検索結果

モロッコ

全1340件中1001~1020件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • スキニーにもスカートにも合う春シューズは?

    春に履くための靴を購入しようと考えています。 スキニーの場合はコンバースのローカットスニーカー(黒)やハイカットスキーカー(ベージュ)、夏であればサンダルを履いています。 スカート(膝上5~10cm、膝丈、ロング)の場合、 秋から冬にかけては茶色のロングブーツ、夏はサンダルを履いています。 今まで春は薄い茶色のショートブーツを履いていましたが、ボロボロになってきたので新調したいと探しています。 スキニーの場合はスニーカーオンリーだったため、この機会にスキニーにもスカートにも合う春に履ける靴を購入したいのですが、どのようなものが合いますか? 仕事用とは別にするので、あくまでもプライベートのみで使用します。 服装はGAPやGLOBALWORKSなどカジュアル系が多い20代後半の女。 徒歩移動も多いため、ヒールだと1日歩きっぱなしでは疲れるので避けたいです。 ヒールありでもつま先の方も厚めのクッションが入っていて、歩き疲れにくいものであれば大丈夫です。 スカートであればこのようなショートブーツがラクですが、GW明けて梅雨頃まで履くのは厳しいですか? あとスキニーでショートブーツは合わせたことないのですが、問題ないですか? https://www.g-foot.jp/ec/ASBee/pro/disp/1/A-573902400203041 今年はこのような靴が展示されてる数が多いですが、スカートに合うのかどうかわからず。。 https://www.g-foot.jp/ec/ASBee/pro/disp/1/A-522201104001323 こういった靴の方が何にでも合わせやすいですか? https://www.g-foot.jp/ec/ASBee/pro/disp/1/A-521501785200542 ご意見やアドバイスよろしくお願いします。

  • スーツのアウターでトレンチコートにニット帽

    スーツのアウターにトレンチコートとニット帽を合わせるのはどうですかね? カジュアルにジーンズなどに合わせてトレンチコートを着る場合はニット帽でも合う気がするのですが、 スーツの上に合わせるとしては、ちょっと違和感ありませんか? ハンチングとイヤーマフの方が合いますでしょうか? ちなみにトレンチコート・ニット帽・ハンチング・イヤーマフ すべて黒の無地です。

    • noname#223638
    • 回答数10
  • 動物などをマスコットやキャラクターに模さない国

    先日テレビで観たのですが、動物などをマスコットやキャラクターにしない主義の為、 柄は模様などが多くそれが発展した国があるそうです。 何処の国かを忘れてしまったのですが、ご存知の方がいらっしゃれば教えていただけないでしゃうか。

    • veu126
    • 回答数1
  • 「地名」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に地名が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 私はこんなのが好きです。 Red Hot Chili Peppers - Dani California https://www.youtube.com/watch?v=Sb5aq5HcS1A

  • ちょっと変な質問でごめんなさい、どう思われますか

    いわゆる、社会に適応できない弱いタイプの人は 生きにくい人として、なるべく苦しまずに早めに死なせてあげて で、逆の人だけで、仲良くやっていってください。 比較的強く生きていけるので、そういう人たちだけで 生きて行ってください、それでは----------… と思うのは私だけですか。 本当にそう思えてならないです。

  • スペイン語の訳をお願いします。

    下の文の、最後の1文の日本語訳をお願いします。「Pero un desencuentro...」の文です。 「desencuentro」と「reduccion」の意味がわかりません。 La juez archiva la causa, en ese mismo escrito, para El Yazid A., que hasta ahora era el único imputado. El hombre, de origen marroquí, había peleado con Benítez esa noche, lo que motivó la intervención de los Mossos. Según los testigos, la pelea no fue de gravedad y el empresario del Gayxample apenas presentaba lesiones tras esa reyerta. Cuando llegaron las patrullas, de hecho, la situación ya se había calmado. Pero un desencuentro con una agente femenina que trató de tranquilizarle (los detalles varían en función de los testigos) desató la reducción.

