検索結果
お花見
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- もう一度告白しようか迷っています。
皆さんこんにちは。 いつも質問に答えて下さりありがとうございます。 今回は、恋愛についての質問をさせて頂きたいと思います。 最初は数年前に花見で知り合い仲良くなって、それから2人だけでよく食事に行ったりしてます。 相手の男性は私より年下で、会社員です。 会うといつも最初に会社の愚痴話をするので、私はそれを「うん、うん」って聞いています。 私は障害者で、作業所という障害者の人達が働く所でデザインの仕事をしています。 相手の男性は、私の過去(離婚歴)や障害について知っています。 相手の男性の性格は、いつもとても穏やかで、色んな話題を持ち出してくれるので勉強にもなるし、いつもニコニコしています。急にキレたりといったことは数年間会っていて一度も見たことはないです。愚痴はこぼしても言い方は攻撃的ではないです。 私はそういう穏やかなところと笑顔に惹かれていきました。 食事に誘ってくれるのはいつも相手の男性なのと、支払いの時には私も本当に出そうと(フリではないです)財布を取り出すと「いいよ」と言って受け取ってくれません。なので、悪いなぁと思ってカフェに寄ってそこでは私が支払うというふうにしています。 以前、「私のこと、どう思ってる?」と聞いてみた事がありますが、「髪の毛赤くして」とトンチンカンな答えをしてくるので「脈ないのかな」と悲しい気持ちになってると顔に出てたようで、私の頬を手で挟んで「コラー」って笑いながら言ってきたのでどんな意味でそういう事をしてきたのか理解不能に陥りました。 先日、私の方から誘ったのですが、自分から誘っておいて風邪を引いてしまい、今は熱も下がりましたが声が飛んで出ない状態です。 別に12月だからとかクリスマスが近いからとか、そういう意味で誘った訳ではないので誤解しないで下さい。 風邪が治ったら連絡するねと伝えてあるので、会った時にもう一度聞いてみようと思っています。 もう何年も異性と恋愛としての交際をしてないので、考えただけで緊張します。 以前会った時に「食事の前にカラオケ行こう」と急に言われたのですが、私は家族の中で一番歌が下手で自信が無くて、むげに断ってしまったので、それから一人コソ練し、風邪引く前に「カラオケ行こうね」と伝えてあります。 カラオケに行った時に思い切って告白してみようかと思ったりもしてますが、前にも記した通り「髪の毛赤くして」とトンチンカンな答えがきたらどうしようかと思うと、対応出来ないので困ってます。 恋愛はどんな年齢になっても、告白して振られるんじゃないかと不安になるし、その後の関係がどうなっていくかと思うとビビッてしまいます。 結婚前提というのは全く考えていません。 自分自身、どうしたらいいかちょっと分からないのでまとまらない質問内容ですみません。 いろいろ教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。
- 締切済み
- 恋愛相談
- hakuseimac
- 回答数2
- 合コンで知り合った男性。落ち込んでます
アラサーの女性です。 ご回答お願いします。 合コンで知り合った男性のことです。何を考えてるのかわかる方、教えてください。 彼は一体、何を考え、色々な男性を見てきて、どのパターンにも当てはまらない、何者だったのか? 不思議に思えて仕方がありません。 実は思いを彼に伝えたのですが案の定、振られてしまい、 「友達として」は繫がってたかったのですが、、そんな上手くは行かない世の中。自然消滅。 何回か遊んでましたが、こちらからの誘いばかりですが、嫌なら断ってくれればいいのに、 断ることができない彼。 それどころか、キャンセルされても違う日を提案してくれる優しさ。 上記のように、告白して振られたのに、(誘う私も私ですが)夜桜を誘いオッケイした彼。 (結果的に台風がくるとかでキャンセル) キャンセルのトキのメールも「別の日で」とあまり使わない言葉の言い回し。 結果的に社交辞令になってしまったが、言葉の使い回しが、、なんともいえない巧みな技。 やられました。 本当は飲み会のトキは席も近くなく、殆どしゃべってなしいし、私の印象はあまりなかったと思います。 あとから友達経由で彼の連絡先を聞きました。 メールのやり取りをしていて、「喋っていたら全然違うよ」とか言ってました。 事実上、初めて遊んだ日が第一印象だったんだと思います。 だけど、「私に印象がなかった」から、彼にとって「ハズレの合コン」だったんだなって。 上記のように、よくわからない不思議、、と書きましたが、 個人的に会うまでは本当にマメというか、気を使ってくれるメールが来てました。 リードしてくれるといいますか。 ところが、2回目に私が遊びに誘うと、上から目線、受身、そんなように見受けました。 「たいしたことない女」「気を使うほどの女ではない」「俺に惚れてるんだな」 きっと、内心、彼はそう思い、そのようなメールになったのでしょう。 そして、恋愛アドバイザーの統計によると、合コンは男性が狩りに行き、女性を「顔」で選ぶことが 多く、女性から積極的に行くのは殆ど上手く行かない。 そのような、文章にかなりショックを受けてました。 そっか、私は「顔」「容姿」が気に入らなかったのか、と。そんなに不細工だったのかな? 凄く悩み、友達、親にも自分の容姿がそんなにおかしいのか?真剣に聞きました。 答えは「そんなことないから、自信なくさないで。理想が高いだよ。その男性」 色々励ましてもらいましたが、。 初めて遊んだとき、彼はメールで「俺と初めてしゃべってみてどうだった?」とか、 「女性に慣れてないから空回りばかりだったけど頑張ったよ」とか、、、 そのときは??不思議に思い、なにが言いたいのかよくわからず、その言葉を信じていいものか? 今思えば、ただのナルシスト、落とすまでがゲーム、、だったのかも? 現在、彼のラインのアイコンがよく変わり、いかにも女性と行きました!的なところばかりだし、 そのときの合コン幹事の主催の大規模の出会い花見会があり、彼の姿を見かけました。 会社の男性グループで来てたみたいですが、常に隣に1人の女性がくっついていました。 女友達か彼女か知りませんが、、「女の子に慣れてない」は嘘だったかもしれませんね。 つかみどころがない彼は一体何者だったのでしょう? そして、「女性が積極的に行くのはよくない」自分にとっての教訓ができてしまいました。 本当に男性がよくわかりません。 好きでもなくても、お金を出したり、遠くにデートしてみたり、、または誘ってみたり、、 思わせぶりなことばかりしてくる男性の話は私の友達まわりでよく聞きます。 こうゆう男性って一体、どのような「彼女」がほしいんだろってね?よく話し合いします。 「すっごい美女がいいんだよ。」とか「こうなんか上手い女性がいいんだよ。」って結論になりますが。
- 締切済み
- 恋愛相談
- noname#179977
- 回答数3
- 恋愛不足?
私は22歳なのですが、今まで誰とも付き合ったことがありません。 今まで恋愛していなかったわけではないのですが どうしても初めて付き合う人は、自分の納得できる相手と付き合いたいと 思ってしまってしまうのです。 高校2年のとき、憧れの存在だった彼を共通の友達にお願いして紹介してもらい 連絡をとるようになり、お花見や映画やデートを何度かするにつれ 私はその彼のことが好きでたまらなくなったのですが ある日、友達数人と彼と私で遊ぶことになり みんなが彼と私を二人っきりにさせたがり公園で二人で話すことになったんです。 世間話から始まり、お互いの第一印象の話をしたりで どうやら彼が私のことを高1のときに見かけて、可愛い子だなと思ってくれてたみたいなんです。 すごく嬉しかったのですが、そろそろみんなのところへ戻ろうかとなったときに 彼が急に後ろから抱きしめてきたのですが 心の準備も出来ていないし、その行動が怖くなってしまい 「ちょっと・・」と振り払おうとしたのですが 「もうちょっとだけ」とギュっとされてしまい、それで何故か余計に怖くなってしまい 思いっきり突き放してしまったんです。 彼はごめんって言ってくれたのですが、私はお友達のところに走っていきました。 好きでたまらなかった相手だったのに、なぜかわからないのですが その件があってすっかり好きという気持ちが冷めてしまい 次の日に映画を見に行く約束をしていたのですが、キャンセルしてしまいました。 そんなことがあり、彼とメールはするものの気まづくなってしまったのですが それ以来、メールは続いていて、彼のことがまた気になるようになってしまい 1ヶ月後に私から告白したんです。 すでに彼は、元彼女と付き合っているという返事で でも友達のままでいたいと言われました。 抱きしめられた時に、自分から突き放したのに、まだ好きだなんておかしいのですが 失恋した時はすごくショックで、立ち直れませんでした。。 その後、高3のときに、私のことを好きと言ってくれる男の子がいて 私はその時その人のことは好みではなかったこともあり、断り続けていたのですが だんだんと気になるようになり、遊びに誘ったり誘われたりするようになりました。 相手が今もまだ好きでいてくれるかはわかりませんでしたが その後も何度か会うようになって、私は彼のことが好きということに気付き、 その後、彼がまだ私を好きでいてくれていることに聞いたのですが 彼が私を好きということを知ったとたんに、急に気持ちが冷めてしまったのです。 あれだけ好きだと思っていたのに、自分がよくわかりません。 好きだったら、相手が振り向いてくれたら気持ちが冷めることなんてないですよね。。 彼氏が欲しいと思うのに、踏み込めないんです。 高校卒業後は専門学校に進学し、ペットを飼い出したのもあり 4年間、恋愛から遠ざかっていましたが お友達からの紹介で、同い年の男性と遊ぶことになりました。 彼は社会人で、私は就職活動中です。 初めてのデートはドライブに行き、2回目はお祭にいきました。 彼から来るメールは、会いたいなとか、内容も面白いことを言ってくれたりするのですが 実際会うと、私が人見知りしちゃうのもあり あまり話も出来なくて、相手も楽しんでくれたのかわかりません。 彼もあまり目を合わしてくれなかったりなんです。 目が合うとすぐそらしちゃう感じなんです。 もし、彼があまり乗り気でなかったら、自分から誘ったりするのは 迷惑じゃないかな、と思ってしまいます。 いつもそんな感じで友達からの紹介で知り合った人とも こちらからメールを送るのにとまどってしまい 疎遠になったりしているのですが 今回は彼とは仲良くなりたいと思い、恋愛下手ですが自分なりに頑張っています。 これが恋愛に発展するのかわかりませんけども^^; 長くなってしまいましたが、 脈ありか脈なしかはわかりませんが もし何かアドバイスいただけたら嬉しいです。
