検索結果
緊急事態宣言
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 恋愛相談です
私は30代後半です。コロナ禍で連絡先を交換して紹介してもらった40代中の彼がいます。やりとりして、ようやく会う運びになりました。2時間ほど食事を楽しみましたがコロナという事もあり20時集合で22時半帰宅しまし た。奢っていただいたので帰宅したら連絡しようと思っていたのですが彼から家に着いたかの連絡がありました。今夜はありがとうございました。 あっと言う間に時間が過ぎてしまいました。明日はゆっくりと過ごして下さいと連絡があったのでこちらこそありがとうございました!楽しかったです。明日はのんびり過ごしますと返信しました。その後はなく、おやすみなさいとだけの返信で、、次はないのかなと思い、次の日にこんにちは。 昨日はご馳走さまでした。 また良かったらご飯か散歩いきましょうと送りました。是非!今日は天気が悪いですね、、の返信でした。これは社交辞令で脈なしですかね?私から誘ってこれ以上ぐいぐいで相手にご迷惑をかけたくない為、教えて下さい。
- 禍い転じて福となす、の実体験は?
禍い転じて福となす、の実体験は? 皆さまお世話様です。 秋口から最近、ついてないなーと思う出来事があり、何とかここから脱したいと思っています。 そこで皆さまが 「禍い転じて福となす」を実体験した例がありましたら教えて頂きたいのです。 よろしくお願い致します。
- コロナ蔓延の中、GO TO キャンペーン関連
こんばんは! あなたはどう思う? コロナ蔓延の中、医療崩壊も懸念されてますが 政府は何故キャンペーンを即中止しないのでしょうか? 自民党の支持母体からの圧力とか関係してるんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- smi2270
- 回答数3
- バッハ会長と菅首相の会談での素朴な疑問が沢山ありま
五輪って自治体主体なのですよね。 なのでどうして国のトップの首相が会長と会談するのでしょうか? 結局,五輪って国が主催するものなのですか? あと,五輪中止なら4兆円の損失だそうですが日本とは型が異なる(?)海外のコロナが入ってきて再度日本国内で蔓延したら 4兆円って言わないくらいの損失ができますよね。 再拡大でまた数十兆円の経済対策費が我々の血税から出ていってすったもんだするくらいなら 4兆円は高い授業料だったと思って諦めるしかないと思います。 日本の世論では80%以上が中止・再延期を望んでるようですが世論を無視して首相が開催にゴーサインを出せるものなのでしょうか? そして,再蔓延したら菅政権が吹っ飛んでしまうんではないでしょうか? そして再蔓延でのコロナ死の遺族や企業倒産・自殺の被害者などなら菅政権や森さんやJOCを相手取り集団訴訟とか起こりかねないでしょうか? 私はそりゃ五輪を開催して欲しいですけどそれは今ではないと思います。 先日のファイザーのワクチンの好ニュースでも実際には老人に打っても副作用がどのくらい出るかの判定は少なくとも2,3年かかるそうで 殆どのワクチン専門家はこのワクチンができても打ちたくないといってるそうです。 やはり安全なワクチン開発って相当時間がかかるものなんですね。 そして最後に東京五輪をなぜ2024年や2032年に延期では駄目なのでしょうか?
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- catalina2012
- 回答数8
- 何故だれもロックダウンの話をしないのか?
外出しないようにするだけでしょう。?12日だけ、。政府が金を支給して。それからgotoキャンペーンやれば?
- ベストアンサー
- その他(料理・飲食・グルメ)
- 60157821
- 回答数7
- マリーアントワネットって遊んでるだけじゃない?
マリーアントワネットって、歴代のブルボン家の女帝たちや愛妾たちを見ても、政治的手腕も部下を動かす手腕もある訳じゃないし、マリー・ド・メディシスやリシュリューの時代に、戦歴を重ね、領土拡大したり確実な税制管理もし、国や領土をきちんと管理してたんですが、マリーアントワネットの時代になりそれらは他の臣下とかに任せ、自分は遊び呆けたりし、国の舵取りを他に任せたため身を滅ぼしたと言われてます。 「マリーアントワネットは大人たちにはめられた」等という意見もありますが、教養がなく政治的なことも国の舵取りもとりあえずできずに、ある意味「のせられた」というのはあってる気がします。 そうでなくともナポレオンの手によって解体されたのかもしれないけど、マリーアントワネットが王妃などでなかったらもう少しブルボン家の栄華は続いてたんじゃないかと思いますが、どうなんですか?
