検索結果
アンドロイド セキュリティー
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- Yahooメール, Gmail, Hotmail
Yahooメール Gmail Hotmail(最近outlookというのになったんですよね)... 本格的にメインのメールブラウザとして使うなら、どれが使い勝手が良いでしょうか? 特に、PCとスマホで併用したい場合、スマホでも見易いものが良いな、と思っています。(レイアウト等) また、現在、通常PC(Win)で長年Outlook Expressも使っていますが、そのメールデータをそれらのメールに移行できるのでしょうか?(一本化できるのでしょうか?) 各メールブラウザのメリット・デメリットがありましたら、是非、ご経験・お知恵をご教示くださいm(_ _)m (スマホだとディスプレイのサイズに合わせてメールを自動的に改行(スマホではない旧ケイタイメールのように)して表示してくれるとか...) どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- umeichirin
- 回答数2
- Androidに感染するウイルスの脅威について
どうもニュースを見てると、Android製品がターゲットになってウイルス感染したとかよく見かけます。 私はいまタブレットもスマートフォンも持ってないのですが、欲しいとは思ってますがどうもこのウイルスが気になって踏み出せないでいます。 最近でも下記のような情報もありますし。 http://gigazine.net/news/20130725-android-master-key-vulnerability/ アップル製品はAndroidより安全らしいですが、使いたいソフトが動かないので選択肢にはありません。 上記を前置きとして、お聞きしたい点があります。 1.GoogleplayのAndroidアプリで使用された方の評価がありますが、あれは信用できるのでしょうか? 言い方悪いのですが、ウイルス作成者が自分で評価を吊り上げてるという可能性はゼロでしょうか。 2.GoogleplayのAndroidアプリの中でウイルスは全体の何%ほどでしょうか? 3.パソコンと比べてAndroid製品の危険度はどうなのでしょうか? 例えば、自分のパソコンはWindowsUpdate更新、ウイルス対策ソフト、ファイアウォールソフトは最低限入れてますがそれでも完璧でないことはよく分かってますが、Androidもソフトウェア更新、ウイルス対策ソフト導入、ファイアウォールソフトは無いのかな??を入れておけば、危険度はパソコンと同等あるいはそれ以下と言えるのでしょうか? 要するに、いくらAndroidが狙われてるといっても所詮はパソコンの比じゃないということでしょうか?
- スマホはiPhoneかアンドロイドどちらがいい?
携帯からスマホに機種変更したいと考えています。ずっとソフトバンクを使ってきたので、メルアドが変わるのも抵抗があるので、ソフトバンクのスマホで考えています。 (でも、他に変えた方が、色々お得なら、また考えたいと思いますが。) ソフトバンクショップで、聞いたところ、 アンドロイドの205SHが、「防水、SDカードが入る、赤外線通信可、修理する時にソフトバンクショップに持ち込めばよい、大きさも小さめ」という理由で、今、気に入っています。 そして、iPhoneの方は、その反対で「防水なし、SDカードなし、赤外線通信不可、修理する時アップルまで持ち込まないといけない」等と、私にとっては、気に入る情報が入ってきていないです。それでも、お店でも、iPhoneが主流と言っていたので、どちらが良いか悩んでいます。 iPhoneとアンドロイドの良い点、悪い点など、教えて下さい。(スマホについて、基礎知識が、あまりないので、わかりやすく、かみ砕いて説明して頂けると有り難いです。) 今までの携帯の使い道は、電話、メールの他、画像や動画を撮ったり、歌やゲームを少しダウンロードしたりです。スマホにしたら、電話帳に入れている方とのライン(?)をしたいです
- 締切済み
- SoftBank
- mamahanako
- 回答数4
- Nexus7ってroot化しても大丈夫?
