検索結果
自宅でできるトレーニング
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 圧迫感の少ないダイエット
ダイエットについてアドバイスをいただければと思い投稿しました。 今私は161cm/53kgです。BMI20程度なので普通かと思われるのですが、 体脂肪率が朝計って30%以上あります。 長くなりますが、原因と思われる私の経歴を書かせてください。 ーーーーーー 3、4年前に過度なダイエットに走り、40.3kg/体脂肪率7%まで落とした後、 2009年の11月にお菓子を口にしたことをきっかけに過食症になり、 1ヶ月で15kg近く太りました。 その後、大学の相談室にお世話になり、時々吐いたりしながらも徐々に落ち着いて、 今年の春頃に自分が一番トラウマになっていた事を尊敬する先輩に話したことを境にふっと辛くなくなりました。 過食衝動の起きやすい時間に一緒にいてゲーム等々で一緒に遊んだり、一緒に食事をとってくれるパートナーが出来たことも回復につながったと思います。 自分よりガタイの良い人と(時には遅い時間に)食事に行って、一日のカロリーはかなり多めになったのですが、全然辛くなく、もう自分で自分を「過食症」と思わなくなりました。 体重は51kg前後で落ち着きました。 ーーーーーーー 今は大学院に進学し、研究のために海外へ留学しています。 過食も落ち着いてきたことですし、ここ最近で2kg増えたのをきっかけにダイエットを考えています。 珍しい食べ物、しかも美味しい食べ物が周りにたくさんあって、幸せ太りです。笑。 一時極端に痩せたことで筋肉が減ってしまい、体重のわりにお腹周り、太もも、お尻がとても太く、持ってきたジーンズがキツくなってしまいました。 少なくとも48kg、体脂肪率20~24%に戻せたらと思っています。 ('48kg以下'という数字は、ダンスをしていた時期に、私の身長でオーディションを受けられる最低基準でした。) 補足的なことを書きますと、 お米はなかなか食べられません。笑。 また共同キッチンなので、思うように自炊できない日があります。 また時々ですが、嫌なことがあると、前ほど深刻ではないものの、食べ物にはしるこがあります。 課題が山積したとき、 語学の勉強に手を付けていないとき、 パーティーなどのイベント事に参加できなかったとき(せっかくのパーティーなのに勿体ない!と思ったり、社交的でない・オドオドしていると見られたくないという昔からのコンプレックスで「参加しなくちゃいけない」と思ってしまいます)など、 〇〇しなくちゃいけない、と気が急いている時、後ろめたさがある時によく過食します。 たくさんのタスクをうまく片付けて行くことが苦手で、腰が重く、人付き合いが上手くない・腰が引けている自分の性格のせいなので、ちょっと前向きになって、物事を重々しく捉えずにパッと手を付ければ…とは思うのですが。パンクすると未だ食べ物に走ってしまう自分の弱さです。 (とはいえ精神科に通うのは難しいですし、むしろ精神的に今はずっと前向きで、辛くなく、「食べ過ぎるクセが出たな…」という程度です。) 長くなりました。 精神的に切迫・圧迫感が少ない方法で、20日で2、3kg落とす程度のペースを考えています。 色んな方法を自分で考えて一日のタスクを作ったのですが、情報が多すぎてあれもこれもとパンクしてしまったので、コレ!と決めて頑張れるようにと投稿いたしました。 一日にこなすべきタスクやお勧めの方法など、 アドバイスいただければ幸いです。
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- soho5566
- 回答数5
- 有酸素運動の仕方について
前回「ダイエットについての質問です」というタイトルで質問をさせて頂いていたのですが機能をよく分かっておらず、質問を締め切ってしまったので再度新しく質問を立ち上げさせて頂きました。 大変失礼致します。 減量に向けた運動で、普段運動をしていない人にはジョギングは勧められないと言われてしまったのですがジョギングよりはウォーキングの方が有酸素運動には向くのでしょうか? 水泳もいいかなと考えた事もあったのですが、身体が冷えるから逆に脂肪がつく、という話も小耳に挟んでしまって、有酸素運動の仕方について悩んでおります。 他にした方がいいと思う有酸素運動があればお教えいただけると幸いです。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- niko76
- 回答数10
- 近視
僕はとても視力が悪いのですが、どんどん下がりつづけていて、回復する予兆がみられません。どのようにすれば視力は回復するでしょうか?具体的な方法を教えて下さい。m(_ _)m