- ベストアンサー
- 歴史
- noname#246748
- 回答数2
- ユーロによる通貨統一効果
ヨーロッパは大半がユーロで統一されているらしいですが、国際間で通貨が統一されるとどういう効果があるのでしょうか?またイギリスが加盟しない狙いはどういうことなのでしょうか?
- 締切済み
- 経済
- noname#105097
- 回答数4
- 7月に嫁と結婚して入籍して今、新婚生活の真っ最中です。
7月に嫁と結婚して入籍して今、新婚生活の真っ最中です。 でも嫁の両親に「今までうちの子を学校に行かせて600万円近いお金がかかっているから それを返済しろと言ってきていて悩んでます。 僕としては自分の子供の教育費なんだから保護者である嫁の両親がそんなことを言ってくるのが 信じられないです。 いろいろインターネットで検索したんですけどそんな例が全然出てこないんですけどこれって 正当な請求なんでしょうか? どのように説得するのが一番効果的なんでしょうか。 すごく困っています。誰か知恵を貸して下さい。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(暮らしのマネー)
- panda_tky
- 回答数9
- アメリカ軍とロシア軍の関係
カテゴリ違っていたらすいません。 ウィキペディアを編集している何人かに質問しましたが、「ここはそういうことを質問して答えてあげる場所ではない」と一蹴されてしまったのでここで質問致します。 ウィキペディアで、アメリカ同時多発テロ事件(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%90%8C%E6%99%82%E5%A4%9A%E7%99%BA%E3%83%86%E3%83%AD%E4%BA%8B%E4%BB%B6)というページを見ていたら気になる文章がありました。3.4首脳の動きの最後の一文に以下のような説明があります。 ≪ロシア連邦のプーチン大統領は、この一報に対し「アメリカ合衆国軍が必要な動員をかけたとしても、直ちにロシア連邦軍に迎撃体制を取らせることはない」とホットラインでブッシュ大統領に告げた。ロシア連邦軍にはソビエト連邦軍時代のオプションが継承されているため、通常、アメリカ軍が大規模な動員をかけるとそれに反応する様に指揮系統が準備されている(逆も同じ)。≫ >通常、アメリカ軍が大規模な動員をかけるとそれに反応する様に指揮系統が準備されている(逆も同じ) これはどういう仕組み(どういう事?)なのでしょうか?いろいろと軍事関連サイトを探しましたが、このオプションについて触れているサイトを探せません。冷戦の名残なんでしょうか? そもそも詳細に解説してしまうと軍事的に何かマズイから情報がないのでしょうか?
- 締切済み
- 歴史
- office1412
- 回答数4
- 1999年~2000年のプロレス界
1999年~2000年はプロレス界にいろいろあったと聞きましたが、実際にはどのようなことがあったのでしょうか。 その二年間の変遷を教えてください。 よろしくお願いいたします。 1999年 7月 ○○ といった感じで教えていただけると嬉しいです。
- 家事?育児?仕事?
こんにちは。 この春に結婚する予定の28歳女性です。 現在、悩んでいることがあります。 今の仕事を辞めて春から新婚生活に入るわけですが、 私はこれを機に子どもの頃からの夢であった看護師になりたいと思っています。 主人は「看護師になることに反対はしないけど子どもも早く欲しい」とのこと。 やはり看護師になる夢はあきらめた方がよろしいでしょうか・・・ ご意見をお願い致します
- 締切済み
- その他(妊娠・出産・育児)
- baby_2009
- 回答数6
- ロシアとグルジア、戦争勃発を猿さん程度で。
ソビエト連邦時代からの話のようですが、 なぜ、今、大々的な戦争が起こっているのでしょうか? 忙しい(ウソ、ウソ、おおウソ)私のために、お猿さんでも わかる程度に、教えてください。
- 最近の南アランド、どうしちゃったんだろう><
初めまして! ランド円をやってて、15.80のロングのポジションを 持っていますが… 最近のランド、一体どうしちゃったんでしょう(TT) リスク回避で高金利通貨が売られたのは分かります。 しかしここ2・3日、比較的リスク回避の傾向がやや弱まり、 ドルは上昇機運だと言うのに、全高金利通貨は円に対して 上昇しているのにランドだけが置いてけぼり… 先日発表されたコアCPIも予想を超え、利下げのリスクが 減ったというのに、ジリジリと下げています。 一体ランドはどうしちゃったのでしょうか?>< ご存知の方、ぜひ教えていただけたらと思いますm(_ _)m
- 55年体制と現在の政治の関係とは?
