検索結果
交響曲
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 感動するクラシック
この頃、ストレスがたまっています。このストレスをどうにか解消したいものです。 僕は個人的にはストレスがたまったときは割りと静かな音楽を聴くことにしています。ショパンの子守唄、夜想曲などを聞いていると心が和みます。 このような感じで、ショパン以外でもストレスがたまったときに聞くと、心が癒される曲ってありますでしょうか。ありましたら、教えてください。
- ベストアンサー
- 楽器・演奏
- Paul03141983
- 回答数13
- クリスマスソングで、こういうの知りませんか?
少し前から、思い出せなくて気になっているのですが、フランス民謡の「フレール・ジャック」のメロディを使ったクリスマスソングをご存知の方いらっしゃいませんでしょうか。 タイトルと作詞者の名前がもし分かれば教えてください。
- ベストアンサー
- その他(音楽・ダンス)
- noname#3892
- 回答数3
- 芸術ってなに?
芸術とは何か、はっきりした定義を聞いたことがありません。私なりに答は持っていますが、皆さんのお考えをお聞かせください。 ちなみに「ヒトに感動を生じさせることを専ら意図して行われる活動」というのがstomachmanの答です。言い換えれば、芸術の本質はその意図にある。ここで「感動」とは、正確には「感情・気分の変化」というごく広い意味です。 でも、「うちの親父をからかって、怒らせてやろう」というのも芸術に入っちゃう。これで良いのかどうか、というところが難点でして... 従って、カテゴリーはあえて哲学を選びました。
- ベストアンサー
- 哲学・倫理・宗教学
- stomachman
- 回答数26
- あなたが傑作だと思う芸術作品を教えてください
あなたが傑作だと思う芸術作品とその作者を教えてください。時代やジャンルはまったく問いません。 個人の持っている技や自然景観のようなものでもよいです。いくつでもかまいません。 感動体験や思い入れなども書き添えていただければうれしいです。なるべくたくさんの皆さんの お考えや意見をききたいです。よろしくお願いいたします。
- クラッシックで、荘厳な合唱曲を知りたい。
最近、クラッシックを聞き始めました。なんだか格調高くて、自分には関係ない世界だなあ・・・と思っていたのですが、聞いてみると案外すてきなのです。食わず嫌いだったのか、年取って(36歳)こういうものの味がわかるようになったのか、とにかく手当たり次第聞いてます。そんな中で、自分は荘厳な合唱曲が好きだなあということに気がつきました。モーツアルトのレクイエムの中のキリエ、バッハのマタイ受難曲がとても好きです。そこで、このような、荘厳な、ちょっと重い雰囲気の合唱曲を、もっと聞きたいのですが、何を買ったらいいのか検討がつきません。そこで、詳しい人に助けて欲しいのです。そのような曲をご存知でしたら、是非教えてください。お願いします。
- 締切済み
- その他(音楽・ダンス)
- sakura99
- 回答数12
- 誰の曲か知りませんか?「ドビュッシー」でしょうか?
『La Cathedral Engloteme』という曲を聴きたいと思っています(スペル間違いがあるかも知れません).でも人づてに聞いたタイトルなので,かなりあいまいな情報です.多分「ドビュッシー」の曲だと聞きました.いろいろ探してみたのですが見つかりません.作曲者,日本語のタイトル等を知っている方がいらっしゃいましたらお教え下さい.