- 元彼は私の事をどう思っているのでしょうか
今8年付き合っている彼がいます。色々な問題があって彼とはうまくいっているとは言えません。第三者の意見は殆どが「彼は煮え切らない」と言う意見。私に言わせれば男のプライドは相当なものなんだなといったところです。うまくいっていない状況は彼も認識していますが私と別れる気はなく、いつかは一緒になりたいと言っています。私はと言うと、うまく付き合えていれば彼と一緒になりたいですが、なかなか会えないし連絡も取りづらい状況で最近は元彼が気になって仕方がありません。 今彼とは一度別れた事があって、その時に付き合ったのが元彼です。その時別れた理由も、今の私が今彼に不満に思っている事につながる原因でした。元彼は今までお付き合いの経験がない人でどちらかと言うと奥手な感じです。趣味も合うし、一緒にいて自然体でいれて楽しかった事、遠距離でないからいつも一緒にいられる事、何より当時彼がいた私に勇気を出して告白してくれた事が私の心に響き、その場で今彼と別れる事を決めたのです。 元彼とは3ヶ月くらい付き合いました。別れた原因は、私が今彼とよりを戻す事になったからです。元彼は付き合うのが初めてと言う事で、やっぱり行動を起こすのに心の準備が必要だった様で、一定のところから先へは中々進展しませんでした。私も十分承知していたはずですが、当時はとても結婚願望が強かった事、そもそもが別れなくても良かったのにお互いの勘違いで別れたと言う事がわかって考えが変わったのが一番の理由かもしれません。 元彼と別れてからは暫く一人で考えたくて、今彼とも距離を置いたままでいましたが、その間に今彼に結婚を前提にやり直したいと言われ戻ってしまいました。私は元彼の事を好きになって付き合い、好きなまま別れたのです。 結婚したいと言う気持ちが、その時の"決め手"を決めたんだと思います。 元彼には振り回すような形になってしまいとても申し訳ないと思いましたが、全てを話して説明し、納得の上でお別れしました。暫くは荒れて、私にあたられる事もありましたが、数年たった今では普通に友達として連絡も取れるようになりました。 そして、現在まで今彼には経済的に自立できていないから結婚にはまだ時間がかかると話を濁され続けてきました。結婚だけが全てではないけれど、その話で付き合いを再開することになったのに何故?と言う思いが徐々に不満になり、心の中では元彼の存在は大きくなるばかりです。もし、結婚を前提にと言う話が出ていなかったら、元彼とはそのまま付き合いを続けて何かしら進展があったかも知れないからです。 偶然にもこの1ヶ月くらいで元彼との共通の友人と共に会う事が増えました。最近では思い切ってお花見に誘い二人で出かけたり、買い物に行ったりもしました。彼はふざけたりする中でわき腹を突っついたりちょっかいを出してくることもあります。私なら普通の友達関係ではそこまではしません。付き合っていた頃と変わらない態度が最近戻ってきたのです。 元彼は私の事を今どう思って接しているのでしょうか?もし、以前の様に好意的に接してくれているならば、元彼とよりを戻したいと思うのはダメでしょうか?今彼に対する気持ちも、ここまで長い付き合いになると好きなのか、情なのかわからなくなります。二人の人が気になってしまって決められない状態にあるなんて、自分は気が多い人間なのかとイヤになることも。
- 節約生活!!41歳障害者(・´з`・)
自分は41歳の精神障害者です。実家で両親と暮らしています。 MSNのニュース記事で節約についてのモノがあったのですが、 こういうのってどのくらい効果ありますかね? 自分の場合ここで言われているような固定費はほぼ削りつくしているので もうそれほど節約することはないのですが、 どういうところに気をつけていけばいいですかね??(`・ω・´) https://www.msn.com/ja-jp/money/personalfinance/%e6%98%a5%e3%81%8b%e3%82%89%e5%a7%8b%e3%82%81%e3%82%8b%ef%bc%81%e7%94%9f%e6%b4%bb%e8%b2%bb3%e5%89%b2%e5%89%8a%e6%b8%9b%e3%82%92%e7%9b%ae%e6%8c%87%e3%81%99%e5%ae%b6%e8%a8%88%e7%ae%a1%e7%90%86/ar-BB11GuQp 春は生活費を大幅削減できる絶好のチャンス 春になると暖かくなり、光熱費の負担が楽になりますね。 新生活が始まる春は家計を見直したり、生活費を減らすには 良いタイミングです。この時期だからこそできる節約法も含めて、 お伝えしていきます。 春だからこそできる節約法 春だからこそできる節約法は次の通りです。 ・エアコンのコンセントを抜く ・トイレ便座の保温機能をOFFにする ・春野菜(えんどうなど)は、茹でて冷凍保存しておく ・プランターで夏野菜やパセリ、ハーブなどを育て始める ・衣替えで不要になった衣類は雑巾にする ・レジャーはお弁当を持って、お花見や公園で過ごす ・歓送迎会の支出が増えるので、普段の食生活を粗食にすることで、 体も支出も脱メタボする 心機一転できるからこそできる節約 これまで「あったら便利」だと思って契約していたものや、 一度も見直したことのない支出をこの際、 一気に見直していきましょう。 思い立ったら吉日です。 ・ケーブルTVの有料チャンネル ・定期購読している雑誌やメルマガ等 ・年会費だけ支払っているクレジットカード ・住宅ローンの金利見直し ・通信費(携帯電話・固定電話・プロバイダ)の基本料金 ・保険の保障内容 これらの支出は無駄になっていませんか? 費用対効果を考え、有効活用されていないものは解約しましょう。 これらは毎月発生していた固定費になります。 固定費を削減すると、再びわずらわしい手続きを踏んで元の 契約に戻すことはありません。 固定費削減により、確実に節約できるようになります。 これだけでも、うんと家計が楽になるはず。 ものやサービスを買ったり持つことだけではなく、 時には手放すこともしていかなければ、 収入より支出のほうが増え家計は破綻します。 一度契約してしまうと変更や解約手続きが面倒なのが固定費です。 ということは、最初から「あると便利」なものやサービスは 買ったり契約したりせず、生活に支障が出ない程度の 基本的なものやサービスにしておくことが望ましいとも言えます。 そして本当に必要でワクワクするものだけを 選択していくのが賢い消費者ですね。 引っ越しのタイミングでできる節約 引っ越すと、先に紹介したサービスに対しても「住所変更」という 手続きをとっていく必要がありますので、 その時に「見直す」ということも一緒にしていきましょう。 ・賃貸の場合、これまでより賃料が安い家に住む ・口座引き落としにしていた光熱費や保険料などを クレジットカード払いにすることで、ポイントを貯める ・電気の契約アンペア数を下げる ・家電を買い替える場合は、新しい家に合った省エネタイプのものを買う ・人間関係を整理し、時間とお金を無駄にするだけの付き合いからは静かに去る 新生活や引っ越しは初期費用がかかるもの。しかしこのように無駄を 省いていく絶好のチャンスにもなります。この時期にしっかり無駄を 省くという見直しができれば、その後の生活がとても楽になってきます。 また、春は業者が繁忙期なので、引っ越し代が安くなる時期を狙いたいものです。 注意点としては春になると、いろんなお店で 「春の入会キャンペーン!入会金無料!」という広告を よく目にします。タイミング的に必要な場合はお得さを享受できますが、 「あったら便利かもしれない」という程度だと 無駄が発生しやすくなります。 どんなに、ものやサービスを買って持つことができたとしても、 貯蓄という家計のクッションがなければ、 日々綱渡りをしていることになります。 我が家の家計やライフプランを考えて、 今の自分と家族に一番必要なことは何か、 優先順位を考えてお金を使っていきましょう。
- ベストアンサー
- 節約・家計診断
- tasukete2018
- 回答数1
- 友達なのに… 元彼の心境がわかりません
こんにちは またご意見をいただきたいです。 長くなってしまうので、前回の質問を見てくださるとありがたいです (http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4687566.html) あれから私から連絡をすると迷惑になると思い連絡はしませんでした。 すると1ヵ月後くらいに彼から「課題が終わったよ!」と簡潔なメールが来ました。 正直、まだ彼を想って辛かったので1日置いて簡潔にお疲れさま等返信しました。 それから大体1週間に数通、彼からメールが来るようになりました。 正直、付き合ってた最後の頃よりも向こうからメールが多いし返信もとても早くて少し驚いてました。 (私からは別れてから、卒業おめでとうメールしか送っていません。 まだ好きだとも伝えていません) 相変わらず彼は優しく、今まで通りでした。 そして先日、こちらに引越してきました。 引越し当日、彼からお花見に誘われ悩みましたが、やっぱり会いたいなと思い行く約束をしました。 当日の朝、出発前に「ごめんけどPCのセットアップやって」とメールが来ました。 彼の家族にはPCが触れる人が多いですが「めんどくさがってやらないと思う」→「もう帰った」と言われ、私がセットアップしに行く事になりました。 彼は2人きりになるのに抵抗するような事を前日まで言ってたのですが、家にあがらせるってどうなのかな…と思いつつ、お邪魔しました。 まだ殆ど何もない部屋で、座布団もないから床に敷いた布団を座布団代わりに使って、と言われました。 私は布団という事もあり「いいよ。フローリングに座るから」といいましたが、彼が強く勧めたので座らせてもらいました。 セットアップ後、二人でゲームして遊んでましたが彼が眠いと言い布団に入りました。 私は布団から出ようとしましたが、彼が「おいで」と誘い、それでも拒否していたら ものすごい擽られ、大笑いした隙に布団の中に入れられてしまいました。 