検索結果
ライブ配信
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- CANON ワーショット V10
CANONパワーショットV10を購入しましたが、撮影(静止画、動画)時にズームする方法がわかる方、方法を教えて下さい。
- ポケトーク同時通訳は、YOUTUBO通訳可能か
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ポケトークfor BUSINESS 同時通訳 ロゴ画像 無料ダウンロード ▼パソコンのOSWINDOWS11 ===ご記入ください=== あるタイ語のみのYOTUBUを翻訳したいです。 ポケ同時同時通訳、ビジネスをつかうと翻訳可能でしょうか。 また、ポケトーク本体を買わなくても利用可能でしょうか。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- komekome23
- 回答数2
- 「ダウンロード」と「ストリーミング」の違いについて
「ダウンロード」と「ストリーミング」の違いについて 「ダウンロード」はデバイスにデータを保存するのでオフラインでも再生可能 「ストリーミング」はダウンロードしながら再生するので,オンラインでないといけない という認識は合っていますか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- kirakira_star_
- 回答数2
- TwitterのDMの会話で個人情報は分かるのか
元は匿名サイトで話していましたが、お互いに捨て垢を作ってTwitterで投稿はせず、DMだけのやりとりをしていました。 お互いに個人の特定となるような(最寄りの駅や名前等)会話はしておらず、ただ自分たちの撮った風景などの写真を送りあっていました。 いまはお互いTwitterのアカウントは削除している状態です。相手のアカウント名で調べても出てきません。 DMで送った写真などや、これだけの情報で個人情報は分かりますか? よろしくお願いいたします。
- TikTokLiveって
最近までTikTokを見てました。 TikTokは最近アプリを入れて、色んな動画を見て楽しんでました。 問題は、TikTokの動画というよりTikTokLiveというのを暫く見てたんですがライバーさんに「初見さんはハートミーして〜」「何か投げて〜」などと言われ投げるには課金しないといけないと知りました。 正直、課金してまで投げるのはしんどいです。 後、何か投げないとコメント読んでくれない人もいます。 皆が皆では無いのでしょうが、ライバーさんって承認欲求が凄い人や何か問題ありな人が多い気がします。 ひたすら愚痴吐いたり、気分乗らなくなったら途中で切ったり。 因みに私が見たライバーさんの層は、30代〜40代の方でした。 TikTokとは、こんなアプリなんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(SNS・掲示板・ブログ)
- hirochan736
- 回答数1
- すとぷりすなーさんへ質問です
私の妹が凄くすとぷりが好きな子で、その子に何かプレゼントしたいのですが、私も妹もアメリカに住んでいるのでグッズとかは送料も高いし時間がかかるので買ってあげることが出来ないのです。 なのでグッズ以外ですとぷりすなーさんが貰ったら嬉しいもの、役に立つものとかってありますか? 予算は3000円くらいです。よろしくお願いします🙇♀️
- ベストアンサー
- アニメ・声優
- mistukuro97
- 回答数1
- スマホとチューナーの同期ができない
スマートフォンとひかりTVチューナーのペアリングをしたいが設定画面のホームサーバータグがありません。チューナー機種はST−770です ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- K19711201y
- 回答数2
- ライブの見かた(観覧方法)
昨年から好きなミュージシャンのライブを遠方まででも観に行くようになりました。 インストゥルメンタルのとき、歓声のあげかたがわからず。あげたい声をあげたらイイとは思うのですが、私の言動は回りから笑われることが多いので、勇気が出ません。前回も拍手だけしていたので、(観客も大多数は拍手だけ)バンドメンバー(高齢の方)から「なにか声出したら」と苛立たれました。 こんなことがあると、音楽は家で聴いてる方がいいのかな…と思ったりします。 狭いライブ会場だとファンの絡みとかも気が重いです(わたしは絡みにくいので) Twitterもやめようかなと思ったり…私が他にやらないといけないことがあったり疲れてるから余裕がないんだろうなとは思うのですが。 困りごとを整理できないのですが、ライブメインの推し活がしたいけどちょっと疲れたな…という感じです。 アドバイスなどいただけたらうれしいです。
- スマホのカメラで盗撮されてる?