- ベストアンサー
- その他(音楽・ダンス)
- listen
- 回答数4
- ロシアの作曲家でお気に入りの曲を教えてください。
ロシアの作曲家の作った曲は、ロマンチックで素敵な曲が多いと聞いてます。 そういわれても、どの作曲家のどの曲を聞いていいのか分かりませんので、 ぜひ、これは聞いたほうがいいとか、これはお勧めだというお気に入りの曲が あればお気軽におしえてくださ~い。
- ベストアンサー
- その他(音楽・ダンス)
- asahaka
- 回答数8
- ヴィルヘルム・フルトヴェングラー
最近、クラシックに興味をもちだして、先月ぐらいにテレビでベルリン・フィルの事についた番組をみて、はじめてヴィルヘルム・フルトヴェングラーについて知りました。 その番組の中で、ヴィルヘルム・フルトヴェングラーが戦争中(第二次世界大戦中?)にたしかベルリン・フィルで演奏したと思うのですが、その演奏は何を演奏したのか是非知りたいです。すいません、曖昧で。 ウラニアのエロイカというのが有名だそうですが、ウィーンということで、これかどうか、、、 お願いします
- ベストアンサー
- クラシック・オーケストラ
- defcrow
- 回答数5
- モーツァルトの魅力を教えてください。
なぜかモーツァルトが好きではありません。 超人的な?天才的すぎる?音楽に聞こえてしまいます。 あまりにも美しすぎるような? 悲しみまで恵まれた人の音楽のような? CDは十数枚持っていますが、どれも1回聴いてそれで充分です。 とても好きな演奏家のものでもです。 もっと歳をとってのんびり暮らせるようになれば好んで聴ける気がしますが・・・ (27歳・♀です) 現在、モーツァルト好きの皆さんはどういう感じで好きですか? (ちなみに私は現在シベリウスとプーランクが好きです。)
- 締切済み
- クラシック・オーケストラ
- jacques12
- 回答数13
- どんなジャンルでもいいので涙がながれるような曲教えてください
クラッシックから現代音楽までどんなジャンルでもよいので聴いて涙が流れるような感動的な曲を教えてください。できればレンタルできるのがいいのですが、購入するのでもかまいません。
- ベストアンサー
- 音楽配信サービス
- noname#11839
- 回答数43
- マイノリティリポートの中でのクラシック音楽のタイトル??
トム・クルーズ主演の「マイノリティリポート」で、主人公がプリコグの予知を受け、殺人を犯そうとしている人を基地内で探すときのバックに流れていたクラシック音楽のタイトルを教えて下さい。おそらく著名な曲なのでしょうが、一応作曲者と合わせてお願い致します。
- ベストアンサー
- 洋画
- wakahime1111
- 回答数3
- 初めてクラシックを聴きますが、モーツアルトでお勧めはありますか?
今までクラシックを聞いたことはありません。 モーツアルトを聞いてみたいのですが、 どんなCDがお勧めですか? モーツアルトに関する生い立ちや歴史、音楽などを紹介したお勧めのページがあれば教えてください。 よろしくお願いします。
- ニューヨーク・フィルのコンサート・スケジュール
ニューヨーク・フィルの、この10月に予定されている日本公演のスケジュールを、教えてください。
- ベストアンサー
- クラシック・オーケストラ
- NewYork4545
- 回答数3
- モーツアルトの「第~楽章」ってどういう意味ですか?
クラシックの知識はゼロなのですが、 初めてクラシックのCDを買いました。 モーツアルトです。 モーツアルトはピアノ(今のピアノとは少し違うのかも知れませんが、、、)を弾く人だと思っていましたが、 一番ポピュラーだと思われる 「アイネ・クライネ~」でさえ、 ピアノではなくバイオリン?っぽい音ばかり聞こえます。 その他の曲もそうです。 楽譜はピアノで作ってるのではないのでしょうか? なぜバイオリンっぽい楽器で演奏されているのですか? また、第~楽章など、タイトルの後によくついていますが、 「アイネ~~第1楽章」以外にも 第2、第3楽章と続いていくのでしょうか? 知ってる人にはかなりばかばかしい質問かも知れませんが、よろしくお願いします。
- CdurとFdur の違い
先日、音楽理論にとても詳しい人から、 「Cメジャーと、Fメジャーの違いはなんだと思う?」 と聞かれました。 音色の響きの違いはなにか?という意味らしいのですが 私はどう答えていいかわからず、「がっかりしたよ」と 言われてしまいました・・・ 響きが違うのはわかるのですが、私は雰囲気でしかとら えておらず、どう、と言われると言葉にできないのです。 みなさんなら、なんと答えますか? 違いは、なんだと思いますか? みなさんの感じたことでいいので、よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(音楽・ダンス)
- yujubi
- 回答数8
- VANGELIS の Movement V
先日ラジオで流れた音楽でちょっと気に入ってしまったものがあります。 曲名を調べてみたところ、VANGELIS の Movement V という曲であることがわかりました。 CDを購入してみたいと思って調べた所、 「El Greco」というアルバムと 「MYTHODEA Music for the NASA Mission --2001 Mars Odyssey」というアルバムの両方に 収録されていることがわかりました。 どちらのCDを買っても同じ曲が聞けるのでしょうか。 VANGELIS に詳しい方、または 両方のアルバムを聞いた方がいらっしゃいましたら 教えて下さい。