検索結果

自宅でできるトレーニング

全1667件中81~100件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • バーベルを購入

    現在4年間ウエイトトレーニングを続けている学生です。 近くのジムでしているのですが、年末年始休みがあったりして、トレーニングが出来ないのが嫌ですし、自宅でベンチプレス等のトレーニングをしたいと考えております。 その中でふたつのメーカーが私の中で上がっています。 一つはボディメーカー、もう一つはIROTECというメーカーです。 やはり、メーカーによって耐久や、ウエイトの重量が若干違ったりすると思いますので、どちらかを使っているという方などの意見を聞きたいです。 よろしくお願いします!!

    • zigokou
    • 回答数4
  • プロテインてどうなんでしょうか?

    私は身長178cmあるんですが、体重が55kgしかない貧弱な男です。 そこで、体を鍛えて筋肉をつけようと決心しました。 友人に「プロテインを飲んでみたらどうか?」と言われたのですが、どんな種類のプロテインを飲んで、どの程度のトレーニングをすれば良いのかわかりません。 学生であんまりお金がないのでできれば自宅でできるトレーニングがいいんですが・・・。 わがままな質問かもしれませんがよろしくお願いします。

    • noname#59653
    • 回答数4
  • 自重での筋力トレーニングの難点!?

    私(男性)は現在、極々標準な体型ですが、自宅トレーニングでバルクアップを目指し、書籍で筋力トレーニングについて色々と読みあさり、これからトレーニング始めようとしております。 尚、バルクアップの3原則の休息や栄養は何とかなるのですが、何分トレーニング器具を持っていないため、自重と生活道具を利用して行おうとしております。 通常、1種目に10回から15回行えるような荷重で2~3セットすれば 良いようですが、種目によっては自重では重過ぎて3~5回程度しか出来ないものがあります。(例えば、椅子を使ったディップスなど) マシンや各種重さの鉄アレイがあれば荷重を調節できて問題ないのですが、経済的に栄養面に金銭が流れてしまいます。というわけで、自宅レーニングとしております。 そこで質問ですが、最大筋力が3~5回なのでそれを2~3セットすれば、結局、10回から15回行ったことと同じにはならないのでしょうか? もちろん、回数が増やしていけるような筋力状態に徐々になってくれば、さらに回数を加えていきますが・・・。 よろしくお願いいたします。

  • 声の音域を広くする方法

    単純に昔から歌が好きだったのですが、音域が狭く高音が出ません。 プロ並みに出したいとは言いませんが、自宅で出来る高音が出やすくなるボイストレーニングの方法はありますか? よろしくお願いします。

    • waakoos
    • 回答数1
  • 軽めのダンベルで肥大化の大胸筋トレしたい

    ジムでは18キロで、インクラインダンベルプレスをやってます。 自宅のダンベルは、16キロしかなく、ベンチも無いので、ダンベルプレスやってます。だから20回以上できてしまい、肥大化筋トレになりません。 そこで、自宅では、まず一回目は25回ダンベルプレスやって、疲れさせ、2,3,4回目は、限界が来る10回前後で1セットとしています。それを三セットやっています。 これで自宅の筋トレは、肥大化トレーニングになってますでしょうか?

  • 京都で加圧トレーニングが出来るところを教えてください。

    京都で加圧トレーニングが出来るところを教えてください。 繰り返しのダイエットで基礎代謝が落ち、筋肉も落ちています。 ちゃんとしたスタッフに見て頂けるところ、ご存じの方、教えてください! 出来れば駐車場があればうれしいです。 私の自宅は東山区の南の方です。

    • ran12
    • 回答数1
  • 自宅でのダンベルプレスについて質問です。

    自宅でのウエイトトレーニングについての質問です。 一人でウエイトトレーニングをする時についてですが、 ベンチプレスで大胸筋をオールアウトさせた時、 その後プレスしてバーを引っ掛けるところまで戻せなかったので、 左右にベンチセーフティを置いて行っていました。 しかし引越しまして、部屋が狭いためダンベルしかおけず、 現在、大胸筋の強化は、 ローイングとダンベルプレス、 ダンベルフライが中心になってしまいました。 しかし、ダンベルプレスの場合、 大胸筋をオールアウトさせたあと、 耐え切れず床に何度かダンベルを落してしまい、 なかなかオールアウトさせることができずらくなってしまいました。 そんなこんなを続けていて、 先日、ベンチプレスをする機会があり、行ってみると、 以前、85K上がっていたのが、75Kで頭打ちでした。 ダンベルプレスの際、 オールアウトさせたあとのダンベルの処理や 自宅でダンベルでできる大胸筋の効果的な ウエイトトレーニングの方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 吃音の治し方

