検索結果

移住

全10000件中101~120件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • フリーターの海外移住。

    閲覧ありがとうございます。 現在20歳の飲食店アルバイトです。 簡単に経歴を書きますと、中学卒業後は家庭の事情で離婚した父方の祖父の在宅介護をしつつ、4年間定時制高校に通いながら飲食店と日雇いのアルバイトをし、学費と諸々の費用(家賃、食費以外の通信費、雑費など)賄ってきました。 ストレスから、鬱病を煩ったり入院、果ては暴力問題なども起こしましたが、周囲の協力もあり、何とか昨年4月に卒業後、義父と実母のもとに転がり込み、自費で中古軽自動車と車の免許を取得、飲食店アルバイトを続ける傍ら、就職活動をしつつ、警備員、工事現場などで掛け持ちをして居ました(現在は体調を少し崩し、療養のため飲食店のみ) このご時世、自分の様な人間をとってくれる会社も中々無く、厳しいのが現状です。 家庭のルールで家に毎月6万ほど入れ、中々貯金も捗りません。 祖父の他界する数ヶ月前まで、中学卒業後の生活が続いていたのもあり、あまり友人も居ません。残ったものもなく、意味の無い毎日が過ぎていく中で、漠然と海外への憧れが強くなっていきました。 主にフィジー、タイ、トルコなどの国です。 現在はこんな生活ですが、折角の人生、日本に思い出も愛着も無いので、いつか移住してみたいな~、と甘い夢を抱いています。 そこで、こんな自分が一番現実的な方法として最終的に海外移住するにはどんな手段があるんだろうと考えています。 英語は独学ですが、少しコミュニケーションがとれる程度は話せます。 学校に行く費用等は厳しいですが、必要とあらば長くなっても貯金する気持ちはあります。 自分でも色々調べてはいますが、中々身の回りや世間の目も厳しく、困り果てております。 そこで、知恵を少しでも貸していただければと思います。

    • ny0532
    • 回答数6
  • 海外への移住

    将来、海外への移住を希望しています。 当然引越し感覚ではなくて、永住権利の取得から始まって色々な事前準備が必要だと思うのですが、やみくもに夢見ているだけで知識がありません。 移住に成功した方のお話を聞くにはこのサイトで質問するは理屈が通りませんが、その方面に精通された方、又お知り合いの方のケースや詳しいサイトをご存知の方がいらっしゃいましたら、是非お教え下さい! ちなみに、希望先はHAWAIIです。(アメリカですから、グリーンカードがどうのこうのと聞きはするのですが、さっぱり・・・。)こんなレベルです。(-0-;)

    • honu
    • 回答数3
  • 老後の海外移住

    どうでしょう? 老後パラグアイに移住したいと考えています。 現在30代前半の兼業主婦ですが、昔に比べると出費は増えるばかりで退職金は激減し、 年金もろくに戻ってきませんよね。 かといっていつ死ぬかわからないのに遊びもせず貯金ばかりするのも嫌・・ 常に(生きていればの)老後が心配です。 日本では楽しく暮らせないのではないかとも思っています。 ボケて家族に面倒かけるのも嫌ですし、チューブに繋がれてまで生きていたいとも思っていません。 そのため、老後は夫と生活費用の安い国に移住したい!と望んでいる次第です。 医療や交通、通信など不便あることは承知していますが、のんびり楽しく死んでいきたいです。 同じように考えているかたいますか? その場合、どちらへの移住を考えていますか? クラシックが大好きなため、本音をいえば宝くじで一発あてて、ウィーンあたりで余生を過ごしたいのですがこれは旅行で諦めました(笑

    • noname#227067
    • 回答数9
  • 移住について

    家庭の事情により、移住を考えています。福島から関東方面に引っ越ししたいと思うのですが… 埼玉県、千葉、神奈川のどの県がよいでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 個人事業 海外移住

    恐らく2020年の話になると思うのですがわからないことがあります 1月1日時点での住民票がある場所みたいに書いてあったのですが →2019年は自分は日本なので2020年の確定申告は絶対に日本ってことですよね? 2019年12月までに海外に移住完了して2020年の確定申告の時期前ぐらいに帰国して確定申告を済ませるってことですか?(住民税はどうなるのですか?) 周りの人に聞いても確定申告は答えても「海外まではわからないなぁ」とばかり言われます

  • 移住について

    私は2016年から、東京交通会館に行って 移住の相談中です。移住先は、以前から秋田県と行き来きしている新潟県内(予定では上越市)です。 もし、移住した場合のアドバイスをお願いしたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 海外移住する場合

    海外に住む場合、たとえば日本での住民票などを抜いて海外に移すことにした場合 以下についてはどうなるのでしょうか。 ・日本での税金や国民年金などの支払いはどうなるのか ・日本で法人を所有している場合(代表者)、その法人は継続できるのか、清算しないといけないのか ・すでに日本で開設した銀行口座や証券などの金融関連の口座について  (最近口座を申し込むときなどに日本居住者か非居住者かを確認する文言が書類にあるように思うので) 素人のため、お詳しい方お教えいただけますと幸いです。 お手数ですがよろしくお願いいたします。

  • 移住するならどこ?