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- Hamaccho
- 回答数7
- どこのジムに通うか、悩んでいます。
体作りの為、ジム通いを検討しています。 数ヶ所見学はしましたが、どこがいいか決めかねています。 簡単な特徴を書くので、ご判断願えないでしょうか。 (1) ・自宅から一番近い(自宅から徒歩3分) ・会費は一番安い(月3,500円) ・設備は一番劣る(設備は更衣室のみ、マシンは一通り揃ってるが台数は少ない) ・見学した時、利用者は誰もいなかった (2) ・自宅から近い(徒歩10分ぐらい) ・会費は月8,400円 ・一番新しいのでとても綺麗 ・設備は豊富(プール、スタジオ、シャワー、風呂、サウナ、マッサージチェア) ・マシンの台数は多いが、バリエーションが他店より少ない印象。 ・会費のみで全ての設備が使える (3) ・自宅から近い(自転車で5~6分) ・会費は月6,500円 ・設備は最低限しかない(マシン、更衣室、シャワー) ・他店も使える(会社近くにもある) ・候補の中では、一番ガチっぽい人が多かった (4) ・自宅と会社の中間にある(どちらからも自転車で15分ぐらい) ・候補の中では一番高い(月11,000円) ・設備は整ってる(1の設備+風呂、サウナ、スタジオ、プールなど) ・他店も使える(但し、候補の店以外は遠く、利用する機会はほとんどないと思う) (5) ・会社の近く(会社から徒歩5分)、自宅からだとバスで40分ぐらい。 ・候補の中では高い方(月10,000円) ・設備は普通程度?(プール、スタジオ、更衣室、シャワー、風呂) ・ガチっぽい人達の比率は、(3)の次に高い感じ 通うとなれば自宅近くの方が続けやすいのでしょうか? どこも良さげに見えて、悩んでいます。 アドバイスよろしくお願い致します。
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- noname#145417
- 回答数7
- 最低限必要な筋トレ
筋トレを調べていたんですが、あまりに数が多いことに愕然としています。 筋トレはフォームが大切だと言いますし、そのためには筋肉を鍛える以前に一つ一つの動きをしっかり身体に覚えさせる必要がありますよね。 正直言って頭が良い方ではないし、何十種類も把握するほどの熱意を向けられるほど身体を動かすことが好きでもありません。 ある程度男として恥ずかしくないぐらいの筋肉量をつけられるというレベルで、必要最小限の種類にとどめたいと思っています。 そのためのトレーニングの種目を教えてもらえませんか?
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- noname#157532
- 回答数4
- 今の筋トレ状況について
まず初めに 自分は今現在、 マッチョになりたいが為に日々 筋力トレーニングに励む 者ですが、 自分のトレーニング内容は、皆さんから見て どうなのでしょうか? 自分は170*75*25で トレーニング内容は ダンベル(片手で20キロ)を使用して 上腕二頭筋や肩、二の腕等、それぞれの部位を15~20回 懸垂を15回 ベンチプレス(50キロ)で 30回 5~10キロのプレートを 手に持ち、手首を固定しての上下運動 その他、YouTubeで載っていた腹筋トレーニングを 行っています 自分はトレーニング 30~1時間前にザバスのホエイプロテインを400ccを一杯、粉末のBCAAを 1スコップを摂取 トレーニング中盤に 粉末BCAAを1スコップ トレーニング終了時、 30分以内に↑のプロテインを2杯と メチル1ーDを2錠、 メチルマスタードロルを 1錠、 フォーマドールを2錠 を摂取してます。 ちなみにメチルやマスタードロル、フォーマドールは朝も同じ量を飲みます トレーニングは週に 4回 1日のカロリー摂取は 2500~3000弱です 以上の内容は いかがなものでしょうか? これらを続けた場合、 目に見て分かるほどの 結果が表れますか? ちなみにメチルやフォーマドール等は 摂取してから1週間程が 経ちました。 フォーマドールはオフサイクル後も飲む予定です メチル関係は1ヶ月のみ の使用予定です
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- gamdpdg
- 回答数6
- 上半身の筋力アップ
