検索結果

交際

全10000件中1061~1080件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 会社にすると損ですか(交際費)

    個人で飲食関係のコンルタントをしていましたが、先月、会社にしました。 飲食関係という業種柄、お客さんを食事に誘う機会が多く、結構な額の交際費を使います。 友人の話では、会社の場合、交際費の10分の1は経費に認められず、ある金額を超えれば全額経費に認められないという話でした。 個人で営業していた時は、そんな話はなく、全額経費になっていたように思います。 会社にすれば、税金面で色々と優遇されると思っていたのですが、個人では認めれた経費が会社では認められないというようなことが本当にあるのでしょうか。

    • perule
    • 回答数2
  • 母の大親友と交際してます

    2年前から母の学生時代からの大親友の女性と交際してます。女性は×1で子供がいませんし自分が幼い頃からも知ってます。自分は3人兄弟の末で女性はもう1人の母親のような存在でした。末っ子なんで面倒をみてもらったりして良い相談相手でした。女性以外にも同年代とも交際しましたが1番安らぎを感じます。年齢が母親と同じですし女性も大親友の息子っていうので1度だけ距離を置いたことがあります。でも今は互いの存在を認めてます。ペア-で指輪をはめたりして楽しんでますが女性の気持ちが分かりません。自分のことを男性として見てるのか、遊びなのかです。メール、Hの時に可愛いと必ず言われます。幼い頃から知ってる自分に対して恋心なんて抱くことはないのかなぁと思う日々です。でも一緒にいたい女性です。

    • noname#127013
    • 回答数7
  • 顧客に対する小額手土産は交際費?

    弊社の場合、顧客に対する手土産に関しては、小額物品判定(租通61-4(1)、68-66(1)-4))により、概ね3000円以下は「販売諸費」、3000円以上は「接待費」で処理していました。 この度、税務調査が入り、過去は一度も指摘されなかったのですが、今回、顧客に対する手土産はすべて接待費であると指摘されています。 そこで質問なのですが、 (1)接待費になる法的根拠(条文)は何なのでしょうか? (2)皆様の会社で、3000円基準で処理を分けておられる会社は結構多いと思われますが、指摘された事はおありでしょうか? (3)指摘された場合、素直に従い、以後は処理基準変更を行いましたか?それとも、反論されましたか?

  • 職場の幹部社員と交際するメリットデメリット

    全国規模の大手企業のとある大きい支店 正社員は数年おきに全国転勤があります。 仮の話ですが、40代後半男性幹部社員(高学歴で社歴26年で会社のホームページの社員紹介にのっていた)と、勤務歴半年の独身34歳女性契約社員が交際、結婚した場合・・ 1.メリットデメリットを教えてください。 2.交際した場合、秘密にしていてもいずれは周りにバレますか。 3.その女性にどんな印象を抱きますか? 4.管理職男性は、社内でならどんな女性を好みますか?

  • 交際後、なんで駆け引きがあるのか?

    交際or結婚しても駆け引きがあるっぽいですが、コレなんででしょうか? そんな良い仲ならば話し合いで決めれるはず→なら駆け引きは要らないんでは?と思っちまいます。 なぜ駆け引きがいるのでしょうか。。? 恋愛相談・7閲覧

