検索結果
イタリア
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 北京語かイタリア・スペイン語か?
私の会社は中国南部と取り引きあるのですが、普段は外国語はいりません。 しかし、やはり貿易比率が高いだけ、外国語を覚えておきたいです。 実際、使う可能性があるのは英語だと思います。中国南部以外にも取引するかもしれませんし。 ただし、現地のニュースを読むのは中国語(広東語)のニュースを読めば、現地の情報をよくわかるかもしれません。 ですが、英語は私は相性よくないようです。音が聞き取りにくいかもしくはなんとなくあまり言語的に興味が持てない言語です。単語を覚えても興味ないので忘れてしまいます。 中国語(北京語)は簡単な本程度しか読んだことありません。 広東語は教材とか少ないですよね。 それで間接効果を狙いたいです。 戦略としては ・一つ言語を習得・維持してみて第2外国語を絶えず、身近なことによってもっと外国語と密接する。 ・英語だと個人的には聞き取りやすかったイタリア語・スペイン語を習得して、英語との近い距離という意味で間接効果を狙う。もしくは広東語と同じ北京語を習得して、同じく近い距離で向上を狙う。 日本語に近いとすれば、韓国語がそうなんですが、一つ目の目標としてはいいのですが、2つ目の距離が近いというのがだめです。 興味あるサイトは中国語か英語のサイトとか、イタリアのブランドとかの記事読むとかの可能性があると思います。 英語が苦手で単語の定着率が低く、音が聞き取りにくく、言語的に音とスペルの関係など簡略化した分、崩れていて自分としてはロジック性が低く、維持など今までうまくいきませんでした。 ですので、他を攻めたいのですが、どれを選べばいいと思いますか。
- ベストアンサー
- その他(語学)
- noname#209756
- 回答数4
- 【イタリア語】ベーネとバベーネの違い
来月からイタリアンレストランで働くことになりました。 そのレストランはスタッフ間で簡単なイタリア語でやりとりを するようなのですが、『了解』というような時に 【バベーネ(va bene 綴りあってるかわかりませんが)】 というそうです。 以前、イタリアンレストランを題材にした『バンビーノ』 というマンガを読んだことがあるのですが、 そのマンガの中ではスタッフたちが頻繁に 【ベーネ(bene)】 と言い合っていました。 ベーネとバベーネは意味合いはどうも同じっぽいみたい なのですが、(たぶん英語でいうOKあたりでしょうか) vaが付くのと付かないのとで、どういった違いがあるのでしょうか? ちなみに当方まったくイタリア語がわかりません。 英語は少しわかります。
- イタリア語に略してほしいです(^・^)
女性から男性へ向けてイタリア語でメッセージを書く場合、 1、あなたに出逢えてよかったです。 2、あなたはとても素敵な人 (←内面も見た目も) 3、(私にとって)世界一のシェフ! をイタリア語で略していただきたいです。 簡単な表現で大丈夫です★ お世話になった大切な友人が帰国するのでメッセージを送る予定です。 イタリア語の得意な方、宜しくお願い致します。
- イタリア語 翻訳お願いします!
イタリア人の友人(男性)とメールをしているのですが、 まだまだ勉強中でうまく意味がとれません。 già parliamo italiano così impari meglio. il cuore è per me??:)) 日本語訳よろしくお願いします!
- イタリア語の湿布について
足を痛めたので、湿布がほしくてイタリアの薬局でCompressaと、翻訳機能を使いこの言葉を薬局の人に見せたのですが、すごく軽く、しかしこれで合っているのかな? と思い、購入して、帰って見てみると、錠剤が5粒だけ入っていました。 足が痛いとも伝えたのですが、 この単語は湿布という意味ではないのですか? また、この薬の効果はわかりますか? イタリアの薬のようで、説明書が読めません。 イタリア語がわかる方、ぜひお願いします。
- 締切済み
- ヨーロッパ
- macchan1005
- 回答数3
- 子連れでイタリア旅行 - ローマVSミラノ
来年の春、家族4人でイタリアへ旅行することになりました。 私たち夫婦と、息子2人(10歳、7歳)です。 そこで、いま行き先で悩んでおります。 タイトルの通り、ローマにするか、ミラノにするかです。 イタリアへは4泊~5泊の予定で、そのあとイギリスに移動する計画になっております。 ・ローマの場合、男の子のすきそうなコロシウムや、スペイン広場、バチカンや、日帰りでナポリも視野にいれています。 ・ミラノの場合、美術館巡りして、1泊2日くらいでベニスか、フィレンツェへ移動も考えてます。 ローマ、ミラノ、フィレンツェなどへ、子連れ旅行された方がいらっしゃいましたら、 どの都市が一番よいと思われるのか、ご意見を伺えたらありがたいです。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- ヨーロッパ
- camryan-mama
- 回答数4
- イタリアより日本のスパゲッティが美味い
私は自慢するわけではありませんがヨーロッパのイタリアに一週間ほど海外旅行に行ったことがあるのですよ! イタリアでピザとか食べましたが日本の方がずっとおいしかったです。 ピザを包んでいる新聞紙に油がにじみ出てくるほど 油こかったし・・・たまらん! これはなにも日本のレストランが日本人向けに日本人のために味をあわせているというわけでも なさそうです。 多分味のわかる味覚が発達したイタリア人が日本のピザやスパゲッティを食べると 日本の方がおいしいと言うと思うとります。 そこで質問ですが イタリアのピザやスパゲッティは、なぜ日本のものよりもまずいのでしょうか?
