検索結果
フィリピン
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- フィリピンの友人に電子マネーを送りたいのですが
フィリピンのセブでガラケーは持っているのですがパソコンを持っているかは不明です。でもネットフリックスは使用しているようです。 アマゾンのポイントのような電子マネーを送りたいのですが何かありますか?また、銀行口座を持っていた場合どう送金すれば良いでしょうか?
- ベストアンサー
- 電子マネー・仮想通貨
- kyouno2
- 回答数1
- フィリピンで看護師の資格を取ることについて。
いま高校一年生です。夏休み期間でフィリピンに留学をした際、フィリピンの国民性などに大変感心したことや、海外の大学に進学したいと思っていること、また、学費が最も安く済むなどの観点から、フィリピンの大学に進学し、そこで看護学を学んで、フィリピンで看護師の資格を取ってから、日本に帰ってきて、日本の看護師の資格を取ろうかと考えていますが、おすすめの大学や、よりよいなにか方法があれば教えていただきたいです。よろしくおねがいします。
- フィリピンのマカティ近辺でサッカー北朝鮮戦の見れる場所
質問させていただきます。 マカティ近辺でサッカーの北朝鮮戦を放映している場所をご存知の方、いらっしゃればお教え願えますでしょうか。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- heimish
- 回答数1
- フィリピンの携帯、スマートSIMの有効期限について
スマートSIMカードの有効期限について教えてください。 ネットでいろいろ調べてみたのですが、期限はないとか、30日だとか、いろいろ書かれていて、本当のところが分かりません。 7月15日にフィリピンで最終ロードをしたスマートのSIMカードを持っています。 現在は日本にいて、また9月8日にフィリピンに行くのですが、このSIMカードはそのときにロードをして、使えるのでしょうか? それとも、すでに期限が切れてしまいますか? 空港に行って、すぐに携帯が使えないと困るので、新しいSIMカードを用意していくべきなのか、迷っています。 お分かりになる方、どうぞよろしくお願いいたします。
- 締切済み
- アジア
- sakura8831
- 回答数2
- フィリピンへのペット輸入について詳しい方HELP!
我が家のペット(犬)をフィリピンに住む親戚の家で引き取って頂くことになり、日本からフィリピンへの輸送手続きしている真っ最中です。 日本の某ペット輸送代行業者に依頼したのですが、輸送に関する費用があまりにも高額で、私はすごく怪しんでます。 まず、全体的な費用は: ■集荷・検疫関連・航空運賃・サーチャージなど=12万円 ■現地側費用=USドル1,100(約8万円) ■現地輸入関税=USドル800(約6万円) 合計で26万円ほどです。 ちなみに業者いわく、現地費用は以下の内訳とのこと: Currency:USD customs clearance 125 airport expense and airport THC 120 brokerage fee 105 quarantine check 140 documentation 75 handling 160 delivery outside Manila 375 TOTAL = 1100 USD そして現地輸入関税や消費税で、1頭につき約400-500USドルと言われました。 「輸入許可証」を取得するためにVet Certificate(獣医師診断証明書)が必要と言われましたが、そもそも日本ではそんな証明書は存在しません(Vet Certificateは主に海外の獣医が発行しています)。 そこで、幸い私はバイリンガルなので、フィリピンへ直接問い合わせて証明書も何も提示することなく許可証を難なく取得しました。その際に、許可証に現地の輸入費用が明記されており、約400ペソ(約700円)かかることが分かりました。 現地費用で約14万円もかかるか?・・・と最初から怪しんでましたが、700円 vs 140,000円を比較すると、あまりにも差があり過ぎます。また、Vet Certificateが必要ないのに、業者は必要だと言ってきて、「この業者ちゃんと分かってやってるのか?」と国際輸送のプロのはずなのに疑ってしまいます。 また、フィリピンの物価レベルで14万円というは、大変高額過ぎる金額だと認識しております。 現地に住まれてる方、またはペットを輸送したことがある方、上述の費用やは妥当でしょうか?それとも怪しいでしょうか? ご意見聞かせてください。宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 犬
- WizQuest777
- 回答数1
- フィリピン(マニラ)で日本の電気製品を使いたいです。
フィリピン(マニラ)で日本の電気製品を使いたいです。 「地球の歩き方」によると、フィリピンは 120/230/240V 60Hz と記載されています。 …これって、具体的にどうすれば日本の電気製品を使えるのでしょう?? (ノートパソコンと携帯電話の充電などです。)
- ベストアンサー
- その他(音響・映像機器)
- ernesto
- 回答数1
- フィリピンから日本へ嫁いだ彼女への接し方
来年、フィリピン人の彼女と結婚して日本で暮らそうと思ってます。 メル友だった彼女と海外出張中に会ってから積極的なアプローチを受け続けて結婚を決断しました。 彼女は日本語の日常会はそこそこですが読み書きは駄目です。 文化の違う二人が一緒に生活していくうえでのアドバイスをお願いします。 家族構成 母(同居)、子供3人(別居:元妻と同居)
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- atano2001
- 回答数2
- フィリピン人は良くも悪くも日本人の真逆?
