検索結果

Mac M1

全1601件中1541~1560件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ダウンロードが異常に遅い!

    mac初心者なのですが、会社のパソコンがmacなので 先日windowsからimac G5に買い換えました。 インターネットには繋がり、HPなど殆どスムーズにみれるのですが、ダウンロードだけが異様に遅く困っています。 遅くても完了すればいいのですが、始め「あと10分」だとか表示されている時間がどんどん増えていき、 「2日と16時間」という風になってしまい、それでも放置しておくと、いつの間にか途中で接続が切れています。 OSはOSX(10.4?)だったかと思います。 どこに問い合わせればいいのかもわからず、ここに質問させて頂きました。 ご回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 画像添付メールについて!!

    会社で良く画像添付メールをやりとりします。 相手がMACの時などは開かないことも度々あります。 環境のせいとは思いますが、送受信もかなりの時間がかかります。 こちらから送った画像も相手先で綺麗に開けなかったりする事もある様です。 時々hotmailを使って送っていますが、その時は大丈夫みたいです。 最近hotmailとoutlookの違いを質問したのですが、サーバーが違う… と言う回答を頂きました。 会社ではブロバイダーはOCNを使っています。 ブロバイダーの画像処理能力に問題があるのでは?という回答でした。 ブロバイダーを変えるとそんなに違ってくるものですか? 現在OSはXP、回線はISDNを使っています。 ADSLに変えれば時間の問題は解決するのかもしれませんが、 何とかこのままの状態で行きたいと思っているのですが…

  • リチャードホールが大好きなんで

    こんにちは。 最近リチャードホールにはまってます。 パンダプロデューサーとシャレ山が大好きです! で、そのふたつのネタって今までどんなのが出ましたっけ? 「アリクイって1日に○○匹アリ食うんだって。3日で○匹。アリいなくなっちゃうよー」 とか シャレ山は 「いーよーいーよー松本いーよー」 のあとのやつです。 ここ2~3ヶ月のでお願いします。

    • aiya0
    • 回答数1
  • FLASHのボタン操作について・・・・

    何度も何度も本当にスミマセン。 やりたいこと: ゲーム内でアイテムをGETすると画面横に用意してある アイテムボックスにアイテムが表示されボタン化される。 アイテムを入手するまでは非表示で、マウスを 近づけてもカーソルは変化しない。 ご指導受けた内容: 「visible」という命令にてボタンを有効・無効化する手引きを受けました。 他ページで参考文献としてステージから大きく移動させ 一見無いようにするという方法もあると知りました。 つまづいた点: ご指導頂いた命令では思ったとおりになるのはなったのですが その時の例えがボタンイベントにて消す・表示するといった方法でした。 それらの特性を利用してフレームで読み込んだ時に消しておいて アイテムゲットしたら表示すればいいのかと思いましたが いきなり初っ端からボタンイベント以外で消す方法が分かりませんでした。 エンターフレームとかLOADとか様々試してみましたが プレビューすると「エラーの神様」が叱ります。;; 恐らく、命令の書き方が間違っているか ボタンオブジェクトでは無理なのか・・・ その他の方法としてレイヤーを一番TOPに設け ボタン隠すとかしてみましたが数多いフレームなので 各所にそれを設けるのは頭がこんがらがって無理でした。 (また、アイテム入手の順番は決まってないので その順番毎にボタン隠すフレームを用意するのも考えただけで死にそうになりました) ごちゃごちゃと書いてしまいましたが 最初は何も入手してないので全て非表示。 変数を利用してフラグをたて、 入手したなら表示、してないなら非表示のまま ってな感じでやりたいのですが私のようなバカでも 理解できる方法はあるでしょうか。 ご指導いただけるようでしたら、宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • Macについて教えて下さい

    こんばんは、宜しくお願いします。 今日私がメインで使っているパソコンが五月蝿く買い換えようかなと思いPCショップへ行くと、そこには物凄く可愛らしいパソコンがありました、それはマックミニというらしいのですが一目ぼれしました。 30分くらいずっと見ていて、もう我慢できないぐらい欲しくなりPCに詳しい友人に相談すると、Macのサポートは最悪だから辞めとき、と言っていたのですがそんなにも対応が悪いのでしょうか??故障率はどうですか? 1年くらい持てばいいのですが。。 次に私のPCの性能がpentium3の1G メモリが256 windowsXP なのですが、マックミニの通常の物とはどちらが早いのでしょうか?デザイン重視なので少しくらいならマックミニを欲しいと思います。 教えて下さい、お願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
    • natu07
    • 回答数1
  • DTPに適したモニターを教えてください。