- ベストアンサー
- 名産・特産品
- daigakudaigaku
- 回答数13
- イタリア語の初心者向け書籍
イタリアへの留学を考えています。まずは初心者向けのイタリア語の書籍を手にとって、基礎の基礎を理解したいと考えているのですが、お奨めの書籍名をご教示ください。
- ベストアンサー
- その他(語学)
- yusamanman
- 回答数2
- 電気製品について(イタリア旅行)
来月の頭からイタリア、ヴェネツィアとローマに旅行しに行きます。 携帯やカメラの充電、ヘアアイロンの使用など、ホテルで電気を使うことがあるのですが イタリアは変圧器は要らないがプラグ変換器が必要だと聞きました。 調べてはみたんですが、ホテルや土地によって必要な変換器は違うそうですね。 どこにもかしこにも「数種類用意するのが良い」と書かれていて、具体的にどんなサイズのものを使ったとかは見つけられませんでした。 海外初心者なのでまず変換器がうっすらわかる程度で、一体どれが必要なのか検討もつきません。 また、ホテルの決定は旅行会社に任せてあるのですが未だ決まらないそうです。 なのでホテルに問い合わせることもできません。 とはいえ学生のギリギリ旅なので、そんなにたくさん用意できるわけでもありません。 もし上記の土地を訪れたことがある方や、そういう人をご存じの方で、 知識をお持ちの方 お知恵を拝借させていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- ヨーロッパ
- rosa-regina
- 回答数5
- イタリア人の友人について
イタリア人の友人が数人いるのですが、少し疑問に思っていることがあります。 1人暮らしをしてると言うと決まって、まず最初に親の家とどれくらい離れているの?と聞かれます。 そして、逆に質問してみると大概みんな親の家の近くに住んでいます。 イタリアの1人暮らしの人達って親の家の近くに住んでる人多いんでしょうか? また結婚してもどちらかの実家の近くに住むのでしょうか?
- 締切済み
- ヨーロッパ
- mou2011nen
- 回答数1
- ギリシャに次、イタリアが破状?
ギリシャに次、イタリアが破産しそうです。 日本も、この際、便乗します? 国債を銀行が、半分、放棄して、消費税アップ、 生活保護者に、議員社宅の提供して、中国からの支援。 なんてのは?
- フランス・イタリア旅行 バックについて
今月、フランスとイタリアへ旅行へ行きます。 私は初めてヨーロッパへ行くのですが、スリが多いことをよく聞きます。 そこで観光や買い物の際に持つ鞄ですが、私は斜めがけのレスポを持っているのでそれで行動しようと思うのですが、危険でしょうか? レスポは日本人がよく持っていると聞くので、狙われやすいとかあるのでしょうか? お金やクレジットカード、パスポートは首に下げるタイプのものに入れようと思うのですが、それで大丈夫でしょうか? フランスやイタリアへ行ったことのある方、アドバイスを頂けますでしょうか?どういった鞄で行って貴重品はどう管理されましたか? よろしくお願いいたします。
- 南イタリア(アマルフィーなど)情報くださーい。
こんにちは。 旅行カテゴリーで投稿しなおします。 夏休みに南イタリアのアマルフィーでウェディングをしようと思っています。 ウェディング情報に限らず、アマルフィーのお勧めスポットやホテル、 ナポリやカプリ島など、 なんでもいいので、行かれた方、ご存知の方、生の情報を色々教えてくださーい! 宜しくお願い致します。
- 締切済み
- ヨーロッパ
- prettyking
- 回答数3
- イタリアのホテル予約について
イタリア旅行の計画を進めています。 今まで海外に住んでいましたが、ヨーロッパへの旅行は初めてです。 ホテルを予約するにあたり、ぜひアドバイスをお願いいたします。 ホテルを予約する際に、日本では一室(一人○○○円×人数)となっていることが多いですが、アメリカなどは一室○○○ドルと特に予約の際に人数を確認されることもあまりないと思います。 ヨーロッパではどちらの方法を採用していますか? なお宿泊するのは夫婦+幼児の3名です。 ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示ください。
- イタリア旅行の方法について