    吃音の治した方で、その方法を教えて頂ければ、幸いです。 友人が吃音で悩んでいて、それがきっかけで仕事とか、生活にやる気をうせている、臆病になっているみたいです。 http://toshinitta.uijin.com/dom/ に自宅でトレーニングできる方法って書いてますが、もし試した方がいれば、結果を教えてください これ以外に書籍とか、新宿近辺でトレーニングしてくれる良いところがありましたら、教えて頂ければ幸いです。 

  • 吃音改善方法

    吃音改善方法 自分は学生で吃音(どもり)に困ってます。 学校の発表や音読のときに緊張してどもってしまいます。 また、親や友達と話す時も緊張していないにもかかわらずどもってしまいます。 このままでは将来が不安です。 何か自宅でできる具体的なトレーニング法をいくつか教えてください。

  • 空手

    私は伝統派空手をやっています。 今は指導者の立場なのですが、また試合に出たりしたいと思ってます。 現役当時より体重も増えてしまい、もう一度、体を作り直したいと思っています。 練習も大事ですが、ジムにも行こうと思っています。 そこで質問なのですが、ジムでトレーニングするのに、負荷を大きくしたら、固い筋肉になってしまうと聞いた事があります。 スピード主眼なので、やはり負荷は軽く回数をこなした方がいいのでしょうか? また自宅などで出来るオススメなトレーニングも教えてください。

    • noname#158216
    • 回答数2
  • トレーニングの仕方を教えてください。

    以前トレーニングをしたんですが、負荷をかけ過ぎて疲れてしまって続かなくなってしまいました。やせるためまた初めて見ようと思うのですが、長く続けるためにいい方法はあるのでしょうか。一応、週一回バドミントンを試合形式でみっちり二時間続けてやっているのでそのためにも基礎トレーニングを長くつづけて行きたいと思います。今始めようとしているトレーニングは 腕立て伏せ15回三セット リバースクラッチ10回三セット サイドブリッジ10回三セット です。これでやせられるのでしょうか、それともさらに負荷をかけたほうがいいのでしょうか。おしえてください。因みに有酸素運動がありませんが、私の地方は雪国なのでどうしても冬は自宅で出来るトレーニングしかありません。もし雪があっても出来る有酸素運動のトレーニングがあったら教えてください。おねがいします。

  • プロテインは飲むべき?

    プロテインを飲んだことありませんので、ご教示下さい。 自分は、週に3~4回、自宅で1時間ほど、ビリーズブートキャンプをしています。 1回に、2枚のDVD分トレーニングするのですが、プロテインは、アスリートを目指す人のもの。 というイメージからいままで特に飲んできませんでした。 確かに、身体全体はしまってきて、半年で約5.5キロの減量に成功しましたが、 166cm 61kg ⇒5.5kg 体脂肪15%(自宅の体重計で) 理想とする体型(ボクサー体型)には程遠く、しかしながら、いまいちトレーニング効果を感じることができずプロテインを飲むべきか迷っています。 プロテイン、その他専門知識もありません。 どうぞ、ご教示お願いします

    • noname#226122
    • 回答数1
  • ボクシング部に入りたいのですが

    今現在、高校に入学し、部活の見学を始めたばかりです。 これからボクシング部に仮入部しようとしているのですが、今まで何のスポーツもやったことがなりません。 ほとんどの人が高校からボクシングを始めるとあって、技術面では今のところ心配ではないのですが、体力やパワー、柔軟性などはスポーツをやってきている人と比べて結構劣っていると思われます。 なので今のうちからトレーニングを始めたいのですが、どういったトレーニングをすればよいのか分かりません。 自宅で出来るトレーニングとしてどのような物があるか是非教えてください。また、練習方法まで詳しく書いていただけるとありがたいです。 自宅で体力を付けるというのは無理難題かもしれませんが、自分の家の近隣は住宅しかなく、走る環境がまるでないので、そこを考慮してください。

    • tonger1
    • 回答数2
  • ボクシングで筋持久力を向上させるには?

