検索結果

モチベーション

全10000件中1161~1180件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 学校生活

    某私立高校に入学した高校1年生です。 ぼくは特進コースに入っているのですが、 学校がとてもつまらなく感じています。部活には入っていません。 部活もしてなくて、クラスの雰囲気が嫌なのか、このような感情を抱いています。 そして、まったく勉強が手につきません。 どのようにモチベーションを保てばいいか分かりません。 このままだとずっと勉強しなくなってしまいそうなので、投稿してみました。 どなたでもいいのでアドバイスお願いします。

  • 携帯販売の仕事

    21歳女です。 量販店かショップかはまだわかりませんが、 派遣会社に登録して、携帯販売の仕事をしようと思います。 実際勤務されてるかたや経験された方にお聞きしたいんですが、 ・量販店とショップどちらがいいか ・やはり時給がいいので大変なんでしょうが、具体的に何が大変なんでしょうか? ・自分の使ってないキャリアのことを覚えるのは大変ですか? ・お仕事をするにあたって、気をつけていること・モチベーションの上げ方など 教えてください。

    • mrmr9
    • 回答数1
  • 謙虚であることって大切ですか?

    謙虚になれってよく言われますが、そんなに謙虚であることって大切ですか? 「自分はできるんだ、どうだすごいだろう。お前たちとは違うんだ。」って感じで思ったり言葉にして周りに言ってモチベーションを上げて さらに努力していく。 これが自分のやり方なのですが、周りによく否定されています。聞き流してこのやり方を通していますが、なにか腑に落ちません そんなに謙虚でいることがいいのですか?謙虚でいることで得なことってありますか?

    • noname#200445
    • 回答数13
  • どの予備校に入るべきか教えてください

    私は先日高校の卒業式を終え、浪人生になるつもりです。 今は予備校に入ることを予定しているのですが、 自分的には知名度や実績よりも、自分のモチベーションとやる気が上がりやすい所を第1に考えています。 上記の条件に当てはまるみなさんの勧める予備校を教えて下さい。 大手の予備校とそうでない予備校との違いや また、どのように浪人生活を送ったらいいかなどを含めて教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 最終面接で落ちたショック...

    30代後半で転職活動をしています。 先日、とある企業の最終面接で落ち ました。第一志望でしたのでかなり 落ち込んでいましたが、幸い別の企業から内定を頂くことができました。 しかし第一志望の会社と比較するといろんな面でどうしてもモチベーションが下がってしまいます。 皆さんの中で同じような経験をされて実際別の企業で働いて結果よかったなと感じたことはありますか? 実体験を交えて教えていただけると有難いです。 よろしくお願いいたします!

  • 告白し振られた相手を密かに想い続けてもいいですか?

    告白して振られた相手を密かに想い続けてもいいでしょうか?? 2週間前に振られたのですが、 次に気持ちを切り替えることができないでいます。。 相手へのアプローチはもちろんしません。 ただ、自分のモチベーションを保たせるために、やっぱりこの人を好きで居続けようという気持ちは 今後ももっていていいものでしょうか?? 相手は遠距離で、会う機会は、月1回程度みんなで会うぐらいなものです。 その際に好きな人に対して気をつけることってなんでしょうか?? 教えてください~

  • 推薦で大学を合格した方々へ

    推薦で大学を合格した現在高3の者です! 現在、大学で留年しないように今まで高校で勉強した内容を復習しようかと考えているのですが、どうもやる気が出ません。やらなきゃいけないのはわかっているのですが、塾にも行ってないしテレビやパソコンの誘惑に負けてしまいます。そこで推薦で大学を合格した方々に質問です。いったい何をモチベーションにして勉強を頑張っていたorいるのですか?回答よろしくお願いします。

  • 自転車のチューブの適合(700x28)

    GIANTとR3を購入して、2日目、初の通勤で、走行10分、パンクしてしまいました。モチベーションがどん底の私ですが、予備の(パンクに強い)チューブを携行したいと思っています。車輪のサイズは700x28なのですが、700x28-32Cのチューブ(パナレーサー製)って、適しているのかどうか、教えてください。自転車屋さんにちらっときいたところ、バルブがロングバルブではないので、ダメだという話なのですが・・ また、パナレーサー製に限らず、パンクに強いチューブってあるのでしょうか。