そのまま「抱き枕~」と抱きつかれて頭を撫でられて。 すごく戸惑って硬直してたら、彼がぽつりと 「ごめんな」「もうふっきれたと思ったのになぁ…」 と呟きました。 私はこの言葉(特に後者)がキッカケになって、 「ごめんね。ちょっと困らせる事を言うね。私はまだ君が好きだよ。 友達としてじゃなくて、君だけの特別の好きだよ」 というように、別れてからも忘れようとしたけど、ずっと彼を想っていた事、 別れてからたくさんの人に告白もされたけど、いくら考えても君以外の人の傍で笑えない、と伝えました。 すると暫く無言の後、彼は 「でも友達として好きなんだ。君のことを1番好きと言ってあげれない。 大勢の友達の中の1人として好きなんだ。こんな事しといて言うのも変だけど。 今は1番好きっていう人が、誰もいない。 早く次のいい人をみつけるんだ」 と言われました。 結局、友達関係維持になったのですが、その日は部屋で抱きつかれたり頭を撫でられたり、 睫毛や首にそっとキスされたりされました。 彼は何度もキスしたそうに顔を近づけてましたが、自分で唸って堪えてました。 彼は「最後のワガママ言っていい?………いや、やっぱりいいや」「あのね……なんでもない」と、何度か言いかけてやめたのも多かったです。 別れてから会ったのはこれが最初ですが、最初から最後まで上記の会話の時以外は 楽しく笑いあって、気まずい雰囲気は一切ありませんでした。 ちゃんと抱きつくといった行動を拒否できなかった私も悪いと思います。 都合のいい女として扱われてるのかな、とも思ったのですが 「もうふっきれたと思ってたのにな」と言う言葉が気にかかって仕方がありません。 言いよどんだり、甘えてきたり、何か隠してる事があるように思えてしまいます。 そして、私はやっぱりまだ彼が好きです。 抱きつかれたからじゃなくて、その日会って「久しぶり!」って言い合った瞬間から 「あぁ、やっぱり私はこの人が好きだ。大好きだ」と実感しました。 彼は「友達として好き」と言いますが、 本当に私のことを、友達として好きなんでしょうか…? 長文で粗雑な文、失礼しました(、、;
- 彼女の恋愛感覚に悩んでます
はじめまして。ちょっと長いですがよろしくお願いします。 私は現在、31歳独身で会社員の者です。付き合って2ヶ月ちょっと経つ彼女が一応います。彼女とは同じ職場で出会い、春に花見に誘ったのがきっかけで付き合うことになりました。彼女は現在21歳で自分とは10歳も離れているので正直不安でした。でも彼女の方が「付き合うなら将来のこともちゃんと考えて付き合いたい」と言ってくれ、私も「本気なんだな」と思い真剣に付き合っていくことを決めました。 最初の一ヶ月は同じ職場ということもあり、平日でも仕事終わってから食事に行ったりすることもあり、日曜日はドライブに行ったり出かけたりしていました。また、それなりにメールもしていました。 ところがちょうど一ヶ月くらい経ってから急に様子がおかしくなりました。職場での人間関係の疲れを理由に食事に誘っても「具合悪いから」と断られてしまいます。週末にデートに誘っても同じ理由で断られてしまいます。また、こちらからメールを送らないとメールをくれません。彼女の方からメールしてきたことは付き合い始めた頃の2~3回です。さすがに私も「他に好きな人がいるのでは」と思い、一週間くらい前に電話で私の事をどう思っているのか聞きました。そしたら彼女に「これが素の私なの」と言われました。好きな人が他にいたり私のことが嫌いになったのならハッキリ言ってよと言うと「嫌いな人だったら電話にでないよ」と言い、「人を傷つけるのは大得意」とか「私けっこうクセ者だから」とか「私うつ持ちなんだよね」とか「嫌なら別れてくれていいよ」とか、聞いてて唖然としてしまう言葉の嵐で自分でも何が何だかわけがわからなくなってしまいました。。。最近ぜんぜんデートしなくなったりメールが減ったことを聞くと「そっちがおかしいよ。仕事で毎日会ってるじゃん」と言います。職場では部署が違うのでほとんど会っていなく、また会話も皆無なのですが。。。 前の彼氏とはどうだったのか聞いてみると「私に振り回されるのが我慢できなかったんじゃない?だったらこっちからバイバイしてあげるよ」と言って別れたそうです。 私は今までそれなりに恋愛経験をしてきましたが、こうゆうタイプは生まれて初めてです。女性は好きな男性には大事にされたいもんだと思っていましたが、彼女にははっきり「大事にしてくれなくていい」と、信じられない事を言われました。挙句の果てには「最初はそりゃあ猫かぶるよ」「会社じゃあ猫かぶるに決まってんじゃん」と、猫かぶりを堂々と暴露してきました。本当に、会社にいる時とは全くの別人です。 付き合ってまだそんなに経っていない今の時期が恋愛の一番楽しい時期だと思うのですが、これじゃちっとも楽しくありません。今日は会う約束だったのですが連絡も来ず、こちらからメールを送ったところ「ゴメン、今から出かけるんだ。友達とね~」との返事。どうやら友達とは会うけど私には極力会いたくないようです。電話をしたら「そんなに会えないのが我慢できないんなら別れて友達でいればいいじゃん」「もういい」など言われ「ちょっと待ってて。またあとでかけ直すね」と言われそれっきり今も連絡来ずの状態。でも私のことは嫌いじゃないらしいです。もうわけがわかりません。このような人とはやはりもうとっとと別れた方がよろしいでしょうか?こんな性格の人じゃ結婚しても続かないだろうし、だいたいこの人とうまくやっていける人がいるのか?とさえ思ってしまいます。長くなりましたがよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#81396
- 回答数12
- 父の死、失恋、苦しいです
父の死、失恋、苦しいです こんにちは。 誰かに聞いていただきたくて、書き込みました。 私は、24歳の女性、学生です。 私は、2月に、ずっと大好きで仲良くしていた人に 生まれて初めて告白し、振られてしまいました。 楽しい話をしてくれて、研究もたくさん助けてくれました。 初めは、いい感じでした。 なのに私はだんだん、忙しい彼に対して、 いつも暗い顔で父の介護の愚痴ばかりこぼすようになりました。 当然の結果だったと思います。 その後4月に、ずっと介護してきた父が亡くなりました。 半身不随になってから、リハビリして歩けるようになり、 花見や、プラネタリウムに行こうねと行っていた矢先の 突然の死でした。 父が発病してから、昼夜を問わず、一生懸命介護しました。 夜だって、絶対に笑顔で手伝いました。 しかし、学生で忙しく勉強が遅れていたうえ、失恋のショックで、 辛く当たってしまったこともありました。 常に目の離せない父を疎ましく思ったり、 退院した後、「家族みんな揃ってよかったね」という母の言葉に 返事をしなかったり、 プラネタリウムの約束を、もうすぐ試験だからとすっぽかしたり。 しかし、父は突然死んでしまったんです。 あんなにかわいがってくれた父なのに、 どうしてもっと優しくできなかったんだろう。 どうしてもっと父との時間を大切にできなかったんだろう。 後悔する気持ちが消えず、苦しくて、今も思い出しては泣いています 告白した彼には、学内に彼女ができ、今も毎日顔を合わせます。 今も声をかけてくれるので笑顔で返事していますが、 辛くてもう会いたくありません。 父のことも、言っていません。 誰かに愛されるのって、奇跡的なことなんだな…って思います。 父は無条件で愛してくれたのに、私は大事にしなかった。 父も、彼も、大事さに気付いたときには、大事にしたいときには、 もういなくなってるんです。 自分の馬鹿さ、愚かさが情けないです。 そしたら、だんだん、気が滅入り、胸が苦しくなってしまいました。 薬をもらいました。 でも、母に心配をかけたくないし、 友達にももう暗い顔して愚痴なんて言えません。 嫌われそうだし、もう誰もそばにいてくれなくなる気がするんです。 それに、誰も聞きたくないと思います。 父が死んだとき、泣いている家族の近くで、 看護師さんたちは談笑してました。 他人の悲しみなんて、所詮そんなもんなんだ…って思うようになりました。 今、すごく寂しいです。 課題はたくさんあるし、やらなきゃいけないんです。 でも、体が思うように動かなくて苦しいです。眠れません。 ベッドで寝るのに罪悪感を感じます。 友達や家族には笑顔でテンション高く接してます。 でも、後からどっとむなしさが襲ってきます。 学校でも居眠りばかりで、割り当てられた仕事もできないし、 いる意味ないと思います。軽蔑されていると思います。 死にたいですが、母を残して行くわけにはいかないので、 自殺はしません。 首に鎖を掛けられて、引きずられている気分です。 誰にも言えなくて辛かったので、書きこんでしまいました。 長くて、脈略ない文章なのに、読んでいただいて嬉しいです。 ありがとうございました。 何か声かけていただけたら、とても嬉しいです。 すみません、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- harinezumi555
- 回答数6
- 好きな女性の気持ちが気になってしょうがない(長文です)