こんにちは。 かなり、ご都合主義のわがままな質問ですが、怒らないでくださいね。(^^;; 何年も前から、ダイエットも兼ねて、ウォーキングをやってきました。 (時々、ジョギングもしながら) この為、下半身は、しっかり筋肉がついているのですが、上半身の トレーニングはしていなかったので、上半身も少しは筋肉をつけたい と思うようになりました。 別に、ムキムキになるつもりはなく、それなりになればよいし、 夏までに・・・なんてこともなく、時間がかかっても構いません。 腹筋はドローインというトレーニングでかなり付いているので 後は、腕・胸・背中まわりかと思います。 一人暮らしで自分の部屋でやることになりますし、仕事で遅くなる ことも多いので、あまり時間をかけることもできません。 正直、ヘタレなので、(^^;; こんな私でも、長続きしながら 少しずつでも筋肉がつく、簡単なトレーニングは無いでしょうか? かなり、わがまま言ってますね。(^^;; いい案があれば、よろしくお願いします。m_O_m
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- ceres_vega
- 回答数2
- トイレトレ中の外出
1歳10ヶ月の娘なのですが、気がつくとオムツを勝手にはずしてます。 2ヶ月前に初めてうんちが成功して、おしっこも1度だけ出来たのですが、まだ成功例はそれだけ。友達に便座で初めっから教えちゃった方が楽といわれ、おまるは飛び越して便座にたまーに座らせる程度(本人が行きたがったときのみ…でもでない)の毎日ですが、こういった微妙な時期って、皆さん外出時はどうしてますか? 補助便座のあるトイレのあるところなら遊びに行っても本人が行きたいときに連れていってあげられるけれど、わけあって私達今、車の移動+子供用のトイレのない場所にいくといったパターンが多く、かわいそうだなと思うことも度々あります(行きたそうにしてるけど、結局オムツのなかにさせちゃってる状態です)。 子供用のトイレのあるところって、本当に限られていて…でも大人の便座じゃいくらなんでも大きいし…かといってせっかく本人が行きたがってるのにオムツでさせてるようじゃ…? あと、トイレトレで普通のパンツをはかせておもらしさせると良いみたいですが、そのときはやはりお部屋が汚れるのは覚悟してするのでしょうか? どうもその勇気がわかなくて。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 妊娠
- booboothe2
- 回答数7
- 筋トレについて
最近体の至る所にぜい肉が付いてしまい、現在マッチョを目指す男です、特に、腹と太ももの肉が気になり、ダイエットも兼ねて全身の筋トレを行おうと思うのですが、筋トレって時間帯的に何時行うのがベストなんですか?道具を使わない、トレーニング方法とトレーニング中の食事のとり方など合わせて、詳しい方教えてください。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- noname#16291
- 回答数4
- パンチ力をつけたいのですが・・・
ゲームセンターでパンチ力測定のゲームを やって友達との差が結構大きくて 自分もパンチの力をつけたいと 思っているのですが・・ 家でするトレーニングはどんなものが ありますか? できれば、どんな感じにやっていけばいいか 教えてください よろしくお願いしますm(__)m
- 二の腕の脂肪を取りたい!!
二の腕の脂肪が、取れなくて困っています!!どうすれば二の腕の脂肪は、減りますか!?正直な所、身長の割に体重があります(簡単にいうとかた太り体系です。)!!なのでダイエット(減量)もしようと考えているのですが、やはり減量というのも必要でしょうか!?
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- dorachan0903
- 回答数3
- 歯科衛生士、歯科技工士ってどのくらいまで(何歳まで)働けるの?
私は、歯科衛生士になろうと思い専門学校を探す毎日です。しかし、「資格のとり方・仕事の全て~歯科衛生士歯科技工士ガイド」という本を購入して、読んでいたらな…なんと!「30歳定年説」というものがあると初めてしりました…。ちなみに、私は24歳で社会人で、今の仕事を辞めて入学するとしたら、来年2005年4月入学になるのですが…。まあ、確かに歯科診療所・クリニック等、若いお姉さん歯科衛生士が多いですよね…。私は、病気で重たい物があまりもてないのですが、それでも最初は作業療法士を やりたかったのですが、歯科衛生士(←も少なからず医療・福祉系だと思ったので)もやってみたいと、思ったのですが…。でも、ネット・学校パンフ等でいろいろと探してみると、年齢がいっていても歯科衛生士をされている方はいらっしゃいますよ。とか、見るのですが…。それは、パート採用の方なんでしょうか…??それか、もしくは、年齢に関係なさそうな歯科技工士さん…。でも、私は、不器用なので、向いていないのでしょうか…??
- 腕立て1日10回でも筋肉はつきますか?
腕立てや腹筋を1日10回づつでも筋肉はつきますか? あと、筋トレって効果は何ヶ月後にでるのですか?
