検索結果
詐欺
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 詐欺
ネットフリマで詐欺られてしまいました。 相手の住所は分かっていますが メールの返事がない状態です。 諦めるしかないのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#22687
- 回答数3
- 詐欺
詐欺の被害にあっています。 去年の11月に海外に30万円程のお金を送金するため、あるインターネットで見つけた会社を使って送金しましたが、10ヶ月経った今もまだそのお金は、相手先に届いていません。 相手先の銀行が海外からの送金に手続きがややこしいなどのいろいろな理由を言われて、なかなか進まず、7月にすべての取引が完了しましたという手紙がきたため、やっとかと思っていたところ、送金先から催促のメールが2週間前にきました。 話のつじつまが合わず、送金を依頼した業者に問い合わせると知らないの一点張りで、会社を訪ねても責任者がいないなどの対応でお金を返金する様子もなく、詐欺にあった事に気付きました。 このようなケースはどのように対処すれば良いのでしょうか? とにか1日でも早く返金してもらいたいと願っています。このような場合警察に訴えるべきなのかそれとも民事訴訟なのでしょうか? 取引ができないため、追加料金が必要などで、最終的に40万円ほどとられています。裁判沙汰にするならば、弁護士の費用なども相手に請求できるのでしょうか?全く知識がないので、どう対処してよいのか困っています。とにかく、1日も早く返金を求めたいので。
- 詐欺……
どこに入れたらいいのか分からずここで質問させてください。最近パソコンを開くと、女の子の画像とともにお金を払えというページが出てきます。どうしたらいいのでしょうか??これはやはりお金を払わないといけないのでしょうか????メールなどが来るのは常套手段という感じですが、こういうパソコン自体を開いたときに現れるということはもう相手には全て分かられているのでしょうか??
- 締切済み
- 恋愛相談
- momyumomyu
- 回答数8
- 詐欺ゲーはなぜ詐欺する?
ヒーローウォーズのような広告詐欺ゲーは、広告の映像そのままで十分面白そうなのに、なぜ詐欺するのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
- Mayora_simoi
- 回答数1
- 詐欺罪の未遂(次点詐欺)
先日、オークションに参加した際、次点詐欺のメールが送られてきました。 内容は、「第一落札者様がキャンセルしたので、買いませんか?」というものだったので、次点詐欺かもしれないなあと思いつつ、一応連絡を取り続けました。送られてきたメールは合計二通で、二通目には振込先や連絡先等の詳細が書かれていました。 結局、振込みをしなかったので、被害もありませんでした。 このような場合、相手を騙そうとメールを送った時点で詐欺罪の実行の着手にあたるのでしょうか?教えてください。
- スマートフォン 詐欺 架空請求詐欺
昨日、私のスマートフォンで年上の 先輩達とAV鑑賞をしました。 そうしたら、18歳の先輩がいたので 年齢確認の欄で18歳以上をクリックしてしまいました。 そうしたら、 「パシャ」とカメラ音が鳴り 会員登録ありがとうございます。 のような文面で書かれたページに行きました。 請求金額が なんと、 99,800円 と書かれていて 慌てて消しました。 これって、よくある 「ワンクリック詐欺」っやつですか? 被害者の人の質問をみると、 同じような内容だったのですが、 「カメラ音 」 が気になって質問しました。 これって、大丈夫ですか? ご回答お願いします(^^;;
- 締切済み
- アンケート
- Torres210017
- 回答数4
- ネット詐欺??
お恥ずかしい質問なのですが・・・ 昨日、某サイトで商品を購入しようと思いクレジットカードの番号を入力し送信ボタンを押しました。 ところがなかなか次のページが表示されず、最終的に「ページがありませんと表示」(確かこのような表記だったと・・・)されました。 よくよく見たらカード番号入力時に鍵のアイコンが表示されてませんでした。 ちなみに、このサイトは日本語ではありますが運営はアメリカのようです。 サポートにメールは送付しましたがまだ返信はありません。 カード番号が不正利用させる可能性が高いでしょうか?途中で落ちたのが非常に気になります。やはりカードを止めるべきでしょうか?ご教授のほどお願いします。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- NetMani-_-i
- 回答数4
- オークション詐欺!