26歳男です。 会社に好きな女性が居ます。 今の会社は今年の3月に中途で入社しました。 彼女は23歳で今年3年目です。 彼氏はいません。 正直最初は彼女にコレと言って魅力を感じていた訳では無く、 会社の他の人と一緒に昼食を食べたり花見に行ったりしてる中で、 「ノリが良いし、顔も結構可愛いからモテそうだな」とは思ってました。 入社直後は良く一緒に遊んでたのですが、 ある時から突然彼女が自分に冷たい態度を取る様になりました。 極端に自分の事を避ける様になり、 話をしていても緊張で顔がこわばっているのが分かります。 会社で周りに人がいる時、その態度が顕著になります。 自慢のつもりで言うのでは無いので気を悪くされたら申し訳ないのですが、 僕はルックスは良い方で、ファッションが大好きです。 また若いのに落ち着いてると言われます。 けれども学生時代はネクラと言って良いほど友達づきあいが下手で、 女性と話すのが大の苦手でした。 そんな自分が嫌だったので自己啓発本を読み漁り、 ボクシングを始めてスタイルや服装にも気を遣う様になり、 男女問わず他の人と積極的に話すようにしました。 おかげで今は人と話すのが大好きになり、 今では飲み会や立食パーティーなどにも積極的に参加するくらいアクティブな性格になれました。 しかし恥ずかしながらこの歳まで彼女がいた事がありません。 その事に今更ですが激しいコンプレックスを感じる様になりました。 最近まで病気をしていたので、あまりプライベートの時間を取れなかった事も理由ですが、彼女を作る為に頑張って来なかった自分に激しい怒りを感じてます。(今は病気は完治してます) 出会いの場に良く足を運ぶ様になったのも、そのコンプレックスに掻き立てられて、と言う部分が大きいです。 話を戻しますと、自分と話していると緊張してオドオドしてしまう彼女を見てるうちに、 「なんだか可愛いなあ」 と思う様になり、 特に用事が無くても積極的に話しかける様になりました。 そうしている内に次第に彼女の事が好きだと言う事に気づきました。 しかし彼女の緊張は相変わらずで、 それを見ていると逆に僕の方が落ち着いて話せてしまい、 それが彼女を嫌な気分にさせてしまったかも知れません。 このままでは進展が無いと言う焦りもあって、 先日話の流れで彼女の事が好きだと言う事を伝えてしまいました。 答えは、 「すみません。彼氏がいないからとりあえず付き合うとかはないです」 との事でした。 それ以降は、 今まであれだけ自分の事を避けていた彼女が、 入社直後と同じ様に明るく接してくれる様になりました。 それが今週月曜の話です。 とは言え一度振られていると言う後ろめたさと、 振られたくせに追いすがるのは情けないと言う考えもあり、 それ以降自分からは積極的に話をしなくなってしまいました。 彼女の意図がつかめません。 と言うか身勝手ですが、 自分に冷たくあたっていたにも関わらず、 告白した途端に手のひらを返した様に明るく振舞うようになった彼女に対して、怒りに似た感情も持ってしまっています。 もちろん自分の勘違いと言う可能性も考慮してます。 皆さんの意見を伺いたいです。 どうぞ宜しくお願い致します。
- 彼女に別れを告げられました
昨夜1年付き合った彼女にフラれました。 私はバツイチで子供は前妻に引き取られ現在は同棲して2人暮らしです。 別れた直接の原因は先日前妻と子供に会いに行ったことを彼女には言わず、昨夜カマをかけられる形でそれが発覚してしまったことです。 彼女は非常にヤキモチ妬きでまた、私に対して疑いの気持ちを持っています。 理由は、私は依然女性に対していい加減なお付き合いを繰り返しているいる時期がありました。彼女と付き合う前にそういった話をしており印象事態がよくありませんでした。 ですので実際何もない会社の女の子に対しても妬いたりしてしまいます。接客業で残業して帰るともうほぼ浮気と決めつけておりそういったことが原因で喧嘩や別れ話になったこともありました。 彼女は一度不機嫌になると態度が変わり、一緒にいてもため息をつかれたりあからさまに背を向けて携帯をいじり続けている状況で何を言っても冷たい態度をとってきます。 そういった雰囲気が嫌でなにもないことでも会社のことや同僚の話ができなくなってしまっていきました。しかし彼女はあることを全部話してほしいと言ってきます。隠されるのは嫌だと。隠すのは後ろめたいことがあるからだと。 しかし話せば話したで上記のような態度をとられてしまいます。 先日会社で花見があり参加する女性メンバーを言わなかったことも隠した、嘘をついたと言ってきます。 今回の子供と会ったことも言わなかったことが嫌だったと言っています。 しかし彼女は子供や前妻と会うことは当然嫌だと言っていましたし、会ったときは彼女とも大きな喧嘩中でこれを言ったら別れてしまうことが怖く話をすることができませんでした。 そういったことが多くあり言えなかったことを何回も隠す、嘘をつくといった言われ方をされ「そんな人とはやっていけない」言われました。 私は彼女と将来のことまで考えていましたし本気で好きなので当然浮気もしていません。 しかし彼女は全く信じてくれず「また隠す、嘘をつく絶対無理」と言って聞き入れてくれません。 何度も「これからはちゃんと話す」と言っておきながら彼女との関係悪化が怖くて話せなかった自分が悪いこともわかっています。今度こそはちゃんと話そうと本気で思っています。 今朝も「仕事が終わった夜話がしたい、本当にごめん」と頭を下げたのですがずっと無視され口もきいてくれません。 今まで彼女の職場まで迎えに行っていたのですが今日は「来てほしくない、迷惑、もう話すことない」と言われてしまいました。 この場合行ったら逆効果でしょうか?ただ私の気持ちや思っていることは話をしたいと思っています。 当然やり直したいとも思っています。 よいアドバイスいただけたらと思います。 余談になるかもしれませんが彼女はまだ元彼と連絡をとっていて付きあってる期間中、何回か元彼とと関係を持ってしまったことがあります。私はそれを許してきました。 喧嘩中その話題をだすと「なに過去のことを穿り返すの?女々しい。」と言ってきます。 彼女にはバツイオを彼氏にもつという負担を与えてしまっていることは本当に申し訳なく思っています。 今思うのはやり直したい、本当に彼女が好きだということです。
- 曖昧な告白な返事から毎日LINE
彼との関係をどう考えていこうか迷っています。 みなさんのご意見聞かせてください…。 ■情報 私:28歳(東京住み) 彼:28歳(大阪住み)4月ごろ転職を考えており、職によっては東京に戻ってくる可能性あり ■2020年10-12月 ・デート6回(食事やカラオケ、クリスマスフェスなど) ・12月末で彼の長期出張が終了し帰阪 ・最初はなんとも思っていなかったため連絡もまばらにとっていたが、 彼から会う連絡をくれて、なんだかんだ何回も会っていた。 ・だけど彼が帰るとわかり自分の気持ちに気づき、思い切って彼に告白 ・そのときは彼から、これから遠距離になるしタイミングが良くない。もう少し考えさせて欲しい、と言われる。 ・告白後2.3回会う間に、終電を逃し身体の関係ももつ ・その後きちんと告白の返事が欲しいと話し、結果は今は付き合えない。理由としては、 (1)帰るとわからなかったら好きとも思わなかったんじゃないかと不安 (実は私と同時で会ってた女の子がいて、その子にも帰るとわかって告白されたそう。そちらはすぐに断ったそうだが、私には今すぐ決められない状態と言われる) (2)周りも結婚して子供もできてと増えてきているため、次付き合うときはきちんと先まで考えたい。遊びとかはもういい。 でも前に同棲してた子とも別れてしまい、そこまでいってもわかれるんだと思うと、ネガティブになって踏み出せない。 (3)付き合うには責任がいるけど、今は踏み出せなくて、だけど私に対してはこれからその責任を超えて好きになれる気もしている。 (今は即決できるほど好きではないということだと思います) 私も彼が好きだったため、 もう少し気長に仲良くしてみようと思っていました。 ■2021年1月 ・彼とは遠距離に ・返事を聞いた後は3日ほど連絡が取れなくなったりもしたが、その後は毎日LINEで連絡 ・日によっては5-6往復連絡をとることもあるが、1日1通の日もそこそこ頻繁にある。遅いときは謝罪はあり。 ・連絡の内容は目的もない、たわいもない話。返答に対して丁寧。今日は1日先輩の家で赤ちゃん見てきたという報告や、質問を返してくれたり、絵文字やたまにハートマークがあるときも。 ・1月末か2月頭には大阪に遊びに行く予定だったが、緊急事態宣言で行けず、宣言が出たときは大阪来れへんやん……と彼から連絡あり ・先の予定に対してはそれなりに返答はしてくれるが詳しい予定は立たない感じ(これは緊急事態宣言下というのもあるかもしれませんが…) 例えば: (1)東京来たときはこんなことしよう、と話すと、めちゃ最高やん!でもいつになるかな…という返事 (2)大阪の有名な花見スポットの話になり、行ってみたいというと春に大阪きてくれたら、という返事 ■相談事項 積極的に仲を詰めようという感じもしませんが、 かと言って身体の関係を求められてる感じもしなく、 ただキープされてるかと考えると少し微妙な気もしていて… (そもそも遠距離でほぼ会わない状態で連絡キープしても仕方ないような…) 出会った去年の10月の時はお互い分刻みで連絡をとっており、元々そういう連絡ができない彼ではないため、 今、1日1通の時もあることを考えると、 やっぱり私への気持ちが盛り上がってはないんだなと感じます。 もし付き合っているのであれば、 相手を信じて私も毎日連絡を取らなくてもと思うのですが、 この段階なので、 やはり連絡の遅い早いに一喜一憂してしまい、彼の気持ちを探ることに疲れてきてしまいました。 だけど彼のことが好きな気持ちはなくならず…… 彼がどう思っているのか、 ただのキープ程度だから諦めるべきなのか、 連絡を続けていて先があるのか、 ひとまず緊急事態宣言が明けて会うまでは連絡を続けていいのか、 でも宣言延長の話も出ていて… 先が見えず途方に暮れています……… 長文になってしまい恐縮ですが、 みなさんからみてどう思われるかご意見いただけますと幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 恋愛相談
- davilmidavil
- 回答数6
- 離婚するか悩んでます
