検索結果
新選組
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- ~古畑 vs イチロー~
いやぁイチローの演技も中々のモンでしたね~^^ つくづく明日で見納めなのがザンネン・・・ たいしたことではないのですが、皆さんにお聞きしたい箇所があります。それはイチローが殺そうとした時のゲームなんですが、あれはどう思いますか? 1.本当に1/2のカケだった。 2.イチローは飲むフリをしただけ。 3.1と2を見るともし、被害者がハチミツ入りを選ぶ可能性もありますよね? 4.本当は両方、毒入りでイチローは飲む振り。 5.でもそうするとわざわざハチミツ入りを作るのは意味ないですから、この可能性はナシでしょうか? 6.それに毒は1個でしたから、二つ作るのには二等分しなくてはいけませんよね?そんなシーンはありませんで したしね。 皆さんはどのように思いましたか?なんだか眠れなくなりそう(笑) あともう一つ!イチローのお兄さんですが、もしかして以前は古畑が現場にきた時、古畑がよく「自転車盗まれないように頼むね!」って頼んでいた人ですか!?(昔のドラマ時代だったと思うのですが、そんな人がいたなぁと思いまして)^^ どうぞ宜しくお願いします!!^^
- おすすめの少女マンガを教えていただけませんか。
私は少女マンガがすごく好きなのですが、 書店で平積みされている「連載中で人気のある漫画」は殆ど読んでしまった感じです。 私が面白いと感じた作品は 「のだめカンタービレ」「ヤスコとケンジ」「ぼくの地球を守って」「ときめきトゥナイト」「天才ファミリーカンパニー」「カードキャプターさくら」 「ラブ☆コン」「キレイになりたい!」「時をかけた少女たち」などです。 連載中でも連載終了している漫画でもどちらでも良いのですが、こんな感じの(違う感じのも読みたいので、こんな感じのでなくても良いです) 面白い少女マンガがありましたら、教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。
- 今年の紅白の司会の男性
今日お昼頃の番組で、今年の紅白の司会(?)をされる男性(名前がさだかではありませんが、以前に一つ屋根の下に出演されていた、優しそうな男性で、好感度の高い感じの方です)が、○○○を知らなかったために、NHKの上層部の人たちが引いた、という話が出ていましたが、○○○のところは何でしたか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 各種テレビ番組
- donnamartin
- 回答数4
- 読書初心者におすすめの本(現役ビジネスマンです)
35才で営業をしています。語彙力や理解力をつけるためには読書が一番だと本サイトでもよく言われていますね。この世に良い本はたくさんありますが、どんなジャンルのものを読むのがいいのでしょうか?特に好きな作家やジャンルもありません。また私はビジネスマンなのであまり砕けた内容のものはどうかと・・・せっかく投資するなら仕事に役立つものがいいなあと思っています。ただ難しくて挫折するのも嫌です。この辺りのアドバイスをいただけませんか?よろしくお願いします。追申:おすすめの本がありましたら是非教えてください。
- ベストアンサー
- その他(本・雑誌・マンガ)
- noname#45084
- 回答数5
- ◇思いっきり泣ける漫画◆
最近いまいち感動する漫画に出合わないので、感動して泣けるような漫画を教えてくださいo 今まで読んで感動したのは、ろくでなしブルース*スラムダンク*花の慶次*クローズ....など基本的に男泣き(?)できるの大好きですo笑 少女漫画では、あのコと一緒*砂時計*NANA*CRAZY FOR YOU....とかハッピーエンドでラブラブなやつじゃなくて切なくてどーしようもないって感じのやつがすきですo笑 条件としては絵がきれいな漫画でお願いしますw個人的に絵が汚いやつは読まないですo 何かおすすめの漫画があったら紹介していただけると嬉しいですw宜しくお願いしますo
- 締切済み
- マンガ・コミック
- ooshachioo
- 回答数28
- 韓国人はどうしてすぐに熱くなるのでしょうか?
