検索結果
豪雪
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 妙高杉ノ原からJR高田駅に行きたいです
新潟にまったく土地勘が無い者です。今度車で妙高杉ノ原に行きます。宿泊先が、JR高田駅付近のホテルなのですが、スキー場から高田駅まで近いのか遠いのか全くわからず困っています。 車でどのくらいかかりますか?地図を見てる限りだと、遠い気がして・・・。高速を使うほど遠いとこなのでしょうか?
- 福井大学 建築建設工学科 信州大学 建築学科 西洋建築について
福井大学の建築建設工学科で建築コースまたは、信州大学の建築学科に進むと西洋建築史の勉強はできますか? 教授の方で、西洋建築を主として研究されている方はいますか?
- 締切済み
- 大学・短大
- kdcofdr265
- 回答数3
- 地方出身の方が羨ましい
生まれも育ちも埼玉県で一度も地方に住んだ事がありません。埼玉県といっても東京に近いので殆ど周囲は地方出身です。ですから盆や正月に帰省するという事を体験した事がないです。何故都心で生まれ育ったのか疑問に思い恨んだ事さえあります。 考えても仕方ないのですが、どうしても地方出身というのを聞いてしまうと辛くなります。特に愛知県出身の方が羨ましいと思います。理由は気候が安定していますし、近くに観光スポットが多いし、ドラゴンズを応援しても大歓迎されるからです。(アンチ讀賣なので) 皆様、こんな時どう思いますか?
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- bokuryuu
- 回答数13
- 白川郷合掌造りの宿
春季休暇を利用して金沢・白川郷に旅行しようと計画しています。 白川郷では合掌造りの宿に泊まりたいのですが、おススメの宿などご存知ないでしょうか? インターネット・ホームページでいろいろと調べましたが、選ぶ決め手が見つからなかったため体験談等を教えて頂けると幸いです。 またこの時期に白川郷を散策するには長靴は持参しないと厳しいでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- MSTW
- 回答数4
- 雪国のFR
雪国でFR車は厳しいでしょうか? RX-8は前後重量が50:50と聞いたのですが、それでも厳しいでしょうか? ボルボ社は雪国の会社であるにもかかわらず、4WDは作らなかったと聞いたのですが、それから考えると結構大丈夫なんですか?
- ベストアンサー
- 国産車
- konjou1983
- 回答数10
- 軽自動車でも4駆、スタッドレスなら雪道は可能か?
冬に北関東(群馬、山梨、栃木など)にドライブに行きたいので、軽自動車で4輪駆動を買おうかと思っています。それにスタッドレスタイヤをはけば雪道でも可能でしょうか?(それほど雪深いところへ行く予定はないのですが。軽井沢とか、八ヶ岳、蓼科、日光とかそんなところです。) また、軽の4駆の中でも、より雪道に安全性が高い車とかありましたら教えてください。よろしくお願いします。
- 締切済み
- 国産車
- sun-flower
- 回答数17
- 関西から青森まで一番安く行く方法(寄るところ複数あり)
初めて質問します。よろしくお願いいたします。 2008年2月2日に青森へ行きたいと思っています。途中で寄るところや、帰りは東京で一泊したいなど、あります。時間もある程度限られています。安く行く方法を知らないとべらぼうな値段になるようで困っています。一番安く行ける方法を教えてください。体力はあり、旅は好きです。 私は関西在住です。利用交通機関は、大阪伊丹からの飛行機、京都駅からの新幹線、夜行バス、高速バスのどれでも構いません。 青森市内に2日のお昼12時までにに到着したいのですが、その前に秋田県横手市で用事があります(滞在は1時間程度)。 秋田に寄り、青森へ行き、2日のうちに東京まで戻り、東京都内で一泊し(ホテルの安いところは調べられます)、3日に関西(京都・滋賀)まで帰りたいと思っています。帰るのは3日の京都、滋賀行きの夜行バスでも構いません。行きも1日の午後3時以降なら夜行バスでも構いません。少なくとも京都・滋賀に4日の朝6時から6時半の間に帰らなければなりません。 ややこしくて申し訳ないですが、関西から一箇所に行って帰る、という旅行ではないので、どの交通機関を選べばいいのかがわかりません。自分なりに色々調べてみましたが、安く行ける方法が他にもあるんじゃないか、とも思います。旅行会社に相談に行こうとも思ったのですが、ルートがややこしく、旅行代金も高くなりそうなので、こちらで旅好きの方がおられたら教えていただきたいと思い投稿してみました。 どうぞよろしくお願いいたします。
- 仙台でRX-8は乗れますか??
車の購入を考えており、RX-8を検討中です。 ただこれから仙台に転勤の予定があり、雪国ではないにせよ冬は怖いかなと思っています。東北在住経験、全く土地勘がなくそのあたりよくわかりません。 マツダに問い合わせたところ、RX-8は寒冷地対応なのでスタッドレス履けば問題ありません、スキー場にもいけます、寒冷地装備もありますとのことでした。 皆さんどう思われますか?やっぱり4WDのSUVにしようかなぁ。
- 雪国と呼ばれる地方の生活は?
