検索結果

受験

全10000件中81~100件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 再受験と大学受験

    再受験で大学を受験した場合、合否に関わらず合否も含めた センター試験の得点や2次試験の成績等が出身高校の方に 分かってしまうという事があるのでしょうか?

  • 大学受験~保健室受験~

    明日、試験があるのですが今めっちゃ調子悪いです。そこで明日まだ具合が悪かったら保健室で受験しようと思うのですが保健室で受けた方いらっしゃいますか??そのときどんな感じでしたか??いつごろ言えばいいですか??いろいろと不安です。 ※保健室で受験できるというのは確認済みです。

  • 大学受験の受験票

    緊急です 大学受験をします 今さっき受験の注意書きを再確認しているときに、前に読み落としていたところがありました。 注意書きによると、メガネをかけて試験を受ける人は、メガネをかけた写真を貼らなければいけないようです。 普段メガネをかけないので、写真をメガネなしで撮ってしまい、受験票に貼り付けてしまいました。 先ほどから、センター試験の問い合わせの番号に電話しているのですが、混雑していてつながりません。 取り直して、写真の上から新しく取り直した写真を貼るべきでしょうか? それともこのままでも大丈夫でしょうか? お願いします

  • 高校受験の受験勉強

    高校受験の受験勉強 私は来年高校受験を向かえます そこで皆さんがどのように勉強してきたか、など教えていただきたいと思い質問させていただきました (1)勉強方法について 私は今ノートに教材内容を見て纏めた内容を書いていくというやり方なのですが 皆さんはどのように「国数理社会」を勉強していらっしゃったのですか? (2)勉強時間について 個人差というのは分かっているのですが、皆さんの勉強時間を教えていただきたいです (3)やる気が無いとき 時たま一週間位やる気が無いときがあります 皆さんはどのように対処してきましたか?教えていただきたいです 回答よろしくお願いします

  • 高校受験・大学受験早稲田

    僕は早大でやりたいことができました。 それで早稲田狙おうと思っても9月からはじめたのでもう無理です。 そこで新学校を狙うことになりました。 ですがいまにきてものすごく後悔しています。 もっとはやくからやって可能性が少しでもあるならやってみよっかな ってのがあったのにいままでひきずってしまって。。。 先輩に二人早慶高校いるのですが羨ましいなぁとおもいます。 部活に熱中になれてそれでも普通にしてれば早大。 大学受験は高校受験と比にならないと兄に聞いています。 ちなみに姉はJGにいたのですが、 早稲田は滑り止めらしく、僕には努力しても早稲田いけるかわからないのに。。。 いまさら後悔しても当然意味のないことですが、この気持ちどう思いますかあ。 大学受験で早稲田はいったほうがいいですよね? というか大学受験しかチャンスないんですけどね。。。 今は進学校に合格することに専念します。 こんな僕にご回答おねがいします。 実際には先輩は僕の比にならないほど勉強していたとおもうのですがね。。。 開き直るようですが高校受験より大学受験のほうがすごく辛いですよね?

    • foxmako
    • 回答数1
  • 受験勉強(大学受験)

    大学受験の勉強をするなら、 英単語は日本語か英語どちらをまず覚えるべきですか?

    • aaaaaoi
    • 回答数2
  • 受験勉強(大学受験)

    現在高校三年生の受験生です。 センター試験まであと半年を切っているというのに、受験勉強に全く身が入りません。一日1時間ほど宿題をするくらいです。 このままではいけないとわかっていつつも、家に帰るとぐったりして睡魔に負けてしまいます。 大学受験を経験された方に質問したいのですが、本格的に受験勉強に取り組み始めた時期はいつ頃でしょうか。また、やる気を出す秘訣みたいなものはありますか? ちなみに、今の僕の偏差値は国語と数学が45~50、英語が45、物理が45くらいです。広島市立大学情報科学部を希望しています。

  • 受験

    受験生です。 現役では国公立の工学部間に合いそうにないので 今年はセンターの出来次第で 私立のみの受験を考えていますが 私立ももう千葉工業くらいしか受からないんじゃないかってくらいやばいです。 千葉工業いって ろくなところに就職できるんですか? なんか調べると 歴史があって 先生たちも優秀で 有名な企業に就職してるってありますけど、 それならみんな千葉工業きてますよね? それはほんの一握りってことですよね?? もう1年浪人して、国立狙った方がいいのか もう千葉工業あたりに行ってしまうか 迷ってます。 ほかにも 日大 芝浦 中央受けますが 正直厳しいです。 もう1年死ぬ気で頑張って 国立狙ったほうがいいでしょうか。 自分次第なのはわかってますが、 なにか言葉をください。

  • 受験

    大経落ちて、龍谷に受かるってありえますか??

