検索結果
耳
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 耳のつまりと痛み
慢性鼻炎です。 鼻をかもうとして、少し鼻に力をいれたら、耳の奥で音がして、違和感を覚えました。 ※鼻をかむとき、そんなに強く力はいれていませんが、耳のほうへ空気がいった感じがありました。 そのあとから、 耳の奥に、くぐもった感じの違和感と、ときおり痛みを感じる状態になっており、 聞こえが(なんともない片側に比べ)悪くなってしまっています。 痛みのほうは、ずっと痛い、というわけではないのですが、 聞こえの悪さと、耳の奥の、つまったような、くぐもった感じは続いています。 鼻汁が耳のほうへ流れてしまったのでしょうか? 今日の午後になってからの症状で、いま現在も引き続き改善されていませんが、 今日明日までに良くならなければ、耳鼻科へいったほうがよいものでしょうか? それとも自然治癒するものなのでしょうか? 耳の聞こえが、とても怖いです。
- 締切済み
- 病気
- miyuu01208
- 回答数1
- 耳かけ型のイヤホンで・・・
耳かけ型のイヤホンで、フックの部分が3分の1回転するようなイメージのものを探しています。 以前、SONY製で【MDR-Q21SP】が発売されていたのですが、生産中止の様で・・・ 現行販売している、同様のタイプをご存知の方いましたら教えて頂けないでしょうか。 よく見かけるのは、皆フックが開くタイプのものばかりで、あまり耳へのフィット感がありません。 くるっと回すようなタイプのものだとフィットしやすく、生産中止になってしまったのが残念で仕方ありません・・・
- 締切済み
- その他(音響・映像機器)
- 未唯奈
- 回答数1
- 耳の中の痛み
寝ていて、たまに右耳が痛い事に気づき起きてしまい、 触ると耳の中が激痛です。 しばらく我慢していると忘れた頃に痛みが消えています。 日を変えて、これを何度か繰り返しているので、 別の病気でかかっている大学病院の耳鼻科に 診てもらいましたが、耳の中がちょっと赤くなっている程度らしく 耳かきを普段あまり強くしないでください とだけ言われ、 それ以上の原因は分からないそうです。 加えて、昔からヘッドホンで音楽等聞いた時に、ちょっとボリューム 上げると、これも右耳だけ、紙がビビってるような音がします。 この事も診察で訊きましたが、分からないそうです。 今もたまに痛みと、ビビりが毎回あります。 あきらめようか どうしたもんだかと・・・。
- ピアッシング後の耳の腫れ
一ヶ月半ほど前に、病院でニードルでピアッシングをしてもらったのですが、開けた次の日くらいから右側だけ少し(1~2mm程いつもより厚いかなというくらいで、他の人は気づかない程度ですが)腫れています。特に赤くなっていたり、回す時痛かったりなどはないです。 初めてのピアッシングで分からないのですが、一ヶ月経っても多少腫れているということはあるのでしょうか? 回答宜しくお願いします。
- 耳の中違和感で
耳の中違和感が二週間前にありまして、喉も繰り返した痛みます。一度は治りましたがまた痛みます。耳は最近で耳掃除したら耳の中がピリピリ痛みました。どうしたら治りますか?何の薬飲むと治りますか?
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- nobu12267566
- 回答数1
- 耳に付けている物
街を歩いていると、サラリーマンに多いのですが、耳にUSBメモリのような物を付けているんです。 あれは何かわかりますか?
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- noname#187673
- 回答数2
- 耳の病気について
左耳が小学生の時、熱を出して以来聞こえなくなった。 今の医学でなおる見込みはあるのか? 左耳が小学生の時熱を出し、聞こえなくなり、その後は右耳が聞こえていたのであまり気にせず現在58歳ですがそのままできました。教師をしてます。 親の話によると、小学生の時に高熱を出し、一度は死にかけるくらいの病気をしたと聞いています。 その時に、私は臨死体験もしてます。炎の列車が走って来て、その列車に乗り込もうとしたら、子供一人では駄目だと言うことで降ろされたのです。その後炎の列車は遠く彼方に消えて行きました。後でこのような事を話したらそれは臨死体験だと言われたことがあります。この話は別として、、、、、、 その間、左耳をきにするような事態が何度かおきましたが深刻にあまり考えず、きました。どのようなことかと言うと、人によく、「あなたは人の話をよく聞いてないとか」たまに左の方から話されると分からず相手を無視したように思われたのだと思いますが、やはり「人の話を聞いてない」とかよく言われました。 その時に、このような状態で聞こえなくなったのだと説明することさえなく、また説明するとさえ面倒くさく思えてた自分自身でしたが現在まで来てしまいました。右耳がよく聞こえるのでそんなに気にしてなかったのかもわかりません。 耳鼻科にも30代、40代の時に通院して、治るものだろうかと聞きましたが、今の医学では無理と言うことでした。 右耳がよく聞こえるし、左耳が聞こえない分右耳がよく聞こえているので、右耳を大切にしてくださいとのことでした。 今になって思う事なんですが、脳外科とか、心臓外科とか名医者がいるのに耳の方をこのような状態から治したというお医者さんとかいないのでしょうか? もうすぐ定年なのですが、生きてるうちに自分の耳がステレオで物音を聞ける世界に生きることは出来ないものかと思っています。 やはり、今の医学では無理なんでしょうか? このような病状を治す名医の先生は日本に、または世界にいないのでしょうか? どなたかご存じの方がおられましたら教えてください。 Yahooの質問箱でも同じような質問をしたら次のような回答がきました。 「お気の毒ですが 数十年間、聞こえない状態の物が 今からの治療で回復することは、まず無いでしょう。 例えば、鼓膜を再生すれば聞こえる、とか 物理的な欠損であるなら解決策はあるのかと思いますが おそらく、重度の発熱で、音を電気信号に変えて神経を伝って 脳に伝達する機能の組織が、壊れてしまっていて 医師は「今の医学では無理」と言う判断をしているのかと 思います。 IPS細胞などが自由に組織に加工できる時代が 数十年後、100年後に確立されたら もしかしたら、解決できるのかもしれません。」 という回答でした。