旦那28歳、私23歳、子供なしです。 数ヶ月付き合い、一年同棲後に結婚、今結婚一年ちょっとで離婚するか悩んでいます。 結婚後、一ヵ月程で浮気。その2ヵ月後に浮気。 この二回は メールのやり取りで、浮気現場を見た、証拠写真があるという訳ではないです。 その内の一人とは 性的関係があったような メールがありました。 この時財布にコンドーム発見。 三回目、これが最後だと思っていますが‥ 去年11月に『初デート』 というプリクラを発見。 今年1月に仕事を理由に 一泊してきています。 浮気相手とでした。 変だと思っていたので 宿泊せず帰ってくるように言いましたが、泊まってきました。 帰ってきて財布を見ると 『~にお泊り、ラブラブ』 などといったプリクラ コンドームも発見。 泊まって何もなかった はないと思うのですが‥。この時、私は胃をこわして 病院に行っています。 ちなみに、 今は別れたみたいですが。 旦那は飲食の仕事(パート)で 店長の仕事を全部覚えたら 店長(正社員)になる という話がありました。 (これを理由に一泊してきたんですがね) ですが今年1月2月と 系列店がつぶれ、店長の話も なくなったらしいです。 正社員なれないなら いる意味がないと、 2月半ばに仕事を やめてしまいました。 私の反対も聞かず‥ それから面接し、 受かった所も何か所か ありますが、どれも行きません。 理由として聞くと、 『後から受けた方がいい仕事(内容)だから、後の方が自分に合いそうだから』 だそうです。決まってもないのに‥ とりあえず、受かった所に行くように言ってもききませんでした‥ 旦那には支払いもあり、 今まで生活費は 支払いが終わり、正社員なったら私に生活費半分と、貸した分は返す約束で 私が全て出してきました。 今は旦那の支払いは終わってます。 その後、貯めたお金は旅行に消えました。その旅行は私に内緒で、旦那はサプライズと言っていましたが。 という事があり、 返してもらったのは、ほんの少し。 そして、最近旦那は短気です。 ちょっとした事ですぐキレ‥ 元々、多少は短気でした。 ここ最近ですが ほぼ毎日、キレて不機嫌になっています。 ペット(犬、猫)飼ってますが、ペットに対してや運転している時、買い物の時などなど‥ その事で喧嘩をになりました。 GWに旦那の実家の方へ 花見に一緒に行く予定でしたが、 旦那がキレ、私を残して 『いつ帰ってくるか分からない』 と言って一人で実家へ帰りました。 私はおいてきぼりです。 その後、メールでですが話し合い、謝ってきました。日曜(8日)に帰ってきました。とりあえず別れ話は今はしてませんが。 旦那の態度(すぐキレる)のが嫌で、言っても治らず。 最近多少冷たくは していたのですが、 それで旦那から別れるか などと言ってきました。 私は、今まで我慢してきたのに、旦那はたかがここ二週間くらいの事で‥。 これくらいで別れを言うなら これから先もあると思います。 この事と、今までの浮気、旦那の態度、仕事の件など‥ 今まで我慢してたのが 私の気持ちが爆発した感じです。 たまに友達♀と出掛け 帰ってきたら旦那は不機嫌。 すねてます。 自分は出掛けるのに‥ これもストレスで‥ 友達に、旦那のどこが好きか聞かれ、答えれなかったです‥。 最初は、下記のところが好きでした。 私の事を大切にしてくれるし、自分より私を‥と考えてくれていた。そして一緒にいてすごく落ち着きました。その他もありましたが。 ですが、旦那は浮気をするし‥私を大切に思っていたらできないですよね。 旦那を好きか、正直 分かりません。 ですが別れ話の時は 涙がでました‥。 今は、旦那とチュウもエッチもしたいと思えません。チュウしてきますが、チュウしないでと思ってしまったのです‥ ちなみに、冬に中古住宅購入 私主、旦那保証人でローンあります。離婚した場合、旦那は実家へ帰り、私がこのまま住む事になると思います。 ちなみに、私は正社員で勤め5年目になります。 家の事も考え、悩んでいます。 浮気に気付いた事は、 私がケータイ、財布を見たので旦那には言ってません。 やはり、離婚すべきでしょうか‥ 長くなりましたが、 皆様のご意見が聞きたいです。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#134231
- 回答数15
- 「署名入りで一筆書く」という重み
30代前半、独身女性です。 妙なタイトルで申し訳ありません。 友人の奥さまから、事実無根のひどい誤解を受けて、 「一筆書いて署名を入れてくれ」と迫られ、どうしたものか悩んでいます。 友人と私は、学生時代のサークル仲間で、 一年に数回、男女合わせて15~20人程度のグループで、 お花見やバーベキューなどのイベント時に顔を合わせる、 といった程度の付き合いで、 いちおうメルアドやケータイは知っていますが、 よほど緊急の連絡がない限り(共通の友人が入院した、とか…)、 個人的に連絡を取り合うことはまったくありません。 二人きりで会ったことは、学生時代も含めて一度もなかったと思います。 サークル内でも、特に仲が良かった、というほどではありません。 当然、恋愛感情などお互いに抱きようもないのですが、 どういうわけだか、妄想的に奥さまに関係を疑われています。 彼女とは、イベント時に数回、顔を合わせたことがあります。 理由はわからないのですが、最初から敵意を持たれているふうでした。 「生理的に気に入らない」というヤツかな、と思い、 私のほうも親しく話し掛けるのを遠慮していたのですが、 「こんな歳になってまだ独身なんて、どこか悪いの?」 「後ろ暗い過去でもあるんじゃないの? 不倫とか」などなど、 かなりアタマにくる嫌味をいろいろと言われて、 (サークル内でいまだに独身の女性は私だけです……) 「変な人だなぁ…」とは思っていたのですが、 友人の配偶者、というだけの関係ですし、頻繁に会うわけでもないので、 あまり気にせず、距離を置いていました。 (他の人には普通に接していましたが、 あまりにも私に対する個人攻撃がひどいので、 みんなにも「変わった人」だと思われていたようです) ところが、突然「主人と別れてよ!!」というメールが来て、 (ちょっとここでは書けないぐらいの罵詈雑言とともに・笑) びっくり仰天しました。 私は彼女のメルアドを知らなかったので、 最初はスパムメールだと思って捨てそうになったのですが、 件名に「○○の妻だけど」と入っているので、 念のために、内容は伏せて友人に問い合わせてみると、 間違いなく奥さまのメルアドだとわかりました。 あまりにも内容が支離滅裂だったので、 「このアドレスは××のものですが、宛先をお間違えじゃないですか?」 と返信したところ、今度は怒りの電話が掛かってきました。 仕事があったので、「そのお話はまた後日」と切り上げてしまったのですが、 それが「何か隠している」と更に疑惑を深めたらしく、 しつこくメールが入るので、たまらなくなって電源を切りました。 後で確認をしてみると、 「私は○○(友人)に今後一切近づかないと誓います」と一筆書いて、 署名をして郵送しろ、という内容でした。 訳がわからないので、友人に電話をしてみると、 彼女は理由があってノイローゼ気味であり、 (私的なことなので詳細は書けませんが、確かにお気の毒な理由でした) 被害妄想が激しく、実は離婚を考えている、とのことでした。 そして、似たようなことは初めてではなく、 友人の身近にいる独身女性ほぼ全員にしている、ということです。 「悪いけど、一筆書いてくれたら気が済むので、書いてくれないか」 と頼まれたのですが、私は不本意な文書に署名をするのは嫌だし、 離婚することになったら、この内容は不倫を認めたことにならないか、 それだとあなたが不利になってしまうと思う、と言ったのですが、 「彼女が病人なのは明らかだし、同じ内容のものは既に何枚もある、 いまさら一枚ぐらい増えたところで、状況は変わらない」と言います。 友人はくたびれ果てて、ウンザリしているのだとは思いますが、 やはり私は、納得がいかないというか、気持ちが悪くて嫌です…… ノイローゼに陥った理由を知り、彼女にも友人にも同情は感じますが、 正直に言って、私にできることは何もありませんし、 冷たいようですが、人様の離婚トラブルに巻き込まれるのは嫌です(涙)。 彼女をなだめるために、便箋に一筆書くぐらいなんでもない、 と言われればそうなのですが、 やはり、直筆で署名入りとなると、責任が出てくるのではないかと思います。 また、友人は奥さまを「明らかに病人」と言っていますが、 (私もそう感じますけど……) 病院にかかったことはない、ということなので、 その判断が的確なのかどうかも、現時点ではわかりません。 彼女にはまだなんの返事もしていませんが、 このままだと家にまで乗り込まれそうな気もします(汗)。 そうなると、更にややこしいことにもなりそうですが、 面倒だからといって、簡単に署名などしてしまって良いのでしょうか? ややこしい内容で申し訳ありませんが、悩んでいます。 ご意見、お待ちしております。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#61622
- 回答数7
- 恋愛相談
こんにちは。 私は今、就活生の大学4年生です。 お恥ずかしながら、3月からとある恋愛アプリでやりとりしていた Mという男性に恋をしています。 就活生なのに何やってるんだと思うかもしれませんが就活も頑張りながらですのでどうか見てくださるとうれしいです(*_*) 3月の半ばからアプリ内でメッセージを送り合い、一週間経ってLINEを聞かれたので そこから今まで途切れることなくほぼ毎日LINEをしています。 会話が続かなくなってスタンプを押してしまったときがあって、しまった…!と思ったのですが違う話題を振ってくれたので 今まで遅れることはあっても、切れたことはありません。 4月半ばになってからは、毎週土曜日電話をするようになりました。私は就活生で平日は予定があるのと相手も社会人一年目であるため、 時間がとれる土曜日になりました。 ちなみに彼は京都の大学に通っていて、今は仕事で九州にいます。 私は北陸なのでとても遠いです。 電話で初めて話したときから、すごく話しやすくて趣味も合って心地よかったことを覚えています。私はたぶんこのときから彼のことをすきになっていました。 どちらかというと、やりとりを始めた3月~4月半ばまではあちらの方が私に好意を示していました。 私がお花見するんだ、と言うと来年は一緒に見れるかな?ということや、 研修で綺麗なところにきてるよ、と言われたときに いいね~って言うと、今度一緒に旅行しようやって とにかく私に会いたい感じでした。 また、社会人で大変であるかもしれないのに、毎日必ずおはよう!今日も頑張ってな というように励ましを送ってくれていました。 そんなことや、毎週電話での優しい声を聞くようになって 私の方が好きになってしまいました。 5/7の電話の際には、早口言葉をお互いやっていて、 私が何回もかむと、めっちゃかわいいなあ、俺今日寝られへん と言っていて、このとき少し脈があるのかなあと思いました。 5月の半ばまでは、彼から明日は電話できる?、声聞きたいなーって! と言われていたのですが、最近は何も言わず私が声聞きたい、電話できる?と聞くようになりました。 というのも、5月に入ってから自分の気持ちが抑えられなくなり、 声が好き、早く会いたいなあ、寂しい など俺のこと好きなのかと感じさせるような言葉を電話で 言うようになってしまったのが原因なのではないかと思っています… 男性は追われると逃げると聞いたので… しかも、毎週していた電話も昨日はLINEの返事も来なかったためできませんでした。 