最近韓国の日本語翻訳掲示板を見つけたんですが内容を良く確かめないで熱くなる韓国人が多くてびっくりしています。例の摸造教授を日本人では絶対のまねの出来ない最高の技術を持った韓国の英雄と褒め称え、嘘だと分かると日本の陰謀にはめられたと言い出す人まで現れました。 エスカレーターからお年寄りが転げ落ちたのでも大騒ぎです、どうしてこんなにムキになるのでしょうか?また予想通りに熱くなる韓国人をからかっている日本人もたくさんいますが…韓国人てこんな感じなのでしょうか? エスカレーター http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pstar&nid=177092 日帝についてhttp://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=teconomy&nid=1882195
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- mikasa005
- 回答数3
- 坂本竜馬は・・・
誰に殺されてしまったのが、一番有力なのですか? 色々な説がありすぎて、イマイチぱっときません。 また、その人に殺されなきゃいけなかった理由も教えて下さい。
- ベストアンサー
- 歴史
- sinjirukimochi
- 回答数4
- 山崎まさよしのコンサート行った方。
11月28日に大阪城ホールで山崎まさよしのコンサートで服部たかゆき(名前しか聞いていないのでひらがなです)という方が指揮者をしていたんですが、有名な方なんですか?教えて下さい。
- ベストアンサー
- 国内アーティスト
- kansaijin0630
- 回答数2
- 教えてください。
お久しぶりです。今回は悩みが二つあります。 以前にも言いましたが、私は女子校に通っています。なので流行に乗るのが色々大変です。そこで本題に入ります。 私は少女漫画より少年漫画の方が好きなんです。なので『あの漫画いいよねー』のような少女漫画の話題に乗っていけません。どなたか面白い少女漫画を教えて下さい。 そしてもう一つの悩みは、私はおでこのニキビがとてもひどいんです。色々な方法をやってみたものの、なかなかキレイにひいてくれません。友達にも『ニキビすごいねー』と言われて少し傷つきます・・・ この悩みにもどなたか解決法」を教えて下さい。
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- TOMATOONIG
- 回答数5
- この苗字で誰を思い浮かべる?(くだらなくてすみません…)
多い苗字ベストテンは 佐藤 鈴木 高橋 田中 渡辺 伊藤 山本 中村 小林 加藤 (敬称略) だそうですが、私はへそまがりなので11位~20位についてお聞きします(^^ この苗字で思い浮かぶ人は誰ですか? 吉田 山田 佐々木 山口 松本 井上 斎藤 木村 林 清水 (上をコピーペーストしてお使いください) 例) (すべて敬称略) 吉田 くん (牛。吉田くんのお父さんと共に「俺たちひょうきん族」という番組に出演) 山田 五郎 (キューピーヘアー) 佐々木 小次郎 (燕返し) 山口 達也 (TOKIO) 松本 キヨシ (マツキヨ) 井上 マー (芸人) 斎藤 茂吉 (歌人。斎藤 茂太、北杜夫氏の父) 木村 祐一 (キム兄。キム・ニールヤング) 林 真須美 (・・・神田川俊郎氏に似てる?) 清水 の次郎長 (苗字ではない?) アンケートですのでどちらさまもお気軽にどうぞ!(^o^)/
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#19692
- 回答数34
- 私に漫画を紹介してください~
私にお勧めの漫画を教えてください! 漫画って面白いですよね~最近また漫画にどっぷりはまっちゃいました。 最近すごくはまっているのが「のだめカンタービレ」。千秋さまが大好きです。もう毎日読み返してます。目下の楽しみは来年1月に発売される新刊。 あとは「デスノート」。初期のころほどではないですがやっぱり面白いし小畑先生の綺麗な絵が好きです。あと「ヒカルの碁」も好きでした。 こむずかしい壮大なストーリーが苦手で(だから最近のデスノートはサッパリ・・)単純な4コマとかも気楽に読めて好きです。 「少年アシベ」とか同じ作家の作品で「ここだけの二人!!」とかをよくお風呂の中で読み返してます。 あとはくらもちふさこさんの「チープスリル」とか「おばけたんご」とか。「イタズラなkiss」「赤ちゃんと僕」も好きです。 (イタズラなkissといい、「のだめ」の千秋さまといい、私はこういう俺サマ系が好きなのかな・・?) こういうのいいよ~っていうの教えてください。
- 締切済み
- マンガ・コミック
- blair_0519
- 回答数15
- れいわファンの方、10人中特に誰を当選させたい?