  • 彼との今後の交際について

    私も彼も20歳です。現在交際約3年、7月に結婚をする予定で、ちなみにお互い全てが初めて同士です。皆さんの客観的な意見をお伺いしたいです。 彼は真面目で穏やか、私のことが大好きなとても優しい人です。それに比べて今の私は情緒不安定でことあるごとにイライラし、彼を困らせてばかりでいます。 以前から何度か膣外射精でセックスをしているのですが、それは彼を試してしまう私がすべて自分から誘っています。彼は断り切れません。先日理由を聞いた所、私がケンカをしたときに欲求不満というから気持ちよくさせてあげたくて、断ったら私が傷付くから、やっぱりコンドーム無しは気持ちいいから、だそうです。ほとんどが一番目の理由からだと言います。 それに加えて、彼は妊娠したとしても今の経済力でもギリギリ子育てを出来ると考えており、生んでほしいと言います。実際にはそんなの無理です、全然足りません。私自身、メンタルクリニックでカウンセリングを受け薬を飲みながらの生活で、とても子育てなんて出来ません。彼いわく、子供が出来たら変わるかと思って…だそうです。 彼が私との関係を大事にして断ってくれるかを試す私が悪いのは、重々承知の上です。全て私が原因です。 しかし、私との関係が本当に大事なら断るんじゃないか、妊娠してからのことをもっとよく考えてほしいと思ってしまいます。 自分勝手なことはわかっています。 皆さんのご意見を参考にこれからもっと仲を深めていけるよう、出来たらアドバイスもよろしくお願いいたします。

  • 東京電力社員との交際について

    結婚相談所で東京電力社員の方と出会いました。 おつきあいしようか迷っているのですが、その方の登録情報が 震災の直後から更新していないことがわかり、複雑な気持ちです。 少し調べましたが、東京電力社員の年収は震災後に2割程度は カットされているはずです。 そこで質問なのですが・・・ (1)年収等が大幅に変わったのに登録情報を変更しないのは、ある意味 不誠実なのではないかと思うのですが、これって普通ですか? 結婚相談所の出会いだからこそ、数百万円の減収は申告すべきだと 思いますし、それをしない彼に対して不信感を抱いてしまいます。 (2)もし結婚して福島などへの転勤があったり、東電という名前で家族が 肩身の狭い思いをしたら・・・などと考えてしまうこともあるのですが、 東電というだけで、そのおつきあい自体を迷ってしまうのは、失礼なこと でしょうか? (3)経済的な意味で、東電の将来性をどう思われますか?私自身、 原発反対派ですし、東電は被災地に真摯に向きあい賠償責任を しっかり負うべきだと思います。 そう思えば思うほど、結婚相手が東電だと自分の家庭の経済状況が 苦しくなるだろうなと考え、複雑な気持ちです。 (4)総合的に、やはり交際を避けた方が無難でしょうか・・?

  • 交際相手に大切にされるために

    私は、客観的に見たヲタでアイドルも彼氏と同じくらい大切です。ライブなどにもたくさん行きますがいやだとは、言いません。 はじめのころは、頻繁に連絡をとっていてくれたのですが、最近は、あまり構ってくれないし、連絡をしても、なかなか返ってきません。 その人は、とてもモテる人です。束縛もあまりしてこないし優しい人です。 私は、別れた方がいいですか、それとも、ヲタを辞めてもう少し頑張った方がいいですか?? 私は、まだ別れたくないと思っています。

  • 好き避けの女性と交際するには

    毎日悩んでいますが、どうも私が好意をもっている女性は好き避けしているような気がします。うまくステップアップする方法はないでしょうか?相手も私に好意をもっている様子です。一人よがりの考えではないと思います。この方は直接告白しようにも、なかなか良いチャンスをつくってもらえません。(意図的に避ける傾向があります。)