    ボクシングジムに通っています。もうプロを目指すような年齢ではないのですが、スパーリングぐらいは行います。スパーの時、時間が進んで行くにつれて、だんだん腕に疲労が蓄積し、最後はもうほとんどパンチが出せなくなってしまいます。これは筋持久力の問題だと思うのですが、これを克服するには、どういうトレーニングを行えば効果的でしょうか?もちろん、ジムでも種々、教えてはくれるのですが、いろいろなアドバイスを聞いてみたいと思い、質問いたしました。できれば自宅でできるトレーニングで、どういうことをどれくらい行えば効果が上がるか、具体的に教えていただけるとありがたいです。

    • jejin
    • 回答数3
  • 歌うことについて

    僕はカラオケが大好きで、よくヒトカラや友達とカラオケに行ってます。 しかしなかなか上達しません。 音程って何回も繰り返し歌う事によって上がるのでしょうか? それで無ければ、お金を使わず自宅で出来る簡単なトレーニングを教えてください。

  • バレーボールに必要なトレーニングを教えてください

    ママさんバレーをしている者です。 学生時代、ずっとバレーボールをしていて、基本的なものは身についているのですが、出産後の体重増加のおかげでジャンプ力もだいぶ落ちてしまいました。今は前衛ライトでCクイックやBクイックを打っていますが、なかなか自分自身納得できるスパイクを打つことができません。ですから、ジャンプ力強化のトレーニング(できれば自宅でできるような)をご存知の方がいらっしゃったら教えていただけませんか?あと、バレーボールをする際に必要なトレーニングも教えてください。よろしくお願いします。  

  • 電子ドラムについて質問です。

    大学に入ってドラムを始めた者です。 大学の部室には生ドラムがおいてあるので、練習しようと思えば毎日でも生ドラムで練習できる環境にあります。 しかし、できればドラムに触れている時間を増やして早く上達したいので、自宅に電子ドラム(トレーニングドラム?)を購入することを考えています。 そこで質問です。頻繁に生ドラムで練習できる事を前提としたうえで、どの電子ドラム(もしくはトレーニングドラムというのでしょうか?)がおすすめでしょうか? できればなるたけ値段の安いもので、スペースをあまりとらないものがいいです。 あくまでも生ドラムの上達を早める補助という目的なので、音質等に深いこだわりはありません。 回答よろしくお願いします。

    • kamatte
    • 回答数2
  • 柔道で強くなるために

    現在、高校のクラブで柔道をしています。 強くなりたいと思うのですが、柔道に関して一人で(自宅で)できるようなトレーニングはありますでしょうか? また少しズレますが、動体視力や反射神経なるものは柔道の強さに影響を及ぼすのでしょうか?

  • 肺活量の増やし方

    歌を歌う時に呼吸が続きません。。。 呼吸方法うんぬんより、長いフレーズで息が続かず、 困っています。。 で、話を聞いてみたところ、肺活量が少ないんじゃないかという、 事なので、 肺活量を増やすべくトレーニングをしようと思うのですが、 どうやったら、肺活量が増えるのか、わかりません。 ただ歌っていれば、肺活量は増えるわけではないみたいのなので、 是非、肺活量を増やすトレーニング方を教えてください!! できれば、自宅でできたり、自分でできた法がいかも。。 よろしくお願いします!!

    • MU_SHA
    • 回答数5
  • 【関東】スポーツジムに通うかまよっています

    当方、関東在住20代男です。 最近スポーツジムに通おうか迷っています。 ただ、月額料金が高く、ジムに通うなら自宅でトレーニングした方がよいと考えたり、、、 そこで、関東でスポーツジムに通われている方にご質問です。 よいスポーツジムがあれば教えていただきたいのと、スポーツジムならではの、通わないとできないメリットを教えてください!

    • 104660
    • 回答数6