検索結果

交際

全10000件中1561~1580件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 援助交際していた旦那と離婚したい

    28歳の専業主婦をしているものです。結婚12年目、旦那は39歳です。 一番初めはおととしの夏に出会い系で知り合った子と援助交際をしていることが分かり話し合いをしました。許せないと思いましたが子供が5人いること、その他では良い父親であることなどで許すことにしました。そして今年の3月、再び高校生、18歳の子と援助しているのをメールから発覚。その時も離婚を考えたのですがこんなになってもまだ旦那のことが好きな自分がいて、今まで全部を認めることのなかった旦那が認めて謝罪したのでもう一度だけ信じてみようと思ったのです。 ところが先月3月にしていた同じ子と連絡を取っていることがわかりその子に私がメール連絡をし、付き合いの内容を聞き出しました。 5月、6月、7月と援助交際であっていたそうです。彼女とは別の女の子の紹介で会っていてその子とは出会い系の掲示板でしりあったそうです。あれだけ2人で話し合ったのにまた繰り返す旦那にもううんざりで離婚したいと思っています。が旦那は子供をどうするんだ?の一点張りで「おまえは子供を捨てるのか」と私を責めます。私ひとりが我慢すれば子供たちも幸せにいられる・・。許せない私がおかしいんだと自分を責める毎日でおかしくなりそうです。どうしたらいいのでしょうか・・。

    • tione
    • 回答数28
  • 25歳男性は交際すぐに結婚は考えない?

    私24歳と彼25歳、付き合って半年です。 私は以前7年付き合っていた彼がいたこともあり、付き合う人は結婚してもいいような人、という風に考えています。 今の彼と、できればあまり年月が経たない熱いうちに結婚したいなぁと思っています。 日ごろから、彼からも「結婚したら絶対幸せだろうね~」とか言われますが、 実際どう考えているのだろうと聞いてみたのです。 そしたら、2年後くらいにできればいいなと思ってる、とのことでした。 私自身も、2年後だったら丁度いいと思っているのですが、やっぱり彼の口からは今すぐにでも結婚したいくらいだよ!といってほしかったのです。 わがままですが・・・ 私は結婚したいぐらいすき!なのに対して、彼は2年後には結婚したいくらい好きになっているだろう!とのことでした。 つまり今は結婚したいくらいすきではない、感じです。 それを聞いてから、今までのラブラブ(毎日電話してきて、好き!!とか言ってくれてた)のは何だったの?と不信に。。 これから付き合っていく上でも、好きとか愛してるっていわれても、結婚したいぐらいではないんでしょ!と思ってしまいそうです。。 仕事がまだ軌道にのっていない25歳男性って、そんな感じが普通ですか? それとも、結婚したいくらいすきじゃないと言われた私は愛されてないということでしょうか。。 男性の方、ぜひ回答お願いします。 女性も、私だったらこう考える!とか意見があったら是非教えてください。 お願いします^^

    • aya-po
    • 回答数11
  • 交際しようって何度も言われるができない。

    私は交際したいと思うけれど、友達の前で言われ恥ずかしかったり、からかわれていると思ったりしてできない。 そういう経験のある人いませんか? 何とかなりませんか? 私は恥ずかしがりやだと思いますか?

  • 会社の(勘定元帳の)接待交際費がデタラメです。

    社員数名の小さな会社です。 以前より疑念があり、会社の勘定元帳をコッソリ見ましたら 接待交際費の名目で毎日社員(6名)が全員タクシー帰りということになっていました。 これは節税として認められるのでしょうか? もちろん乗っていないので、領収書はないのですが。 オカシイ点はまだあります。 ・行っていない社員旅行費が高額で計上されております。 ・毎夜接待として5千円~10万円の食事をしていることになってます。 安月給で昇級も無くタクシーも食事も自腹なのに、許せない気持ちです。

  • 買春(援助交際)する人の心理は何でしょうか?