    • kami55
    • 回答数4
  • 人との交際が長続きしない男性

    または次々に相手を変える男性は、根本は何が原 因だと思われますか? 恋愛関係もそうですし、友人関係もそうです。

  • 交際の前前段階でいろいろ考えてしまう

    なんどか聞いているのですがすいません。 交際経験ありませんし、機会に恵まれませんでした。 最近は少し心が病み気味で好みの異性像すら不安定でした。最近ぬけつつあります。 私は最近は悪いことが多くて自信持てませんでした。 でも女性と交際したい場合、負けている自分をもとに考えてはいけないとは思いました。 勝ちパターンを気づいたり、自信を持ったり。 基本的に男性って、動物的で一夫一妻制のもとで家族を作らないと仮定すると短期戦略で複数になってしまいます。 一人の男性でも好みになんらかの傾向はあってもテイストは複数ある場合があります。 短期だとそれなりの美貌がある人あるいはそれ以外でもいいのだと思います。 でも時間を持って交際していくとなると自分の好みの女性のなんとなくの傾向を知っていても、テイストがいくつか私は自分で持っているように思えてそのどれがあっていてどれかが間違っているような気になるのです。 本当に好きになっていいのかや本当に好きなんだろうかと、いろいろ考えてしまうタイプです。 最高のものなんていないとして基準を下げると今度は世の中にいっぱい基準をクリアしていく人がいることになり、交際初めてもそれ以上の人が現れるということになってしまいます。 やはり深く考えず、好きになったらつきあったらいいのでしょうか。たとえば、好きになったけどよく似たタイプ、違うタイプとか。 病み上がりということで断絶気味でしたので再構築もかねて どんな基準だと交際に向けて前進していいのかアドバイスお願いします。

    • noname#209756
    • 回答数2
  • 交際する事と結婚する事の違い

    既婚者に伺います。 「交際する事と、結婚する事とは大きく違います。特に日本では、家族が繋がるという意味が大きいようですね。」 とネットに書かれてあったのですが、交際する事と結婚する事は、どのように違うんですか?

    • noname#164579
    • 回答数3
  • 夫の不適切な交際について

    度々質問させていただいております。 今回もどうぞよろしくお願いします。 今回、お伺いしたいのは夫の事です。 現在、人妻と3年間も付き合い続けています。 朝、自宅で起き、朝食はコンビニで済ませ、10時頃に出かけ、 人妻と会い、飯を食べ、カフェに寄り、人妻の子供を迎えに行き、 18時頃に夫は一人で帰宅、風呂に入り、自宅で一切食事することも、 家族と会話することなく、書斎に鍵をかけて籠る、そういう生活を夫はしています。 以前に、探偵を何度かつけて、行動を調べた結果がこのとおりでした。 夫は月収200万以上あり、人妻には毎月20万を与え、家には生活費を1円足りとも入れず、 ただ、風呂と寝るだけのために自宅に帰る毎日です。 要介護の母(夫の母)がいるにも関わらず、一切面倒を見ず、暴力などを振るっていましたが 今は高齢のため、暴力は致死にあたるためやってはいません。 私が義母の世話を全て面倒見ています。 探偵をつけたことで、相手の旦那さんに直接抗議しにいったところ、3年も前から 何度も夫に対し、妻との交際を辞める様に「お願い」してきたものの夫はシカトし続け、 今では相手の旦那さんから損害賠償請求を受けるまでになっています。 ここで幾つか疑問になるのですが、 1.刑事事件ではないですから、損害賠償請求で夫が負けたとしても 夫は慰謝料の支払いを渋ることは目に見えています(生活費すら入れないのですから)。 これを強制的に支払わせる方法はあるのでしょうか? 2.人妻は当然ながら相手の旦那さんの正式な妻ですから、普通に考えれば 相手の旦那さんは夫に対し、二度と妻と会わないように通告するでしょう。 それに対し、夫はそれでもシカトして会い続けると思います。 この場合、何としてでも会わせないようにする方法は存在するのでしょうか? 夫が会う→相手方が裁判→夫はシカトで会う→相手方が裁判→夫はシカトで会う→・・・ この堂々巡りにしかならないのでは?と思います。 刑事事件ではない限り、堂々巡りにしかならず、最後は金の無い方(相手方)が 泣き寝入りする羽目になるのでは?と思います。 夫は妻の私が言うのもなんですが、誠意のない人間です。 ここ数年で成金に成り上がったことで、これまでにもまして、地元の有識者からも嫌われ、 結婚当初と比べたら同性の友達はひとりもいなくなりました。 趣味でやっていたヨットやカメラでの友人もひとりもいなくなり、 人妻と不適切な関係を続ける毎日です。 それでも、私や子供たちは夫に家庭に戻ってきてもらいたいために、 子供のひとりは婚約者を家に頻繁に連れて会食したり(メンツを重んじる人なので会食には参加します)、 旅行に誘ったり(全部シカトされてます)していますので、私たちは離婚は望んでいません。 夫が家庭に戻れるようになるために、まずは人妻とは絶対に会えない、会わせない状況が できないか、考えているところです。お力を貸してください。

