検索結果

全10000件中1061~1080件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 耳の聞こえがおかしい

    旅行中に風邪を引いてしまいその時から耳の聞こえがおかしくなってしまいました。 ある程度治ったときにipodで音楽を聴いていたのですが風邪をひく前に聴いてた時と音が変わったように感じ、その時はイヤホンの異常かと思い気にしなかったのですが家に帰ってイヤホンを変えても同じように外れた音(高音だけ外れている?)になっていたのでおかしいと思い投稿させていただきました。 いまのところ耳には特に痛みなどはなく、異常は音が違って聴こえるだけです。 何か心当たりのある方は教えていただけないでしょうか

  • 英語耳について。

    youtubeで英語耳を鍛えてきたのですが、半年たった現在、だいぶ英語がわかるようになってきたのですが、ある疑問を持ちました。 自分は語彙力が 中学レベルしかなく文法は高校レベルあるかないかくらいなのですが、なぜか言っている意味がわかったりします。 基本、youtubeにあるVOAニュースの音だけをMP3プレーヤーに落として聴いていただけなのですが、半年間で意味がわかるようになることってあるのですか? この時、人間の脳はどうなっているのでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。  

    • noname#155532
    • 回答数3
  • 耳が聞こえずらい他

    5月10日ぐらいから両耳の様子が。。。 自分の声がこもる、他人の声がこもる、聞こえずらい、トンネルの中にいるみたい 様子を見ていたが改善されず耳鼻咽喉科へ 低音が少し聞き取りにくいと検査結果 飲み薬が1週間処方された プレドニン錠、アデホスコーワ顆粒、メチコバール錠、プロサイリン錠 イソソルビド内用液、これらを1日3回1週間分でました 5月18日に来院し今5月22日現在今のところ症状は変わらず 他の病院に行った方がいいか 今週もう一度来院する予定になっているので それからの方がいいか 迷っています。

    • noappi
    • 回答数2
  • 耳についてです

    一ヶ月ほどまえから、唾を飲んだりすると耳がぷつぷつって言うのですが何なんでしょうか、痛さなどはありません。耳鼻科で表面をみてもらったのですが、異常はありませんでした。 息と同時に空気が抜ける感じではないです。

  • 耳が聞こえなくなる??

    生後2ヶ月になったばかりの娘ですが、生まれて3日目に産院で聴力検査を受け、問題なしということでしたが、最近ふと大きな音で起きたり泣いたりしないことが不安になってきました。 生まれてすぐの検査で異常なしでも、たった2ヶ月の間で耳が聞こえなくなったりすることもあるのでしょうか?? まだ2ヶ月なのでうまく振り返ったりもできないので気にしすぎなだけなのでしょうか。 特に大きな音ではないのですが、寝てるときにピクンとすることはあります。 まだ2ヶ月でも病院等に行けば正しい診断をしていただくことはできるのでしょうか?? 4ヶ月にある、市の集団検診の時の方が正しく判断が出やすいでしょうか。

  • 耳に違和感が…

    最近、右耳が聞こえにくいです。 耳抜きをするとピッやキュッという高い水音みたいなのが聞こえることもあります。 特に痛みはないんですが、何か右耳の奥のほうで膜を貼ったような感じがして聞こえにくく、違和感があります。 多分原因は私の耳かきのし過ぎだと思うんです。 毎日のようにしてしまい、止まりません。 あるときは一週間やめてみたんですけど、違和感はあまりぬぐえませんでした。 近々、耳鼻科には行こうと思うのですが、忙しくてなかなか時間がとれません。 だけど、やっぱり知らないと不安なのでもし同じような症状がある方やあった方はどうしたらよいか教えてほしいです。