    援助交際はリスクが高すぎます。買春する人の心理は何だと思いますか? ・風俗なら逮捕されない。援助交際は逮捕されるリスクが高い ・風俗なら2万円もあればOK。援助交際は通常安くても2万円。+ホテル代もかかる ・風俗なら美人局の心配がない。援助交際は美人局の心配が大いにある ・風俗なら金を取られる心配がない。援助交際は風呂に入っている時などに財布を取られる可能性がある。 ・風俗はばっくれられる事がない。援助交際はばっくれられる可能性がある。 これだけのリスクを負ってまで援助交際の買春をする人の心理は何だと思いますか?

  • 娘や息子の異性との交際について

    こんにちは。 成人している娘さんや息子さんをお持ちの親御さんにお尋ねします。 あなたの娘さんや息子さんが恋人を自宅に連れて来て、紹介してくれたとします。 その時に (1)相手の見た目が金髪やだらしない服装をしていたり、親子ほど年が離れていたりなど第一印象が悪かった場合、 あなたはすぐに娘さんや息子さんにその人との交際をやめるように意見しますか? (2)逆に第一印象がよくても、長く付き合ううちに分かってきたこと、 たとえば、職業や家庭環境、本人の性格的なことなどで気になることが出てきた場合、 その人との交際をやめるように意見しますか? どちらもまだ、結婚などは視野にはなく、普通の恋人同士の関係の場合でお返事いただきたいと思います。

    • rinko07
    • 回答数4
  • 娘の交際相手を引き離したいのですが。

    大学生の娘が、10歳年上のサラリーマンとつき会っていることを無断外泊をきっかけに知りました。一度呼んで会ってみたのですが、親としましてはとても認めがたい人物でした。娘の将来の為、今のうちに分かれさせたいと思いまして、興信所に依頼して調べた結果、二点ほど理由となりそうな問題点が出てきました。大学を中退するようなことだけは避けたいと思っております。相手親御さんも交えはっきりと解消するように申し入れようとも思いますし、もう少し見守るべきかとも思います。あと一年半で卒業となります。相手が30歳のサラリーマンというだけでも親としては認めがたい相手です。家出されるようなことになっても困りますし、どうしたらよいものでしょうか。

    • agnws
    • 回答数15
  • 交際中の彼は結婚していました

    同じような質問を探しましたが、もう少し突っ込んだ回答を知りたいので質問します。 約1年半交際していた彼がいますが、「去年結婚した」という事実を知りました。 彼に聞くと 「黙っていて悪かった、そうせざるを得なかった。」 「相手の女性にお金を借りていて、結婚を迫られていた。」 「今離婚調停中。」 というような答えが返ってきました。 それだけなら別れてしまえばいい、と言われそうですが、私も20代後半で結婚は意識していたから本気の恋愛してきたつもりだし、彼からも「オレの子供産んでくれる?」とも言われてたので(この発言で残っているものはありませんが)あっさり別れるのもなんだか納得いかないカンジです。しかし相手が既婚者だということがわかってしまった以上、私が何か彼にアプローチすれば不倫の共同不法行為になりそうで電話も会うのも怖いです。 一つ気になっているのは彼の離婚にかかる慰謝料について。 奥さん側から慰謝料を請求されているようなのですが(計400万だそうです)足りないから少し(100万)貸してほしいと言われました。「離婚がきっちり話ついたら結婚しよう」とも言われていないし、彼と結婚もしていないのでそんな高額なお金を貸すつもりは毛頭ないのですが、これはアカサギなのでしょうか?かなり疑っています。 いろいろ調べたところアカサギは身元を隠す、と書いてあるところがほとんどなのですが、私は彼の勤務先も実家も知っているんです(ウソの勤務先や実家ではありませんでした)。 大手企業勤務でそこそこなポストに就いているし、彼のほうから実家を教えてくれたし、サギろうとしているのか、素でお金を貸して欲しいのかさっぱりわかりません…。彼は年収1000万以上あるのに、400万払えないっていうのもなんだかよくわかりません。普通ならお金が足りないのなら銀行に融資してもらうとか考えるんじゃないのかな、とも思うし…。「ホントに自分のことを大切にしてくれるのかどうか」試しているのかな?と思ってしまいます。 本当にサギならとっとと関係を切って新しい恋愛したいので、できるだけ早く解決したいです。 素でお金を貸して欲しいだけなら(もめる元なので貸しませんが)、親身に相談にのってあげて、一緒に幸せになる道を探したいと思います。 どうかアドバイスお願いいたします。