最近、Nexus7をroot化してみようと思ったのですが、メーカー(Asus)の保証対象外にならないか心配です。(ROM焼きも) 誰か教えて下さい。
- ベストアンサー
- モバイル端末
- nao20010128
- 回答数3
- スマホについて
現在 私は arrows v f-04e を使用しています。 音楽と写真を転送しようとパソコンと接続したのですが認識してくれません。 (いつもだったらちゃんと認識します。断線と可の可能性は低いです。充電はできているので) 何か解決方法知りませんか? もし解決方法ないなら・・・ 直接microSDをパソコンにつなげてやるという荒業に取り掛かろうとしていますが、、裏蓋のパッキン等劣化しますか?(防水性能が低下することを恐れています) 何かしらの方法でパソコンと接続し転送ができる方法があれば教えて下さい。 乱文で申し訳ございません。 宜しくお願いします。
- スマホのインターネットプロバイダー料金
現在、デスクトップパソコンでインターネットに接続していますが、スマホを新規購入した場合には新たにインターネットプロバイダー料金が発生するのでしょうか。又、スマホの2台目についても更にインターネットプロバイダー料金が発生するのでしょうか。ちなみに、パソコンのインターネットプロバイダーはニフティーです。 ついでですが、パソコンのウィールスセキュリティー(ウィールスバスター)はスマホにも共用できるのでしょうか。 スマホについては初心者なのでよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- jzk04455
- 回答数5
- 20代男女でまだガラケーの人っていますか?
20代後半の男です。 自分はまだガラケーを使っているんですが、電車の中とか街の中見てると年配の方はガラケーの方が多いですが、同年代と思われる男女はほぼ全員と言っていいほどスマホを使っています。 ガラケー使っている人探すほうが難しいくらいです。 実は、周りの友達もかなりスマホ使用者が多くて、特に女の子達からは会うたびに 「スマホにしないの?」とか「LINEしないの?」とか「いつスマホにするの?」 などなどほぼ毎回言われます。 スマホ使用の男友達からも言われますが、使用率が自分の周りでは女友達のほうが多いので・・・ ガラケー使ってる男友達は「ネットはPCで十分」という理由でスマホにしていません。 個人的には次買い換えるときはスマホにするつもりでいますし、使っている人みると便利そうだなと感じます。 実際仕事で地図やら調べ物するときなどは、特にあるほうがいいと感じています。 職場の40代のスマホ使ってる男性先輩社員にも「便利だよ、スマホにしないの?」と言われましたし・・・ 今のガラケーは2年以上使っていますし、料金も月平均7000円~7500円などで買い換えてもいいかなとは思います。 ただ、いつ買い換えるかは個人の勝手だとは思うんですが、なんかガラケーみるたびに言われると まるで「ガラケーはもう時代遅れだよ」と言われてるような感覚になるときがあります。 新聞にもスマホユーザーは国民の2人に1人という記事もありましたし、これから圧倒的にスマホの割合が増えていくとは思いますが、今現在まだガラケーです、という方や、スマホに変える気はありません、という20代の方はいますか? また、そういう方は周りからは「スマホにしないの?」等々言われたことありますか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- noname#179981
- 回答数4
- JavaとAndroidアプリ(Java)違いは?