LINEの返事が以前より友達みたいになっていること、少し遅くなったことも気になっています。 やはり毎日することに飽きてきたのでしょうか?約3ヶ月もやりとりをしてまだ一度も会っていないので… 就活はそろそろ終わりそうで、もう少しで会えるかもしれないのですが、 彼が冷めてるのなら会う意味があるのかなと思ってしまいます。 特に先週は返事が遅くて1日半くらいでした。私も意地をはって遅くしたら残業が増えてきた、と言っていました。 残業が増えてきてLINEの返信も面倒なのはわかっています。 けど土日でお休みなのにまだこの土日でやりとりをしていません。 どれだけ遅くても2日以内には返してくれるので 今日の夜には来ると思いますが… 返信がこなくてもやもやしてる自分に疲れてしまいました。 返信のペースでイライラしてしまう私は心が狭いのはわかっています。 次返信がきたらしばらく放置をしたら 関係が終わってしまうでしょうか? 少し距離を置いて考えてみたいと思うのですが、、 また、このような状況でも彼が私のことをまた好き?になってくれることは可能でしょうか? それとも新たにアプリでいい人を見つけて興味がなくなったのでしょうか?? 九州には友達が一人もいなく、寂しいって前電話でいってました。 それに対し、会いに行くよっていったら ほんま?いつやねん笑って言われました たぶん就活始まった頃だったので… 前よりはそれほどマメじゃないですが、 体調にも気を遣ってくれてとても優しいです。 私は久しぶりにこんなに話しやすい人と出会ったので、諦めるということはまだ考えられません。 彼も趣味が合うなあ~って言ってくれています。 どうかアドバイスをお願いします。 慰めの言葉も…(;_;)
- セフレから本命になりつつある心境でしょうか?(男性の方お願いします)
(長文です。よろしくお願いします。) 彼と私は3ヶ月前に出会い、週に1回程度デートをし、 2回Hをした仲です。彼女だというわけではなく 所謂セフレです。 彼は8年間結婚をしていた奥さんと、6ヶ月前に離婚をしたのですが、 現在別れた奥さんからやり直したいと言われています。 詳細は聞いていないのですが、いろいろあって奥さんの方が 彼の元を去ったようです。 「まだ愛しているんでしょ?戻ってきたいといっているのだから、受け入れてあげたら?」と聞いたのですが、「いろんなことがありすぎて、それは難しい。時間を無駄にしたくないし・・・」という返答でした。 未練はあるようですが、彼の中でまだ整理できていない状況です。 デートをし始めた当初に、 「離婚をしたばかりだし、次は失敗をしたくないので、 直ぐに特定の彼女を作りたい心境ではない。それでも構わないのであればデートを続けて行きたい。他にもデートをしている人はいるけど。」と言われました。 「暫くいろんな女と遊びたい口実だな」と思ったのですが、 何度も会った後、凄く好きですし、彼がしたがったので、覚悟を決めて体の関係を持ちました。 ちなみに、彼はルックスはモデル級、経済力もあり、女が寄ってくる 所謂いい男です。プレイボーイを気取っていますが、打ち解けるうちに 実際は子供好き且つ動物好きで、家族のことをとても大事にしている ハートフルでピュアな人だということがわかりました。 前置きが長くなりましたが、 先日私の誕生日のときに私が見たいといっていたショーに 連れて行ってくれて、その後ディナーに行きました。 お祝いをしてくれた、その日は時間もありましたし ディナーの後は、彼の家に行ってHコースかなと思っていたのですが、 突然彼が変なことを言い始めました。 「正直なところ、君の事は好きだし、一緒にいてとても楽しいと思ってる。けど、性的にけなされた気持ちがするんだ・・」と。 理由を聞いたところ、1回目に彼の家で寝たときに彼が凄く起っていたのにも関わらず、いかずに突然Hを止めた後のの話が原因でした。 私は不思議に思ったので、「いかなくていいの?」と聞いたのですが、 「僕はいかなくても満足だから」といってきたので、 「変なの。私の昔の彼は一晩中Hして、3回も4回もイッたのに」 と私がいったことが引っかかってたようです。 その後彼は、「僕はSEXは好きだけど、君の前の彼のように一晩中抱いて、3回、4回いくほどじゃないからさ。しかも、僕は君に対して身勝手なHはしたくないから。う~ん、いい意味で捉えるなら、Hだけをしたい相手というよりも、普通に付き合っているような感じ」と。 私は、「あ~、彼とは遠距離だったからね。彼の好きなときに抱けないわけだし、だから溜まってたんじゃない?あなたはあなたらしくいればいいでしょ?でもそう思うのって私のことが結構好きだからなんじゃない?」と伝えました。 すると、「多分ね。でも自分でもよくわからない。」と言われました。 あまりプレッシャーを掛けるのもよくないので、 「ま、あまり焦んないで、時間掛けてのんびりいきましょ。」 と伝えたところ。「そうだね。」といい、その後彼に 「今日はこの後バーでちょっと飲んで、帰らない?」と提案されました。(今日はしないで帰ろうという意味だと思います) ですが、その後バーにいって、いちゃいちゃした後に今度は 「酔っ払うとHしたくなる?」と聞いてきたので、 「そうね。」と言ったら、「じゃあうちにいこう!!」ということで 結局彼の家に行き、Hをしました。遅くなったので 「今日とまってもいい?」と聞いたら、「今は、誰かと一緒に一晩過ごすのに慣れてないから、今度ね」と言われたので、帰りました。 今週末花見に行こうと誘われているので、明後日会う予定ですが、 まだ特定の彼女を作る準備はできてない気がします。 こんな状況です。長くなりましたが、彼の今の心境(男心)を教えて頂けると幸いです。また、今後本命になるには、どのように責めていけばいいでしょうか。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- beautymimi
- 回答数8
- ご意見ください(長文注意です)
29歳同士の彼氏がいます。 現在、出会って5ヵ月目、付き合ってからは4ヵ月目です。 お互い会社員として働いていて、彼は家業の企業の後継者で、 既に役員として日々忙しく働いています。 彼とは住んでる場所が少し離れていますが(車で往復4時間と少し位)、出張や接待等の仕事、自分自身の用事等がある中でも調整してくれていて、お互い週に1~2日は会う時間を作るようにしています。 また、メールは毎日、電話も週に3日ほどやりとりしています。 彼は1人暮らし、私は実家暮らしです。 現状では、結婚という話は出ていません。 彼からは、付き合って2~3カ月頃に「極めて真剣に付き合ってる」「僕も年齢的に真剣じゃない付き合いをしてる時間はない」「この先も長くやっていけるか見極めてるところ」というようなことを言われました。 また、一度避妊に失敗した可能性があった際、「もし妊娠していたら責任取る」と言われました。 正式な場ではないですが、彼は私の両親に自己紹介をしており、私を送ってくれて両親のいるときには都度挨拶をしています。 私は、お茶会でお会いして彼のお父さんにだけ、ご挨拶しました(お母さんにはまだお会いしていません)。 彼は、ご両親、自身の会社の社員さんや友達や先輩後輩、仕事関係者、いきつけのお店で私のことを「彼女」として話してるようで、友達からの紹介・縁談等も「彼女がいるから」と断っているようです。 お互い「2人のペースで知り合っていこうね」という話にはなっており、 ドライブやコンサートやお花見やゆっくり散歩したり、おうちデートなど、 スキンシップもあるし、気持ちも伝えあっているし、お互い一緒にいると落ち着きます。 ですが、うちの親は落ち着かないようで、 年齢的に親の心配も仕方ないと重々思うし、 この年まで独身で心配をかけている私に元凶があるのですが、 ここのところ毎日、責められ続けて正直疲れてきています。 「30前の女を相手に、結婚の話すらしないなんて彼はマナーが悪すぎる」 「付き合って4か月も経つのに、まだ結婚を決めかねてるのは長すぎ、彼は優柔不断」 「4か月といったらもう半年になるのに、結婚」 「彼は責任をとらないといけなくなるようなことを言わず、いざとなったらまたうまいこと言って逃げる気だ」 「このままずるずる付き合って、飽きたから、とかやっぱり違う、とかそういう理由でお前は捨てられるんだ。それまでは言葉巧みにつなぎとめられるだけ」 「男は、周りの声なんか聞こえなくなるくらい相手に夢中になるものなのに、彼は冷静でそうは見えないから、お前のことなんか好きじゃない」 「お前は母親にも会わせてもらえない」 「彼は、自分が『もらってやる』と優位に立とうとしてるんだ」 「絶対に恋に落ちるな。大人なんだから感情をコントロールしろ」 「お前はただの都合のいい女」 「彼に言われたことを全て親に話せ」 「お前は彼と一緒になっても幸せになれない。『座敷牢』のような生活が待ってるだけだ」 「彼は商売人の家に育ってるからケチだ。何でも安上がりに済ませようとしてないか、移動時間が多くて軽い食事になってることも『儲けた』くらいに思ってるはず」 「あんた、彼と一緒にいて幸せになれると思ってんの?!」 「彼と一緒にいて楽しいの?楽しいわけがない」 「彼を好きな理由がわからない」 「今、『結婚』という言葉が出てきてないなら、早く彼に見切りをつけろ」 「今、『結婚する!』と決断できないなら、結婚なんか無理。結婚はそんなもんじゃない。もう駄目だ。別れなさい」 などなど、他にも、彼が細身(といっても身長172,3cm、体重60kgちょい)だからと、「虚弱体質。多分母親が虚弱のはずだ」、肌が綺麗だからと「多分種なし」など酷い言葉を言います。 また、彼自身のことだけじゃなく、まだ会ったこともないあちらのお母さんまで「呉服屋の娘で、嫁いで男の中に女1人、何もできないくせに絶対に気位だけは高いから、その母親に育てられた彼も絶対に気位が高い」など悪く言われて、こちらの胸が悪くなりそうなくらいです。 で、表情が暗くなると、「彼と付き合ってるから暗いんだ。もう別れなさい」と。 親は憶測と思いこみで決め付けてるところが多々あります。 親は彼の全てを知ってるわけじゃないし、むしろ私の方が知ってるので事実に照らして反論すると、「親の言うことが正しいに決まっているのに、何故親を否定するのか!」「あばたもえくぼになってるだけだ!」と怒られます。 憶測で決め付けないで」と言うと「親が言ってることは正しいに決まっている。憶測じゃない。じゃあ全てを話せ」と言うくせに、良いエピソードは「そんなはずない」「結婚という言葉がない。