    • ks05428
    • 回答数1
  • 耳の後ろの腫れ

    何年も前、ピアスをあけて以来、耳に触ると痛いしこりのようなものが出来ました。 ずっと何もなかったのですが、最近になって少し気になり、触ることが増えました。 そのせいでバイ菌が入ったのだと思いますが、以前はよくみないとわからないほどだったのが、8ミリほどの球状になってしまいました。 一部赤く血が透けているようで、皮も薄いです。 これは急を要しますか? また、何科を受診すべきでしょうか。 耳鼻科かなと思いましたが、リンパの腫れなら内科という人もいて迷っています。

  • 耳の裏に瘤

    耳の裏(耳たぶの裏)に十円玉位の柔らかい瘤のような物が出来ました。さわっても痛くも痒くもありません。医者に見て貰いましたが脂肪の塊ではないか、とのことでしたがそこの病院は外科はないので他の病院に紹介状を書きますか、と言われましたが様子を見ているところです。悪性の腫瘍などの可能性があったりするでしょうか。やはり専門の病院で診て貰った方がよいでしょうか。

  • ipod タッチを耳に

    ipodタッチで音楽を再生し、右手で持って携帯のように 耳にあてがいながら運転したら違法でしょうか。 検問で見つかったら切符切られると思いますか? まさかそんな訳ないですよね。

    • 563211
    • 回答数3
  • みみかきについて

    みみかきに、付いているフサフサの名称

  • フロスで耳がぼわぼわ

    支柱無しのデンタルフロスで奥歯をお掃除してると、耳に水が入ったようなぼわぼわ感があります。(水は入ってません) 今日だけではなく、以前もぼわぼわしました。 歯とは反対側の耳のみです。 これって普通? どうしてこんな風になるのかわかる方いますかっ?

  • 耳がぴちぴちなります

    唾を飲んだりすると、耳がピチピチなります。凄く悩んでいます。

  • 耳の後ろの腫れ

    こんばんは。初投稿です。 最近気になることがあるので質問させていただきました。(13歳、女子です) ここ数カ月、左耳の後ろ(耳の付け根で耳たぶの上辺り)にほんの数mmのコリッとした少し固いしこりがあります。常に出ていて、痛みは二、三日に一度、30秒あるくらいです。力をグッと入れて押しても痛いです。 脂肪腫ではないと思います、まだ13歳なので…。プニプニもしてませんし…。 片方(左耳)だけです。 押すとグリグリ動きます。やっぱりリンパ腺が腫れているのでしょうか…? 分かりづらい文章ですみません。 ご回答お待ちしておりますm(_ _)m

    • noname#151806
    • 回答数1
  • 生まれつき耳が悪いです。

    中学1年の女子です。 私は生まれつき、どれくらい悪いのかは分からないけれど、 とにかく耳が悪いです。 他の人がどれくらい聞こえるかわからないので難聴だとか、 以外と聞こえているほうだとかは分かりません。 私の将来の夢は、主にニコニコ動画やユーチューブで活動している「歌い手」さんになることです。 小学4年から歌い手というのを知り、それからずっと憧れ、 歌うことが大好きになりました。 将来の夢といっても歌い手さんなので、社会へ出てからの仕事も声関連にしたいです。 けれど、小学6年のとき、 お父さんに、「なぁ、耳が悪い人って音痴なん??」と聞きました。 お父さんはこう答えました。 「音痴や。」と。 なんで?と聞くと、 「他の人より細かい音が聞き取れず、小さな音程までとれていない」 でした。 そのときでした。 もしや私が音程をとれないのは耳が悪いんじゃないかと思ったのは。 アカペラで口ずさむと多少の歌なら音程はとれます。(完璧じゃありませんが) けれど、カラオケなどで曲にあわせ、歌うと、ひどく音程がとれません。 人が歌っているのをいっしょに歌うのは音程がとれます。(当たり前ですよね) よく考えれば、 テレビや音楽プレーヤーの音量が他の人より大きいです。 いままで勉強がついていけなかったのも、 覚えが悪いと思っていましたがすっごく集中しないと頭に入らないのです。 勉強もですけど、やっぱりなにより一番悲しいのは歌の音程がとれないことです。 人より、何百回、何千回と歌い、練習しなければ音程をとることができません。 それと、滑舌が悪いです。 それも声に影響してくるので悲しいです。 リズムゲームなどはタイミングがあるので割りとできますが・・。 やっぱり耳の悪い私が音楽の道を進むなんてことはいけないかな。なんて思っています。 そのことを思うと、悔しくて涙が出てきます。 親は、「大袈裟」だといい、病院に連れていって聴力テスト(?)なんてことはしてくれません。 家でできるような耳がよくなる治療法(?)などはありますか?? あと、音痴は耳のせいじゃない。ボイストレーナーをつければ音痴は治ると書いていた人がいたのですが、本当ですか? 歌は下手ですが、喉の開き方や声の出し方は分かっています。 喉音痴ではないと思います。 長文失礼しました。