先月会社都合で退職(派遣)して、失業手当をもらう予定です。 (現在専業主婦) 今日、ハローワークに行ったときに職業訓練の募集があり、興味を持ちました。 そこで質問というか相談です。 受講の一覧に(1)Javaプログラマ養成科(90日)と(2)Androidアプリ(JAVA)開発科(109日)があり、 どちらを受講した方がいいのか悩んでいます。 今後、家にいるときにAndroidのアプリでも作れたら楽しいだろうな~と思っていたので この2つに絞りまいた。 仕事もあるかなーとか思いつつ・・・ 以前、VBとC言語を少々していてプログラミングに抵抗はありません。 (1)を受講すると必然的に(2)もできるようになるのでしょうか? (2)を受講するとAndroidに限定されるので、将来的に就職するときJavaプログラミングができる人という求人には応募できないぐらいのスキルなのでしょうか? (1)と(2)の違いがいまいちよくわかりません。 Javaをご存じの方には質問がおかしいと思われるかもしれませんが、Javaは全くわからない状態なので教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。
- WIN XPのサポート終了とセキュリティについて
上記につき、質問します。 WIN XPのサポートをマイクロソフトが締め切り、WIN7や8への移行を推奨しています。 WIN XPを使い続けたデメリットとして、セキュリティ面の不安があるとのことです。 http://blogs.technet.com/b/jpsecurity/archive/2013/05/08/3571333.aspx しかし、他方でハッカーによる情報の流出なども報道されています。 http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM28048_Y3A520C1EB1000/ アメリカの軍事産業は当然、相当なセキュリティ対策をしていると思うのですが、それでもこのような流出事件がおき、クレジットカード情報の流出なども報道されている以上、OSのアップデートくらいではマルウェアやハッカーの攻撃は防げず、WIN XPからWIN7や8の移行は、セキュリティ面からはあまり意味のない行為なのでは?と思えるのですが、皆さんどう思われますか。 (洪水の時にベニヤ板一枚で防ごうとするものかと・・・) 個人のPCが、軍事最先端機密の詰まったコンピュータレベルの防護に及ぶとは思えません。 セキュリティソフトはノートンとカスペルスキーを入れていますが、OSにおけるセキュリティ面でのWIN XPからWIN7や8の移行推奨は、MSやコンピュータ業界の販売促進活動の一貫と見るのは、うがちすぎなのでしょうか。 特に詳しい方の回答がいただければ嬉しいです。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- solton8
- 回答数14
- タブレットの使い方を解りやすく教えてください。
ぜんせん解らない初心者です。笑われるかなー 東日本の光を使ってます、有線です、できれば無線にはしたくないのです、東日本のタブレット?ですとカードを入れるとレンタルで525円で使えるとかですが2年間の契約ですので・・・ Kindle Fire HD 16GB タブレット Amazon.co.jp はどうかと考えておりますが無線にしないと使えないの でしょうか光タブレットとの違いなど教えてください。ゲームなどは余り考えておりません、 初心者で年りですので周りで教えて下さる方もいませんので初歩的な質問で漠然としてますがよろしくお願いします。
- HTML5、JQuary、Flashから選ぶなら?
現在、frameだらけのHPを改装したいと思っているのですが、 HTML5、JQuary、Flashの選択肢の中で、 最もデザインに長けたサイトが作れ、且つ、今後も浸透していくと思われるのはどれでしょうか? 現状、やりたい事は以下の通りです。 ・ブラウザを判定して、対象ブラウザ以外を拒否(代替えメッセージ)。 ・メニューのアコーディオン表示(メニューの背景は画像) ・自動で切り替わる画像スライダー(企業のトップページなどにあるやつです) 今はHTMLとCSSを少しという状況で、Adobe FlashとDreamweaverは持っています。 そろそろ、tableやflameを多用するのも芸がありませんし、前進したいのですがどれを学んでいくべきか悩んでいます。 どれがおすすめでしょうか? お詳しい方がいらしたら、アドバイス頂けると嬉しいです。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- p10h10
- 回答数3
- IPSECとL2TP/IPSECの違いについて
基本的な事ですいません。よくわからなくて困っておりますので助けていただけると助かります。 ヤマハのルータRTX1100と107eを使って2拠点間VPNを構築しようと思っています。ipsecを使う予定なのですが、ヤマハのサイトなど色々調べても、l2tp/ipsecでのVPNの設定例はiphoneやipadと拠点をつなぐ例になっているものばかりで、ルータを使っての拠点間VPNの場合はipsecの設定が紹介されています。 そもそもルータでつなぐ拠点間VPNの場合は選択肢としてl2tp/ipsecを使うことはできないのでしょうか? (意味ないのでしょうか?) l2tp/ipsecの方が新しいファームから実装されているようなので、スピードやセキュリティ面でもそちらを使った方がいいのかなと思っているのですが(単純ですいません) l2tp/ipsecを使うべきかipsecのみでいいのか教えていただけると幸いです
- ベストアンサー
- ルーター・ネットワーク機器
- concorde1618
- 回答数2
- らくらくスマートフォン2 SuicaとWAON
現在私の母が、らくらくホンプレミアムを長年使用しています。合わせて、モバイルSuica、モバイルWAONを使用しています。 これをそのまま使えるならと、最初はらくらくスマートフォン F-12D?をプレゼントしようかなと思ったら、そう思ったタイミングで、おサイフケータイの機能は入ってるけどモバイルSuicaやWAONなど、ほとんどのおサイフケータイサービスが非対応な事を知りました。 らくらくスマートフォン2 F-08Eも、ドコモのホームページを見る限り、iDや楽天Edyなど一部のサービスのみ対応しています、と掲載されています。差し当たりモバイルSuicaとWAONだけ移行さえ出来るならプレゼントをしたいのですが、やはりだめなのでしょうか?