こんばんは、オークション詐欺にあってしまったかもしれません!皆さんいい対策はないでしょうか? 状況は・・・・ 携帯オークションサイト(i Bid)で8月15日に落札(2万2000円程度)しメールで出品者と連絡を取る(サイト上のメール) 出品者は先振り込みを希望し、明日振り込んでくれたら、一番速く着くクロネコか郵パックにて確認できしだい送りますと返信がきたので、その内容で取引をすることになりました。 次の日の午前中に振り込み、メールで伝えると、今日中には発送しますと帰ってきました。 次の日に商品は届かず(発送先が隣の県なのに)次の日も、次の日も来ないのでおかしく思い、メールでどうなっているのか聞くが返信なし。もう一度メールをする(連絡ない場合サイトに通報し、警察にも相談しますと付け加えて) それでも返信なしなので電話をかけてみる。電波が届かないか、電源が入っていないとコールが流れる(先ほどした2度目の電話も) もう一度サイトで出品者の確認をしていると落札したときは評価が一個もなかったのに(紹介文では、PCでのオークション経験ありですが携帯では、初めてとのこと)3つあったので確認したところ3つとも悪い評価。その一つに「先振り詐欺にあうところでした。皆さんも気をつけてください」とありました。 連絡もとれない、商品届かない、めっちゃ腹が立っています! 警察、サイトへの相談も考えていますが、そう簡単に動いてくれないと思うので・・・ 皆さんはどのような対処方法をとりますか? ぜひ、アドバイスください。お願いしますm(_)m 最後に長文になってしまったことをお詫びします。
- ベストアンサー
- ネットオークション・フリマサイト
- ozawabanntarou
- 回答数7
- オークション詐欺
以前質問させていただいたのですが、納得いく回答がなかったので 再度質問させていただきます。 知り合いの方が無料で参加できる携帯からのみアクセスできるオークションで、 偽ブランドと承知しておきながら入札、落札、先振りで入金いたしました。 いつまでたっても「明日発送します」とか「来週には。。。」など言い逃れでいっこうに発送されず、一万八千ほど持って行かれたようです。 先振りに関して出品者は評価もそこそこあって信用したのが間違いなのですが、 ここ一ヶ月ほどで3,4件詐欺やトラブルを起こしているようです。 友人は警察に相談するにも違法商品の取引であるため言い出しにくいようです。 お金は取り戻すことが出来るでしょうか? 私は諦めることを薦めているのですが。。。
- フィッシング詐欺
…のスペルって「phishing」ですよね、いちおう解説ページも見てみたのですが、日本語でなんて言えばいいのか、とゆーか、うまい和訳が思いつかないんです。 まあ無理に和訳しなくても「フィッシング詐欺」で通用するんですけど…「fishing」との違いを母に聞かれて、説明に困ったもんで。 一言で簡単に言えるような和訳ありますでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- ororonchou
- 回答数3
- 預かり金詐欺?
7月に入会金を支払い 在宅ワークの会員になりましたが 先月末に事業停止し返金については弁護士と相談のうえ9月末までに連絡します とメールが届きました。調べたところ 他に2社 入会金を取って在宅の会員にする会社が 同じ日に同様のメールを出していて また3社とも住所が同じでした。 掲示板を作り数名の会員の方達と連絡を取り合っていますが 明確に何をすれば良いのか解りません。 全額返済は無理としても納得出来る返金がされなかった場合 どうすれば良いでしょうか? また 10名くらいの集団で3社を相手に少額訴訟は出来ますか? 法律、裁判など 全くの素人で困っています また額が少ない為 弁護士に相談となると考えてしまいます。 何か 良いアドバイスがあれば助けて下さい。
- オレオレ詐欺
オレオレ詐欺は被害に合われる方が多く、もう長い事報道されてますよね。 でも息子や孫(男)の振りをしている犯人だけで、 娘や孫(女)の振りをしているのって報道されていませんよね? 娘の振りをする犯人てのは実際居ないのでしょうか? それとも報道規制なのでしょうか?