つなぎとめるだけでうまいこと言ってて、彼は卑怯だ」と否定され、聞く耳を持ってくれません。 一方そうでもないエピソード(母親に会っていないなど)は、「ほれ見たことか!それが真相!」と、私が言った以上に深く受け入れ、ますます思いこみに拍車がかかる始末です。 いいエピソードを話すと不機嫌になり、悪いエピソードを話すと、テンションが上がってるようで、どうしていいかわかりません。 前に、親を通して私に会いたいと言う人がいてお誘いがあったのですが、私が乗り気でなかったことに加え、彼が止めてきたこともあって、お断りしたのですが、それを親は根に持ってるのかもしれません。 でも、親は当時は「彼は止めてもくれないのか?お前のことはどうでもいいんじゃないの」と言っていたんです。 今、親は、私にお見合いをさせたいようです。 お見合いをするにあたって、彼氏がいるとやりにくい、と。 お見合いを理由に、娘の恋愛を割くのは気が引けるし、お見合い相手にも失礼だから、と。 またお見合い以外にも親の気に入ってる人と、やりとりをしてほしいようです。 29歳にもなって、出会って5ヵ月め、付き合って4ヵ月めの時点で結婚の話が出てないのは、オカシイことなのでしょうか?将来はないと判断されるようなことなんでしょうか。 発展にはそれぞれ個人差があると思うのですが、親はそう言っても「そんなはずはない。真剣なら良い年のお大人なら4か月あれば普通決断できる」と聞く耳を持ってくれません。 私個人の気持ちとしては、まだそこまでいっていなくて、彼のことをもうちょっと知りたいなと思っているのが正直な気持ちです。 私は彼を好きだし、信じているので、冷静にいようとしても、やっぱり見えていないところもあるのかもしれません。 親の赤裸々な姿なので、朗らかな対外的な親しか知らない友達とかにはなかなか言いにくくて・・・ 親との関係、彼とのこと、アドバイスでも気付いたことでもコメントいただければ幸いです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#156535
- 回答数14
- 彼との進展について
先日お見合いした彼(お見合いといっても母同士が最近仲良くなった友達で二人の紹介です。)と何度か会ってましたが、(デート場所はご飯、映画、ゲームセンター、花見、温泉のあるような複合施設、等)ついに私のほうが痺れをきらし「私たちの関係はどういう関係なのかな?これからどうするつもりなの?」と聞きました。すると向こうは考えるから時間をくれとのこと。 その後2週間後に連絡があり(この間だいぶやきもきさせられました。笑) 「まだまだお互いを理解していないので今のままでいてほしい。」との回答があり(この回答も腑に落ちませんでしたが…) 今まで通りとりあえず友達感覚で会うということなんだと思い普段通り、週一の電話、2週間に一度くらいで会っていました。(メールや普段の電話は相手が連絡不精なのと職業柄帰りが遅くなるので返事ができないという理由でするのをあきらめています。) すると先日「上司と同僚とのBBQがあるから一緒に来てほしい」といわれ、私としては彼女でもないのに職場の関係の場にいくのに抵抗があり「私の立場が曖昧なのに行くことはできない」と答えました。 するとまた2週間ほど連絡がとぎれあんまりだと思い私から連絡すると 「連絡しなくてごめん。考えていた。付き合っていると思っていたので、上司にも紹介しようとおもっていた。ただすぐに結婚はできない」とのこと。 「付き合ってともいわれてないし、すぐに結婚したいとも言っていない!」ということを伝えると「じゃあこれからよろしく。」みたいなことをいわれ、それでも腑に落ちなかったので、それは彼女としてってこと!?ときくと「そうだ。」とういう返答があったので彼女にはなったのでしょう。 その後彼女?として何度か会っていますが、手をつなぐこともそれ以上ももちろんありません。手をつないだのは付き合う前の1回限りです。普通逆だろ!と言いたくなりますが…笑 ただこんな始まりのせいか、私の中で盛り上がりにかけ、熱がどんどん冷めていくのを感じます。も普段私はベタベタしたいタイプではないのでそこはかまわないのです(逆に今までの彼がベタベタ系が多かったのでそれに嫌気があり別れたこともあります)が言葉もないのでどうなんだろうと思うようになりました。 もともと連絡不精なのは聞いていましたし、向こうのお母さんも言っていたので気にしないようにしていますが連絡がこないため、デートの日にちをきめるのも直前になって決めることになってしまいます。 私としては日付けだけでもきめておきたいのですが、一度そのことをいうと彼は 今まで遊びに行くのをきめるのはいつも直前が多かったから日付をきめる作業はなれない。といわれたことがあります(今まで彼女が一人しかいなかったため男友達と遊ぶときはそんな感じできめていたのでしょう・・・) また大事な話になると考えると言って連絡がなくなり深い話もできない(私の待つ間のストレスがすごいので聞くのが少し怖いのかもしれない)のが現状です。 遊んでいるときも楽しいと思うのですが、気になったことがふと頭をよぎってしまいます。 また気になる点として普段話していると話の腰をおるというか、彼の話にいつのまにかなっています。例えば「最近なんかあった?」と聞かれ、私が「友達と○○の方に行ったよ」と言うと、「あ~、○○ね。いいとこやんな。俺も行ったことある。そこで▲▲してさー」と、彼の話になってしまいます。私はまだ話終わっておらず、私の話の途中だ!と思うと同時に彼の話も聞きたいので邪険にもできず… 彼が話し終わるとその話はもう終わりとなり違う話題にそれます。私は普段から人の話を聞くのがすきでどっちかというと自分のことを喋るより人のことを聞いてしまうタイプです。でもたまには私の話もきいてほしいですし「もっとお互いのことを知りたい」といっていたのに!?と思ってしまいます。 今まで会った男の人にも自分の事を知ってほしい、いい様に見せたい??がためにおしゃべりになる用な方もいらっしゃいましたが、関係ないことはぺらぺら喋るくせに大事な話には口を閉じる(考える)ところが気になります。 もともと慎重な性格のようで何をするにも石橋をたたくタイプみたいで向こうの義母もおっしゃっていたので昔からでなんでも考えて答えようとするのかなぁとおもったり。(たとえばパソコンを買うのも半年くらい比べて悩んだりするタイプ。パソコン自体はネットが使えるのみで他の普段使う機能が使えないにもかかわらず…) 慎重な性格はいいと思うのですが、慎重すぎるのが引っ掛かります。ゆっくりこの関係を進めるのもいいと思うし待つのもいいのですが変化がなさすぎるので不安になります。 ただ上記のような点くらいしか引っ掛かかるところがないのでお断りの決定打にかけるといいますか…まだ許せてしまう私がいます。笑 そこで皆さんにお聞きしたいのですが ・お見合いした場合手をつないだり、それ以上はするものではないのでしょうか?女性経験が少ないのがわかるので精一杯伝えようと努力はしているようです(例えば、今日は遊びに行ってとっても楽しかった。こんなに楽しかったのは今までない。等)はいわれますが私の心には響かない…笑 ・大事な話をする際私も彼もストレスなく話をスムーズにするにはどうすればいいでしょうか? これから聞きにくいことなど決めたり話し合いが増えると思います。そのたびに2週間も悩まれるのは困りますし・・・泣 ・また話を腰をおらずに聞いてもらう方法はあるでしょうか?(彼の話も聞きつつ私のことも話せる方法)強引に自分の話をするしかないのでしょうか? ご助言お願いします。
- 彼女にプロポーズした結果……
長文で読みにくい文章な事を御了承ください。 僕は29歳で付き合って9ヵ月の彼女がいます。 彼女とは中学校の同級生で同窓会をきっかけに仲良くなり、付き合う事になりました。 共に地元を離れ偶然にも同じ市内で一人暮らししてます。 僕は公務員で彼女はOLです。 お互い結婚適齢期でしたし、付き合ってまだ短い期間でしたが昔から知ってた事もありましたので僕は意を決してプロポーズしました。 その時はすぐに笑顔ではいと返事を貰えました。 プロポーズの時は婚約指輪を用意してなかったので、次の週一緒に指輪を選びに何軒かジュエリーショップを回りました。 その日は指輪を決める事なく1日が終わり食事をしていた時です。 僕のわがままで結婚式は今年度の3月までに挙げたいとプロポーズしてからすぐに伝えてました。 理由は今年度で僕の異動がほぼ決まっていたので今一緒に働いてる仲間や上司に祝ってもらいたいと思ってたからです。 彼女も僕の意見に了承してくれましたが、元々結婚式に対する憧れとかがなくできれば結婚式は挙げたくないという意見でした。 僕は彼女の御両親の事もありますし(女の子の子供は彼女だけ)、結婚式挙げる事も親孝行の一つやから小さい規模でも挙げよと説得してました。 今年度の3月までに式を挙げる目標がありましたので、食事の時も彼女の御両親に挨拶行く日程の事や、一緒に住む場所や時期、結婚式の事など決めなあかん内容の話ばかりしてました。 その時彼女から今は仕事が忙しくて、プライベートでも結婚についていろいろ決めなあかん事があってしんどいから結婚については考えさせてほしいと申し出がありました。 彼女の仕事は詳しい内容は分かりませんが、個人でやってる内容の仕事が多く、他の人の仕事はその人にしかできず、彼女の仕事は彼女にしかできないというみたいです。 今は同僚が産休に入るためその人の仕事を引き継いでる最中で特に忙しいとの事でした。 彼女は仕事に対して責任感が強く、自分のプライベートを犠牲にして休日出勤や残業する事をいとまない考え方です。 そのつけが僕に回ってくる事もよくありました。 デートの約束してても仕事行くから夜だけになったり、疲れてるから出掛けるのをやめたりと。 でも僕は今までこういう事があっても一度だって怒ったり不満を漏らした事はありません。 仕事の事だから仕方ないと言い聞かせてました。 しかし今回また仕事の事で結婚の話がなくなると思った僕は不満を漏らしました。 お互い意見の食い違いもあり付き合って初めての喧嘩になりました。 僕も熱くなってしまいそんなに会社が大切かと、ここでしないつ結婚できんの?とかひどい事も言いました。 その日はそのまま喧嘩別れしたままでしたが、次の日電話で謝りました。 1日冷静に考え、彼女には彼女のペースがあるし、とりあえずは結婚の話を白紙に戻し彼女が納得いくまで考えてから話しよと言いました。 