検索結果
ホラー映画
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 心理的に「怖い」映画・・・・?
カテゴリーとして、いわゆるホラーやオカルト・ミステリー ものではなく、あたたにとって(心理的・個人的に)コワ~イ と感じた映画を教えてください。 例)「サイコ」 「ジョーズ」 「羊たちの沈黙」 = 対象外 私は 「ピアノ・レッスン」(The Piano/1993年)だと思います。 19世紀のニュージーランド海岸、映像も全体的に暗く、特に 聾唖者を演じたホリー・ハンターという女優の表情がコワかった~。 テーマに流れていたピアノソロ曲『楽しみを希う心』はきれいな 曲である反面、神経を刺すようなコワイものがあります。。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#188303
- 回答数15
- 皆さんは「怖い」という時、どうなりますか?
皆さんはどんな時に、怖いとか恐ろしいとかいう感情が起りますか? そして、そう感じた時には、皆さんはどうなりますか? 私は、 仕事が切羽詰って進退極まると、「恐ろしい」と感じます。そんな時には、口が異常に渇いて唾も出なくなります(汗)。 ホラー映画は全く怖くないんですけど、拷問のシーンは「恐ろしい」と感じます。そんな時には、背中から腕の先にかけての神経が、ヒヤッと冷たくなる感覚を味わいます。 皆さんはいかがでしょうか、教えて下さい。
- ほのぼのとした気持ちになれる作品
40才♂です。 日々の生活に追われ、気が付けば身も心もボロ雑巾のようです。 洋画、邦画、アニメ問いません。 見終わった後にすがすがしい気持ちになれる作品、またはほのぼのとした気持ちになれる作品を紹介して頂けたらと思います。 話が入り組んでいて見ていて疲れるものや、サスペンス、ホラーは苦手です。 ここ十数年ほとんど映画は見ていませんので、一般的にメジャーな作品でもかまいません。 よろしくお願いします。
- ホラー画像が出て困ります。
最近パソコン画面上にホラー画像が出てきて困っています。(映画『リング』の貞子の子供の頃みたいな感じです。)これはいったいなんでしょうか? どういう経路で、なぜこのようになるのでしょうか?又、どのようにすれば元通りになりますか。初心者な為ただ画像が出るたびドキドキしています。どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらお教え下さい。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- untoru
- 回答数5
- クライモリについて
クライモリってホラー映画ありますよね。 皆さんのレビューを見ているとクライモリ・デッド・エンドの方はエロイシーンがある。って書いてあったりするんですけど、逆に前作のクライモリはどうなんでしょうか? エロイ事を言ってるようなうちは良いのですが男女が絡み合うシーンなんかが頻繁に続くようですと...困ります。 見る前に是非情報をお願いします。
- 締切済み
- 洋画
- takennmako
- 回答数2
- 映画のタイトルが、わかりません。
昔の映画でホラーかサスペンスだったと思うのですが、タイトルが分からないのがあるのです。 ある家族が自宅で怪現象が起こり、謎を解き、すべてが終わったら、新たに怪現象が始まりました。 ラストシーンで父親が振り向くと、そこには娘がおり「私がやったの」と言うんです。 これだけしか思い出せませんが、どなたかタイトル分かりませんか?
- 何度も見れる映画は?