フィリピン人は良くも悪くも日本人の真逆と聞きますが東南アジア全体の風習なのでしょうか? タイやカンボジア、ミャンマーなども同じですか? https://www.soroptimistphil.org/2019/07/31/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%83%94%E3%83%B3%E4%BA%BA%E3%81%A8%E4%B8%8A%E6%89%8B%E3%81%8F%E4%BB%98%E3%81%8D%E5%90%88%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%8F%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%84/ 日本人ってすごくしっかりした人種です。 時間も約束も基本的にはしっかり守るし、列には綺麗に並んで順番を待つし、お金の管理も上手な人が多い。 だけど、フィリピンではこれが全部、逆と思ってください。 遅刻は当たり前、列は我先にと割り込み、お金はすぐなくなって人に借りて返さない。 特にお金を貸してといって返さないという風習は日本人には耐えがたいのですがこれはフィリピン人特有で東南アジアの中でもフィリピンだけラテン系で変わっているのでしょうか? それとも東南アジアは全体的にこのようなことをしますか? もちろん遅刻が当たり前、目の前で叱られると逆上するのはタイやマレーシアも同じと聞くのでここは全体的にあるようですが 列の横入りやお金をすぐに使ってしまうなどは他ではどうでしょうか? フィリピンは特別に気性が荒く、好き嫌いが激しく温和なマレーシアなどとは違う人柄なのでしょうか? バギオは温和で真面目な人が多いと聞きますが
- ベストアンサー
- アジア
- daikunndebu
- 回答数1
- フィリピン不動産の内装工事の値引きについて
フィリピン不動産事情に詳しい方や、実際に購入経験がある方に質問です。 数年前にフィリピンのマクタン島にプレビルドで不動産を購入し、完成したため内装を依頼するために内装会社から見積もりを出してもらいました。 そこで、現地の慣習として見積もりから値引き交渉をすることは一般的なのでしょうか?また、値引き交渉をする際に気を付けるべきポイントや効果的な方法などがあれば、教えていただけると助かります。 また、フィリピン不動産に於ける内装費は一般的に、物件購入価格から何%くらいが適正なのでしょうか? 海外不動産は初めてなので、内装会社が提示してきた見積もりが吹っ掛けられてないか心配です。
- 締切済み
- 不動産投資・REIT
- Daiki2501
- 回答数1
- 至急教えて下さい!ESTA申請について。
至急です!ESTAについて質問です。 私はフィリピンと日本のハーフです。 父(日本)と母(フィリピン)は幼いころに離婚しており、私は父に育てられているので、二重国籍ではなく、国籍は日 本です。 ESTA申請のさい、 出生国とありますが、戸籍には出生地フィリピン共和国パーセイ市とあります。 この場合、ESTAの出生国は フィリピンである、 PHILIPPINES(PHL) 国籍のある国 JAPAN 以上で大丈夫ですか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- miyubaby629
- 回答数4
- 2人でフィリピンのセブに2泊3日、いくら?
2人でフィリピンのセブに2泊3日でいこうと思っています。 行く日は、平日とか繁忙期を避けてOKです。 このような場合、全部でサーチャージ料金を含めていくらくらいになりますでしょうか? また、このような場合、どのように探せばいいでしょうか? もし、探すのに便利なサイトがあれば教えください。 よろしくお願いします。
- フィリピンの植民地化について教えてください。
スペインによるフィリピンの植民地化のプロセスが、他の東南アジアの植民地化と異なる点を教えてください。
- ベストアンサー
- 国際問題
- okweibudayoneee
- 回答数1
- フィリピンの女の人のことについてです
自分はよく横浜駅でフィリピンの女の人に募金してくださいと呼びかけられるんですけど、これって見た目が優しそうとか、この人弱そうとかで決めてるんですか?それとも適当に呼びかけてるんですかね?教えてください
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- tharunko
- 回答数1
- フィリピンにデジカメを送りたいけど税金がかかるの?
