検索結果
カレンダー
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- カレンダー(スケジュール)を無料でダウンロードしたい
イメージはこんな感じで、↓ http://cgi-design.net/prog/sche/sche38/sche.htm これを横にふたつ並べたいのです。 (その月と、次の月) 無料で使えるサイトがあれば教えて下さい。
- デスクトップにカレンダーと時計アイコンを固定
画面右下の時計をクリックするとデスクトップにカレンダーと時計のアイコンが表示されるのですが、何もない場所をクリックしただけで画面が閉じてしまいます。 デスクトップに固定したいのですが方法があれば教えて下さい。 OS Vistaです。
- ベストアンサー
- Windows Vista
- noname#82029
- 回答数1
- 巻きとりカレンダー?を探しています
父が数年(数十年?)前に販売しているのを目撃したという 巻物のようなカレンダーを探しています。 父は、仕事のことや予定は手帳よりカレンダーに書き込むので、 日めくり・月めくりでなく過去分が残るカレンダーがいい!というのと どうやら今さらながら、そのカレンダーがとても気になるようで 見つけて購入したいのですが、どこにもなくて・・・ いっそ、ロール紙に手書きで書くか・・・と思ったりもしますが 365日の日付諸々を書き込むのはちょっとしんどいし 翌日に響きそうですので、できたら避けたい事態ではあります。 そもそも、そんな形式のカレンダーは存在するのでしょうか? 私が見たこともないので、探すのも手探りです。 何かご存じの方がいらっしゃっいましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- shichilin
- 回答数1
- カレンダー作成における作家著作権
J・トレンツ・リャドの絵画を使用した大手銀行の6枚ものカレンダーをつくりたいのですが著作権はどうなるのでしょうか?どこに問い合わせをすればよいのでしょうか?できるだけ安くしたいのですがよろしくお願いします。
- 締切済み
- デザイナー・クリエイティブ職
- mousetk2
- 回答数1
- EX-S880のカレンダー表示が遅い
お世話になります。 先日、CASIOのEXILIM EX-S880を購入しました。 過去に、古いデジカメで撮影した画像がPC内に保存されていたため、 EX-S880のSDカードに全てファイルを移しました。 再生モードで、単体で表示したり、サムネイル表示は問題なくできますが、カレンダー表示にすると「処理中です しばらくお待ちください」というメッセージが表示され、数十秒待った後、ようやくカレンダー+サムネイルが表示されます。 また、カレンダーの年月を移動すると、また同じように時間が掛かります。 原因や解決方法がわかる方おられましたら、教えていただければ幸いです。 一方、SDカードはハギワラシスコムの2GBの製品(3,000円ぐらいの)です。 価格.comでも質問しましたが、回答が得られなかったため、こちらで質問させていただきます。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- x-man2006
- 回答数1
- getActualMaximum(Calendar.DAY_OF_MONTH) について
こんばんは。今GUIを作成しているのですが、 Jテキストフィールドに入力した年と月をもとに、その年のその月の日数分、日付と曜日をJラベルで表示させていたのですが、昨日までは問題なく動作していたのですが、いつの間にか2月の表示が31日まで表示されるようになっていました。4月はちゃんと30日まで表示されていました。原因がよくわからないので、以下のプログラムを作成し、今年の2月が何日あるか調べてみたのですが、出力結果は31でした。 import java.util.Calendar; public class Cal{ public static void main(String[] args){ Calendar day=Calendar.getInstance(); day.set(Calendar.YEAR,2008); day.set(Calendar.MONTH,1); int niti=day.getActualMaximum(Calendar.DAY_OF_MONTH); System.out.println(niti); } } 昨日まではこういったやり方で問題なくその年のその月の日数が出せたのですが、なにがおかしいのか原因がわかりません。どなたか悪い部分を教えてはいただけませんか。 こちらの環境ですが、windows vistaに、JavaSE6 Update4です。 よろしくおねがいします。
- access 横型カレンダーを使用したデータベース
access2003で、シフト表を作成したいと考えております。カレンダーについて作成したことがなく、情報を絞り込めなかったためご質問させていただきます。以下がシフト表のイメージです。 | 1月 | 2月 名前| 1日|2日|3日|4日|5日|・・・・|1日|2日 鈴木| 出|休 |休|出・・・・・・ 山田| 休|出 |休|出・・・・・・ といった形のマトリクス型式にしたいと存じます。 月のテーブルで日付ごとにレコードを作製し、サブフォームで埋め込むといった方法も考えたのですが、長期的な運用を考えた際に、実用的でないと思ったためほかのアイデアをお伺いできればと思いました。 ご経験がある方、アイデアをお持ちの方がいらっしゃいましたらお伺いできればと存じます。よろしくお願いいたします
- 締切済み
- その他(データベース)
- puzzleman
- 回答数5
- カレンダーの今日の日付をハイライトする。
