検索結果
おすすめ 本
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 中学生にお薦めの本のアドバイスを下さい
宜しくお願いします。 中学生の息子が急に「本を読みたいけれど何を読んで いいのか分からない」との事です。「図書館や本屋を 覗いてみたら?」と申しましたが、時間ばかりかかり 収穫がなかったようです。 もし宜しければ、何か推薦する本についてアドバイス 頂けませんでしょうか。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(本・雑誌・マンガ)
- noname#20591
- 回答数4
- 冬山登山の本でお薦めを教えて下さい
こんにちは。 最近冬山登山に興味を持ちました。 ですがいきなり挑戦は無謀なので、まずは本を読んでみたいと思います。 色々読んでみたいので、冬山登山について書かれているものならば 小説や実用書などジャンルを問わずお薦めを教えていただけると嬉しいです。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 書籍・文庫
- ramuramunew
- 回答数4
- 結婚する友達へ。おすすめの本教えてください。
友達の結婚が決まりました。 ちゃんとお祝いもしますが、とても嬉しい出来事だったので、次に会う時に本を贈りたいと思いました。 絵本や児童書には、大人が読んでもなかなか考えさせられるいい本がたくさんあると思います。 私が好きな本は「ビビを見た!」「100万回生きたねこ」「はらぺこあおむし」などです。 残念なことにあまり多くの本を知りません。 そこで、友達に贈る本としてアドバイスいただけないでしょうか。 贈る本でなくても、ぜひ読んでみて!という本があれば教えてください。 たくさん読んでみたいと思います。 よろしくお願いします。 友達が結婚に至った経緯ですが、 10年程前にお付き合いしていたのですが、彼女が一方的に振ってしまいました。 去年、偶然再会し、それからまたお付き合いするようになりました。 2人ともこの10年で何人かとお付き合いしてきたようですが、やはり元サヤに納まったというか。 結局、2人ともお互いが理想の相手だったようです。
- お勧めの絵本 児童本 小説を教えてください
本が好きで図書館でいろいろ見てますがお勧めの本はないですか? 絵本は少し変わった感じが好きです。 「あたしクラリス ビーン」 http://www.nifty.ne.jp/forum/flitrans/tn/p/froebel/ 小説は向田邦子 群ようこなどが好きなんですが。 恋愛ものは苦手なのでそれ以外のものがいいのですが。
- ベストアンサー
- 書籍・文庫
- momo4mon11
- 回答数9
- お勧めの料理本(家庭料理)を教えてください。
料理本を片っ端から作って美味しい料理が作れるよう勉強しているのですが、書いてある分量を守ってもどうもおいしく作れません。 あるお料理のHPを作っている人いわく、「料理上達のコツは、おいしそうな本(調味料の分量など様々だから)を買い、それを片っ端から作ること」でした。 なんでも「食べ物をを大切に思っている著者や出版社の料理の本は、たいていとてもおいしいはず」とのこと。 おすすめの本があればぜひ教えてください。 細かなアドバイスが載っていたりする本も探しています。
- HTMLを一通り学ぶのにおすすめの本は?
こんにちは。 HTML5など目にする機会が増えてきました。この機会に再度、HTMLに手を出してみようと思っています。 2004年頃、HTMLとCSSの入門書を参考に簡単なウェブページを作ったことがありますが、それから6年たち大分変わってきたのだと思います。今から再度学び直すのに最適な入門書はありますでしょうか? わかりやすい解説で入り口のところから中級レベルくらいまでカバーされているものが理想です。おすすめの本がありましたら教えてください。よろしくお願いいたします。
- 小学4年生におすすめのシリーズ本は?
この春、小学4年になる読書好きな娘がおります。 もうすぐ誕生日なので、本をプレゼントしようと思っています。 娘が今まで読んで好きなのが 「リトル・プリンセス」 「プリンセス・クラブ」 「マーメイド・ガールズ」 「ミステリー・パピークラブ」 「ルルとララ」 等のシリーズ本です。 今は「なんでも魔女商会」シリーズを読んでいて 1冊2~3時間で読み終えているようです。 そこで何かおすすめのシリーズ本があったら教えて頂けませんか? ポプラ社で賞を獲った「らくだい魔女」なんてどうかな?と思っているのですが 大賞が小学校高学年~となっていたので、早すぎでしょうかね?