    • taki_ao
    • 回答数7
  • ネットのバツイチ&子持ち女性との交際について

    こんにちは。 現在自分は26歳、相手が28歳で表題の通り付き合っています。 実は、ネットをきっかけに家も近く(約1時間)知り合い、交際に至りました。今ちょうど3ヶ月目です。(子どもとも会っています) ただ、最近9月になってから、他のネットの男の人とチャットで話すことが多く、本人がいうには、前からそうだったようで、ネットはネットと割り切っているそうです。 最近よく話す男性は21歳の大学生で、場所はかなり離れているために、会ってはいないだろうと思います。 私のほうが、仕事も忙しくあまり話せることもできず、月に2回ほどしか会うこともできません。会おうと思っても、彼女の都合(本人フリーターですが、ネットのやりすぎで、よく寝ています。)で会えなかったりもします。 先日我慢しきれず、 「もういい加減、ちょっとネットやりすぎだよ。子どものゴハンとかもつくってあげなよ。そして、もう少し会ったりしようよ。会いにきてよ。」 というと、怒ってきてケンカになりました。 ケンカした日に、 「じゃあ、今日は俺が会いにいくよ」 というと、 「こなくていいからね」といわれたので、 ムカっときて、 「そんなこというならいかないよ」 と答えました。もう音信不通になってから今日で4日目です。 どうしたらいいでしょうか?

  • 交際6年目の彼との初めての喧嘩

    交際6年目の恋人との事で相談です。 私の方が4歳年上でしかも仕事が絡んでいる関係の恋人がいます。 仕事の片腕と言うこともあり、少々の事では私も今まで寛大でした。 彼もとても優しく誠実で信頼関係もできていると思っていましたが 些細な事で今日喧嘩をしました。 仕事がうまくいっていない事で彼は最近態度が変でしたし、 それを指摘したのは仕事上の事であって 二人きりの時はそういう事は持ち込んではいなかったのですが、 彼の他愛もない一言で私は傷つき、初めて怒って拗ねて 涙が出てしまったのです。それに対して「ごめん。」と一言 言って顔も見ずに帰ってしまった彼に対して 私はどう対処したら良いのでしょうか。 いつも別れるときは優しく抱き締めてくれる彼の 初めての態度に私も戸惑っています。 大人気なく怒ってしまった私はこちらから謝った方が良いのですか? それともしばらく何も連絡もなしに様子をみた方が良いですか? 今まで全てを許し合って信じていた恋人に対してどうしたら良いのか たいへん困惑しています。 自分の事になるとまったくどうして良いのかわからない状態です。