<?php $year = $_POST['year']; if($year == null){ $year = date(Y); } $month = $_POST['month']; if($month == null){ $month = date(n); } $today = $_POST['today']; if($today == null){ $today = date(j); } ?> <!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN"> <html lang="ja"><head> <meta http-equiv="Content-type" content="text/html; charset=EUC-JP"> <meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css"> <link rel="stylesheet" href="../style.css"> <style type="text/css"> .dot { text-align:center;background-color:#ffffff;font-size:11px;color:black;padding:2px;height:21px } .head_0 { text-align:center;background-color:#ffeeee;font-size:11px;color:red;padding:2px } .head_6 { text-align:center;background-color:#eeffd0;font-size:11px;color:blue;padding:2px } .head { text-align:center;background-color:#ffffee;font-size:11px;color:black;padding:2px } .sun { text-align:center;background-color:#ffeeee;font-size:11px;color:red;padding:2px;height:21px } .sat { text-align:center;background-color:#eeffd0;font-size:11px;color:blue;padding:2px } .today { text-align:center;background-color:#ffcc00;font-size:11px;color:blue;padding:2px } .othr { text-align:center;background-color:#ffffee;font-size:11px;color:black;padding:2px } </style></head> <body><div class="file2" style="height:280px"> <form method = "POST" action = PHP061.php> <?php ///////////////////////////////////////////////////////////////////////カレンダー始まり echo "<table width='200' height='182' border='0'><tr><td valign='top'>"; echo "<table border ='0' bgcolor='#cccccc' cellspacing='1' cellpadding='3' width='170'><tr>\n"; echo "<td colspan='7' bgcolor='white' align='center' style='font-size:12px;font-weight:bold;color:#6666ff'>"; echo $year."年".$month."月</td><tr>"; ////////////////////////////////////////////////////////////////////////曜日表示部分 $weekday = array("SUN","MON","TUE","WED","THU","FRI","SAT"); for($hcnt = 0 ; $hcnt<7 ; $hcnt++){ if($hcnt == 0 or $hcnt == 6){ echo "<td class='head_".$hcnt."'>"; } else { echo "<td class='head'>"; } echo $weekday[$hcnt]."</td>\n"; } echo "</tr>\n"; ////////日数と曜日の計算 $days = cal_days_in_month ( CAL_GREGORIAN, $month, $year ); $week_start = jddayofweek ( cal_to_jd(CAL_GREGORIAN, $month,1, $year) , 0 ); ////////日付が始まる前の空白 for($dot1 = 0 ; $dot1 < $week_start ; $dot1++){ echo "<td align='center' class='dot'></td>\n"; } //////////日付表示部分 for( $day = 1 ; $day <= $days ; $day++ ){ if(($day+$week_start)%7 == 1){ //日曜日 echo "<tr>\n<td class='sun'>$day</td>\n"; } else if(($day+$week_start)%7 == 0){ //土曜日 echo "<td class='sat'>$day</td>\n</tr>\n"; } else if($day == $today){ echo "<td class = 'today'>$day</td>\n"; } else { //平日 echo "<td class='othr'>$day</td>\n"; } } //////////最終日後の空欄の表示 $wend = 35 - ($days + $week_start) ; if($wend < 0){ $wend += 7; } if($wend == 7){ echo ""; //この行はなくてもよい } else if($wend != 0){ for($dot2 =0 ; $dot2 < $wend ;$dot2++){ echo "<td align='center' class='dot'></td>\n"; } } /////////カレンダー終り echo "</tr></table>\n"; echo "</td></tr></table>\n"; ?> <br><br> </div> </form> </body> </html> 上記のソースでカレンダー表示は行えます。 しかし、今日の日付をハイライトすることができません。。 どなたかご存知の方、いらっしゃらないでしょうか? お願いします。
- エクセルVBAのカレンダーコントロールについて
エクセルVBAでカレンダーコントロールを利用しました。 ユーザーフォームに貼り付け、クリックすれば指定のセルに年、月、日などを取り出すことができました。 が、クリックした日の曜日を取り出す(セルに曜日を入力する)ことはできないのでしょうか。 また、セルの書式設定でユーザー定義の設定のしかたで、日付を曜日に表示変更することができたと思うのですが・・ よろしくお願いします。
- 自動でのカレンダー作成について
