検索結果

個人情報

全10000件中9961~9980件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 亡くなった叔母の除籍謄本と改正原戸籍が必要です。

    叔母の除籍謄本と改正原戸籍が必要です。叔母の息子(私から見て従弟)に委任状を書いてもらったらいいのでしょうか。 従弟と叔母は本籍地が遠いです。 叔母は10年以上前に亡くなっています。 相続に使います。 司法書士さんに頼むと手数料がかかるので、 できれば私が取りに行きたいのですが、 委任状をかいてもらったらいけるでしょうか。 個人情報取扱が厳しいので。

  • 市役所の間違いで

    健康保険料を払うの忘れてたんですが、その請求の手紙が市役所から送られて来たんですが、その請求書が市役所の間違えで中身だけ僕の名前で他の人の所に送られてしまいました。市役所の偉い人が誤りに来たんですが少し誤って帰りました。これって個人情報で結構問題な事じゃないんですか?

    • taaata
    • 回答数4
  • HDD消去方法 消去後のPC使用についての質問

    パソコンを友人に譲る予定ですが、個人情報等の漏洩を防ぐ為に、フォーマットを行いましたが、HDDの消去も行いたいと思っています。友人に譲った後に、友人はそのPCを使用する予定ですが、HDDの消去を行った後に問題なくPCは使用出来るのでしょうか?(XPです。) 纏めると、PCのHDDの消去を行い、そのPCを友人が支障なく使用できる方法を教えて下さい。

    • HBHB
    • 回答数5
  • パソコンのセキュリティについて

    我が家のパソコンのセキュリティはウィルス対策ソフトはMicrosoft Cecurity EssentialsをファイアウォールはWindowsファイアウォールが有効になっています。これだけのセキュリティ対策でパソコンは守れるでしょうか?最近ネットで買い物をしたいなぁと思っているのですが個人情報などがもれないか心配です。パソコンの知識はネットで調べて得られる知識程度なのでこれであっているのかわかりません。よい方法などがあれば教えて下さい。

  • 住宅ローン

    住宅ローン 週末に、住宅ローンの借入仮審査に行きます。 その際、同居する両親の名前や収入も記入覧があるのですが、契約者が、私ですが、両親の個人情報を調べたり、ローンの契約者対象にも入るのでしょうか? 両親は、破産宣告と債務整理してる為、ローン審査の不利対象になるので… それならば、私1人の名義で審査したほうが良いでしょうか?

  • 中身を削除して友人に譲りたい

    Win98搭載のノートパソコンで、本体のみしかありません。 メールやワープロなど、通常使用の個人情報が残ったままです。 確実にリセットする方法が何かないでしょうか? 現状では、メールであれば、データの保存先を調べて削除、 といった感じで、全てのアプリデータを個別に削除する方法しか 思いつきません(^_^;) リカバリディスクがあれば、 リカバリして欲しい人にあげられるのですが... アドバイスよろしくお願いします<(_ _)>

    • MacBook
    • 回答数5
  • ネットショッピングをする人の

    この度、セキュリティーソフトを新しく購入しようと、いろいろみていました。 今まではノートンを使用していました。 なるべく軽いものをと思い、カスペルキーにしようかと思ったんですが、カスペルキーは個人情報保護機能がないという記事がありました。 ネットショッピングやネットバンキングとネット証券などをしているのですが、ちがうソフトにした方がいいですか?? あとは、マカフィーかなと思っているのですが・・。

    • noname#45273
    • 回答数4
  • 新規の方に落札していただいたのですが連絡がありません・・

    新規の方とのお取引に不安を感じていたのですがやはり連絡がありません。 取引ナビの方には先にお取引内容について自分の個人情報などを記載したのですが危険でしょうか? このような場合どうすればよいのでしょうか? 落札者と連絡を取りたいのですが・・ ヤフーに問い合わせをするとどうにかしてもらえるのでしょうか?

    • noname#38862
    • 回答数4
  • 一度聞いたかも知れないのをっもう一回聞くとき。

    お客さんに「xxxxを教えて下さい。」というのをよくメールします。 ただ、個人情報流出を防ぐために、一度聞いたものは全て破棄(メールなら削除)しています。 メールの文末に 「過去に私以外のスタッフが一度きいているかも知れませんが、恐縮ですが。。。」 「二度手間させるかもしれませんが、ご返答下さい。」 といいたいのですが。。。 もっとうまくまとめて、短絡に言えないものでしょうか?