- 締切済み
- 病気
- FLHTCU-harley
- 回答数1
- ピアス 耳の後ろにかさぶた
ピアスをあけて3~4ヶ月たち、セカンドピアスに変えているのですが耳たぶの後ろのピアスホールの周りにかさぶた?のようなものができます。耳は全然腫れていないし、痛くもなくてかさぶたができたら剥がしてるんですが、出血もなくピリピリって剥がれるので、これはあんまり気にしなくていいものなのか教えてくださいm(_ _)m 時々、ピアスを外して耳たぶとピアスを消毒してますがすぐにかさぶたができます( ̄▽ ̄;) ピアスは透明ピアスで医療用樹脂のアレルギー予防シークレット透明ピアスってやつです。最近はそれを付けっぱなしにしてます。
- ベストアンサー
- その他(ファッション・小物・アクセサリ)
- 0225kuronyann
- 回答数2
- 耳コピーソフトについて
PC用の「耳コピーソフト」を探しています。 CD等の音源から最終的に採譜できるものを望んでいます。 無料、有料のものも含め、お勧めのソフトがあったらご紹介ください。 PCはWin7、32ビットです。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- oyajin082
- 回答数1
- 耳によく水が入る
右耳のみによく洗髪後に水が入ります。その水がなかなか取れません。うまく採る方法はありますか?また、なぜ右耳のみでしかもなかなかとれないのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- yasunori525
- 回答数1
- 耳から花が生える夢
ついさっき気持ち悪さで起きました。 耳から花が生える夢、一輪です。 茎が少しありその先端に花。 気持ち悪くてちぎりましたが、それを持つと茎がしっかりとして太く長くなっていて花は綺麗に咲いていました。 僕は毎朝夢占いをするのが日課で、その日見た夢を覚えていたら調べるという事をしています。 でも、今回の場合調べてもでてこないので、教えてgooに投稿しました。 どなたか知っている人がいたら教えてください。質問があったら言ってください。お願いします。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- noname#172101
- 回答数1
- これって耳だれですか?
これって耳だれですか? 47歳男性です。 右耳は小学校一年の健康診断で難聴となっているので生まれつきかなと思います。 ここ一年位、左耳から水が出る感覚になり触ると悪臭のする黄色い垢みたいなのがつきます。 綿棒で掃除しますが耳から出た垢みたいなのとそれに少量の血が付着してます、痛みはありませんが、この症状と一緒位に耳鳴りがおこるようになりました。 急いで耳鼻咽喉科行くべきでしょうか?
- 耳.首.背中.お腹...赤いブツブツ
今月11ヶ月になる男の子です。 元々皮膚が弱くスグ赤いブツブツが 出来ていました。皮膚科の薬を塗ってます。 ですが最近、赤いブツブツが酷くなって... 耳や首わ膝裏わ足...痒いようで かいちゃいます... 小児科を通さず、いつも皮膚科に 行ってます。アレルギー検査を したがぃぃのでしょうか?やはり 小児科に行って指示してもらったが ぃぃのでしょうか?
- 「犬の耳」(英語慣用句)
こんにちは。 皆様は、しおりを用いる代わりに、ページの角を少し折ることはありませんか? それを英語では「犬の耳」と表現します。………ぴったりですよね。 同様に人間、動物の部位を用いた、英語表現があったら、宜しくご教示ください。
- ベストアンサー
- 英語
- kosakatoshiko
- 回答数1
- 耳の、聞こえる周波数帯
このあいだ、オーディオ用の聴力測定検査をやりました。 中年のせいか、聞こえる範囲が右耳、10000ヘルツ、左耳5000ヘルツという散々な結果でした;; 左耳は子供の頃の中耳炎にて鼓膜が破れてます。左だけ鼓膜の再生施術などで聴力は戻るものでしょうか? 施術には健康保険は利きますか?
- ベストアンサー
- 怪我
- japan393939
- 回答数2
- ピアッサーで耳を開けた
二日前に耳を開けました。 学生なので夏休み限定です。 耳を開けてから 二日経ちますが未だに腫れがひきません。 消毒もちゃんとしています。 血も少し出ています。 どのくらいで腫れはひきますか?
- 耳の奥の違和感
もともと乾燥肌なのですが耳の中の皮膚がボロボロめくれる感じですごく痒みを感じます。 めん棒などで触ってるうち耳の奥がじゅくじゅく湿りだして今では痛くなってきました。めん棒を奥に入れると確かに水を含んだようになってます。 中耳炎とかでしょうか?
- 締切済み
- 病気
- rsawai0716
- 回答数2
- 耳閉感がします
30分ほど前から急に耳閉感がし始めました。 ずっと詰まった感じではなく、 しばらくすると治り、またしばらく立つと詰まった感じが出て…の繰り返しです。 思い当たることは耳鳴り持ちなことと、肩こりくらいです。 何かの病気でしょうか。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- nekopiyomo
- 回答数1