私は映画を見るのが大好きなのですが、1つの映画を何回も見るということができません。(本も同様) ストーリー性のあるものは1度みたら満足してしまいます。 結末がわかっているから、もう一度見ようという気になれません… しかしそんな私でも唯一何度も見る映画は「アメリ」です。 オシャレでかわいくて、ちょっと切ないところもあるけど元気になれる、 そんな映画が好きです。(雰囲気を楽しむ映画というか) こんな私に、何度も見れるようなお勧めの映画を教えてください。 ライフ・イズ・ビューティフルのような泣ける映画は、あまり何度も見る気になれないので無しでお願いします。 ホラーやサスペンス、ミュージカルも苦手です。また、洋画でお願いします。 他に好きな映画は、 キューティー・ブロンド 君によむ物語 ポビーとディンガン 点子ちゃんとアントン 小さな恋のメロディー スイート・ノベンバー などです。 今はロッタちゃんシリーズを見てみようかな?って思ってます。 「何度も見れる」というのをポイントに、条件が厳しいかもしれませんが回答をお願いします。
- とても気持ち悪い夢を見ました。。夢診断をお願いします。
とても気持ち悪い夢を見ました。。夢診断をお願いします。 昨晩、とても気持ち悪い夢を見ました。 夢の内容は以下になります。。。。 シャワーを浴びていると、お腹が痛いと感じ、下を向くと、 血が出ていて、まぁ生理だしね。。と軽く感じていました(実際に生理中です。) 座って下腹部とか洗っていると、お腹の痛みを感じ、気が付くと、 多量の血と共に異物を出産(?)していました。 異物の中身は骨(人骨かどうかは不明)、へその緒の様な物、 内臓の様な、赤黒い物。。。 こんな物がお腹の中に入っているのか??ってくらいの量でした。 昨夜は特にホラー映画は見ていないですし、(ホラー映画は嫌いなので。。。) 夢の様な現実の様な変な感覚で目覚めてしまい、 とても気になっています。 自分でも調べてみたのですが、 骨、内臓、出産で各単語を調べると、 各サイトで曖昧でどの様に解釈すればいいのか 教えて頂けませんでしょうか。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(占い・超常現象)
- saaya1109
- 回答数1
- 25年ほど前のホラー(?)番組のタイトル
25年ぐらい前で記憶が薄れていますが、 下記のような内容の番組をご存じの方はいらっしゃいませんか? ・日本の番組で全般ドラマ形式です(アニメではありません) ・日曜日の朝にやっていました。30分ぐらい? ・妖怪屋敷に住む妖怪のヒロインが主人公(当時のアイドル?) ・僕に狼男やドラキュラがいたような… ・途中オムニバス形式でショートホラー映画のコーナーがあった 特に最後のホラー映画(和製)は1~2分程度のものですが、 踏切で電車が通過するのを待っていた主婦がいきなり後ろから グイグイと押された。(背中を押している手だけ出てきます) 電車の先頭車両が通過する、すんでのところで反対側(?)に 逃げることが出来、ホットしたのも束の間、その反対側から 面妖な女性が駆けてきて、結局通過中の電車に押されて 巻き込まれてしまった… こんな感じのミニシアターが30分ほどの番組の途中に入っていました この番組をご存じの方はいらっしゃいませんか?
- 25年~30年位前に「月曜ロードショー」で見た悪魔払い系のホラー映画のタイトルを探しています。
初めて投稿します。 25年~30年位前に「月曜ロードショー」で見た悪魔払い系のホラー映画のタイトルを探しています。子供の頃家族と震えて見ていた記憶があり、タイトルがわかればどうしてももう一度見てみたいと思っています 以下、その記憶の断片(シーン)を箇条書きしてみました。 ↓ ・25年~30年位前のおそらくは「月曜ロードショー」 ・物語の設定はおそらくは「悪魔と契約をなんらの理由で交わした女性」 ・女性が寝ていると、ベッドの周囲で見えない悪魔が布団に近寄ってくるようなシーンがあります。その時、女性の夢?の中では周囲に悪魔の姿をしたような獣が周囲で儀式を行うようなシーンにも切り替わります。 ・どこかの墓場だか遺跡に女性が行った時に、どこかの青年と良い関係になるが、それがどうしてだが、女性が去った後に、クビがとぐろのようにネジれて殺される(今見るとかなりチープなアニメ合成だと思います。) ・エクソシストに似た悪払いシーンが後半のクライマックスに行われる。 ・牧師と思われるものが悪魔払いを執行。 ・悪魔払い中、女性は椅子に縛られている。 ・悪魔払い中、定番のスライム(汚物)を吐いた。 ・エクソシストのブームから、おそらくは放送されたものであり、これを見たときはエクソシストに似てるな、と思ったことがあります。 ↑ ・・・と、可能な限り思い出しましたが、この辺が限界です。 心当たりのある方教えていただけると有り難いです。 よろしくお願いします。