    • noname#192508
    • 回答数5
  • 周りが反対した人と結婚、交際

    周りが反対した人と結婚、交際した経験がある方、ぜひお願いします。 私は付き合って間もない彼氏がいます。 実は、私には彼氏と付き合う前に付き合ってた人がいました。 元彼は優しく、誠実で結婚するならこの人だと思ってました。 しかし、今の彼氏と仲良くなってしまい、元彼と別れて付き合い始めました。 今の彼氏は、昔はやんちゃで女関係も適当だったそうです。しかし、あるきっかけで変わりたいと思ったらしく今はちゃんとした仕事に就いてます。私と結婚を考えて真剣に付き合いたいと言ってくれます。で、私は今の彼氏に惹かれ、付き合うように決めたのですが… 友達や両親は、誠実な元彼を知ってるだけに、前の彼氏がよかったと口を揃えて言います。(友達も両親も元彼とも彼氏とも会ったことはありません。) 皆さまから教えていただきたいのは、周りの反対があったけれども、自分の直感を信じて結婚、交際された方がいましたら、その後どうなったのか、ぜひ教えてください。 また、周りが反対する理由もよろしければ教えてください。

    • snowmam
    • 回答数6
  • 年の差のある交際について

    私は現在19歳で、今交際している彼は39歳の独身の方です 私は彼の性格、価値観に共感できるし、短所も、素敵な部分を沢山見出だした事でフォローできています 付き合って2ヵ月が経ち、デートは今までで2回だけ。まだまだお互いに知らない部分もあります。 最初のデートの日、彼が私の親に挨拶しようとしましたが、両親が寝巻だったので、止めてもらいました。そしたら母は、いい年して、何故挨拶に来ないのと激怒しました。彼はスーツに着替えて私の家に謝りにきましたが、母が拒否し、父だけが「来てくれてありがとな」と声をかけてくれました 両親は、「相手はおじさんって事でしょ?」と反対しています。 両親は大切に育ててくれました。だから、自分達がよく知らない男とデートする姿に共感できないのでしょう。母はもう挨拶にも来ないでいいと、会いにこないでと言っています。 彼はちゃんと挨拶したいのに、拒否されたのがとてもショックのようです。 とりあえず今は、時間をおいて、ふと顔を合わせたりした時はちゃんと挨拶しようと思う、と彼は言っていますが、…どうしたらいいのでしょうか 母は、結婚の挨拶とか深い意味でなく、19歳の若い娘を39歳のおじさんが連れ出すのが心配で、ちゃんと挨拶してほしかったそうです。しかし私たちなりにも(言い訳になってしまいますが)、タイミングを考えていたのです。そのずれで、こんな事になりました 私がきちんと両親に話して、タイミングのズレがあったのと、交際を認めてはもらいましたけども… やっぱり、会ってほしいんです。どうしたら母に、彼を会わせられるか。どうするのが一番良いのか、アドバイスをお願いします (ちなみに、結婚はまだ考えていません。まだまだ付き合って2ヵ月で、お互いを知る段階です)

