検索結果

温泉

全10000件中1641~1660件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • なぜ温泉地って廃れる?

    先日男鹿のホテルに10年ぶりに行ったのですが なんだかさびれた感じがしました。 ホテルのお風呂場に行ったら、複数の蛇口が外されていました。 お客さんが少ないからだと思います。 温泉街だし観光地だし、 旅行好きの人は減ってないし、 高齢者も増えて、旅行に行く人も多いはずなのに なぜ観光地で温泉街なのにすたれるのでしょうか? 男鹿だからですか? 他の観光地は繁盛してるのでしょうか?

  • 草津温泉について

    今週末に草津温泉に初めて1泊で行く予定です。 先日色々皆さんに教えていただいたのですが、一緒に行く人が白根山はは、この時期には スキーしない人は行けない(行かない)のだろうか?と言っています。 少し調べましたが、ハイキングコースとかは出てきましたが、よくわからず・・・ とても眺めが良いところと聞きましたが。 土曜日は、長野原草津口に11:30頃つき、日曜日は、17:00前に電車に乗る予定です。 温泉しか、今は予定がありませんが、何かお勧めがありましたら、そちらも合わせてお願いしたいです。 よろしくお願いします。

    • a2524
    • 回答数6
  • 温泉たまごの作り方。

    先日、松屋で牛飯を食べました。その時の温泉たまごがおいしくておいしくて… 旅館やレストランみたく上手においしく作る方法はありますか?教えてください。

  • 草津温泉の雪情報

    草津白根の温泉に行く予定ですが、その辺りの雪の状況を知りたいのです。 ニュースで温泉地区のなだれの発生から草津方面はそのような心配が無いのか、東京からバスで行きますが、 道路が閉鎖して孤立状態にならない場所かが心配です。 始めていくのでどのような場所かわからないので教えて下さい。

  • ラヂウム人工温泉の効果

    ラヂウム人工温泉のスーパー銭湯が家の近くにあるのですが 毎日入ればお肌ツルツルになりますか? 人口温泉だから効果は無いですか?

  • 温泉旅館の宿泊料金。

    まだ温泉旅館やホテルに宿泊した経験が無いのですが、比較的綺麗な旅館・ホテルの場合、一泊二食付きでおいくらくらいが相場なのでしょうか?たとえば3月に群馬・栃木県あたりに出かける場合のだいたいの相場を教えて頂けると嬉しいです。またオススメなどありましたら合わせて教えてくださいよろしくお願い致します。

  • 彼氏と大江戸温泉

    付き合って間もない彼氏と明日お台場デートすることになりました。 そこで、大江戸温泉に行こうという話になっているのですが カップルで行っても楽しめますでしょうか? 明日は日曜日ということもあり混雑が予想されますが、どれほど混んでいるものなんでしょうか? また、何か持ち物などはありますでしょうか?(タオルなど) 他にもカップルで行くにあたり何かアドバイスやこれがオススメなどございましたら ぜひ教えていただきたいと思います(>_<)

    • nmks
    • 回答数2
  • おすすめの温泉宿

    母娘2人で温泉旅行に行きたいと思っています。 おすすめの温泉宿を教えてください。 希望は・・・ ・東京駅から2時間くらいまで  (最寄りの大きな駅は八王子駅なので、そこから3時間くらいまで) ・宿まで送迎、もしくは近くまで公共交通機関で行けること ・段差が少ないこと(母は足が若干良くないので。階段だけだと3階はつらいです) ・大浴場にタオルがたくさん置いてあって使い放題(母リクエスト) ・アメニティ充実 ・ご飯が美味しいこと ・予算は2人で、宿+交通費で7万円くらいまで ・できれば、ファミリー向けではなく、大人の女性が寛げるような宿がいいです 母の手術が来春にあるため、その前に行っておこう、ということなので できれば「手術を乗り切ったらまた行こうね!」と言えるような、素敵な宿がいいです。 よろしくお願いいたします。

    • miki63
    • 回答数3
  • 温泉に刺青の人

    次のうち、温泉に入るべきでないと思う人はどれですか。 1、背中全面に登り竜 2、首に実物大の牡丹 3、胸の5cm角範囲に英語 4、肩に2cm角の星マーク1個 5、手の甲に3cmの線(ただの黒い線) 6、のどぼとけにほくろ3つの刺青(黒い点3個並び) 7、「私の心臓は右側にあります」という内容の刺青(全長10cm)

    • noname#230608
    • 回答数14
  • 温泉たまごの食べ方

    (にわとりの)たまごの食べ方はいろいろありますが、 温泉たまごがどうも苦手なんです。 なんだか半端で気持ち悪い食感というか・・。 食べ方自体、よくわかってません。 割ってそのまま食べてみたり、割ってご飯の上におとして食べてみたり、 いろいろ試してるのですが、いまいちおいしいというよりは 表現が悪くなりますが、なんだか人の吐き出すものみたいな イメージを抱いてしまって、嫌な感じがぬぐえません。 そこで質問なのですが、 実際、どうやって食べるのが一般的なのでしょうか? なにか、特においしい温泉たまごの食べ方とかあるんでしょうか? やっぱ暖かい方がいいんですかね・・?