    • lunking
    • 回答数2
  • 独自ドメインのHPに削除依頼を出したい。

    自分の個人情報が載っているHPを見つけました。 HPの管理者に連絡を取ろうとHPにある「管理者へ」のメールが何か所かあったため全部にメールしましたが、全部エラーで戻ってきてしまいます。 独自ドメインのため、プロバイダーもわからず困ってます。 プロバイダーを探す方法、削除依頼を出す方法はありますでしょうか。 非常に困っています。 回答をお願いします。

  • 同窓会名簿の処分方法

    高校の同窓会名簿が手元にあります。(10年ほど前のものです) これを処分したいのですが、なるべく手間や費用をかけずに処分したいと思います。 何か良い方法はありますでしょうか? また、仮に通常の古紙として捨てて、それを拾った業者が悪用した場合、捨てた者が個人情報保護の観点で何らかの罰則を受けることはありえますでしょうか?

    • anonym
    • 回答数3
  • チャットでそこまでできるのか

    Stickamわいわいチャットで強制退室させられた後にIDやIP変えても一時間以内は入室できないんです。 新たにIDに変えても前のIDやIPでわかるっておかしくないですかね?これどうやってわかるんでしょうね 仕組みわかる方いませんか? まさか毎回プロバイダから参加者の全個人情報などを収集してるんでしょうか・・・ たかが遊びでそこまでされるんじゃ不快ですし。

  • 検索エンジンに載ってしまった名前を消す方法

    メーリングリストの内容がhtmlファイルでWebで公開されて 名前が検索エンジンで引っかかるようになりました。 何か名前が引っかからなくする方法があるでしょうか? ちなみにそれを掲載したサイトの管理人には連絡がつかない状況です。 google、yahooなどそれぞれの検索エンジンでの対応でも結構です。 またそういう個人情報に対応してくれる機関があれば知りたいです。

  • カード申し込みでポイント現金化?

    懸賞ポイントなどで会員になりポイントを貯めて現金化、この場合、特に多くポイントが付くのが、金融系のカード口座開設と認識していますが、使うつもりはないが、ポイントがつくので作るとした場合、これってなにか問題がおきますか?消費者金融の大手カードとか、それは自己責任だ、個人情報漏洩だとか?皆さんどうお考えですか、教えて下さい。

  • IPアドレスについてなんですが・・・

    実は最近IPアドレスで私の苗字がなぜか相手方に知られてしまいました。 IPでは細かい個人情報はわからないとのことですが、本当にそうなんでしょうか? では相手が私の名前をIPでたどってわかったのはなぜでしょうか? もしIPで相手のわかることができサイトがございましたら参考に教えてください。 ちなみに私はケーブルテレビ系列のインターネットですJCOM

    • jekad
    • 回答数6
  • ETC リース制度での購入について

    今回ETCを取り付けようと思い、インターネットでいろいろなところを見ていたのですがリース制度で購入すると安そうなのでこれで購入したいのですがセットアップのため車検証のコピーを送らなければいけないので個人情報がちょっと心配です。 別に何も心配しなくても大丈夫でしょうか? どうでもいいような質問をして申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • アダルトサイトから請求はくるのでしょうか

    先ほど、アダルトサイトで、18歳以上ですか?というチェックの時にYESをクリックしたら、パソコンが勝手に動いて、保存っぽいかんじになり、"承諾頂いたので45000円の請求が発生します"という表示が出てきました。特に個人情報は入力していないのですが、本当に請求がくるのでしょうか。それは支払わないといけないのでしょうか。 どなたか、回答いただけるとありがたいです。 不安です。

    • Hi__ro
    • 回答数4
  • 至急質問です

    今日はさっきめざめて なんか適当に携帯いじってたらエロサイトにいってしまってたらしく寝ぼけて18歳以上ダウンロードしてしまいました それで 登録されましたって なって ハガキをおくるとかかいていてお金を要求されました 登録されたじてんで個人情報はすべてばれるのですか? 無視しててよいのでしょうか 私は15歳です お願いします

  • 先月退職した会社なのですが、今までは振り込みで給料が支給されていたので

    先月退職した会社なのですが、今までは振り込みで給料が支給されていたのですが、最後の給料だけは手渡しと言われました。 今まで振込だったのに最後だけ手渡しというのは、ありえる事なのでしょうか? 退職する前に、個人情報を無くされたりと散々な目に合い出来れば直接関わりたくないのですが、いい方法があったら教えて下さい。

    • rcjy
    • 回答数4
  • 記録簿について

    中古車を購入するにあたり、記録簿が無い車両は、購入を控えた方が良いのでしょうか? 購入を検討している車両には、「整備記録簿なし」との表示があったため、電話で確認したところ、「大手ディーラーの下取り車で、個人情報保護の目的から、保証継承の無い車両には余分な書類はありません。」との回答でした。 そんなものでしょうか?詳しい方、アドバイスお願い致します。