フィリピン、セブ島に住むフィリピン人の友人にデジカメを誕生日プレゼントに贈りたいと思っています。以前EMSを使って人形などは送ったことが事がありますが、今回は電化製品なので税関での対応などが心配です。 デジカメは20000円くらいの日本製です。 場合によっては商品と同じくらいの税金が受け取る側にかかるとも聞きました。もちろん友人に迷惑はかけたくありません。 また、Usedとして新品とわからないように送ると税金がかからないとか、送り状の記載金額を安くすると大丈夫とか聞きましたがそれも本当でしょうか? できるだけ安く、安全に送る方法を教えていただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 郵便・宅配
- keichan-pez
- 回答数1
- フィリピンのマニラの地理について教えてください。
15th Goldloop Tower A,Amber Ave,Ortigas Center, Pasig City,Metro Manila Philippines ここから、LRTギルモア駅までタクシーで行くと何分掛かりますか? またここの住所の最寄り駅は何処になりますか? 一個でも構いませんので教えてください。よろしくお願いします。
- 日本の民主党政権とフィリピンのアキノ政権で、
中国船の不法操業に対する対応が正反対です。 いまさらですが、 日本の民主党政権当時の仙石氏の対応ですが、仙石氏は、なぜ犯人を中国に無償で引き渡したのですか?(無償じゃなかったの?) http://sankei.jp.msn.com/world/news/130412/asi13041219080001-n1.htm <以下 産経ニュース> 世界遺産で座礁の中国漁船、新たな軋轢 比、釈放拒否し刑事手続き 2013.4.12 19:07 [アジア・オセアニア] 【シンガポール=青木伸行】フィリピン南西部スールー海の世界遺産ツバタハリーフで、中国漁船が座礁した事件をめぐり、違法操業などの容疑で刑事裁判手続を進めるフィリピンと、乗組員の即時釈放を要求する中国との間で新たな軋轢(あつれき)が生じている。 パラワン島の東にあるツバタハリーフにはサンゴ礁が広がり、1993年に世界遺産に登録された。約13万ヘクタールが国立海中公園だ。 そこに中国漁船が座礁したのは8日深夜。乗組員12人は拘束を免れようと、フィリピン沿岸警備隊に2400ドル(約24万円)を手渡そうとした。12人はパラワン島に収監され違法操業、贈賄などの疑いで取り調べを受けている。 漁船は長さ48メートル。フィリピン政府は(1)現場は中国から1600キロ離れている(2)パラワン島の西には、中国が実効支配するミスチーフ環礁がある(3)中国の偽装漁船が、パラワン島周辺海域などで偵察活動をしている-ことなどから、偽装漁船だと疑ってもいる。 アキノ大統領は刑事罰を科す方針を示し、有罪となれば禁錮・罰金刑が科せられる。沿岸警備隊などが周辺海域の警戒を強めてもいる。一方、中国はマニラから中国大使館員2人がパラワン島に出向き、12人の即時釈放を要求した。だが、フィリピンは拒否した。 ツバタハリーフでは、1月に座礁した米海軍の掃海艦ガーディアンの撤去作業が、3月末に完了したばかり。大統領府高官は「同盟国の艦船と、不法侵入した中国漁船とでは性質も対応も異なる」としている。
- ベストアンサー
- 政治
- noname#187563
- 回答数3
- 日本人(父)とフィリピン人(母)の娘の認知
初めまして。私の知り合いでフィリピン人の女性がいます。その女性はタレントとして10~11年前に日本に来ました。本人は日本に初めてきて働いたのが群馬県のフィリピンパブだったそうで、働いた町の名前も定かでは有りません。ただ、太田市か館林市ではないかと思われます。 そこで、日本人の男性と知り合い14年前妊娠しました。当時その相手の男性に認知を求めましたが、認知の意味を知ってか知らずか判らないですが、断られ連絡が取れなくなり、一人でフィリピンに帰り出産しました。8年後、再来日し生活のため再び日本で働き仕送りしています。彼女の子供は現在13歳の女の子、これまで一人で育てて来ました。 彼女は現在、日本人男性と結婚し暮らしていますが、13歳の子は来日できません。そのたびに帰国していま す。13歳の子も思春期でいろいろ問題もあり、親として不安なのでしょう。 なんとかして一緒に暮らせるようにしてやりたいと思います。現在解る事は、定かでない地名「太田市か館林市」と相手の男性の名前だけで漢字名は解りません。携帯番号も破棄し覚えていません。ただ写真は持っているそうです。ただ13年前の写真ですが、顔写真を見ればわかるそうです。 彼女の要望は認知してもらえるだけでいいと言っています。 もちろん彼女も結婚していますし、生活費、養育費は一切、望んではいませ ん。ただ娘と一緒に暮らしたい事と娘の父親が日本人であることを確認させて あげたいことだそうです。相手にも生活はあるでしょうから迷惑はかけないと 言っております。 なんとか相手を捜し出し、認知してもらう方法はないでしょうか。
- 締切済み
- 戸籍
- noname#238926
- 回答数2
- フィリピン セブ島でポケトークSが普通に使用できる
ポケトークSをフィリピンセブ島で使用する場合wifiの環境があまりいいとは 言えないですが、誰か使用して大丈夫だったか教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- 564251897762400
- 回答数1