    PowerMacG4(500MHz)を使用している初心者です。 MacはDTP作業のみで、ソフトは主にPhotoshop、Illustrator、PageMakerを使用しています。 先日、AppleのStudioDisplay(CRTの17インチか19インチ)が故障してしまい、新しいモニターの購入を検討しています。 AppleのCinemaDisplayを購入すれば話が早そうですが、予算オーバーで買えません。 液晶19インチなら3万円台の物もあるようですが、現品を見ていないので、品質的に不安があります。 どなたかDTPに適した安価なモニターをご存知でしたら、アドバイスをいただけませんか?よろしくお願いします。

    • reorio
    • 回答数2
  • PCの購入を頼まれたのですが

    知人からPCの購入の相談を受けて、PCを物色しています。 使用用途は、仕事とプライベートと7対3くらいです。イラストレーターとフォトショップを使うのでそこそこハイスペックなマシン(Pen4 3.0G程度)がいいと思っています。メモリーも最低2Gは載せたい。 後はOFFICEと会計ソフト、ネットで動画が見られればいいかなというところです。 置き場所が狭いので省スペースタイプがよさそう。 予算は、20万円位です。(モニターは要りません)  自分としては、HP・コンパックのdxシリーズを薦めようと思っています。 理由は、大手メーカーである。値段が安い。カスタマイズできる。余計なソフトが入っていない。 OSが付いている。メモリーが沢山積める。自分でも使っている。等といった所なんですが。 私も、それほど多くのメーカーのPCを使った事があるわけではないので、その他に、どんな選択肢があるのか、アドバイスいただければ有難いです。

  • インターネット接続!何から始めれば??

    このたび我が家にもパソコンがやってきました。 そこで、インターネットに接続したいと思います。 そこで、何から初めていいのやら途方にくれております(>_<) 只今の状況 ※電話回線があります(NTT) ※NTTとの距離(?)は1390m ※伝送損失(??)は27dB ※パソコンはiMac モデムがどうのこうの、LAN(?)とか、そういうのがさっぱりわかりません。 まずはプロバイダを決めるんですよね? それからISDNやADSLを決めるんですかね?? 希望としては、インターネット常時接続(定額制。なるべく安く)で、接続中に電話も使えるのがいいです。 速度はそこまで重要視しません。あんまり遅いのは嫌ですけど…(^-^; ホント初心者で申し訳ないのですが、何が必要で何をしなければいけないのか教えて下さいm(_ _)m 何か不足があれば言ってください。補足します。

  • GoogleChromeのダウンロード通知の消し方

    早速質問失礼します。 MacでGoogleChromeを利用しているのですが、アイコン右下のダウンロード通知が消えません。 (アイコンの左下にある青い数字は多分ダウンロード数だと思うのですが、間違っていたら申し訳ないです。) 右上の部分からダウンロード履歴を確認したのですが、ダウンロード中になっているものは見つかりませんでした。 通知があると、どうしても気になってしまうタイプで、集中できなくて困っています。 解決方法を教えていただきたいです。

    • 締切済み
    • Mac
  • 筆王の住所録の・・・

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆王Ver.27/筆王ZEROなど) ===ご記入ください=== 不明ですがバージョンアップはしています。 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== iMac Ventura13.0.1 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 住所録の一覧をプリントアウトしたいのですが 色々やってもできませんでした。 どなたかアドバイスをよろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • Macmini(M1)とJBL CHARGE 5

    Macmini(M1)とJBL CHARGE 5 ポータブルBluetoothスピーカー をペアリングして問題なく使用できますか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • パソコンに詳しいかたご教授お願いします。

    MacBookAirの購入を考えてます。 主な使用目的はiosアプリの開発、ブラウザ版wix.comでWebサイトのデザインとかです。 あとは動画編集や音楽編集(Audacity)もしたくて、それらのエクスポート中にも同時進行で快適にブラウジングができるパソコンを求めてます。 今のパソコンだと激重でうんざりしてます… 今使用してるパソコンは ・NECのデスクトップパソコンVN370/F タブレットとしては ・ipad air 第3世代WiFiモデル を使ってます。 購入を考えてるのは 「2017年モデル/Macbook Air A1466/ 13.3インチ(1440X900)/ Core i5第5世代 /メモリー8GB /SSD512GB」 です。 上2つと比べて2017年モデルのmacbook ざっくり何倍くらい処理速度や処理性能は高い(低い)でしょうか? ご回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 【DCP-J528N】【ネットワーク接続】