エクセルで、シートごとに月別のスケジュール表を作りたいです。 例えば、4月シート 横軸に会議名を記入し、それぞれ当てはまる日付に時間を入れます。 (セルA2/1日)(セルB2/日曜) (セルA3/2日)(セルB3/月曜)とし、土日祝日に塗りつぶしで色を入れる このような表で、月をセルA1に入れた場合、 自動で日付の右セルに曜日を入れること、土日祝日に塗り潰しの色を入れるには、どのようにしたらいいでしょうか? 質問の内容がわかりにくかったら申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
- WX320T待ち受け時のカレンダー表示
WX320Tを使っています。 待ち受け画面は、3ヶ月(先月・今月・来月)のカレンダー表示にしてあります。 今朝気付いたのですが、2011年のカレンダーに祝日が表示されていませんでした。 スケジュールのカレンダーは祝日は赤字で表示されますし 1月なら10日にカーソルを持っていくと「成人の日」と表示されます。 しかし、待ち受け画面のカレンダーは1月10日は赤字ではありませんでした。 とりあえずスケジュールで祝日を休日設定したところカレンダーも 赤字で表示されるようになりましたが、これは古い機種ということで 2011年以降は祝日設定がされてないということでしょうか? 成人式や体育の日等はひょっとしたら第2月曜日から変更があるかもしれない ということで表示されないこともあるかもしれませんが 2月11日の建国記念日が赤字になってなくておかしいな?と思いました。
- ベストアンサー
- WILLCOM
- love2_sugar
- 回答数1
- トヨタオリジナルカレンダーの刺繍について
今年(2006年)のトヨタのオリジナルカレンダー(営業所などで配布しているもの)で、季節ごとに刺繍で描かれているものがあるのですが、その刺繍をデザイン製作した方を知っている方がいらしたら、教えてください。
- ベストアンサー
- 手芸・裁縫
- cerisier13
- 回答数1
- VBAでOutlookカレンダーを追加したい
Outlook365を利用しています。 以下の内容でカレンダーを登録すると・・・・ ********* With CreateItem(olAppointmentItem) .Start = Now .Subject = ABCDEF .Body = AAAAAAAAA .Save End With ************ 当然ですが自分の"予定表"に追加されます。 予定表ではなくそれと別に"testcal"(サブフォルダー)があるのでVBAを用いて直接"testcal"に登録したいです。 ネットで調べるとMOVEすれば良いなどありましたが直接testcalにカレンダーを登録することは可能でしょうか? よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- その他MS Office製品
- sakura-shouten
- 回答数1
- Googleカレンダーの表示行を増やしたい
Googleカレンダーの表示を月にして、1日に項目を複数入力すると、環境にもよると思いますが、私の場合1日に4行まで表示されて、それ以上増えると3行表示され、それ以上は「他○件」と表示されます。 出来れば10件あるときでも縦長になっていいいので全部表示させることは可能でしょうか。 ご存知の方いらっしゃればよろしくお願いします。 もしくは違うWEBソフトでできるのであれば教えていただけたらと思いますので、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Googleサービス全般
- hotrod7020
- 回答数2
- Calendarクラスの日付更新について
ある日付を追加した時,うまく正式な日付になりません。 (1) 2002年9月30日にセットする (2) 1日追加する --→この時点で2002年9月31日になっている。 (3) 10月1日に正式な日付に直す という流れなのですが・・・ ソースは以下のとおりです。 public static void main(String[] args) { Calendar cal = new GregorianCalendar(); /*(1)*/ cal.set(2002,9,30); /*(2)*/ cal.add(Calendar.DATE,1); /*(3)*/ cal.set(cal.get(Calendar.YEAR),cal.get(Calendar.MONTH),cal.get(Calendar.DATE) ); System.out.println(cal.get(Calendar.YEAR) "年"+ cal.getCalendar.MONTH) +"月"+ cal.get(Calendar.DATE) +"日"); } と、表示させると2002年10月1日になっておらず2002年9月31日になったままです。 これはどこに原因があるのでしょうか?ご指導お願いします。
- XP対応の日数計算が出来るカレンダー
ウィンドウズXPホームエディションで動かす事の出来るカレンダーのフリーソフトを探しています。 条件は、日数計算が出来る事。何月何日の何日後は何月何日で何曜日だ…なんて事が分かるソフトがあるといいのですが……。
- 締切済み
- フリーウェア・フリーソフト
- Takashi1970
- 回答数1
- カレンダーのデータが欲しいのですが
過去70年、未来30年位のカレンダーが欲しいのですが 良いものがありましたら教えてください。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- sumidagawa
- 回答数1
- カレンダーコントロールを使いたいのですが・・・
いつもお世話になります。 今回の質問は、ACCESS2000でカレンダーコントロールオブジェクトを使用し日付を入力したいのです。フォーム上にカレンダーコントロールは表示できたのですが、編集(Prooerties)を開こうとすると、「OLEサーバーが登録されていません/OLEサーバーを再セットアップしてください」とのメッセージが表示されます。どうすればいいのでしょうか?ACCESSをフルインストールすれば解決するのでしょうか?それと一緒にもしこのカレンダーコントロールが使用できるようになった場合、設定の仕方や注意事項などもご指導いただければ嬉しいです。 ど素人ですいません。優しくお願いします。
- 締切済み
- オフィス系ソフト
- noname#12495
- 回答数1
- よつばと!の日めくりカレンダーは市販?
よつばと!の日めくりカレンダーって市販ですか?市販だとしたらどういう所に売っていますか?本屋とかですか?
- ベストアンサー
- マンガ・コミック
- colormilk92872
- 回答数2