  • 受験

    今、中3なんですけど受験のコトで悩んでます。 まだ、学校では進路関係のコトはやってませんが・・・・。 当たり前ですが、普通なら高校に行きますよね。 でも、行く気がないんですよ。 これって、ヤバいですか?? 中2の時点の進路調査では行きたい高校が決まっていたんですが、 自分で色々と調べているうちに校則等の考えが自分と違うコトに嫌気?? が起きました。 で、行きたい高校が見つからない状態です。 その、中学卒業後は高校進学の考えは納得、出来ないんです。 現に、先輩たちは通信制・定時制も含めて、ほとんどが進学です。 親は絶対に公立に行けって言います。 学校の先生も進学を絶対条件で話を進めます。 仮に行くなら、将来の職業を考える場合で私立の専門分野が良いんですが、 高校に行かないか、通信制を希望したいんです。 長くなりましたが、この考えって変ですか??

    • itiha
    • 回答数8
  • 受験

    現在高校3年の女子で、塾にいこうと思っているのですが、どの塾がいいのか分かりません。 日東駒専レベルの大学に行きたいのですが、日東駒専辺りに強い予備校、塾だとどんなところが良いでしょうか? よろしくお願いします。

  • 受験

    高2です。 第一志望は一応東北大学の理学部の地球科学学科なのですが、この前の河合のマーク模試でE判定(合格率20%以下)をとってしまいました・・ あきらめたほうがよろしいでしょうか?? しかし気になったのは、その模試で地球科学科を志望大学とした人数は61人でしたが、私は29でした。 こうしてみると不思議なことにさほど悪くないですよね? あと、うちの親がまったく受験というものを経験したことがないためか、何もしてくれません。 言わないとテレビの音も消さないのです・・ なんとかなりませんか?

  • 受験

    今、西高中等部の受験を考えています ですが、私は成績も悪くていつも テストも80点以上くらいです 西高中等部はレベルが高いですか? 頭いい人しか受からないですか? やっぱり佐鳴予備校とかの塾に行ったほうがいいですか? そのことについて答えてくれたらうれしいです

  • 受験

    私は今、中学3年生の受験生です。 勉強方法が分かりません。 理科、社会、英語 この3つをどう勉強したら良いか教えて下さい(>_<) 問題集を解く以外でお願いします!!!

    • noname#189101
    • 回答数3
  • 受験

    受験生です 参考書で勉強しています 大丈夫でしょうか? たとえば世界史なら1問1答と教科書とか。

  • 受験!

    今年、受験を控えていて、 医療系の専門学校の大阪医専を 受験しようとおもうのですが、 一次募集の最終日に 専願で一般入試を受けます。 専願で受けても医療系の受験だから 落ちる可能性高いですよね(´・_・`)? 専願と併願そんなに 変わらないのでしょうか? 回答お願いします!

  • 受験

    私は武蔵丘高校で推薦を受けたいと思っています。 素内申36、換算内申41ですと受かりますでしょうか?(女です) バレー部の部長を務めていました。 都大会も2回行きました。 また部活で保護者会のための椅子ならべや落ち葉拾いなどのボランティア活動も活発に行いました。 お返事待ってます。

  • 受験

    神奈川県内中学生3年生です 公立高校でいいところ ありますか? ※横浜市民ではありません 内申が106/135で39/50です 私立は横浜隼人にしようと 思っています

    • nataso
    • 回答数1
  • 受験

    私立大学受験するのにセンター試験は必要ですか?

    • noname#142811
    • 回答数1
  • 受験

    来年看護学校を受験したいと考えています。ちなみに現在高校三年生です。 受験科目は国語(現代文)、数学(I・A)、生物I、英語(I・II)です。 どのような勉強をすればいいのかわからず、学校の先生に相談してみたり、受験する看護学校の過去問を買い、自分なりにいろいろ調べてみました。全体的に基本的な内容だったので、書店で看護医療技術系の問題集をそれぞれ購入し、勉強しています。 ですが、私は基本的な内容すら理解していないことがわかりました。特に数学は問題を解いていてもわからない所が多いです。 この問題集は私のレベルにあっていないということで、また新しい問題集を買ってやり直した方がいいでしょうか?それとも、今使っている問題集を続けていった方がいいのでしょうか? 私が受ける看護学校は市の学校なので、他と比べるとレベルや倍率が高いです。試験が1月なので焦っています。 微力な私に良いアドバイスをお願いします。 また、良い参考書などがあれば教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

    • noname#149526
    • 回答数2