- 映画の指定について
映画のPG指定基準が、いまいちよくわかりません。 映倫のサイトを見たりもしたのですが、ホラーなどの描写や暴力描写などといった説明のみで、あまり具体的に何が基準になっているのかはわかりませんでした。 たとえば、「あずみ」はPG12指定で、まあこれは流血や戦いだからPG12指定はうなづけたのですが、「クリムゾン・リバー」はかなり怖いサスペンス映画で、バラバラ殺人などもあるのに、シリーズ1,2ともに指定なし。 アメリカなどではもっと細かく決まっていると聞きましたが、映画の指定を決めるときには、どういう基準で、どんなシーンに基準が引っかかるのでしょうか? あと、「海を飛ぶ夢」はPG12指定ですが、いったいなにがその基準にひっかかったのでしょうか? 映画に詳しい方がいらっしゃったらおねがいします。
- 締切済み
- その他(アート・創作)
- akemioda
- 回答数1
- 映画のタイトルがわからなくて困っています。
タイトルの通り、とても見たい作品があるのですが、なんという映画かわからず困っています。 内容もあまり覚えておらず、印象的だった場面しか記憶になく手がかりも少ないので、検索してもなかなか発見できません。 記憶にあるのは、 ・洋館 ・カーテンに天使が浮かび上がる(カーテンの内側から顔をカーテンに押し付けてる感じのイメージです) ・ベッドに寝ていると、ベッドの頭のほうの壁にかけてる鹿(角の生えている動物)の首が上に覆いかかってくる ホラー映画だったと思います。 そこまで古い映画ではなかったです。 5~10年前にテレビで放送されていたものを見ただけなので、いつごろの映画かもわかりません。 少ない情報ですが、ご存じの方がいらっしゃいましたら回答よろしくお願いいたします。
- 後味の悪い映画(ドラマ)を、教えて下さい。
邦画、及び、アジア映画で「後味の悪い作品」を、教えて下さい。 なお、 ドラマでも、OKです。 自分的には、 西川美和:監督の「蛇イチゴ」「ゆれる」「ディア・ドクター」は、心地良く 後味悪く 良い映画でした。 中国映画では、 リウ・イエ&ドン・ジエ:主演の「天上の恋人」は、物凄く 後味悪く 良い映画でした。 ホラードラマでは、 三宅隆太:脚本の「古代少女ドグちゃん」の、妖怪 人形つかい や、 山下リオ:主演の「怪談新耳袋 まえ すごい顔」 連続ドラマでは、 仲間由紀恵の、トリックの「千里眼の男」の最後の台詞 透視詐欺の男が逮捕され、連行される時に、車椅子の少年が聞く。 「おじさん、ボク、死んじゃうの?」 「そうだよ。だって、おじさんはインチキだからね」 そして、鬼束ちひろの「月光」が流れて、エンドロール・・・、。 日本ドラマ界では、至上最悪な後味が悪い終わり方ですな・・・。 後味の悪い映画(ドラマ)を、教えて下さい。 なお、 2000年代以降の作品で お願いします。
- 映画館で気分が悪くなる。
こんにちわ☆ 「SAW2」というホラー映画を映画館で見たのですが、一緒に行った彼氏が気分が悪くなり、痙攣を起こして意識がしばらくなくなってしまいました… てんかんのような感じになって、その後しばらく気分が悪く、汗だくでした。 今まで他の映画をみてもそんな事もなく、SAWの1作目を見た時もそんな事はなかったのですが… 本人も今までなった事がなくすごく不安がっていて、でもその後は一度もそのような症状は出ていません。(それからは映画には行ってませんが…) 映画を見る直前まで一時間半くらい運転をしていたのが関係しているのでしょうか? それとも病気でしょうか??病院に行った方がいいですか? SAW2を見た方や同じ症状になった方がいれば教えてください。
- 異常な程ホラーが苦手です
こんばんは。 私は昔から怖いものがダメです。 ホラー嫌いエピソードで 1番古いものは幼稚園です。 幼稚園の夕涼み会の中で みんなでお化け退治するという 行事があり、お化けの着ぐるみが たくさん出てきて、みんなが 各自作ってきた十字架などで退治 するというものでした。それを 親達は少し離れて見守るのですが 私の怖がり様が尋常じゃ無かった らしく発狂寸前だったので 私の母だけ先生に「○○ちゃんの お母さん!!はやく!来て!!」と 呼ばれ私だけリタイアという… 近所の小さいお祭りにあった お化け屋敷に友達数人と入り 私だけ号泣(小学5年生頃) テレビや映画のホラーなんて 見たら最後、頭から離れず お風呂もトイレも自分の部屋も 怖くて怖くてたまりません。 