彼女も断ったつもりも、別れようとしたつもりもないけど、今は時間を貰いたいとの事でした。 喧嘩別れしたままが嫌だったので、結婚の話はしない約束に今まで通り、メールしたり遊んだりしよと言いそうする事になりました。 しかし次の週は彼女が仕事で疲れてるから一人で家でゆっくり過ごしたいと言ってきたため僕は了承しました。 その次の週も会社の花見が入ったため遊ぶのが無理になりました。 僕は普段のメールからも違和感を感じており何か避けられてる印象を持ってました。 少しの時間でも会いたいと言っても会おうとしません。 挙げ句の果てに電話も出なくなりました。 やっと繋がった電話で僕は無視は辞めてくれ、言いたい事があるなら言ってくれやなわからんと怒りました。 しかし何を聞いても彼女はわからないとしか答えません。 今から会って話すると言っても今会ったら別れてしまうと言います。 電話の最中は終始泣いており僕が彼女を追い込んでいるのかなと思いました。 最終的に距離を置きたいと言われ距離を置く事になりました。 それから2週間、2、3度メールするも返事はありません。 僕の一番の不安はこのまま自然消滅して終わるんじゃないかということです。 距離を置きたいと言われ、連絡しても返事がない現状どうする事もできませんが、毎日が不安でつらいです。 このまま音信不通で距離を置くと気持ちまで離れるんじゃないかと心配です。 まじめな話はせず世間話や出来事など負担にならん程度にメールしたい、連絡とりたくないならはっきりと言ってくれたらその意見を尊重して連絡しないから連絡取る事に関しては意見を聞きたいいう内容のメールを送っても返事なしでした。 距離を置いてまた今まで通りの関係に戻れる事ってあるでしょうか? 僕は今はただ彼女の連絡を待つ事しかできないですか? 返事がないと分かってても出来事などメールをたまに送ったりするのは彼女の負担になりますか? 僕は結婚はもう半ば諦めており今は彼女と前みたいに楽しく過ごしたいと思ってます。 今まで距離を置かれた方の意見、その後など教えて頂きたいです。 また女性からみて、今の彼女の真意はどう写っていますか? 長文を最後まで読んで頂きありがとうございました。 みなさまのご意見お聞かせ下さい。
- 離婚の事と祖母
こんにちは。 19歳、女・一人っ子です。 長文になりますが、悩んでいることがあります。 よろしくお願いします。 私は小さい頃に、両親が離婚して今は母の元で暮らしています。 離婚してから父親と会うか会わないか――――それは、人それぞれの考えだと思いますが、私の母は会うことを許しています。 (というよりも、母は叔母を大切にして欲しくてむしろ会って欲しいのです) といっても、父と会うよりも父方の祖母に会うことのが私にとって主の動機です。 私は2~3ヶ月に1度は会っています。 今では、私にとっての祖母はその方しかいません。 そして、小さい頃からその存在が大きかったです。 というのも、物心付いた頃には母方の祖父と父方の祖母しかいなかったのです。 そして母・父とも仕事が忙しく、私はいつも祖母の元に預けられていたこともあります。 それから月日がたって、私が小学生高学年になった頃、 自分にとってかなりショックなことが起きました。 祖父と2人でのお出かけを楽しみにして、待ち合わせ場所に向かった時でした。 待ち合わせ場所には、祖母だけでなく父と再婚相手の方がいたのです。 (・・・もちろん父が再婚したことは知っていました。父の家で何度か会ったことがあり、良い方だと思っています) それを見たときとても驚き、ショックでした。 驚いたというのは、祖母とだけで行くつもりだったのに2人がいた事です。 その年齢でショックだったのは、父と再婚相手の方が一緒にいて、まるで私がその2人の子供みたいだったからです。 私の母じゃないのに、どうしてここに“この人”がいるのだろう。 決して悪い人じゃないけれど、ショックで「調子が悪いといって」泣いて帰りました。 辛かった気持ちの一部は、怒りとなって「どうしてこんなことをしたんだ」という気持ちに膨れ上がりました。 それを覚えています。 母はそのことを聞いて憤慨し、すぐに父の家に電話をしました。 デリカシーがないと。 それから祖母に会うことに対して、ぎくしゃくするようになりました。 いまでもそうです、父とその再婚相手がいるとなんだか昔の事を思い出して辛いです。 再婚相手の方は遠慮して、それ以来あまり会ったことがありません。 そういう事件があってから10年ほど経ちましたが、 なぜあの時、あんな気持ちになったのかやっと分かったことがあります。 簡単に言えば、父の隣に他人の女性がいることが辛く複雑だったのです。 最近になってからこのことについてまた考えるようになり、 気を使われていて悪いなあ~と思うよりも、なんてひどいことをされたんだと思うようになりました。 そのことでどれだけ悩んだか。 そもそも、離婚して母の元で暮らしているのだから父のほうの家へは行かなくていいのになんで通っているのだろうと。 それは大好きな祖母がいるからですが、元は叔母がああいう結果を招いたのです。 少しだけ恨みの感情が出てきました。 叔母には母に話せないことも話せ、泣きついたこともあります。 一時期母より叔母のほうが自分の事を理解してくれるとさえ思っていました。 今年になって、大学に受かり、やっと叔母の家にも頻繁に行ける環境になりました。 でもふっと行きたくなくなりました、またなんだか気まずくなってきたのです。 受験の頃に楽しみにしていた祖母との花見も行きませんでした。 祖母はそれをとても楽しみにしてがっかりさせてしまいました。 祖母は私の事が何より大事だと思っています。 私はまだ孫という存在について分かりませんが、この前電話したら私に会えなくて元気がないです。 最近会った記憶では「私はもうすぐ死ぬから~」といったような死を目前にした言葉を吐きます。 いつの間にか、どうしてこのような言葉が出てくるようになったのだろうと思います。 母はしきりに、会いに行けと言っています。 私のこういう気持ち(恨みの感情はどうか分からないけど)を理解した上です。 祖母を大切にしろと。 もちろん会いに行こうと思っています。 やっぱり心配だし、祖母にはお世話になりました。 でも私は、なんだか心の中に引っかかるものがあって最近辛いです。 こういう昔の辛かった事を受け入れるは難しいことなのでしょうか。 アドバイスをよろしくお願いします。
- 男友達が友達と付き合い始めた後の接し方
私は現在24で交友関係は狭く深くといったタイプで、また全くといっていい程男友達は居ません。 女友達の彼氏さん達(よくみんなで飲みやご飯にいくけど個人で会ったりはした事ありません)、学生時代の友人3名(県外にいってしまい連絡あまりなし)、後は全部女友達ばっかりです。 女友達もいつも集まるグループは学生時代からの友達で固定メンバー5~6名です。他に10人位女友達はいますがたまにしか連絡をとりません。 去年の秋、会社の同僚達と友達の輪を広めるという名目で飲み会をして男女ともに友達が増え、特に一人の男の子と仲良しになりました。固定メンバーもいい友達増えてよかったね^^と言ってました。それはAくんとします。県外から仕事で転勤になってきていたので、こっちの友達が全くいないんです。 月に3~4回とか、何度か同僚と一緒にAくんともご飯や飲みとか行きましたが全くお互い恋愛感情はなく、私は初めての男友達っていうのになんか嬉しかったし楽しかったです。別に付き合いたいとかそういう気持ちは全くなくて異性としてみていなかったし、私は当時付き合っていた元彼の相談などをしていました。 Aくんはその時彼女居ませんでしたが仕事の話とかみんなで飲みの計画とか花見の計画とか色々たててワイワイしたいねーという感じです。 メールや電話で色々計画たてたり世間話したり、私もみんなでワイワイしたいなーと思い、Aくんも友達も増えるといいなと思って私の友達とのみ会をする事にしました。 そして今年の2月、女友達の固定メンバーのうち彼氏が居ないBちゃんと私と他に数名女の子、AくんとAくんの同僚達で、なんか合コンみたいな感じで飲みをしました。凄く盛り上がってみんな仲良しになったので凄く楽しかったし良かった~と思いました。 すると3月の終わり頃久々固定メンバーで会った時に、Bちゃんが「ごめん、Aくんと付き合う事になったんだ!」と言いました。私は、お~それはよかったねぇ!!と凄く祝福しました。私も忙しくてAくんとは連絡をしばらくとってなかったのでその時Aくんにおめでとう~^^と連絡をとると「ありがとう!!○○ちゃん(私)のおかげだよ!出会いに感謝です^^」と返事がきて私まで嬉しくなりました。 その後なのですが、最近Bちゃんはラブラブらしく会う度に色々と報告をしてきます。楽しそうな二人を見ていると凄く嬉しいんですが、またワイワイしたいな~と思ってBちゃんに、今度みんなとか3人でご飯とか行きたいね~^^みたいな事を言うと「はぁ!?今の言い方はAくんに会いたいからBちゃんも、見たいな感じで私がおまけに聞こえた。Aくんと二人で会うのは勿論完全NGだけど、三人で会うとかなったら、まず私(B)とAくんが○○も誘う~?ってなってからなりたつんじゃないの?」「○○が先に出会ったのは私(B)だし、Aくんとはその後じゃん?友達期間も全然違うし今は私の彼氏だし、なんか嫉妬する。気持ちがあるんじゃないのかもとか思うし」「とられたって思ってる?」と言われました。 周りの友達もうーんとなり、Bちゃんには「Bちゃん、たまには○○も誘ってあげてね~」と言って、私には「向こう二人から誘われるまでは連絡とかも控えた方がいいねぇ」と言いました。 何か全然気持ちもなくて向こうも気持ちなくて、ただの友達なんですがこうして女友達の彼氏となってしまったらこっちから連絡も控えた方がいいんですか?私の言い方も確かに変に捕らえられてしまうような言い方だったので怒られて仕方ないんですけど・・。 私の会いたいは、友達とかと会いたい!と一緒で、感情が入った会いたい、じゃないんです。その後考えて、私が一番大事なのは友達(固定メンバー達)とかだし、その事で揉めるの面倒くさいし、それならAくんとはもう連絡とるまーと思いました。正直Bちゃんの事も、私がAくんを異性としてみてない友達って知ってたし、そこまで嫉妬するのもどうなのとか思ったんですけど、どう思いますか?
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- sonidfjw
- 回答数1