    • wakgigj
    • 回答数3
  • 日本と海外の音楽の著作権の違いについて教えて下さい

    日本の音楽はJASRACに管理されていますが、アメリカの音楽はどうなのでしょうか。 ロシア等は著作権が緩いと聞いたことがあるのですが、なぜなのでしょうか。 アメリカは日本と同じように著作権には厳しいのでしょうか。 日本と海外の音楽業界の違いについての論文を書いているのでお助け願いたいです。 他にもこんなこと書いたら面白いんじゃないかというものがあったらついででいいので良かったら教えて下さい。

  • 2月の旅行先は何処の国がお勧めでしょうか?

    来年2月に10日間くらいの休みが取れそうなので、 何処か一人旅♂をしたいと考えています。参考にさせて頂きたいので、 皆さんのお勧めの国または場所と、そこでの過ごし方(主目的)を教えて下さい。   例: ハワイ/ただただ”のんびり”      カンボジア/アンコールワット観光      ソウル/食べ歩き 予算は場所によりけりですが、”ざっくり”で30~40万くらいで考えています。 基本的には、ヨーロッパなどの都会的、文化的な場所が好きですが、 リゾート地でのんびりするのも興味があります。 ただ、季節的に北半球は冬ですからヨーロッパも寒く、 北欧なんて景色を楽しむ余裕すらないのでは?と思ったりしてます。 今まで、オーストラリア・イギリス・フランス・ドイツ・シンガポール・ インドネシア・インドへ行ったことがあります。 インドネシアを除いてバックパッカーとして訪れました。 人それぞれ好みがあるとは思いますが、お勧め頂いた国が 自分の未知なる世界の扉を開くかもしれないわけですから、 色々なご意見をお聞かせ下さいませ。

  • イスラム教徒をやめた元教徒の人がこう言いました…?

    今日、イスラム教徒をやめた人から聞きました。 「アルカイーダ、イスラム国、ボコ・ハラム、…等々、ほぼ凶悪テロ組織ってイスラム教ですよね、何だかんだ言っても、イスラム教とは関係ないとか、イスラム教はテロを認めていないとか、イスラム教が邪教だと迫害されはしないか心配だとか、いくら一所懸命に言い訳して言い繕ってはみても、実際に行われている事実としては、大規模的に残虐凶悪テロを実行し繰り返している組織の殆どは限りなく九分九厘に近くイスラム教ということはまぎれも無い事実ですよね、ということは、イスラム教という宗教に多いに問題の根源が存在するが故と解釈できるのではと結論付けざるを得ない、冷静に客観的に論理的に考察するに、こんな宗教は全世界から地球上から抹殺してくれよ、という人々の心からの本音の魂の叫び、これ当り前の感覚の上での言動ではないか、洗脳カルト宗教と言われても致し方無し、ハッキリ言って、もうこうなったらイスラム教禁止令なんかを国連でやってくれませんか、地球と世界の平和の為に、これ以上バカげた何の罪も落度も無い人々が殺されることを阻止する為に、私は改心しました」 説得力満載、圧倒されました、この宗教は地球上から消えるべきだと、心底感じました、イスラム教徒の方々、この改心者に対して何を言えますか、どう答えますか、教えてください。