1月か2月に母と二人でイタリア旅行を計画しているのですが、なんせヨーロッパが初めてなのでどうすればいいのかわかりません。 笑 すべてスケジュールが組まれたツアーにすると、移動時間が4時間など効率が悪い気がしたので、飛行機と宿だけを予約し、現地でオプショナルツアーを組もうかな・・・と思っています。 行きたい場所が、ローマ、フィレンツェ、ナポリ(もしくはヴェネツィア)です。(素人なのでこのあたりが無難かと・・・) ただ、ナポリかヴェネツィアはどちらかを選ばなければいけないかなと思っています。 お休みは7日間ほどしか取れないので、その中で行くとすると、観光できるのはまる2日間くらいでしょうか? また、ローマに宿泊するとしたら、ローマ発のフィレンツェツアーで1日、次の日はローマ発のナポリ(もしくはヴェネツィア)ツアーを組めばいいのでしょうか? おススメのツアーやまわり方、行くべき場所などがあれば教えていただけると嬉しいです! 昔から夢だった「本場のパスタ、ピザを食べる」を叶えに行きたいです♪ 英語もサッパリなので、地下鉄で移動できるのか・・・そういったところも不安ですが、なんとかなるものでしょうか? 色々教えてください。
- ベストアンサー
- ヨーロッパ
- bjjkdbjjkd
- 回答数1
- イタリアへの旅行はバック?スーツケース?
来年の1月下旬から2月のあたままでイタリアに旅行に行こうと思っています。 2人で行くのですが(男と女)今のところ2人分の荷物を1つのスーツケースに入れて、行こうと思っています。ただ、移動がすべて列車になります。 ヨーロッパの海外旅行ははじめてですので、バックパックのようなもので行くべきか、スーツケースで行くべきかアドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- tiro2004
- 回答数7
- イタリア語で「太陽の恵み」って?
こんばんわ。イタリア語で「太陽の恵み」あるいは「自然の恵み」って訳すと、 dono di sole(太陽の恵み) dono di natura(自然の恵み)でいいのでしょうか? また、dono以外に(自然からの)贈り物、恵み、みたいなニュアンスでもっといい言葉があったらぜひ教えていただきたいです。また、こういうのが例えばオリーブオイル、または塩とかの商品名になっていたらおかしいですか?イタリア語に詳しい方、または現在学んでらっしゃる方、ぜひ教えてくださいまし。ご回答お待ちしております。
- ベストアンサー
- その他(語学)
- SaltWaterTaffy
- 回答数2
- 1月はじめにいくイタリアは
あと2週間ほどでイタリアに行きます。 どのくらいの服そうがいいのでしょうか? 日本よりあたたかそうな気がするのですが、 コートがいるのか、軽いジャケットくらいで いいのか迷っています。 1月2日出発です。 さきほど別の方の質問で、アメリカ行きの スーツケースのカギはかけてはいけない というものがありましたが、ヨーロッパは どうですか?まだ飛行機が決まっていないらしく 直行便なのか、ヨーロッパの他の地経由で イタリアにつくのかわかりませんが。 4年程前にドイツに行った時はカギをかけて いましたが、あけられた様子はありませんでした。 オーストラリアもしかり。 アメリカだけでしょうか・・・。 質問がたくさんになってしまいますが、 イタリアに行く上で、これを持っていくといいよ、 やこれだけは気をつけて!というものが あったら教えていただけるとうれしいです。 (いろんな質問を拝見はしましたが) よろしくお願いします!ちなみに現金でユーロを 300用意しました。あとはカードで、と思っています。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- donuts2001
- 回答数5
- 南イタリアの街、ナポリとマルセイユ
イタリアマフィアで有名(?)な南イタリアの街、ナポリとマルセイユですが今現在、どちらが治安が悪いでしょうか? またどちらがマフィアの拠点としての影響を大きく受けているのでしょうか? 2つの街の特徴なども併せて教えて頂ければ幸いです。
- イタリア語?翻訳お願いします。
頂いたお菓子の箱に書いてありますが 情けないことに一言もわかりません。 何語でしょうか? 1.El Zagal de La Mancha 2.Elaborado en La Ruta del Quijote 3.Tu Horno 4.PASTAS de ALMENDRA よろしくお願いします!
- ベストアンサー
- その他(語学)
- noname#100005
- 回答数3