- ベストアンサー
- メディア・マスコミ
- kurumi1982
- 回答数3
- オークション詐欺
オークションで詐欺にあいました。今後どのように対応していけば良いか教えて下さい。 概要は、1月14日にぐるぐるオークションで○○商店(×××委託)からパソコンを送料・税込み15万円で落札しました。翌日15日に○○商店経理「○○キョウコ」の口座へ銀行振込みで代金を支払いました。その後16日発送という連絡を×××コープ営業担当者から受けました。取引に関する連絡ほぼ全て×××コープ営業担当者とメールでやり取りしていました。 被害者は私を含め複数人いて被害額は合計で100万円を超えると思います。 今分かっていることは、 (1)○○商店の(○○健二・○○京子)の住所(真偽は不明) (2)○○健二の携帯電話番号(電源が切れており連絡不可能)・携帯メールアドレス(変更したようでサーバーから返ってくる) (3)×××コープのメールアドレス(返信に時間がかかるが連絡可能) (4)×××コープ営業担当者の携帯電話番号(呼び出しはできるが応答なし) (5)○○キョウコの銀行口座情報 (6)私の他に数名の被害者がいる(すべてパソコン) 以上の六つです。
- ベストアンサー
- ネットオークション・フリマサイト
- taro1986
- 回答数4
- 詐欺メール
だとは思うんですけど、昨日帝国データーバンクという所からメールが来ました。 ------------------------------ 弊社は信用調査会社・コンテンツ業者からの依頼に基づいて各種の料金等支払遅延者リスト(ブラックリスト)を一括管理している(株)帝国データーリサーチと申します。 この度は貴殿が使用されたプロバイダー及び電話回線から接続された有料サイト利用料金について運営業者より利用料金支払遅延に関して料金等支払遅延者リスト(ブラックリスト)掲載要請を受けました。 これまで貴殿のネットワーク利用料に付きましては、コンテンツ事業者様及び債権回収業者が再三のご連絡を試みてまいりましたが、未だ入金の確認がとれず、また貴殿より誠意ある回答も遺憾ながら本日に至るまで頂いておりません。 以上のような理由から個人信用情報調査会社を経由して弊社に貴殿の個人情報を料金等支払遅延者リスト(ブラックリスト)に掲載する要請が届きました。 貴殿の個人情報に関しましては既に調査対象メールアドレスから、プロバイダ・ISP業者・個人信用情報調査機関からの情報開示を受け、既に貴殿の住所・氏名・勤務先等の情報は判明しております。 個人信用情報機関のブラックリストに掲載されますと、各種融資・クレジット契約・携帯電話の購入および機種交換他・就職先制限等の様々な貴殿信用情報に今後大きな支障が発生する可能性があります。 ------------------------------ まだまだ続いていて請求金額は65,000円で、電信為替もしくは現金書留で11/14必着と書いてあり、住所と担当者名だけ書いてあります。でもどんな有料サイトとかは書いてないし、ここでも検索してみて詐欺メールだとは思うんですが。アドレスは送信専用、タイトルに最終通告、メール内に私の名前は書いてなく、送信の際は名前を書けと。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- noname#14939
- 回答数10
- アヘアヘノミクス詐欺!?
「戦術」的な矢が燃え尽き、アヘアヘしてきた感がぬぐえません。「戦略」の効果が出るのは、まだまだずっと先でしょうから、何やら、円の暴騰か暴落か、二つに一つのような気がしてきました。 もともと、円安で物価を上げれば、尚のこと、消費が落ちるのは自明で、安倍のやっていることは、アベコベだという人も多くいました。アホノミクスとまでいう人もいます。もしかすると、参院選まで支持率を高めるための選挙対策でしかなかったのかもしれません。 激しい人口減少社会の到来が確実な今、やはり、アベノミクスは、早漏で終わってしまうのでしょうか!?
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- noname#185504
- 回答数4