  • つる性の野菜

    へちま、ゴーヤ、ひょうたんなどを植えている場所が連作状態。 来年は、緑のカーテンになり、かつ、ウリ科でない野菜を植えたいですが、何かお勧めないでしょうか。

    • imnida
    • 回答数5
  • 危険な国へ核技術を流出させる技術者をどう思いますか

    脱原発、再稼動反対を訴えている方が多いですが、ついにドイツのシーメンスが原発事業から完全撤退を発表しました。 メーカーを直接批判している方も多いなど反発が強いので、東芝、日立、三菱重などもこれ以上広がった場合、いつ完全撤退に向かうかわかりません。 そうなれば、日本はドイツとは違い原発推進国が近くにほとんどないため、20万人とも言われる原発関係者の行き場が危惧されています。 また、大学の多くで原子力関連の縮小や教員の削減も検討されています。 再稼動反対など『急激な脱原発による悪影響』が原子力技術者にも来ている訳ですが、このリストラの脅威に対して、別の動きも出ています。 大学時代の友人で、悪名高い?原子力安全委員会の参与をやっていた教授に話を聞きますと、 それに呼応するように、アメリカ、中国、韓国、ロシア、インド、イラン、パキスタン、キューバなど様々な国から引き抜きが多く来ているそうです。 面白いのが講師・助教・教授に関係なく、論文の内容やなぜか量もかなり重視されて、誘いの来る国が決まってくるそうで、中にはキューバやイランなど危険な国しかこない方もいるそう。 ただ、技術者の多くは2倍3倍の給与が欲しいわけではなく、日本で生活し研究がしたいという気持ちが強いのでこの震災以降、これらの招待を受けた方は今のところ聞かないそうです。 しかし、顕在化し始めているリスクは大きいようです。 脱原発ムードがさらに広がれば急激なリストラが始まりますが、ドイツとは違い今までの技術を生かせる仕事はほとんど見込めません。 そのため技術者の多くが原子力以外の仕事に従事することとなり、800万の給与が300万程度になる可能性が高く、そうなれば、住宅ローンなどで、破産は避けられない人が多くいるとのことです。 また、子供の授業料などもありますから生活水準も簡単に下げられるものではありません。 そこで質問です! 【質問】 脱原発が『急激に』進めば、生活のために、やむをえず、諸外国の招待を受ける技術者が増え、中にはテロ支援国家の大学の招待しか受けれず、結果的に核開発に携わる可能性すらあります。 1.生活のために、テロ支援国家に限らず、危険な国の大学などからの招待を受けることについてどう思いますか? 2.原子力技術者による核技術の流出を防ぐにはどうしたらいいと思いますか? 技術者の生活も考えた現実的で具体的な意見をお願い致します。

  • 学生が1ヶ月でヨーロッパを周遊旅行するには

    今大学2年生の女です。 分からないことだらけなので皆様のお知恵を貸していただきたく、質問させていただきます。 旅行に関してなのですが… 2012年の2月中旬から3月中旬でヨーロッパ周遊旅行をしよう思っています。 1ヶ月くらいで友達と2人です。日程と期間は融通がききます。 大学で美術や建築を学んでいるので、世界遺産や美術館を中心にみたいと思っています。 国は今のところフランス、スペイン、ドイツ、イタリアに行きたくて、オーストリアなどに足をのばしても良いかなと思っています。 各所での有名な物(オーケストラや建築や食べ物)をできるだけ楽しみたいです^^ 学生なのでできるだけ節約し、できれば安全な旅がしたいです。 最初は安宿でバッグパッカーのようにフラフラと旅をすればいいかなと思いましたが、調べてみると意外にお金がかかる… 学生向けのツアーで5カ国くらいまわれる23日間45万(諸費用含め60万)というのもあったんですが、個人旅行への憧れと、値段で敬遠していました。 しかし個人旅行でも同じくらいかかってしまうのならツアーの方が楽でいいのかな、とも思っています。 上記を考慮すると、ツアーがいいのか、はたまた個人旅行で良いプランがあるのか、おすすめの都市や周遊の順番など、他にもございましたらお教えいただきたいです。 予算は30万から50万強(最初30万くらいでいけるかと思っていたら無理そうなので妥協です!)くらいで… ホテルとかはUHでも安宿でも特に気にしませんし飛行機もあまりに遠回りでなければ乗り継ぎもできます。 飛行機のチケットを調べるともう安い物は埋まってる所もあり、結構焦っています。 ちなみに海外経験は何度かありますがヨーロッパは初めてで、英会話は日常会話がぎりぎりです。 どうかみなさまよろしくお願いいたします! 追記するかもしれません> <

    • yuika_t
    • 回答数5
  • リビア国民は今より幸せになりますか?