不躾で大変失礼な質問なのかもしれませんが、 九州から出た事の無い私には、雪国と呼ばれる東北や北海道の冬の生活が想像できません。 テレビではたまに紹介されますが、美しくゆがめられているような気がします。もっと大変ではないかと。 地方の田舎でもテレビのままと考えてよいのでしょうか。 大きな通りは除雪車が来たり、温水?を常時流したりすると思うのですが、大都市ではなく一般の地方、 市町村の生活道路と呼ばれる4M以下の道は除雪などは、どのようにしているのでしょう。一冬 雪が積もったままですか。 除雪しても常にアイスバーン状態ですか。 屋根に積もった雪は雪下ろしした後、どうするのですか、庭にためておくのでしょうか。 通常一日で何センチぐらい積もるものでしょう。積もった雪はどうするのですか。 玄関が雪で埋もれてしまい入れない、出れないなんてありませんか。 まとまりの無い文章ですみません。 一般家庭での雪への対策を教えてください。
- ベストアンサー
- 北海道
- noname#63960
- 回答数12
- タイヤチェーンのかんたん君
今年、初めてチェーン購入を考えている、20代の主婦です。 チェーンのかんたん君が、3980円と安いので、購入を考えていますが、取り付け方のページが見つかりません。 もしかして、難しいかも、と思い、迷っています。 旦那とスノーボードに行くのに使おうと思っているのですが、これから一人で車に乗っているときにも必要になるかも・・・と考えると、あまり取り付けが難しいものはだめだな~と考えています。 今は、自分でタイヤ交換も出来ませんが、今年中には習得したいと思っています。 チェーン使っている方、何でもご意見ください。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- fu-ku-ko
- 回答数7
- 蔵王スキー場のパウダーコース
山形蔵王へ良く行くのですが非圧雪のパウダーコースは無いのでしょうか?どこも綺麗に圧雪してあり少し面白味に欠けます・・・。 また、蔵王に限定しないで東北・新潟県内でパウダーコースが多く楽しめる所はどこですか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- スキー・スノーボード
- 2w-contakuto
- 回答数4
- スタッドレスタイヤについて教えてください
ここで質問すると 良いアドバイスをもらえるので昨日に引き続きお世話になります。。 タイトルどおりなんですが 今は18インチをはいてますがタイヤだけ購入より ホイルもついたスタッドレスを買ったほうが取り付けも簡単だと思うので ホイル付きを買うつもりです。 本当はブリジストンがいいのですが予算の問題から トーヨーかファルケンで検討しています。 18インチだと値がはるので、17インチにしようと思っていますが やはりオートバックスなどのお店で見て購入した方がいいですか? 目で見てから通販で購入は有りでしょうか? また、通販で見てみると SUV用とか4×4とかありますが エルグランドには何と記載されたのが適合するのでしょうか??? ワゴン用とか見かけたことありません。 車は2DWです。 宜しくお願いします。
- 4WD車の購入について
よろしくお願いします。 今秋、雪国への転居を予定しています。それにともない初の4WD車の購入(中古車ではなく)を考えています。 国産パートタイム4WD車でお勧めがあれば教えて下さい。あるいはそれを指し示すサイトがあれば教えて下さい。 ※いわゆるスタンバイ4WD車は「氷結路面では危険である」という説を某サイトで読んだため、今は考えていません。
- 修学旅行、どこ行きましたか?
修学旅行って、どこへ行かれましたか? ちなみに私は、北海道在住の小6で、 小学校=洞爺湖(今年サミットが開かれる)でした。 私の姉は、 中学校=東北(青森、秋田、岩手あたり) 高校=京都、奈良、大阪 でした。
- 締切済み
- アンケート
- qtsknpooop
- 回答数5
- 北海道の冬・大げさなほど寒い?
同僚が和歌山県・園部から北海道の朝日川という場所に赴任し、土産話を良く聞くのですが、どう~も大げさで疑ってしまう話が多いのです(笑)。 ・冬季に屋外に出ると吐き気がするほど寒い(全身の筋肉が一気に収縮して喉が苦しく、えずくんだそうです) ・トマトを一晩外に置いたらクギが打てる ・冬場は地面がアイスリンクになる。氷でコンクリートの色が見えない。 ・4月になっても雪が降る。一般道で遭難する。 ・窓が凍って冬場は「開かずの窓」になる などなど…ユーモアのある人なのでどこまでが真実かわからず、北海道に行ったこともないので混乱します。 野菜でクギ打ちや氷付けの地面はどう考えても北極中継ですよね(笑) 北海道人の方や朝日川在住の方、実際はどこまでの寒さなんでしょうか???
- ベストアンサー
- 北海道
- moutaku066
- 回答数7
- トワイライトエクスプレスのここはチェックしておけというところは?
1月にトワイライトエクスプレスに乗ります。 B個室です。 トワイライトも寝台車も初めてです。 有名な電車なようなので写真を撮ったり、景色を満喫したいと思っています。 ここは写真に収めておけっていうショットポジションはありますか? この景色は絶対見ておけっていう景色はありますか? ここの施設は使っておけっていうところはありますか? 駅弁とか、トワイライトをより楽しむ情報をください。