- デスクトップPCとiPadのウイルス対策
今デスクトップパソコンとiPad mini を持っています。 デスクトップの方は買ったときにウイルスバスター2011が入ってて今は無料体験中です。 もうすぐ無料期間が切れるのでお金を払って続けようか迷っています。 iPadの方は何もウイルス対策していません。 パソコン関係に詳しくないのでデスクトップ、iPadそれぞれおすすめ(なるべく安くで)の方法を教えていただけないでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- 89pug
- 回答数4
- 企業用のセキュリティソフト?
お世話になります 企業用の各PCにどの様なセキュリティソフトが適しているのでしょうか? 法人用に適した製品などある物でしょうか? 約50台使用しております。 お詳しい方、アドバイスお願いいたします。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- 1-day
- 回答数2
- フレッツ光のセキュリティ対策ツールだけで完璧か?
(質問1)今まではずっと、セキュリティ対策として、ウイルスバスターを使っていました。 今度、フレッツ光にしたところ、セキュリティ対策ツールがパソコン1台分無料で付いてきました。 まだよくわかりませんが、フレッツ光のセキュリティ対策ツールではパスワードなどの個人情報は入力しません。 一度、フレッツ光のセキュリティ対策ツールを使ってみようと思い、ウイルスバスターは作動停止しています。フレッツ光のセキュリティ対策ツールで十分ならば、どうせパソコンは1台だけなので、ウイルスバスターは更新しないでおこうかと思うのですが、大丈夫でしょうか? OSはWindows7です。 (質問2)子供はMacのPCを使っており、Macはセキュリティソフトなんていらないといって、セキュリティソフトを入れていないのですが、大丈夫でしょうか?
- Androidとiphoneについて
高校2年生です。 私は今、DOCOMOのSO-03Dを使っています。 今週、携帯を、変えるんですが Androidにするかiphoneにするか迷ってます。 どちらのほうが使いやすいんですか?? Androidの場合 どの、メーカーがいいんですか?? すみませんが、教えてください。
- スマホXperia 4.0版 2.3版 ?
http://www.au.kddi.com/support/mobile/guide/manual/is12s/ ↑ 自分の使っているスマホの説明書を見ようとしたら、 4.0と2.3があるようです。 これは何でしょうか? またどこを見ればどちらか分かりますか?
- アップルはウイルスソフトいらない?
アップルはウイルスソフトがいらないと言われますが本当でしょうか。 もう一つ、windowsRTにはもともと入っているソフトのみしか使えないとのことですが、それで安全なのでしょうか。
- ベストアンサー
- Mac
- noname#228584
- 回答数7
- ドコモのスマホで
ドコモのスマホへ機種変更を考えています。 そこで質問なのですが、昨年夏以降のモデルにはFlash playerをダウンロード、インストールするだけで大手SNS等のゲームは出来るようになりますか? 知り合いに頼んで試しにFlash playerをダウンロード、インストールしたのですがサクサク動いてくれませんでした。 Flash playerをインストールしただけではフラッシュ系のゲームは出来ないのでしょうか? スマホに詳しくありませんので、分かりやすく説明していただけたら幸いです。宜しくお願いします。
- 締切済み
- Android
- actionpost
- 回答数4