    • noname#138277
    • 回答数2
  • 交際一年 距離を置いて三週間

    初めて質問する者です。長文です。 彼と交際して1年です。3週間程前に距離を置く事になりました。 一ヶ月程前から何かイライラしているみたいだったので「何かあったの?」と伺うとゆっくりとした口調で「迷ってる…。」と言われました。それは私との関係にでした。 私を今のままで幸せにする自信が持てない、付き合った当初にあった情熱が無くなったかもと言われてしまいました。最後にHをしたのも3ヶ月程前になります。 私が思うに私も28歳ですし、私に結婚願望があることを承知の上で交際をしておりますのが(しかも彼からのアタックです。)「責任が持てるか心配、やっぱり結婚は難しい、まだまた結婚したくない」といった心理が芽生えたのではないかと思います。 彼は転職を3ヶ月以内に控えており、まだまだ自身も向上したいと思っています。(実際時間があればよく勉強していますし)過去2回程こういった類の話し合いをしているのですが距離を置く事にはならず前向きに考え、2人で解決していこうという結論に至っています。 この様にきちんと距離を置くのは始めてで正直戸惑います。 そして最大の懸念は彼に対して始めて悪態を見せてしまいました。 ややヒステリックに「またそういう話?」「きちんと責任とって欲しい」「散々(結婚)をほのめかしといてやっぱり無理とか言うわけ?」などど。 そして彼には「○○とは結婚したくない‼」と言われた事です。 ややお互い売り言葉に書い言葉的な感じはしましたが…^^; 翌日はお互い仕事でしたのでお昼休みに「昨日はごめん」と彼からメールがきたのですが迷いは十分に感じたので「少し距離を置こう。2人の為に。私にも反省する時間が必要です。」と入れてやりとりを終えています。 翌日の夜に簡単なメールが彼から一通(私を気遣う内容)、さらに一週間経たないうちに彼からメールが一通(まだ上手く頭の整理が出来ていないとの事でした)全て普通に返しています。ただ待ってるとは言わず(重く感じられるといやだったので)「ゆっくり考えてね」とは添えています。それから一週間程して私から距離を置いて始めてメールを送りました。 旅行に行くと知っていたので「気をつけて行ってらっしゃい」と。 まあ、現在こんな感じでまだ会いたいとは言われていません。 こんな時の男性の心理を知りたいのでご意見聞かせて下さい。男性の感覚で「考えさせて」とはどのくらいの月日が必要ですか? なお、私は合鍵を持っているので必ず会うことにはなりそうなのですが。 私の気持ちはとても復縁したい気持ちでいっぱいです。 補足 毎週末会っているのですが、私自身も転職に向け資格取得の為に日曜日は夕方までスクールへ行っています。なのできちんと彼には勉強する時間を与えているつもりです。 掃除、洗濯、料理(始めは下手でしたが上達していると言われました) はきちんと行っています。 趣味も忙しい人ですが文句一つ言った事はないです。 彼に対して嫌な態度をとった事はあまりなく、(一つ上なので)どちらかと言うときちんと場面を呼んで発言したり、彼がイライラしてる時や悩んでいる時も、「そのうち本人から言ってくるであろう」とそっとしたりしていました。 毎日ほぼ好きと言われていたが一ヶ月程前からぱったり言わなくなりましたが、メールは毎日きていました。

    • noname#176288
    • 回答数3
  • 人格障害の元交際相手からの被害

    はじめまして。 人格障害(妄想性)と思われる元交際相手から被害を受けています。 交際中はこの障害を知らなかったため、彼のつく嘘やごまかし、素行などを責めてばかりいました。 もめた末に別れたのですが、その後も私に恨みがあるようで、実家の周りを深夜にうろついていたり、脅迫的なメールを送られることが続きました。(それに対して私はさらに彼を責め、ひどいこともいいました。) ここ2ヶ月は音沙汰がなく、逆におかしいなとは思っていましたが、先日、深夜家に石を投げられ、警察沙汰になる騒ぎがありました。犯人は見つけられませんでしたが彼しか考えられません。 今は恐怖の毎日です。こういった行為はエスカレートしてくるでしょうか。

  • 交際と性行為について (長文です)