反れいわの方で、誰も当選させたくないという回答は無用ですのでしないで下さい。 ファンでなくても、日本の状況から考えて「この人が活躍すれば変化が起こるかも」という回答があればお聞かせ下さい。 私は10人の演説を全部聴いてみて、やっぱり一番は山本太郎、死に物狂いのパワーを感じます。今までのように国会内外で他党議員の数十倍の力を出してくれると思います。 矢張り重度障碍者の二人も当選させたいですね。舩後靖彦氏と木村英子氏です。彼らが国会議員になれば、史上初、世界ではあるんですかね。兎に角画期的な事件ですよね。最も虐げられて来た当事者の声が国会で訴えらるのですから、画期的な事件です。両方とも相当な能力の持ち主のようです。 次は、地球環境と金融資本主義にメスを入れるという辻村ちひろ氏と大西つねき氏の演説にも感動しました。日本と地球の自然環境と経済環境を変えて欲しいです。 7/11のオーナーで苦労し、海外から日本を見た経験のある三井義文氏にも議員になって、共産党の吉良よし子氏に負けないブラック企業の告発者になってもらいたい。 蓮池透氏。北朝鮮拉致被害に関してのみでしか知りませんでしたが、元東電社員で原発にも造詣が深いんですね。柔らかい感じで余りパワーを感じなかったんですが演説を聴いて、そのパワーに圧倒されました。拉致も原発もこの人なら動かす力があるんではないかと感じました。 申し訳ないのですが、安冨歩氏と渡辺照子氏にはそれほど引かれませんでした。本人たちも勿論懸命なんですが、国会で海千山千の妖怪どもを相手にはどうも歯が立たないのではと感じます。 結局は10人中8人も推薦してしまいましたが、思いの強さは勿論必要なんですが、"悪人"と闘って来たという経験が非常に大切です。私の体験から言えることは、悪人を前にすると「怒りが沸騰する!」くらいでないとダメですね。怒りが強くないと悪人達が作る厚い壁は突破出来ないのです。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- 0123gokudo
- 回答数5
- どうして参議院議員を投票で選ぶの?
参議院議員選挙が始まってますが、なぜ投票で選ぶのですか?選挙で多くの得票する人は、テレビによく出てる人なのかと。コレって、政治と関係あるの? 本当の選挙は、政権ある政治家を決めるためのものというよりは、AKBのアレでしょ。前田とか、大島とか、指原とか、渡辺とかのアレです。AKBのアレは、アイドルの人気順位を決めるシステムとして、意味のある選挙だと思います。 たぶん、大島優子が比例か栃木で出馬すると、余裕で当選するのかと。栃木というよりは、どの選挙区でもトップ当選のような。指原莉乃は年齢制限で引っ掛かるのかな。 選挙が機能する場合って、政治家決めというよりは、モデルとか、アイドルとか、絵画とか、そういうのかと。 政治家を決めるのならば、高額納税者に「参議院議員になりませんか?」と総務省が手紙を送る、あるいは、「夕張市議会議員になりませんか?」と夕張市が手紙を送り、「うん、良いよ」と返事をした者を選出すれば良いのかと。高額納税者は、納税額に比例して社会に貢献しているんだよ。そんでもって、ソイツは結構な額の税を支払うだけの収入があって、それはソイツがそれだけ価値ある人間で社会に還元しているから、金儲け出来てるんだよ。 私がこんな発言すると、「そんな選出したら金持ち優遇の政治に傾く」みたいな意見が出そうだけど、貧乏人が投票してるか?投票率と有権者の収入は関係あって、金持ちは選挙に行くけど、貧乏人は選挙に行かないみたいだよ。まー、一概には言えないけど、選挙って何万人スケールの統計だし、少数の例外誤差は無意味なのかと。 というより政治が社会に与える影響って、ごく微小なのかと。