    • noname#35583
    • 回答数3
  • 交際6年の彼。最近キャバクラ通いがひどくて

    はじめまして。長文になりますが、お付き合い下さい。 私には交際6年になる彼がいます。彼は8歳年上で、彼32歳私24歳です。 付き合い始めは彼がリードの上手な人で、気がつけば私の方がどっぷりつかってしまっている状態です。 彼は自我がとても強い人で、まわりにどう言われても気にしない、自分をしっかりと持った人です。 数年前、彼は事情があって数百万の借金を抱えました。少し援助してもらえないかとの彼からのお願いに、私も少しでも力になれればと毎月数万円の援助をしています。その後彼は勤めていた会社を辞め、独立起業しました。その際にも更に数百万の借金をしました。毎月の返済金額も増え、彼は更に私にアルバイトをしてくれたら・・・と(バイトしろ!と言われたわけではありません。)言い、私も頼りにされるのはうれしいので、(浅い付き合いでもありませんし)週に4日仕事のあとアルバイトに行っています。今では、バイト代全額と本職の給料の半分は彼の借金返済へと回っています。今まで多少なりとけんかもしながら仲良くやってきましたが、最近になって彼がキャバクラに通いはじめたのです。どうもキャバクラに通うことが男としてのステータスになると思っているようです。独立し、そういったお付き合いが大切になってくるのも分かりはするのですが、頻度が多くて、最初はお付き合いで呼ばれたら行くという感じだったのですが、今は逆に誘っている方で、しかも自分は先に早くから行って同伴しているようなのです。 私は本業とアルバイトの傍ら、彼の仕事の補助もしています。経理関係や商品のデザインなど。当然それらの領収書を処理するのも私なのですが、かなりの金額を使っています。毎月わたしが十何万も援助をしているのに、本人はキャバ嬢のためにご馳走をして毎週店に行っているのです。店に行くのはいいとしても、(他にもたくさんお客さんはいますし、キャバ嬢もたくさんいますから)同伴は1対1でしょう?しかも彼から誘うこともあるようで。私は男性経験もあまり無く、こういった男性心理は正直理解ができないのですが、このことに腹を立てたりやきもちやいたりするのは私がおかしいんでしょうか? 私との食事は減り、行ってもラーメンや定食屋。そして電話もメールもほとんどありません。キャバ嬢とは夜な夜なメールしてるみたいです。 絵文字もたくさん使って、あまり自分からメールする人じゃないのに 自分から送ってたり・・・。私がそのことを言うと、もの凄い剣幕で怒られます。彼の性格をよく分かっている私は、不満のひとつも彼にぶつけられません。我慢できなくなって、ぶつけてしまうと最悪のムードになってしまいます。彼が言うのは、飲み屋のお姉ちゃんに対して、メールを返すのも、絵文字を使うのも、電話での話し方が違うのも当たり前。文句言うな。お前のことなんかどうでもいい。別れたいとも思わないし、一緒にいたいとも思わない。いやなら別れよう。これだけです。 彼からは間違ったことはひとつも言われていないし、我慢できないのなら別れたらいいのでしょうが、やはり私は彼が好きで、苦労をしても一緒にいたいんです。どうすれば、二人はいい関係になれるのでしょう? 支離滅裂な文章で、言いたいことがよくわからなくてすみません。 ただ聞いて欲しかっただけかもしれません。

    • mickey-
    • 回答数14
  • 大学生と中学生の交際について相談

     私は大学一年生の18男です。 実は先日、中学2年生の女の子(13才)に告白され、戸惑っています。誕生月が同じで、1月に私が19、そのこが14になります。  18歳以上が、自分より年下と付き合うと淫行になる。・・・ という話を聞いたことがあるのですが・・・ この場合、もし付き合ったらどのようなものに引っかかるのでしょうか?私は正直そのこの気持ちに答えてあげたいとも思っています。   皆さん、私に知識をください

    • dellmen
    • 回答数11
  • 性行為を行わない未成年との援助交際

    性行為を行わない未成年との援助交際は法律違反でしょうか? (食事やショッピングに付き合ってもらってお小遣いを渡すというもの)

  • 橋下知事が「交際費」全廃って納得いきません

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080401-00000073-yom-pol 橋下知事が「交際費」全廃へ、タレント活動で政治資金賄う 橋下知事が交際費を全廃してタレント活動で政治資金を賄うそうです。必要な交際費くらい使えばいいと思います。必要なのはプライベートと知事としての交際費を分けることが重要かと。橋下知事はタレント活動で賄うことができるかもしれませんが、普通の知事はできません。いくら財政がやばいからといって自分の資金を投入するのは間違っていると思うのですがどうでしょうか?