  • SEの管理職

    SE(システムエンジニア)に管理職ってありますか? 例えば一般的なメーカーだと課長職があります。 課長職に就いている人間は部下と比べて特段に技術や業務知識が 優れているわけではなく、人間的能力(統率力、指導育成スキル)が 優れている事が多いのだと聞いた事があります。 SEの場合、現場でメンバー(SE)の統率やモチベーション管理、指導を 行う人は何と呼ばれているのでしょうか? まさかPMがそれを全てやるわけはないですよね? ご回答よろしくお願い致します。

    • noname#98353
    • 回答数2
  • 部下の扱い方

    私は工場の生産現場の責任者をしておりますが 30人の部下を抱えています。 先日前の責任者のところに私の部下の扱い方で 本人のモチベーションを下げるかのような発言があったと自分の部下から相談があったそうです 私は全く記憶にないのですが、 私は部下に対して怒ることはしたく有りません 怒るとやる気がなくなると考えています。 今回指摘を受けたのですが、今後どのような扱い方をすれば良いのでしょうか?

    • noname#96760
    • 回答数7
  • 女性の考え方について

    女性って他の人と比較されると感情的に怒りますよね。端的に理由は何かと考えてしまいました。別に比較したからといってその女性の品格やプライドが傷つけられたとでもなるのかと思うぐらいです。 男の僕は、ライバル意識を燃やし比較されると逆にモチベーションが上がります。大変失礼かもしれませんが女性は得てして自分よりも美しいと思うだろう人に比べられるとキレるぐらい怒りますよね。あれは何でしょうか・・・よろしくお願いします。

  • 「資格を取る!」意味がわからなくなってきた・・・。

    ここ数年、合否はともなく資格取得の勉強をしています。 高度なものでなく、なんとなく興味があった、FP、宅建、簿記、証券などいろいろ・・・。実務にまったく関係がないのに挑戦していたのですが、最近、急激にさめてしまいました。 FPの勉強は楽しいと感じたのに、宅建と簿記はつまらなかった・・・。 資格って、自分が本当に興味のあるものでないとモチベーションが上がらないのかな? たぶん、資格取得の意味を「ただなんとなく・・・。」と思っていたからでしょうか?

    • sistein
    • 回答数3
  • 最近の巨人について

    最近の巨人は毎年のように他チームの主力選手や外国人選手を多額の年棒で引き抜いていますね。(来年からはラミレス、クルーンなど)これってみなさんどう思いますか? 戦力が集中しすぎて優勝しても当たり前。というか優勝できないのが不思議。 はえぬきや若手選手のモチベーションが心配。などなどありますが、私はあまりに節操のない選手集めが嫌でファンはやめてしまいましたが、 とにかく純粋に巨人のファンはこの現状をどう思っているのかを聞かせてもらいたいです。

  • 公務員試験まで時間がないのにやる気が起きない。

    特別区の公務員試験を受験する予定なのですが、最近勉強を始めてしかももう半年も時間がないのにやる気が起きません。どうすればやる気を出してコンスタントに勉強できるでしょうか? 今まであまり勉強をする習慣がなかったので、毎日勉強する癖をつけたいです。 予備校は通わずに独学で勉強しています。予備校は体験入学に行ってみたのですが、確かに分かり易いですが授業の進みがゆっくりなのと通うのが面倒くさかったからです。その分勉強した方がいいと思ったのですがやはりモチベーションが上がりません。また予備校はテキスト、問題集が決められているので、市販の問題集を使いたかったためです。 また来月は学部の試験もあるのでその勉強もしなくてはなりません。 これから計画的に勉強するにはどうすればいいでしょうか?またモチベーションを落とさず勉強をルーチンワークにするにはどうすればいいでしょうか?

  • 自宅待機中の過ごし方

    自宅待機中の過ごし方 はじめまして。私はIT関連企業に勤務するアラフォー女です。 この不況で現在自宅待機4ヶ月目が過ぎようとしているのですが、昨年からトータルで8ヶ月くらいこのような生活が続いています。 当初はアプリの勉強をと思って、ネットで色々調べながらPGを作っていたのですが、待機期間が長すぎモチベーションが下がりつつあります。 何もしないのは時間が無駄に過ぎるだけだし、転職も念頭に置き何か資格の勉強をと思うのですが、ヤル気を継続できず、また時には資格など取っても意味があるのだろうかと疑問に思うこともあります。 モチベーションの上げ方など、人に教わるものではないのかもしれませんが、こんな状況が続くとマイナー思考に走りがちになってしまいます。 同じような境遇にいる方がいらっしゃったら、どのように毎日を過ごしているのか教えて頂けますか? よろしくお願いします。

  • バイトを辞めるべきか?