社会を良くするには、政治家というよりはむしろ、学校の先生とか、医者とか、100円ショップの店員とかの方が影響力が大きいような。 だいたい、選挙に行ってるヤツも、ポスター見てテキトーに投票してたりするでしょ。そんなの民主政治じゃないと思うけど。モデルさんの投票なら、それで良いかもだけど。 政治家決めに加熱するより、政策法案決めに意識を注ぐ方が、良くね。つまり、直接民主制なんだけど、今はネットを使えば気軽に出来るじゃん。数年前の大阪都構想は直接民主制だよね。あれをネット使ってじゃんじゃんやろうぜ。 というより、大阪都構想に住民投票を持ち込んだのは何故?そんなの、選挙で選ばれた政治家が決めれば良いのかと。(これは質問の拡散かもしれんが。)
- YouTube の視聴回数で、山本太郎が断トツだが
YouTube の視聴回数というのは人気の目安になるのでしょうか? 山本太郎の街頭演説が断トツに多いのでびっくりしているのです。 枝野氏や志位和夫氏は数百で、志位氏の場合では繁華な場所でのそれが千数百で1つしかありません。ところが山本氏のそれは5千~7千はザラで、2~3万の視聴回数まである。これは「れいわフィーバー」が起こっていると考えるべきか、それともこの数字は人為的に創作されていると考えるべきか、皆さんどう思いますか? 同じ新党でも天木氏のオリーブの木などの聴衆は数人だと言うし、山本太郎の聴衆はかなり、相当多いです。何れもビデオの画面から見てとれます。 視聴回数の多さは、れいわの人気の高さを表しているのでしょうか?
- 締切済み
- ニュース・時事問題
- 0123gokudo
- 回答数12
- 参議院選挙について
参議院選の後には消費税が10%になると安倍政権が公言しているというのに、最近のマスコミの調査では与党が3分の2を獲得する勢いだという。 そのくせに消費税の増税には反対が多いのだ。 いったいこの国の民衆の頭はどうなっているのだろうか。 安倍が政権について以来、嘗ては盛んに言われた行政改革という話しは全くと言って良いほどに無くなってしまった。 税金の浪費や無駄遣いについては、マスコミも関心を失ってしまったかのようだ。 ロシアは、100年前の日露戦争の時代から嘘つきで約束を守らない国だと言うことから世界中どこの国からも嫌われていた。 このために明治維新も間もない頃で、技術も無ければ経済力も無い貧しい島国の日本が強大なロシア帝国と戦って勝てたのは欧米、特にイギリスとアメリカが全面的に日本に荷担し、支援してくれたからなのだ。 1例を挙げると、バルチック艦隊がヨーロッパから日本海にまで来るのに、殆どの港で受け入れてもらえなかった。乗組員の兵士達は殆ど陸に上がることも無いままヨーロッパからアフリカの南端をまわってアジアの端にまで来たのだ。特に、アフリカでは猛烈な暑さの中で何度も石炭を積むというつらい作業を強いられ、もう、ヘロヘロの状態で日本海に入ってきた。さらに、人員だけでは無く軍艦も長期間海に浮かんだままだと貝類や海藻が船底に付くので速力が大幅に落ちてしまう。そのうえに無煙炭という煙があまり出ない上に燃焼温度が高いという軍艦には絶対に必要な物を誰も売ってくれないので、質の悪い石炭でしか運行ができなかった。こんな状態でイギリスからたっぷりと無煙炭をもらっていた休養たっぷりの日本軍と戦って、勝てるはずが無い。 とにかく、ロシア人というのは領土の拡張にしか頭が働かない民族なので、当時から周辺のどこの国からも嫌われる存在だったし、そのろくでもない性根は今もなにも変わっていない。 所が、その嘘つきで他国を騙すと言うことでは定評のあるロシアと30回近くも交渉を続けた馬鹿がいる。 そのたびに政府専用機を使って、ファーストクラスなんてものじゃ無い。超豪華な旅行を全て税金を使って何度も何度も楽しんだのだ。 