- 多数あるTOEIC勉強本の中からお勧めは?
本屋にいくとTOEICの勉強本が多数ありどれがいいのかが分かりません。 大型書店ですと、30冊以上はありますので… 「海外経験ゼロ。それでもTOEIC900点」の評判がいいので買おうと思っているのですが、皆様のお勧めのTOEICの勉強本がありましたら、教えてください!!
- ベストアンサー
- TOEFL・TOEIC・英語検定
- candyrock9
- 回答数1
- 小5の女の子におすすめの本ありましたら!
クリスマスにプレゼントしたいと思っています。 「あらしのよるに」は候補に入ってます。 他に何かおすすめの本をご存知のかた、おしえてください!
- 速読の本とかでおすすめってあります??
デザイン関連の仕事を目指している者です。 目指す仕事柄、感性を高める為や色んな柔軟な考え方が出来るように、色んなものを観たり、聴いたりしています。特に活字本は普段あまり多く時間を割いて読めないので、たまに読むと本当にいろんな事がプラスになるように感じています。 活字の本をより早く、より多くなるべく短時間で読めれば・・・と考えているのですが、そこで・・・ 本屋のコーナーでよく見かける「速読」関連の本。 気になってます。 効果があった方いらっしゃいますか? もし効果があった人は具体的な本の名前を教えていただきたいのですが・・・・ おすすめの速読本を教えてください! お願いします。
- 中華風でお勧めな本を教えて下さい。
前回、「五王戦国志」を紹介して頂き、中国モノにもの凄く興味が涌きました。凄く面白かったので、同様に面白い本が有れば教えて下さい。 ちなみに中国モノ長編で他に面白いと思ったのは、「十二国記」「彩雲国物語」等です。 政治的な話も骨太に書かれながら、読みやすく、ストーリーに勢いが有るお話が有れば嬉しいです☆
- できる人になるための実用本でおすすめ
できる人になるための実用本を教えてほしいです。 成功哲学とか自己啓発本とかじゃなく、具体的にビジネスや実生活で役立つヒントがたくさん載っているようなものが良いです。よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(ビジネス・キャリア)
- honeybeans
- 回答数2
- お勧めの本は?吉村昭/佐野洋子/桐野夏生/
同じような趣向の方おすすめの本を教えて下さい! 基本的にはどんなものも読みます。 軽いものでしたら群ようこや田辺聖子、東野圭吾、宮部みゆき、佐野洋子なども読みます。 しかしどちらかというと桐野夏生、吉村昭、佐野真一、太宰治、曽野綾子 など少し位というか深い本や事件についてのルポなどが好きです。 もちろん、有名どころの山崎豊子や城山三郎なども読みます(村上春樹は読みません) 現在31歳一児の主婦です。 年齢と性別を含めておすすめの本 もしくは 作家がありましたら教えて下さい。 読書は大好きで小学校の頃から色々と読んでおり今も毎日読んでいます。 しかし、もうすぐ育児休暇より復職する予定で、インターネットで本を探したり、ブックオフで2時間、3時間と本を物色するような時間はとれそうにありません。(涙) ハウツー本と漫画以外でお願いします。
- 締切済み
- その他(本・雑誌・マンガ)
- peko-poko-pan
- 回答数2
- excelの勉強本のお勧めを教えてください。
excelの勉強本のお勧めを教えてください。 excelで表を作ったり、合計を出したりすることをしたいと思うのですが、文字打ちができる程度で知識がありません。 そんなに難しいことを望んでるわけではないので、勉強本で学ぼうと思っています。 勉強本もいろいろあるのですが、知識が無い分どれを選んだらいいのやらという感じです。 もし実際使ってみて良かったというような本があれば教えてください。よろしくお願いします。
- 今話題の文庫本。どれがおすすめですか?