中学生頃から苦手だった絶叫を 克復できたのですが ホラーはいつまでも無理で… 17歳の頃バイト先の人達と 遊園地に行き、2、3人ずつ分かれ お化け屋敷に入ることになり私は 全力で拒否ったのですが私以外は 大学生で年上相手に断りきれず 入ってみれば大丈夫だよと言われ 半ば無理矢理入ったのですが 怖過ぎて何も考えられず 一緒に入った人の腕にしがみ付いて 目を瞑って歩いたのですがそれでも 恐怖に耐えきれず 号泣してしまいました。 17でこれはやばいと自分でも 思いました…… 19歳になった今も全く耐性はつかず 少しでもホラーな映像や画像を 見ると心臓がばくばくし、 お風呂など目をつむる時一気に 頭の中に今まで見た怖いものが フラッシュバックされとても 耐えられません。 病気かと思うくらいの ホラー嫌いです。 何とかする事は 出来ませんでしょうか… とても長文のぐだぐだな文に なってしまいましたが… 困っています。どなたか よろしくお願いします…
- 金曜ロードショーや日曜洋画劇場について
19の大学生です。 小さい頃からずっとテレビを見てきたワケで、最近思ったコトなんですが、金曜ロードショーや日曜洋画劇場で放映される映画は、最後が大団円やハッピーエンドに終わる作品が多くないですか? 映画ならホラー系や戦争系のような、最後がバッドエンドになるのもたくさんあるのに、金曜ロードショーや日曜洋画劇場は最後が+で終わる作品が多いと思います。 これってテレビ局の方で、ゴールデンの時間だから視聴率稼ぐためとか、小さい子供がまだ起きてる時間だからといった、そういうオトナの事情が絡んでいるんでしょうか? ほんの気になったコトですが、何か思うコトがある方は教えてください。
- ベストアンサー
- 各種テレビ番組
- halcyon626
- 回答数3
- 狂気・グロ描写の映画を探してます。
人間の狂気を描いた作品や、一般的に変質者扱いされるようなプレイ、残酷シーンのある映画作品を探しています。 ゾンビ系などのホラー映画とはまた違う感じのもので、そういった残酷・変質なものをお洒落っぽく、アートとして魅せているような作品が見たいです。「スリーピーズ」などのように、モンスターの種植え系のストーリーもあれば見たいです。 (説明が曖昧で申し訳ありません) 今まで見た作品で例をあげると・・・ 「レクイエム・フォー・ドリーム」「キスト」「ザ・セル」「クロウ」「キャリー」「ソウ」など。 作品名がかぶってもいいですし、すでに見ている作品でも忘れているものが多いので、たくさん教えて下さると嬉しいです! 情報お待ちしております。
- ベストアンサー
- 洋画
- noname#110979
- 回答数14
- これって、何なんでしょう!?
カテがどこにも当てはまらなかったので、ここに質問しましたが、自分の中で妙な現象が起こってます! 今に始まったことではないのですが、自宅のお風呂に一人で入っている時に限って、記憶に残っている、ホラー映像が甦ります! 大体は、洗顔していたり、シャンプーしている時など目を瞑っている時で、過去に目にしたことがある、エグイ映像(リング・らせんの貞子顔とか、他にも様々)が次々に現れて、異常に気味が悪くなって、急いで泡を落として、目を開けようとしてしまいます(>_<) 別に、ホラー映画を見たすぐ後とか、というわけではなく、元々ホラーは見る方ではないので、常に目にしているわけではありません!! まぁ、脳裏に焼き付いてしまっているのかもしれませんが!!? でも、眠る時とか、夢とかに出てくるわけでもありません!お風呂に入っている時に限ってなんです。 これって、何かの心理現象なんでしょうか!?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- miagetegoran
- 回答数5
- 昔観た映画の題名がわかりません
昔観た映画をもう一度観たいと思ったのですが、題名が不明です。 心当たりのある方、是非教えてください! ストーリーは全く覚えていません…10年以上前の洋画だと思います。 女性が主人公で奪われた赤い靴?を取り戻すために鏡の中のもう一人の自分を追いかける というような内容だった気もするんですが、記憶に自信がありません。 キーワードとしては ・赤い靴(Red Shoes) ・鏡 ・三つの言葉? ホラー映画に近い?気がします。 有名なバレエ映画「The Red Shoes」というものがあるようですが、 あらすじだけ読むとピンときません。劇中劇などで上記のような場面があるのでしょうか? これじゃないかな?というものでもいいので、教えてください!
- 締切済み
- 洋画
- recycle_paper
- 回答数1