    移住者支援をしている、自治体はありますでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「種子島・西之表市への移住」についての質問です。

    • 1059OK
    • 回答数2
  • 移住できるでしょうか

    こんにちは、いつもお世話になっています。 すみません。別のカテゴリに投稿してしまいました。改めて質問した いと思います。 現在、横浜市の磯子区に住んでいて、生活保護を受給しております。 今の住居で、階下の住人がうるさく、大家さんや不動産屋にも言って 静かにしてもらうようにお願いしているのですが、全然変わりません。 そこで、この場所が嫌になったもので引越しをしたいと思っているのですが、 生活保護でこの場所から移ることは可能でしょうか。 場所的には中学、高校に通っていた馴染みのある町田市が今住んでいる ところが現在より賃貸料が安いところなので、目星をつけている状態です。 区役所に行って説明すれば解決できるでしょうか。 よろしくご教授願えれば幸いです。

  • ハワイへの移住

    31歳の独身女性で、英語もできないし、高卒で資格もないですが、ハワイに移住して、永住権を取得をしたいのです。 一番良いのは、現地の人と国際結婚をするのが一番手っ取り早いと思いますけど、出会いが無くて困っています。 また、現地で仕事をしようと思って、現地採用の仕事を考えてみたら、英語の事や資格の面で難しいなと思っています。 それでも、ハワイへの移住はできるのでしょうか?

    • noname#214019
    • 回答数5
  • 北海道への移住

    北海道の自治体では本州での都会暮らしの方に定年後に北海道への移住を勧める事業を展開しているところが多々あります。 私は北海道の住人ですが田舎では病院も無く、交通機関も整備されてなく車で移動、除雪もとても大変です。経済面でも北海道は非常に景気が悪いです。それでも住みたいと思うのでしょうか。 住民から言えば定年後の方がたくさん北海道に移り住めば公的な保険料等や税金が上がり良いことは無いような気はします。 それであれば若い夫婦が住みやすい町を作りそして移住を呼びかけたほうが町が活気付くと思います。 私の素朴な疑問ですが皆さんのご意見をいただけたらと思います。 ここのカテゴリーで良いかどうかわからないのですがよろしくおねがいします。

  • 海外(オーストラリア)移住計画

    オーストラリアに移住したいと思っています。 移住する際に最低いくらぐらいの貯蓄があればよいと 思われますか?あればあるだけよいのでしょうが、 最低限を知りたいです。 よろしくお願いします

  • ひとり親地方移住ネットワーク

    西之表市はひとり親地方移住ネットワークに加入しているそうですが、通常の移住支援と比べてどのような支援が充実しているのでしょうか ※OKWAVEより補足:「種子島・西之表市への移住」についての質問です。

  • 移住者の就職

    移住者の就職あっせんはどのようになってますか? ※OKWAVEより補足:「小諸市への移住」についての質問です。

  • 海外移住 アジア内

    もうじきアラサーニューハーフです^^。今は台湾ですが、タイの次に ニューハーフの認知度が高い国、都市はどこでしょうか?アジア内で 条件 長期ビザがとりやすい     皮膚科、美容製品が豊富     家賃安い     認知度がそこそこ  日本は冷たい国で、今回の震災もありしばらくは住むところではありませんね>-<     

    • noname#133390
    • 回答数2
  • シングルマザー ブラジル移住

    もうすぐシングルマザーになります。 29歳、子供は小学1年生と2歳の二人です。 旦那は日本人なので、子供達も日本国籍です。 私は、ブラジル国籍(日系三世)で、ブラジル生まれ日本育ちです。 ポルトガル語は、日常会話程度は理解出来ますが、全く話せません。 この度、離婚したらブラジルに住みたいと思っております。 両親、祖母は日本にいます。 ブラジルには、親戚はいます。 会った事のない方や、日本へ遊びに来てくれた方など、いろんな親戚がいます。 先日、日本へ遊びに来てくれた祖母の弟さんが、ブラジルへ来たら助けてくれると言ってくれました。 伯父さんは、ブラジルで輸出を行っており、大成功している方で、裕福な生活をしているみたいです。 日本人なので、会話は出来ます。 こんな状況でブラジルへ移住するのは無謀でしょうか? アドバイスをもらいたく、質問させて頂きました。 よろしくお願い致します。 ※カテゴリが分からなかったです。申し訳ございません。

  • 奈良への移住

    奈良への移住を考えています。 奈良の情報は全くありません。 スーパーやコンビニが多ければいいな、アパートの家賃が安ければいいなとは思いますが、それをなしにしてもおススメできる市や町があれば教えてください。

    • noname#236805
    • 回答数4
  • 移住候補地は?

    移住候補地を探しています。 条件は、 本州か九州 南海トラフ地震で致命的な打撃を受けない 医療や福祉が充実している 若者の支援が充実している 新幹線で大阪、東京まで行ける 気候が温暖、日照時間が多い です。おすすめの都市はありますか?

    • noname#226980
    • 回答数3
  • 日本国内限定 移住

    日本国内限定で住みたい町、都市は何処ですか? 私は東京生まれ、東京育ちです。 東京は夏場 洒落にならないくらい暑いです、蒸すし。 私は夏場限定で北海道に住みたいです。 皆さんはお勧めの、住みたい都市、町は何処ですか? 食べ物が美味しい町、景色が素敵な町、インフラが充実してるなど 、理由も教えてください。

    • noname#209803
    • 回答数9
  • 移住計画 セブ島

    来年、セブ島へ行きます。 近い将来、家内と移住をします。 海外で口座を開き、日本から預金をして、現地で引き出す形を考えています。 円高が続いているなか、セブでどこの銀行を開いたらよいかご存知の方いらしたら、教えていただけませんでしょうか? 私も家内も日本人ですが、私はフィリピンの永住権をもっています。 家内は永住はむずかしいのでしょうか? まだ、分からないことだらけで、教えていただければ助かります。