検索結果
windows
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- Windows ETERNAL
お聞きします。 OSのヴァージョンアップには、それなりの意味があるのでしょう。ただユーザーによってはバージョンアップなど全く意味が無いと感じている人もいるのではないでしょうか。XPの保障期間延長の対応などはその辺の問題と関連しているのでしょう。 そこで質問なのですが、MSが数年に一回、ヴァージョンアップをすることは容認するとして、あわせて「ウィンドウズ・永久版」というのを作ってもらって、それには原則手を加えない、というようなことは非現実的ですか? 使い方次第ではPCは長くもつ道具だと思うのですが…。 お考えをお聞かせください。
- ベストアンサー
- その他(Windows)
- kosakatoshiko
- 回答数2
- Windowsサービス
C++.NETでMSDNを見ながらWindowsサービスを作成し、インストールを行いインストールが完了しまたのメッセージBOXが表示されたのですが、サービスを見ると該当のサービス名がありません。何が問題かわかりません。よろしくお願い致します。
- 締切済み
- C・C++・C#
- funky_gramer
- 回答数1
- Windows98
98のノートパソコンですが、以前95を使用しており98にバージョンをあげてから、しばらく使用した後、ほぼ全体の文字が化けてしまいました。(棒線状態-に変化)そのため何がどのファイルか判断が難しい状態です。アイコンも一部ですがおかしくなっています。ttfcacheファイルの削除を試みましたが、変化せず、再インストールを使用としましたが、BIOSで起動時CD-ROMを認識するよう設定したのですが認識せずそのままwin98起動画面に移ってしまいます。98上でセットアップできないかと試みると、ハードディスクをチェックできないとエラーメッセージが出てMS-DOSモードで再起動しSCANDISK/Allと入力してくださいということで、実行を試みましたが、できませんでした。どうしたら問題を解決できますでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows 95・98
- nonchi2
- 回答数2
- WINDOWS UPDATE
パソコンにあまり詳しくはないので困っています。 WINDOWS UPDATEの 「327979 : 推奨修正プログラム」 というのをインストールしたいのですが うまく探せません。 「高速インストール」をクリックすると アップデートリストが表示されて その中からプログラムを探して インストールすればいいと言われましたが なぜかそのリストが画面に表示されません。 (優先度の高い更新プログラムは全てインストール済みです) 検索を使ってプログラムを探してもWINDOWSUPDATEの 所にいけばインストールできると書いてあるだけで プログラムを見つけることができませんでした。 どなたかこのプログラムのインストール方法を 詳しく簡単に教えていただけないでしょうか よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- yu-aya
- 回答数3
- Windows XP
Windows XPのCドライブをダブルクリックするとプログラムファイルなどいろいろあるじゃないですか?そのフォルダが画像つきで表示されるんですが、これは画像なしの普通のフォルダにできるんでしょうか?
- 締切済み
- Windows XP
- itigeki
- 回答数2
- windows XP
windows メッセンジャーを、右下のアイコンから、消したいんですけど、アウトルックのメールソフトを、起動したら、出てきて、右下のアイコンから、手動で右クリックで、1回、1回消さないといけないです。 ファイル名を実行してmsconfigっていれて、実行して、スタートのところの、windows メッセンジャーのチェックをOFFにしても、だめでした、やっぱり、削除しないと、だめなんですかね。
- ベストアンサー
- Windows XP
- swat1106
- 回答数4
- windows95
以前、知人からosはwin95のデスクトップPCを貰ったんですが、起動させてみたら色がカラーじゃなく動作も遅かったです。 osをXPに変えてカラーにしたいんですが、幾ら位かかりますか? TOSHIBA INFINA 7200J1 MODEL NO PV1020JA です 宜しくおねがいします
- ベストアンサー
- Windows 95・98
- yuuyuu27
- 回答数2
- 新しいウインドゥ
WinXP,IE6SP1,ノートMebius PC-GP2-7CA です。 よくブラウザで、リンクに飛ぶとき、「新しいウインドゥで開く」にするのですが、ウインドゥサイズが最大ではありません。 いちいちする最大化の作業が面倒です。 常に最大化に設定しておく方法はありますか? よろしくお願いします。
- 締切済み
- ADSL
- tanakakenji
- 回答数4
- Windows XP
基本的な質問で申し訳ありません。 現在,デスクトップのパソコンで,Windows MEを使っていますが,XPにしようと思っています。そのためには,何を購入したらよいのでしょうか? いくらくらい必要でしょうか? なるべく安上がりにする方法はありませんか?