55年体制は、現在の政治になにか影響を及ぼしているのでしょうか? 漠然としていますが、かなり強大な権力とかありそうですので・・。
- 日本の結核対策について
日本は先進国の間でも結核患者数が多いと学びました。どうやらアメリカの五倍ほどらしいです。そこで疑問に思ったのですが、日本の政府はなぜアメリカやノルウェーなど日本より結核患者数が少ない国が実行している対策、例えば無料で治療にかかれたり、プライバシー保護の徹底などを実行しないのでしょうか?アメリカなどは、病院に軽食を用意したり、しっかり通院して治療すればミールチケットが配られたりと、結核患者に対するサポートが充実しています。日本もこういった対策をとれば患者数も減ると思うのですが・・・。昨年結核予防法が改正され、生後6ヶ月までの予防接種が義務付けられましたが、予防だけでなく今ある病気を無くそうとしない限り、結核感染は減らないと思うのです。日本の政府はなぜこれらの対策を手がけないのでしょうか?
- ベストアンサー
- 病気
- amisaya123
- 回答数2
- 国内線でなぜ英語を?
以前から疑問を感じていた事があります。 国内線の航空機の機長と管制官との間の連絡は、国際線と同じように英語が使用されていますよね。 それもジャンボ機の機長も、小型セスナの機長も同じですよね。 日本人同士なのになぜ英語で通話しないといけないのでしょうか? もしかすると日本の制空権は実質的に米軍が管理しているため、彼らが傍受しても理解できるように英語の使用が強制されているのかな、と考えてみたのですが、戦後60年を経た今、そんな事は無いだろうとも思うのですが ・・・ それと英語圏以外の国での、管制官との国内線の連絡はどうなっているのか、お教え下さい。 日本同様に英語で? あるいは全くの母国語で? もし国によって異なるのであれば、その国が英語を使用するようになった経緯も合わせてお教え下さい。 たしか新幹線など鉄道の場合は、本部との連絡は日本語でしていますよね? それとも英語で指示を与えるケースってあるんでしょうか? 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他([地域情報] 旅行・レジャー)
- noname#174737
- 回答数7
- 自衛隊の今の状態(9条絡み?)
こんにちは! 自衛隊について教えてください。 えっと今自衛隊でよく話を聞くんですが、何が問題になっているのでしょうか? 後方支援しかできないから問題なのでしょうか? 自衛隊に友達が多いのですが、皆一様に「後方支援でも怖い」 「絶対戦争に行きたくない」と言ってます。 イラクに行ってきた友達は人が変わったみたいに毎日何かに怯えています。 これから政府は自衛隊をどうしようとしているのでしょうか? 私の認識ではA,B,C宅があり、A宅が爆発する前にB宅がケンカをしかけた でもC宅はB宅の応援しかできない。だから一緒にケンカできるようにする って考えなのですが、間違えてますでしょうか? 多分間違えてると思うんですが、色々情報が混ざってよく分かりません 分かりやすく教えていただけないでしょうか?
- ベストアンサー
- 政治
- noname#11353
- 回答数8
- 論述を行うのですが、六カ国協議においてのことで意見をお聞かせ下さい。
現在、北朝鮮は核保有国として再度六カ国協議に臨む態度を表明していますが、これまでの六カ国協議の性格、つまり北朝鮮の核放棄の見返りに他の五カ国が経済・エネルギー支援を与えるということから、核保有国として今後六カ国協議に臨む北朝鮮の対応は、六カ国協議の場において朝鮮半島非核化を目指す、つまり韓国及び駐韓米軍の戦略的核兵器の能力を削ぐものに変質してきていると思います。 そこで、このように朝鮮半島の非核化、すなわち軍縮・軍備管理問題をも含もうとしている六カ国協議の中で、日本が果たすべき役割、及び守るべき日本の国益というのは具体的には何だと思いますか? 私は外交についての知識がなく、まったくの初心者ですのでさっぱりわかりません。 ぜひご意見をお聞かせ願えないでしょうか?