  • 草津温泉について

    草津温泉に行ったことないので、行ってみようかと思ってるんですが。教えて下さい。 ・土日しか行けないのですが、8月の土日と9月のそれでは混み具合は違いますか? ・温泉以外の観光場所は何がお勧めでしょう? メンバーは20歳~85歳の6人の家族旅行です。

  • 温泉旅館について

    おうかがいします、とりあえず予算のほうが、お一人15000円位で一泊二食部屋だし付きでラブホテル並みに従業員、他のお客様などには一切会わないようなお忍び的な旅館又は宿はありますか、できれば東京から車で二時間以内な場所で景色が綺麗な所が良いのですが、詳しいかたいましたら教えてください宜しくお願いいたします。

  • 温泉卵の作り方

    某お料理サイトを見ながら色々ためしてるのですが、どうも納得のいく温泉卵になりません。納得のいかない部分はふたつで、1黄身はいい感じに柔らかく半熟状に固まるけど、殻を割った時に殻の内側に固まった白身がくっつく。2白身は殻にくっつかずつるんと全部取れるけど、黄身が固まらず、あったかい生状態。以上のふたつに困ってます。このふたつをクリアできる作り方ってないですか?因みに試したのは全て、お鍋にお湯を沸かしてから水を少し足して卵を沈めて放置…というやり方です。違うのは放置時間くらいです。

  • オススメの穴場温泉(関東)

    オススメの温泉を教えてください。 東京在住で、ぶらっと関東あたりで家族で温泉旅行へ行きたいのですが、オススメはありますか? 草津、鬼怒川、箱根、那須、軽井沢とある程度いってしまっていますが、初めてのところもいいかなと思います。 穴場、またはオススメの温泉地や旅館を教えてください(箱根は行ったみたいだけどこの旅館は行ってないなら行った方がいいよ、などもOKです)。 ■家族構成 夫婦+娘(もうすぐ2歳) ■宿泊数 一泊 ■予算 交通費を入れて3人で60000円以内 変な質問で恐れ入りますが、オススメある方、アイデアを頂けますと幸いです。

  • 鬼怒川温泉・龍王峡を散策。

    鬼怒川温泉・龍王峡を散策。 6月の平日に老年グループでハイキングに行く計画をしています。 大宮から電車での日帰りです。  どなたか「モデルプラン」を教えてください。

    • h0138
    • 回答数1
  • 温泉付きのマンションです。

    温泉付きのマンションです。 温泉の温度管理をしている人がいます。総会で承認され理事長名で採用されている人です。管理組合理事長名で4月に7月末で更新はしない旨を通告されているそうです。総会で承認された人を4月に通告出来ないはずで6月の総会で採否を時期総会で議題で取り上げるかを決めないといけないと思います。また、契約書の内容がすべての責任をおしつけられたもので常識では考えられないもので、居住者に公表の無いままのものです。のまないと採用しないと言ってしぶしぶ契約させたようです。契約書の内容について規制はないのでしょうか?良い人なので何とかしてあげたいのです。

  • 嬉野温泉について

    嬉野温泉について 羽田から始発便で長崎空港に着予定です。空港から嬉野温泉に直行するか、長崎の街を観光してから嬉野温泉に行き、泊まるか悩んでいます。 嬉野温泉てどんなところかご存知の方がいらした教えてください。自然がいっぱいで、お散歩とかサイクリングをして1日過ごせるところなのでしょうか。 長崎空港からのアクセスはバス2回乗り継ぎのようですが、うまく乗り継ぎ便があるものなのかも、ご存知でしたらお願いします。

  • 高崎から有馬温泉まで

    群馬県の高崎から兵庫県の有馬温泉まで行くには、どういったルートで行くのが早く、低予算でしょうか?

  • GW四国金比羅温泉うどん

    ゴールデンウィークに大阪から四国へ日帰り旅行を計画しています。 今の所、金比羅宮・讃岐うどん・道後温泉・かずら橋・大歩危小歩危の名前を知ってる程度に過ぎませんが、朝一で金比羅宮に行き、昼食にうどんを食べて、夜帰る前に温泉に入り一日中四国を楽しみたいと思っています。そのために効率よく観光する方法とお勧めコースを教えてください。 駐車場や大衆温泉や美味しいお店など詳しい情報をお待ちしています。 因みに、子供1人と大人2人で、往復の渋滞を避けるため深夜の出発帰宅を予定してるため、朝は7時ごろから活動可能です。

  • 1歳児と温泉

    1歳児と温泉 1歳になる子どもがいるのですが、今月温泉に行きたいと思っています。 観光はしないつもりなので、ゆっくり温泉につかれて美味しい料理のある、赤ちゃんがいても安心できるオススメの温泉宿を教えてください。 車がないので、できれば東京から2~3時間で行ける公共交通機関を使って行きやすいところがいいです。 よろしくお願い致します。

    • noname#114415
    • 回答数2