出来るようでしたらかかる金額も教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • スカイフォンってAndroid4.4以下では使えな

    スカイフォンってAndroid4.4以下では使えないのかな スカイフォンをAndroid2.3位で使ってる人いませんか? 対応verは4.4以上にようですが

    • noname#240921
    • 回答数4
  • XPでもカスタムすれば十分使えますか?

    たとえばIEだと古いバージョンなら表示されないサイトとかありますが、 XPでも最新のIEが使えたり、使えなくてもカスタムすれば使えたりしますか? ネトゲとかやるのではなく普通に使う分には問題なく使えるでしょうか?

  • どのОSのタブレットにするべきか?教えてください。

    ネットサーフィン、動画鑑賞、映画鑑賞、音楽鑑賞、電子書籍を読む、動画撮影、各種アプリのダウンロード この用途で考えた場合、ios、android、windowsのうちのどのOSのタブレットを買えば良いと思いますか? 特に、映画鑑賞、音楽鑑賞、電子書籍を読むのを中心として考えた場合、どれが良いのでしょうか? あと、映画や電子書籍を購入するストアに関しての質問なのですが、 映画や電子書籍を購入するストアはいろいろありますが、品揃えや端末との互換性などから考えた場合、どこが一番良いのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • セキュリティソフト

    セキュリティソフトに無料と有料のものがありますが、無料でも大丈夫ですか? ネットで株の運用していますが、無料のセキュリティソフトでも問題ないですか?

    • noname#228800
    • 回答数12
  • windowsvista Linuxをインストール

    2017年の4月で、windows vistaのサポートが完全に終わってしまいました。 なので今はインターネットには繋がないようにしているのですが、ふと気になりました。 それが「Linuxにしたらインターネットに繋いでも平気なのか」ということなのですが、どうなんでしょうか? インストール方法はまだよくわかりませんが、少しだけ調べてCDインストール方式でやってみようと思っています。 新しいパソコンを買ったほうが良いのかもしれませんが、どうせ古いパソコンなので出来ることはしてみたいと思ったのです。

  • 普段からAndroidは裏で暗号化処理してるの?

    Androidはバックグラウンドで暗号化処理してるの? 先日、端末を起動したら以下のトースト通知が出てきました。 【暗号化できませんでした。 暗号化処理中断されて完了出来なかったため端末上のデータにアクセスできなくなりました。 端末の使用を再開するには出荷時設定にリセットする必要があります。 リセット後、端末のセットアップ段階で、Googleアカウントにバックアップしたデータの復元を選択出来ます。】 携帯端末をリセット(初期化するボタン) 自分で暗号化処理をした覚えはありません。 内容とあわせてビックリです。 再起動しても、電池やSIMカードを抜き差ししても、どうやっても同じ画面しか出なくなり、やむなく初期化しました。(T^T) 最近は、電池の寿命が近いのか、電池残量が少なくなってくると、なんの前触れもなく再起動が始まったり、シャットダウンするようになってきました。 (過去に電池の寿命が近づくと同様の現象が起きたので、多分電池寿命の問題だと思います。) また、15センチ位上からフローリングに落としたことが先日あり、 そういった影響でか、暗号化処理が中断したのかもしれません。 でも、そんな処理をしているとは初耳です。 【Androidはバックグラウンドで暗号化処理をしているのでしょうか? または、ウィルスなどによるものでしょうか?】 Android4.12 F-02E よろしくお願い致します。

  • アクオスケータイ2 601SHメールアドレス変更

    機種変更を致しました。 メールから、設定・メールアドレス設定をクリックすると・・・ 「対応するアプリケーションがありません」とできないのです。 コレではいざという時に変更も、迷惑メールのブロックもできなくて不安です!! 何が原因なのか、何をすればできるようになるのか、教えて下さい!!! ・・・今回、電源が勝手に落ちてしまう不具合により急遽ショップに行き購入しました。 なので何にも解りません(泣)前のは、5・6年使用していました。寿命でしょう。 他にもアドバイスや便利な事があれば教えて下さい!! 「よろしく、お願いします!!」

  • 至急!スマホでフィッシングサイト……

    至急!先ほど、以前から何度も言っているサイトにアクセスしコンテンツを開こうとしたときに、浮かんできたり消えたりする広告にさわってしまったのかはわかりませんが、ウィルスバスターば動き、『危険なためブロックしました。偽のサイトにアクセスしようとしています フィッシングサイト』と出ました。 そうか、とブラウザバックで戻ろうとしたのですが戻ろうとブラウザバックを何度かおすあいだに、アプリをダウンロードさせようとする広告が何度も出てきました。 そして。一回閉じたのですが、Chromeの特性上、アイコンをタップすると以前に開いていたページを開いてしまうことありますよね。 あの機能のせいで何度か、ウィルスバスターの警告と、アプリダウンロードのページを開いてしまいました。 ❌やって払ってたんですがきゃっしゅのせいか、わかりませんが。 ちなみにウィルスバスターは複数回動いていたのでアクセスの度にブロックしてくれたのだとは思います。 お尋ねしたいのはアプリダウンロードの画面ってそこにアクセスしただけではダウンロードになりませんよね? ちなみに同じ履歴からアクセスしてるはずなのに、広告の種類が2~3種類ありました。 出てくる広告ってその時々で違うものですか? なお、ウィルスに感染していますの警告はChromeから出るというあからさまに不自然なものでした。 今は、その履歴をChromeから消しましたのでChrome自体に残ってはいないと思います