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- ei1914
- 回答数2
- 新しいウィンドウ
マイドキュメントなどを使っているとき インターネットのときのように 新しいウィンドウで開くという風に設定したいのですが、 どうしたらいいですか?
- ベストアンサー
- Windows 95・98
- tskgn
- 回答数4
- Windows XP
新規インストールしようとしているんですけど なぜかWindows XPのCDを入れてもCDが動かずフリーズするんですよ(*_*) Windows MEのCDを入れてもフリーズしないのに、誰かたすけてください
- 締切済み
- Windows XP
- kenkun03
- 回答数6
- Windows Update
こないだMSNでWindows Update をやろうとしたらエラーがでて アップデートできません どうしたらできるようになりますか
- ウィンドウオープン
javascriptで window.open(url,"ウィンドウ名"); とありますが、この"ウィンドウ名"の所を、変数で指定ってできますか?
- ベストアンサー
- JavaScript
- mune
- 回答数2
- 小さいウインドウ
HPに小さいウインドウをひらいてそこにアンケートをつくりたいのですが <A HREF="アンケートの説明のURL" onClick='window.open("アンケート用紙のURL","ファイルの名前)","width=350,height=200,toolbar=no,location=no,directories=no, status=no,menubar=no,scrollbars=yes,resizable=yes")'">アンケート</a> 今このようにしているのですが 1回「アンケート」という所をクリックして小さいウインドウを開き、 アンケートの中身をかきこんで送信する前に 他のページに行ってまた「アンケート」というところをクリックすると 小さいウインドウのかきこんでおいたアンケートの内容が全て消えてしまうのですが、消えないようにするにはどうしたらいいでしょうか。 教えてください。
- ベストアンサー
- HTML
- waterbottle
- 回答数3
- WIndows98
Wininet.dllが全く関連の無いDllと結びついてしまい。IEが起動されません。関連を解除する方法、又はWininet.dllの内容を参照する方法をご存知の方がおられましたら。ご指導お願いします。最悪IEを再インストールすればイイと思うのですが・・・
- ベストアンサー
- Windows 95・98
- HystericGlamour5
- 回答数2
- Windows sockets・・・・
先日、不要なソフトを削除しようと思い、「アプリケーションの追加と削除」でいくつかのソフトの削除をしました。次の日、いつものように立ち上げてみると、「Windows sockets initialization failed」とメッセージが出てくるようになってしまいました。「OK」をクリックすればメッセージは消えるのですが、メールとインターネットが回線がつながりません。自分でいれた年賀状のソフトも開けません。(年賀状のソフトを削除した覚えはありません)どうすれば、よいのでしょうか?パソコンの状態を2,3日前に戻すというのを聞いたことがあるのですが、それは可能なのでしょうか?他に何か方法があったら教えてください!どうかお願いします!
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- noname#1464
- 回答数2
- ウィンドウが・・・
Windows98を使っています。 普段の利用で特に設定を変更したつもりはないのですが、アプリケーションを立ち上げた際にウィンドウの大きさが小さくしか表示されなくなってしまったりします。 例えばIEを立ち上げるとツールバーしか表示されなかったり。 これは設定の変更でなおるものなのでしょうか??
- ベストアンサー
- Windows 95・98
- BASSER
- 回答数3
- Windows xp
パソコンを使っていると、たまに「新しい更新をインストールする準備ができました」と、画面上に出てきます。これはどういう意味でしょうか?出てくるたびにそれを実行するのですが、何がどう変わっているのかよくわかりません。パソコン初心者で、わからないことだらけです。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- noname#8245
- 回答数3