これだけ何度も何度も交渉という名の豪華旅行をし、結果を出せないとしたら、とんでもない税金泥棒としか言いようが無いのだが、マスコミもこのことには殆どふれようともしない。 しかも、こうしたことは今回が初めてでは無い。ソ連時代から繰り返し日本側から様々なアプローチをし続けたが、いつも最後にはソ連やロシア側からちゃぶ台返しを食らって何にも無かったことにされると言うことを続けてきた。有名な話しでは宗男ハウスなどと言う豪華な施設を作ってあげたりもしたこともあったが、何にも得られないままの状態が続いてきた。そして、今度は安倍の阿呆が北方領土に取り組むと言うことになったのだが、今回も多額の税金を無駄に使って終わりだ。 先日、プーチンが北方領土は返さないと明言したからだ。 北方領土と言う餌に、自民党の馬鹿どもは何度釣られ、そして何も得られないと言うことを何度繰り返したら気が済むのだろうか。 しかも、ただ話しに釣られると言うだけなら、馬鹿が!で済むが、宗男ハウスの例にもあるように、北方領土の話しになる度にロシア人に莫大な税金を取られると言うことになっている。 こうした税金の無駄遣いについては全くと言って良いほど気にもかけない上に、増税と言われているのに腹も立てずに選挙では与党が圧勝すると言うことでは、自民党の皆さん、いくら税金の無駄遣いをしてもかまいませんよ!と言っているのと同じでは無いだろうか。 まさに、放蕩息子を飼っているようなものだが、この選挙戦の結果如何では放蕩息子にいくらでも好きなだけ散財しても良いと言っているのと同じになる。 税金の無駄遣いに対しての批判は、選挙結果という形でしか庶民は政治屋に反省を促すことができないのに、その反省を促す手段を放棄すると言うことでは、馬鹿の集まりとしか言いようが無いと思うのだが、どうだろうか。
- 【#選挙にいこう!】って、、、何十年も生きてて、選
【#選挙にいこう!】って、、、何十年も生きてて、選挙に行ってもなにも変わらないって気付かないものなのでしょうか? いや、選挙権を与えられたばかりの新社会人なら分かるけど、10年、20年選挙に行って投票して今の現状で、選挙に行ってもなにも変わらないって私はすぐに気付いたけど、、選挙にいこう!って呼びかけてる人たちってまだ選挙に行ってるの?と思う。 与党の自民党以外の野党は日本には存在しない。与党になれる野党がいない。 自民党は党内で与党派自民党派閥と野党派自民党派閥が党内で出来ているので自民党で野党の機能まで整っている。 今の日本は選挙に行く意味ってないでしょ? 野党に入れる方が害だよ。毒を盛る必要はない。逆に行くなと言いたい。行かなくても自民党が勝つ。 選挙に行っても何も政治は変わらない。政治を変えたいと思うなら選挙ではなく自分が立候補しろ。無駄過ぎる。時間の無駄。 ですよね。
- ベストアンサー
- 政治
- america2028
- 回答数8
- 歴史ものの漫画(本)でお勧めなものはありますか?
私は最近「キングダム」を読んでハマりました。 中国でも日本でも、ヨーロッパの方の物語でも何でも構いません。 皆さんがお勧めする歴史の漫画(本)を教えてください。
- 次の参議院議員選挙で、重要視することは?
投票にあたり、何を一番重要視しますか。 単に政党やポスターの表情という人もいるかもしれませんが、より具体的な消費税とか、憲法とか、年金とか、経済など重要視している項目があれば教えてください。 そういう僕は、特別これというのが無いので、総合的に政党で選ぼうかなと思ってるところです。 逆に言うと、この政党にすれば「この大きな問題が解決される可能性がある」と思えないからです。 消費税は、今は8%の方が良いと思いますが、10%でもキリが良くて良いですね。 年金は、政党関係なく、より良い方法をとってほしいと思います。 強いて言えば、もっと若くてしっかりした人が、出てきて欲しいです。