    最近疑問に思った以下の三点について質問します 1.カダフィーが金正日みたいに核ミサイルを保有していたらフランスなどはリビアを攻撃したでしょうか 2.イラクの例でも判るように、たとえカダフィーが悪者であったとしても指導者を失ったリビア国民は統制を失い社会が不安定になり今よりも不幸になるように思います。 リビア国民や関係国はそのことは織り込み済みなのでしょうかそれともそれでもカフダフィーがいないほうが幸せなのでしょうか 3.リビア国民の幸せのためにと余計なお世話のように思えますが、先日NHKで放送してましたがソマリアは貧困の極致で筆舌に尽くしがたい不幸な状況だそうです。 ヨーロッパの国は人道主義の思想があるならなぜソマリアを先に助けないのですか?

    • noname#140706
    • 回答数6
  • 暇な人ー

    暇なのでアンケートをしたいと思います。 1、好きな色は? 2、好きな歌手は? 3、好きな本・漫画は? 4、好きな映画は? 5、好きな国・行きたい国は? 6、何歳ですか?(どっちでもいいです、高校生とかでもOK) 楽しみにしてます。

  • アフリカはなぜアメリカみたいにならなかったのか?

    アメリカの歴史をものすごく簡単に言うと、欧米人がアメリカ原住民(アメリカインデアン)を 駆逐して土地を奪ってできた国。 そうだとしたら、欧米人はなぜそれをわざわざ命の危険を冒して海を渡ってアメリカ大陸で行ったのか。なぜ陸続きで(地中海はありますが)南下すればよかっただけの、アフリカでそれをやらなかった のでしょうか。 つまり、アフリカの原住民たちを駆逐して土地を奪い、アメリカのような欧米人の国をアフリカに つくることをせず、なぜ植民地にしただけだったのかということです。 気候や農業の問題? 欧米人のはやり(占領や植民地の方法論の)の時期の違い? でしょうか?

  • オスプレイとメスプレイについて質問

    最近、テレビでオスプレイがニュースで話題になっていましたが、メスプレイもあるのでしょうか? あるとしたら、どのうようなものなのでしょうか? コスプレイなど他のプレイもご存知でしたら、ご教授願います。

  • お好きな「ワールド・ミュージック」は何ですか?

    タイトル通りです。 お好きな「ワールド・ミュージック」を教えてください。 「ワールド・ミュージック」と言っても「民族色」が少しでも入っていれば結構です。 私は レッド・ツエッペリン「カシミール」 スティング「デザート・ローズ」 森山良子・BEGIN「涙そうそう」等です。

  • この豆の名前を教えて・・・

    田舎道で売っていた豆を主人が買ってきました。 長さが10cmほどあり、硬くてしっかりしています。 この豆の名前は何というのか、ネットで調べましたが、豆は種類が多いので分かりませんでした。 ご教授よろしくお願い致します。

  • 車の運転を禁じている国の事情を教えて下さい

    同じ質問をヨーロッパカテでしていますが、世界の状況が知りたいのでここでもさせていただきます。 イスラム国では女性が自動車の運転を禁じられているそうですが、人権蹂躙も甚だしいですね。 日本ではさすがに女性は自由に運転できますが、生活保護受給者というのが人間扱いされていないらしく、保有は勿論、他人名義の車を運転することも禁止されています。つまり、車の運転は一切できないんです。 アジア諸国ではどうですか?生活支援を受けるレベルの人は、やはり日本と同じく禁じられていますか?禁止されているとしたら、どういう種類の人達が禁止されているのでしょう? 回答を下さる時、必ずどこの国のことか書いて下さいね。 よろしくお願いします。

  • アラブ系の音楽にはまっています

    洋楽は英語圏に限らず東欧や北欧、インド、マレーシア、タイ、トルコなどいろんな国のポップスを聴いています。非英語圏のポップスを聴くようになってからかれこれ3年以上になりますが、最近、アラブ諸国のポップスにはまるようになってしまいました。 そこで、アラブ系のおすすめの女性歌手を教えてください

    • noname#141642
    • 回答数3