    ■製品名を記入してください。 【DCP-J528N 】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【本機を購入し、セットアップを一通り完了しました。ところがプリンタがオフライン表示のままでプリントできませんでした。 そのため、本機・パソコン・ルーターをリセットしたり、「EasySetup」の再インストールなど試せることはやってみたつもりですが、うまくいきません。 現状としては、「EasySetup」を起動し、最初の「モデル選択」まではうまくいくのですが、つぎの「製品接続」の途中で起動される「無線設定ウィザード」で、接続方法を選択するところまではできるのですが、「接続中」の表示のままかたまってしまいます。 (ちなみに本機の方はWifiに接続できています)  ためしにUSBケーブルで試してみましたが、セットアップはできても相変わらずオフラインのままです。 (なぜかドライバはWindowsの汎用ドライバでした。テストプリントはできました) どうすればよいでしょうか。 *関係あるかわかりませんが、これの前に使っていたJ925Nのドライバが何度削除しても、しばらくすると復活します。                       】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【Windows10        】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【無線LAN        】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【パラレルデスクトップ(マック上でWindowsを使用)       】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話 【ひかり回線        】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • MacBookの画面を外付けモニタに移したい

    MacBooKのモニタ画面が内部で割れてしまいました。Appleで外付けのモニタがあれば大丈夫といわれたので、I-ODataのモニタとHDIケーブルの端子が付いたアダプタを買ってきてHDIケーブルで接続して立ち上げました。画面はあるのですが、2画面設定になっていて、割れている方の画面だけを移すことができません。どうしたら、2画面ではなくメイン画面を外付けモニタに移せますか?また、MacBooKを画面を閉じた状態でもメイン画面をモニタに移して外付けのキーボードで作業できますか?

    • 締切済み
    • Mac
  • 【A-800PRO】低レイテンシーモードならない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:HP704・LX708) 【A-800PRO】 ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:ペダル・鍵盤など) レイテンシーが改善しない→MacBook Pro Logic(macOs Monterey/M1/2020) MIDIキーボードを、低レイテンシーモードにしても、直接パソコンにつなげて操作してみても、打ち込みの遅れが出てしまいます。 これは、型の相性やそれぞれの出た時期の違いということなんでしょうか? まだDTM初心者なので、見落としていることもあるかもしれません、、、 ご存じの方がおりましたら、教えていただけたら幸いです。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • GOpiano88 ドライバーのインストール方法

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:HP704・LX708) ===ご記入ください=== GOpiano88 ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:ペダル・鍵盤など) ===ご記入ください=== パソコンとの接続 ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ローランドホームページからGO88p_sys_m130をダウンロードしましたがインストール方法がわかりません。 インストーラーが表示されません。 Mac OS Big Sur バージョン11.2.3 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • USB MIDI interface UM-ONE

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:ME-25・JU-06A) ===ご記入ください=== USB MIDI interface UM-ONE ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:ペダル・マイク・パラメーターなど) ===ご記入ください=== 下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします。 上記製品(USB MIDI interface UM-ONE)を使って外部音源(YAMAHA MU2000)とMacbook Pro(M1)を接続したいのですが、可能でしょうか? ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • ワイヤレスゲームパッド(JC-U3912TBK)と

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品(例:アダプタ) ワイヤレスゲームパッド(JC-U3912TBK)と ブルートゥース(LBT-UAN05C2/N) ・発生時期 ゲームコントローラー接続より後。 ▼困りごとの詳細  ウインドウズ10です。  ブルートゥースを問題なく使っていました。ゲームコントローラーを購入し、接続した所、ブルートゥースが使えなくなりました。  試行錯誤の結果。ゲームコントローラを削除する事でブルートゥースを復旧することは出来ましたが、両方のドライバーを同時にインストールしている状態が不具合を引き起こしていると言う印象です。  優先順位はブルートゥースですが、ゲームをするたびにゲームのドライバをインストール、アンインストールを繰り返すのは、現実的でないので、  これらの機能衝突(?)を回避する方法をご教示いただけたら幸いです。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • Mac mini M2 メモリ8GBは重いですか?

    メモリ8GBで購入するか迷っています。 現状ありうる使い方としては、 ①PhotoShopを使いながら ②GoogleChromeを3ウィンドウくらい開いてタブ数は合計で10個程表示 ③バックグラウンドでSpotifyを再生するかChromeのウィンドウ1つをYoutubeにして動画を再生する ①~③を同時に行うと8GBではモッサリしますか? たぶん①~③の他にも別作業を同時進行すると思いますが……ご回答頂けますと幸いです! よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • HDDからSSDへ付け替え

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・Dynabook AZ45/GG PAZ4500 SNL ・ノートパソコン ▼上記ノートパソコンのHDDをエレコムのESD-IB0960GというSSDに換装しようと考えてますが、全くの素人です。HDDとSSDのサイズはあってますでしょうか?必要なのは、エレコムのこの製品と、ドライバーがあれば素人でもできますか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。