  • 女性1人の職場…交際費の出費が多いです。。

    中小企業の地方の営業所でOLをしています。 事務所内に女性は私1人で、他は60代~30代の男性10人ほどです。 ご相談したいのは、営業所内での交際費を何かと徴収され出費がイタいということです。 まず毎月3,000円積み立てさせられています。 さらにボーナス時に5,000円程度徴集されるときもあります。 お給料は私が一番少なく、その次の方は私の1.7倍、役員は私の3~4倍はありますが、 この積み立ては全員同額です。 しかしその積み立ては、なぜか本社や他営業所の役員の退職祝いだったり、 また別の役員へのお中元・お歳暮・お土産代に上長がしてしまいます。 (潤滑油ということなのでしょうが、正直私には業務的にも関係の無い役員です。) 残りは営業所で年1回旅行に行こうと上長や一部の男性陣が決め、 旅行積み立てになってしまいました。 そして結局忘新年会・歓送迎会・昇給等のお祝いの飲み会・慶弔の費用という 避けて通れないものがほぼ全て自己負担なのです。 もちろんこれも全員同額で、主役の分も均等割りして負担しています。 さらにお店は上長が活魚料理や寿司屋を選ぶので7,000円~10,000円もします。 今月は忘年会が2回と更にお見舞金があったので、出費が総額20,000円以上になってしまいました。 でも男性陣は何も言わずお金を出してるので、 空気を乱すんじゃないかと気が引けて上手い意見の仕方が見つかりません。 飲み会は3回に1回ぐらいは欠席して何とか乗り越えていますが、 お酒好きな人が多いので回数自体がとても多いです。 こういうことって会社勤めをしている以上、合わせなきゃいけないでしょうか? 女性1人でもこのような付き合い方をさせるのは普通でしょうか? 旅行は女性1人なので気楽に楽しめないし、雑用を全部やらされるので忙しく動き回るばかり、 生ものが食べられないので飲み会のお料理も勿体無いなぁと感じ、 最近とても負担に感じてしまいます。。 上記の質問と共に、上手い改善案等あればご意見お聞かせください。 よろしくお願いいたします。

  • 彼女の元交際相手に対し悩んでいます

    私29歳×1会社員 彼女24歳初婚のカップルなのですが、この度彼女のお腹に私との赤ちゃんが身ごもりまして、いい言葉で言えば「授かり婚」という運びになりました。お互いの両親との挨拶が終わり、彼女側の両親は最初は猛反対だったのですが、今となっては生まれてくる孫に対して楽しみにしておられる様です。 そこで、私も今でこそ全てを受け入れる覚悟を決め後は婚姻届を市役所に提出するだけとなっているのですが、彼女に対し、どうしてもふに落ちない点が一点あるのです。それは彼女の大学時代の交際相手の事なのです。4年間の学生時代のうち3年も同棲していたとの事なのです。その彼とは大学を卒業する事を機に破局したとの事ですが、未だに誕生日にはメールはくるし、最近勤務地も何故か彼女の自宅の近所にきたというのです。 私はその事実を子供が授かる前聞いており、納得はしていたのですが、最近結婚が差し迫ってくるにつれ、激しい嫌悪に悩ませれているのです。 私は大学もでていませんし、家柄もありません。彼女は中流家庭以上の温室育ちです。その元彼氏も決して悪い家柄ではないでしょう。 多分お腹の子も彼の子供だったら彼女もどれだけ救われた事でしょう・・・ 彼女は私の激しい嫉妬に「3年一緒に住んでたのは楽だったから」「もう連絡はとらない。番号もアドレスも変える」「嫌いじゃなけど、好きじゃない」とは言ってはくれているものの私には納得できないのです。 3年もの歴史は強い絆を生んでいるだろうし、何より私といると「疲れる」とも言っているのです。彼とは楽だったのでしょう。 冒頭に私には離婚歴があると記しましたが、前妻には元交際相手との不倫(前妻の)が原因で私は離婚しているのです。 その事がトラウマになっているのは事実です・・・ このまま全てを飲み込み婚姻まで踏み切ってもいいものなのでしょうか? あるいは全てを破棄し、その元彼氏のところへ戻ってもらうよう差し向けた方がいいのでしょうか? また同じ様な思いをし、折角築きあげた家族を捨てなくてはならなくなるのは・・・ツライです。 参考までに皆様のご意見をお寄せ願えませんでしょうか?