    私は大学1回生のものですが。バイトを始めて半年目がたちました。 バイト先は環境はそれなりによくて働いた分は給料はもらえますが、でも実際問題バイトで取られる時間でやりたいことが出来ないことに対して最初のころと比べるとバイトに対するモチベーションが低くなり作業にも影響が出てきているし、バイトを中心とした生活になり学業の方も疎かになってきていて辞めたいとおもっています。人間関係は悪くないのですが、そこが逆に仇となり辞めにくいのです。周りのバイトの人は2~4年続けているので、私が半年で辞めてよいのだろうかと思えます、社員の人達ともここまでよくしてくれたのに辞めていいのかわかりません。でも辞めたいとおもっているのは事実なのですがこのままモチベーションが低いまま続けるべきか、今月いっぱいできっぱり辞めるべきなのでしょうか?

  • 生殖目的の射精がうまくいきません。

     私ども夫婦(♂47歳、♀41歳)は、5年前から不妊治療(体外受精専門病院を受診)を続けておりますが、一度も妊娠に至りません。自分は、精子の検査を受けて結果は、精子の活動率や精液量には問題なしでした。  自身の問題として、生殖目的のみの性交であるゆえ拙者は心なしかモチベーションも下がり、2011年はこれまで3回挿入を試みましたが、だんだん陰茎が柔らかくなり、挿入が難しくなりフィニイシュできません。(ED対策としてバイアグラ50mg錠を性交時一時間前に使用しています。)   一方、妻の膣口が潤っていないときは、ゼリーを使うなど考えられそうなことは試しましたが、うまくいきません。  そこで、経験者の方にお伺いしますが、陰茎が中折れしたときどのように挿入されていますか。  また、このような目的で性交するとき、どのようにモチベーションを保っていますか。 以上 ご回答いただければ幸いです。

  • 英語のテストと英検

    先日テストの点数が英語のみ50点代で悪かった為、まずは基礎からということで、英検五級を目標に勉強を始めようかと思います。目標を立てることでモチベーションを少しでも……と考えています。 勿論徐々に高い級を目指すつもりです。 しかし、母は英検なんかより塾入った方がいい、英検落ちたら金返せ、無駄になる、五級なんかとる意味無い、せめて四級から受けろ。 と言ってきます。私は塾も家庭教師も人間を相手にしなければならないと言う点が嫌です。 それに、塾に入れさせられた所で、なんのモチベーションも無かったらダラダラと居座るだけになると容易に想像出来るので、それこそ金の無駄になるかと思えます。 ・英語の点数が悪かった→英検を目標に勉強する これはおかしいのですか?英語力と勉強習慣が身に付くと思ったのですが……… ・もう一度ゆっくり丁寧に話せば理解を示して貰える可能性はあるでしょうか?

  • 週末に7時間の学習で11月の簿記試験に合格できる?

    私の職業はプログラマで転職のため日商簿記3級、2級を取得しようと思っています 学習に割ける時間は週末の7時間です。理由は言えませんがそれ以外はちょっと無理です。 この様な状況で日商簿記3級、2級を今年の11月までに取得したいと思っていますが どんなものでしょう。 大学は日本大学の理系学部を卒業しているので頭は普通位です。 合格の可能性を他人が評価するなんてできないのはわかっていますが、 試験へのモチベーションを維持するためにどうしても、7時間毎週しかっり勉強すれば 合格できる様な気がしますとかいうモチベーションを高める回答がもらえればと思い 投稿しました。 みなさんの経験談等からでいいのでお聞かせください。 ※2級、3級同時は無理かもしれないが3級だけだったら合格するかもしれないという 回答でもかまいません

    • tkwavek
    • 回答数5
  • 私の今後・・・

    私の今後・・・ 介護業界9年目の者です・・・(34歳・男性)介護福祉士の専門学校を出て、有料に2年、いまの特養に7年目です。 最近、思うのですが、仕事に対するモチベーションははっきり言って下がってます。利用者のよりよい生活を考えるよりも、いかに仕事を早く片づけてさっさと家に帰ることばかり考えてます。職場の仲間ともちょっと、距離をおいてます。 途中勉強のためにもと思い社会福祉士も取りましたが、それもモチベーションを上げる材料にはなりませんでした・・・(当然ケアマネも考えましたが、勉強がする気が起こりません) もう私は介護業界からはリタイアするべきなのかも悩んでいます(定年まで介護職では精神的にも肉体的にも無理ですし)。でも転職するにしても年齢的なことと、介護の現場しか知らない私を簡単に雇ってくれるところはないかもと思っています・・・ こんな私になにかアドバイスをいただけないでしょうか?