  • 耳の後ろにコブ?

    質問失礼します。 昨日夜に気が付いた事なのですが…右耳の後ろに小さなコブ?(骨が出っ張ってる)みたいな物ができていまして、普通にしているとなんともないのですが触るとボコッとなってて気にならないのですが少し痛みを感じます。 丁度骨の部分なので気にするような事でもないのかもしれませんが、左耳は何もなっていなくて少し心配になったので質問させていただきました。 最近右の歯が痛くてそれが原因なのかな?とも考えたのですがどうなんでしょう…? 良かったら回答よろしくお願いします。

    • jtmagjt
    • 回答数1
  • 速聴など耳の訓練

    小4の子供がいます。耳からの情報を処理する力を付けるように言われ、 ラジオや本の読み聞かせをたくさんするように言われました。 それで、ほかにも何かないかと探していたところ、 「速聴」というものが出てきました。しかし、大人用のソフトは見つけることが出来たのですが、 子供用を見つけることができませんでした。 「速聴」にこだわっておらず、本の朗読ソフトなどでもいいのですが、 何か、耳に刺激(聴く力)を付けるものを探しています。 お勧めのものがあれば教えてください。

    • yukiti2
    • 回答数1
  • イアーホン 耳とあわない

     どうしてなのでしょうか? 耳アナに、はまらず困っています。 なにか良い方法を教えて頂けませんでしょうか?

  • 耳の奥が痒い

    しかも右耳だけです。 綿棒でほじると ガザガザするんですが、耳糞は出ません。 しかも結構奥まで突っ込めます、痛くはないです。 何か病気でしょうか?

    • rn2010
    • 回答数2
  • ピアス 耳にかさぶたが

    11月にピアスを開けたのですが 未だに右は膿んだりして、完成する気配がありません……。 友人に相談したら 「1度ピアス(ファーストピアス?)を外して、耳もピアスも消毒した方がいい」 と言われたので昨日外して、消毒しました。 そしたら耳たぶの裏?にかさぶたができていて‥‥ この状態でまたつけ直してもだめなんでしょうか? かさぶたが治る(取れる)まで放置して、治ってからまた開け直すのがいいのでしょうか?

  • 耳の奥が痛い。

    一ヶ月前から左耳の奥が痛いです。何もしなければ痛くないのですが、耳の周りをさわったり。首を左に傾けたり、左耳を下向きにすると奥の方がボーンと痛い感じがします。ボールが入っていて、そのボールが動くと痛いような・・・(変な表現ですみません。)  少し痛くなった時に、耳鼻科へ行ったのですが、「中耳炎ではないです。少し傷がついているのでそれが痛いのでしょう。」といわれ、塗り薬をもらって帰ってきました。  半年前から、アトピーができ、ステロイドを塗っていて、今その副作用が皮膚に出ているみたいなので、これも副作用かな?とも思ったのですが、そんな副作用もないみたいで・・・。  以前よりも痛みを感じ出したのですが、前に耳鼻科へ行って、あまり何でもないようでしたので、どうしようかと思っています。  何の痛みなのか分かる方いらっしゃいましたら教えてください。

    • noname#118942
    • 回答数1