今、色々な本が出版され、映画化した本もありますが、おすすめはどれですか?旅行に一冊持っていこうと思いまして。 (1)容疑者Xの献身 (2)探偵ガリレオ (3)ホームレス中学生 (4)ナショナル・トレジャーの原作? (5)インディ・ジョーンズ などなど (1)~(2)の推理物、(3)のノンフィクション、(4)~(5)の冒険物など、他にもお勧めの本があれば教えてください。 あと、一応映画化したものは見ようと思っているので、「これは先に読んだほうがいい」とか「これは映画見たほうがいい」とかあればアドバイスをお願いします。 近々出発するので困り度3にしました。
- タッピング法とは? おすすめの本ありますか?
パニック障害と喘息があり、臨床心理士のカウンセリングを 受けています。 リラックスもでき、免疫力も上がるのが期待できるという ことで「タッピング」というのをされました。 肩や頭、背中をタッチされて初めは何も感じなかったのに 何とも言えない、言葉では言えないような気持ちになりました。 ただ、最後は涙が出そうになったのが不思議でした。 たった1回、数分しか受けていないのに、あの安らぎとあたたかさが 忘れられません。これも立派な治療のひとつなんでしょうか? 子どもたちに接する仕事をしているため、私も少しでも できないかと思って・・・。 おすすめの本、わかりやすい本をご存知の方、いらっしゃいませんか?
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- momohuhu10
- 回答数1
- 天文学、初心者に分かりやすい本のお勧め
学校で習ったことも、もう記憶の彼方。 ダヴィンチコードでローズライン(子午線)という言葉をきいて、なんとなく天文学に興味を持った次第です。 天文学全般について、イラスト入りで分かりやすく、でもある程度詳しく書かれている初心者におススメの本や雑誌をご紹介いただけないですか?
- 締切済み
- 天文学・宇宙科学
- jiba_abdef
- 回答数4
- 不登校の中学生男子におすすめの本
中1の秋より不登校になっている長男(4月から中2になります)がいます。家では普通の子なのですが、どうしても学校に行けません。もともと学校という場が苦手で、それまでも時々行けなくなるということがありました。現在は休んでいるうちに周りの目とかが気になり再登校できない状態です。勉強も全くしていません。何度か一緒にしようとしたことがあるのですが、かなりイライラするらしく、とても勉強するどころではありませんでした。何か心を軽くできるような、立ち直るきっかけになるような本があれば家に置いておこうかなと思っています。もともと本は読まない子なのですが、何かの折に手に取ってくれたらいいなと。。。 こんな子でもとっつき易い、オススメの本がありましたら教えてもらえればありがたいです。
- こんな男にお薦めの本を教えてください
60歳に近い男性のことです。 父親の貿易の会社を継いだのですが、うまく行かず(やり方がわからず)収入が少ないのに、海外の妻と子(実質の愛人と子)に家を与え、贅沢をさせてやるのが男のプライドと考え、借金を続けて今は、自分と母親の財産を食い尽くしています。自分でも「ごくつぶし」と言っています。 借金を借金で返す生活です。 私は、収入を増やそうとする前に、支出を抑えること、彼女に、カードローンをやめさせ、借金返済に協力してもらうこと。夫婦の収入の中で生活する努力をするものであること。 嫁姑問題で離婚経験があるため、彼女を日本に呼びたくないというのが本音のようです。彼女も全く来る気がなさそうです。彼女が面倒を見ないなら、年老いた母親が近い将来、人手とお金を必要とすること。母親のそのお金まで取り上げて、彼女に贅沢をさせれば実際に困るのは彼であること。 彼女は彼と最後までともにする気があるのかそれを確かめて欲しい。 私の話を一応聞いてはくれますが、どこか「女のたわごと」としか聞いてくれないのではないかという感触です。 それなのに、「また色々指摘して欲しい。」と言います。 私も何度も言うのは嫌です。 彼に読ませる本はないでしょうか? 男のプライドとは? 家族とは? お金の価値、遣い方。 など考えてもらいたいのです。
- ベストアンサー
- その他(本・雑誌・マンガ)
- noname#55157
- 回答数4
- ト書きのクドくない、おすすめの本ありますか?
渡辺淳一の小説シャトウルージュを読んでいます。 ト書きっていうんでしょうか? どうも長々とクドクテ読んでいて嫌になります。 この方の作品ってどれもそうなんでしょうか? ト書きのダラダラ長くないおすすめの小説ありましたら、教えてください。
- ベストアンサー
- 書籍・文庫
- noname#57955
- 回答数2