    はじめまして。 初心者でカテゴリ迷いましたが、こちらで質問させてください。 私は大学院に通っている23歳女です。 現在同じ学校でお付き合いさせていただいている男性が居ます。 両方一人暮らしです。 まだ両方とも学生です。 私は結婚するまで妊娠したくありませんし、 学生の間に結婚する気もありません。 なので性行為は避けたいのですが、 一度体を許してしまい、それから会うたびに性行為を強要されます。 ゴムも最初からつけてほしいのですが、最初は生で入れられます。 最初からつけてくれるときもたまにありますが…。 「妊娠したくないし、イヤだからやめて」というとその瞬間は引いてくれますが、 30分後には「やっぱり我慢できない」と言われ性行為に至ります。 何度も泣いて訴え、そんなに性行為がしたいなら別れてほしいとも言いました。 彼の部屋で行為に至りそうになり泣きながら出てった事も数回ありますし、 私の部屋でそうなったときに部屋から出て行き車の中で寝たこともあります。 彼は私の訴えをただのわがまま?と解釈しているようで、 仲直り?すると仲直りのHしよう♪と言ってきて… 若い男性なので行為に至りたい気持ちはわからないでもないです。 しかし、こんなに私が抵抗しても別れもせず強要してくる気持ちはわかりません。 妊娠したらどうするの?と聞くと、 中絶のお金は多めに出す、とか、結婚したいならそれでも良いとか… 責任はとる、と言いたいらしいのですが、 私には無責任な発言にしか聞こえません。 一度生理が遅れたことがあり、 そのことを伝えたときはえらく不安がっており、 責任とる気は感じられませんでした。 別れてあなたの意見を尊重してくれる女性を探したら?と言ったら 俺はお前が好きなんだ! と言ってきます。 好きなら私のことも考えてよ! 妊娠するのは私だし、産むのも育てるのも私! 産まれてくる子供だってそんな状況で産まれるのは幸せではない、 と思います。 もう彼の言う好きが私の体をつなぎとめる呪文にしか聞こえません。 でも、私は性行為を強要してくる点以外は彼のこと好きですし、 出来れば別れたくありません。 わがままですよね… 文章があまりまとまらず申し訳ないです。 このまま付き合い続けるなら妊娠の覚悟をしなければいけませんか? 彼を説得できませんか? 妊娠しないためにはどういう対処を取るべきですか? 無知でわがままですみません… よろしくお願いいたします><

    • noname#128678
    • 回答数16
  • 交際相手の親の職業について

    現在、食事に行ったり、休日にデートしたりする仲の男性がいます。まだ付き合ってはいません。 私の実家はで専業農家です。 彼のお父様は、某大企業の社長で、彼は幼稚園から大学院までエスカレーター式の某有名学校へ通い、都内の某有名高級住宅地に住む、筋金入りのお坊ちゃまだったのです。 私は、農家として両親が頑張って働く姿を見て育ち、心から尊敬していますが、小学生の頃、友人に我が家が農家である事を理由に、『汚い』『格好悪い』などと散々言われ苛められた経験がトラウマとなり、大人になった今でも周囲の人に実家が農家である事が言えなくなってしまいました。 友達にでさえ実家が農家である事を言えないでいるのに、彼の実家のエリートぶりを聞いてしまったので、両親には申し訳ないのですが、実家が農家である事を更に言い出せない状態です。 最近彼は遠回しに、実家が何をしているかを聞いてきますが、私はその度に話をそらしています。 彼は年齢的にそろそろ結婚を考えたいと、言っていた事があるので、次に付合う人とうまくいけばそのまま・・・と考えている様なのですが、私たちはお互い好意を持っていると確信しているのですが、彼から『付合おう』という言葉がないのは、私が実家の話をしていないから、そんな素性の知れない女性とは安心して付合えない、と思い進展しないのでは?と思えてきました。もし私が打明けたとしても、そこで『農家』出身が理由で付合うのを躊躇ってしまうのではないか、と不安になってしまいます。 みなさん、交際相手の実家が農家と聞いたら、正直どう思いますか? 特に彼の様なお坊ちゃま育ち(失礼な表現に感じられたらごめんなさい)の男性のご意見が聞ければ嬉しいです。 こんな質問をする前に、実家が農家である事に誇りを持って話せるように自分が変わるように努力する事が先だとは思いますが、よろしくお願いします。

  • 交際費として認められる条件は

    資本金1000万円未満の株式会社の場合 何でしょうか?

    • guuman
    • 回答数3