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- kanija
- 回答数1
- 眼科の目のトレーニング機械
お世話になります。 小6の娘ですが、このところ視力が落ちてきて、眼科に通っています。 眼科医に行くといつも機械を使って目のトレーニングをします。それを行うと、確かに視力が回復するようなので、できればその機械を使って、毎日、家で、トレーニングすれば効果があるのではないかと思っています。 しかし、これは医療機械でしょうから、おそらく相当な値段で、とても個人で買えるようなものではないでしょう。 こういった機械をお使いになられている方がいらっしゃいましたら、アドバイスいただけると幸いです。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- fumirin
- 回答数1
- 公営ジムといわゆるスポーツジムについて
常日ごろ、体を鍛えて、体を大きくしたいと、思っているのですが、なかなか重い腰があがらず、 だらだらと日々過ごしてしまっています。 そこで、ジムに通うと思っているのですが、 いわゆる10000円近く払って通うスポーツジムの方が 設備も整っていて、鍛えてあわよくば、自分が望んでいるような筋肉質(マッチョまでは行かない感じで、水泳 体型くらい)になれると思うのですが、 公営ジム2時間で、400円くらいのところでも、 そこそこ筋肉つけられるでしょうか? やはり、場所の問題ではなく、 自分のやり方や、鍛えることに対しての姿勢の 問題でしょうか? 前に公営のジムに1度行ったことがあるのですが、 設備(マシン、ダンベル)がそんなに 充実していなかったような気がしまして・・・。 回答宜しくお願いします。
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- Yorozunokotonoha
- 回答数4
- 下腹のたるみで困っています。
こんばんは。 私は上半身はやせているわりに、おなかやふともも、 おしりのあたりが太っています。 去年買ったパンツがはけなくなってきてしまい とてもこまっています。 おなかをつまむと電話帳くらいになります… のびきったこのたるみと出たおなかをひっこめるには どうしたらよいですか? ちなみに、朝はほとんど食事はとっていません。 昼は反動で結構食べるときと、給料前だとコンビニの 菓子パンだけのときなどがあります。 夜はちゃんと自炊していますが、ちょっと多く 食べているかもしれません。 助言をお願いします スポーツや体を動かすことはしてません。 いつもは通勤などで歩くことくらいしかやってませんが…
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- gonta33
- 回答数4
- 喉を使ってしまう。
半年前から歌(声楽)のレッスンに行っています。ど素人です。 「いくらなんでも半年たったら腹式呼吸もできるようになって腹から声が出せるだろう」という予測を見事に裏切って、未だに喉をしめつけられるように歌っています(T_T)。あまりにヒドイ声なので、聞かなきゃいけない先生がとてもかわいそうです……。 もともと喋る声もかなり低かったし、またここ数年は喋る機会が激減したこともあって、喉が退化しているのも事実です。腹式発声が出来ていないので、すぐ喉が疲れ、高めの曲(上のド近辺で歌う曲)を一曲歌うと次が続きません。練習曲は3曲もあるのに~。 高い声を出すには筋肉をつけること、低音でのトレーニングも重要だそうですが、生活パターンの中で喋ったり歌を歌う時間はほとんどとれません。運転中に楽譜を持ち込んで練習するくらいですが、それもせいぜい週一程度です。 時間がとれる土日も「こんな声では隣近所の迷惑だよなあ」と思うと緊張し、ますます絞め殺されるような声になってしまいます(T_T)。 声を出さずに喉を強くするなんて不可能ですか? 先生に教えてもらっても出来ない腹式呼吸、どうやったらできるようになりますか?(どうも体の使い方全体的に不器用らしい(^_^;)) 低い音域はどちらかというと多分広い方です。 高い方はまあ何とか普通に出るのはレまで(女声です)、発声練習でかろうじて、ソの♯がMAXなのですが、このあたりはすでに歌とはいえないレベルです。歌の中ではファあたりからもうアヤシイ…… 今日久々に家で練習してカナシクなってしまったので、何かアドバイスをいただけたらと思います。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(音楽・ダンス)
- alchera
- 回答数5
- 体脂肪を減らして筋肉質でスリムな体へ!
身長168cm、体重56kg、体脂肪30%の20台後半♀です。タイトルどおり筋肉質になりつつ痩せたい(引き締めたい)と思い自宅で上半身・下半身と日替わりでダンベル・チューブ・自重の筋トレを1時間半くらいかけてしています。有酸素運動は毎日ではなく時々ですが自転車を30~40分ほど乗りにいっています。以前はジムに通っていたのですが、あまり良いアドバイスをもらえないのと金銭的にも辛くなってきたのでやめました。トレーニング直後にアミノペプチドとクレアチンを摂っています。クレアチンについては筋肉質になりたい為、webで摂取方法を調べましたがイマイチ効果があるのかよくわかりません。食事もそこそこ気を使っていますが、とにかく この体脂肪をなんとかしないと!!とかなりあせっています。どなたかアドバイスよろしくお願いします!
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- broccoli
- 回答数8
- 筋肉がつく方法
こんにちは。相談は、私の彼氏のことです。 私の彼の悩みは、痩せていてなかなか太らないということです。(私からしてみれば、羨ましい話ですが、彼にとってはとても真剣な悩みです) 身長は178センチ、体重60キロです。歳は20代後半です。 運動は好きなので、忙しい仕事の合間でも、時間があれば、体を(ちょっと汗をかく程度)動かしている様ですが筋肉がなかなかつかないのです。(実際、肋骨もうっすらと見えるカンジです) 食事も毎日三食しっかり食べてるし、好き嫌いもなく一回の食事の量も一般的な男性が食べる量は食べていますし。(ただ、胃下垂なので食べた後に、下腹がぽっこり出ちゃいますが。。) そんな彼に体重が増え、筋肉がつくようになるにはどのような方法があるのでしょうか?良いアドバイス教えてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- potyarikinoko
- 回答数4