とても気味の悪い思いをしたので、吐き出させてください。(長文) Twitterを見てたら、広告に女性の日に関するものが出ました。普通の人は何も思わないところでしょうが、私は諸事情により女性の日は半年ほど来てないんです。その半年間、ゲームや漫画の広告ばかりだったはずなのに、急に出てきたんです。 私がひっっさしぶりに女性の日になった瞬間、広告が出始めたんです。めちゃくちゃキモくですか? 誰にも話してないし、辛いだるいなんて会話もしてませんし、ネットで調べたりもしてません。 心当たりがあるとすれば、ラインで姉が最近その感じの事を少し話していた(私は生理の生の字も打ってない)事と、私がトイレにもスマホを持ち込んでいることです。 どっちが原因でも怖くないですか。 本当に気持ち悪いと感じています。 ずっと前にも、フルーツ食べたい、マンゴーが食べたいと話していたら、当日のネット広告に国産マンゴーが出てきたり、盗撮だけでなく盗聴を疑う事も正直何回かあります。 皆さんそんな経験ないですか? 「そんなことは絶対にない」と言い切れます?
- 締切済み
- スマホアプリ
- MAMEMAKI1212
- 回答数6
- 地デジ録画番組
こんにちは、お世話になります。 地デジテレビで録画した番組をPCに取り込みたいのですが、どうやれば良いでしょうか? OSはwindows11です、ご教示お願いします。
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- JackTheRipper99
- 回答数13
- ポケカラの配信でRVCを使う方法
ポケカラのルーム配信でRVCのボイスチェンジャーを使いたいんですけど、どうにかリアルタイムで繋げて配信する方法はないですか?お願いします。 ありませんとかいう回答はやめてください。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- meme_06
- 回答数1
- ボサノバ調で始まりヘビメタ調に「暑い~」と叫ぶ曲
ボサノバ調のギターで穏やかに始まるのですが、途中で突然ヘビメタ調になって「暑い~!暑い~!暑い~!」と叫ぶ曲の曲名とバンド名を教えてください。 この夏、車中でラジオを聴いていて、上記のような曲が流れました。笑ってしまったのですが、運転中でメモが取れず、曲名とバンド名を忘れました。
- 月に320時間働くってかなり多いのか?
チャットゾーンってサイトではチャットレディーさんの細かい情報が見れて稼働時間なども見れますが、多い人だと先月320時間もチャットレディーとして稼働してる人がいます(待機時間も入っています)。 やはりこれってかなり多い労働時間と言えるでしょうか?
- ベストアンサー
- インターネットビジネス
- 振内山
- 回答数3
- HDCPビデオキャプチャ
HDCP対応のV-02HD MKⅡ 外部モニターには映るものの、PCでzoomやOBSでは認識してくれない。 HDCP対応とは、PCに取り込めるものではないのでしょうか? UVC-01も、同じくPCに認識させることができませんでした。 方法があれば教えていただけませんでしょうか ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
- design0000
- 回答数4
- ニュース番組
ニュース番組について。30分くらいのニュース番組で、バラエティーなしの、真面目なNHKニュースみたいなニュース番組で、ネットでも毎日無料で見れるニュース番組、できたらNHK以外でオススメありますか?
- ベストアンサー
- メディア・マスコミ
- mayumayu1991
- 回答数1
- AG06とVE-20のつなぎかたが分かりません。
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(YAMAHA AG06・BOSS VE-20) PCとAG06を今まで繋いでいたのですが、BOSSのVE-20を購入したので繋ぎたいのですが、他の質問でみた、AG06にマイクをさすやり方だとVE-20のエフェクトがかかりません。(mic Sensが全くあがらない) 接続の仕方はAG06のキーボードのRLとVE-20のPhone lineをRoland のPCS PCS-31L Yケーブルでつないでいて、AG06のファンタム電源にコンデンサーマイク、48V(赤いスイッチオン)、ギターマイクINにダイナミックマイク(こちらはギターONにしたらキーボード入力ができないと聞いたのでOFFにしてます) AG06とPCをUSBで接続。 AG06のコンデンサーマイクを外して、BOSSにコンデンサーマイク MPM-1000を繋ぐと、ちゃんとエフェクトがかかるのですが、音を拾いすぎて環境ノイズや車の走ってる音まではいってしまいます。 希望としては、2人でコンデンサーマイクとダイナミックをつかって、1台のPCに音がはいるようにしたいです。どのように繋げばいいでしょうか? (2人で使用するのが不可能な場合は1人で使用するのでAG06にマイクをさして使用したい) 使用目的はメインは雑談配信、歌枠(歌枠の時だけエフェクトがほしい) 使用しているものは Roland PCS-31L Yケーブル マランツMPM-1000 コンデンサーマイク CM-2000 ダイナミックマイク AG06 VE-20 です。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
- 締切済み
- 楽器・演奏
- rebraze0707
- 回答数3