  • 逆援助交際?って実際に起きてるんでしょうか。

    こんにちは、最近メールでも ○○さんからのご指名がありました。 とか、えっ、私ホストじゃないよっ!?( ̄□ ̄;)と思われるような物が多発したり、自分で運営している検索エンジンの方でも・・・その、なんというか逆援助交際?を宣伝するような物が大量登録されたりするのですが。 こういうのって、本当に流行っているんでしょうか。 それとも何か詐欺の一種なのでしょうか。 ちょっとカテゴリー違うかもしれませんが、皆さんの情報お待ちしてます。

    • DeeAnna
    • 回答数5
  • 交際している彼女の親への挨拶方法

    近々、結婚を前提に交際している彼女の両親へ挨拶に行く予定です。 今まで何人かと交際してきましたが、相手の親に会って挨拶するのは今回が初めてです。 やはり挨拶をするからには相手の親に失礼のないよう且つ好印象を持ってもらえるようにしたいと考えています。 そこで、相手の親に挨拶するに際してのアドバイス(服装・手みやげ持参の有無・挨拶方法等)をご教授いただければと思い投稿しました。 ちなみに・・・・ ・交際期間は約1年2ヶ月 ・お互い30代(自分は30代中、相手は30代前半) ・プロポーズは未だです。 ・自分は一人暮らし、相手は実家暮らしです。 ・昨年末に自分の親には紹介済み 何だか未熟な質問ですがよろしくお願い致します。 以上、よろしくお願い致します。

  • 交際接待費の逆仕訳でいいのでしょうか

    取引先からチケットを購入することになり、 交際接待費10000円/現金10000円で仕訳をしました。 その後、そのチケットが半値で売れました。 この場合は、 現金5000円/交際接待費5000円でいいのでしょうか? 買った得意先に返した訳じゃないから 現金5000円/雑収入5000円になるのでしょか? なんか、税金を交際接待費の損金不参入と雑収入でも掛かってきて損したようにも思えるが、半値でも、売れないとまったく買い損になる訳だし・・・・ チケットが売れたのは社外の人にですが・・・・ この場合、一番いいのはどのように仕訳をするのでしょうか 宜しくお願い致します

    • sanga12
    • 回答数1
  • 婚活での交際の進め方がわからないです。

    私は30歳の男性で、相手は32歳の女性です。 結婚支援サイト(真面目なところです)とか知人の紹介で知り合った人 との付き合いの進め方わからないです。 好きになったと自分の中で完全に自覚できていなかったとしても、 何回か会っていて、好印象で、もっと相手のことを知りたいと思える ようだったら、「○○さんと一緒にいると・・です。付き合ってもらえませんか?」 というような感じで、交際の申し込みをしたほうがいいのでしょうか?(質問(1)) あと、そのように好意をしっかりと「好きです」などの言葉で伝えていない 申し込みを「告白」と言うのでしょうか?(質問(2)) 先日、そのような申し込みはしたのですが、「しばらくの間、返事を留保された後、 すなおに「はい」と言えないのが今の自分なのかなと思う、そこまでの 決意ができない」という感じで断れてしまいました。 一応、結婚を意識した形で知り合っているのですが、相手の方の返事からして、 付き合うということの重さのとらえ方が私と違う気がしたんですね。。 私よりも重くとらえていて、交際の段階からして失敗をできる限り 避けたがっているというのか・・ 30歳ぐらいの女性の場合、そのあたりは慎重になるものですか?(質問(3)) よろしくお願いいたします。