検索結果
結婚
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 結婚祝い
職場の課で結婚する後輩の女性にみんなでプレゼントをするんですが、何にするか迷ってます。結婚の時もらって嬉しかった贈り物が何だったか参考に聞かせていただきたいです。お願いします。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- noname#97816
- 回答数1
- 結婚祝い
友人には3人子供がいて、初めて次女が結婚します。3人の子供達は小さい時からよく知っています。式には招待されていませんが、お祝いの気持ちを表したいと思っています。 5,000円くらいの品物を送ろうか、1万円現金でお祝いしようか迷っています。(1万円だと、長女、次男の方達の結婚の際にも同じようにして差し上げないと悪いですよね。でも3人に1万円づつというのはちょっときついかな・・・という気もします。(私は独身で子供はいません)) 入学式や成人式に特にお祝いはしていません。でもずい分前に長男さんが超難関大学に受かった時は、本当にうれしくて5,000円くらいだったと思うのですが、図書券を差し上げた記憶はあります。 皆さんだったらどれくらいの金額のお祝いをしますか。アドバイスお願いします。 それから、お祝いを直接渡す場合、親御さん(友人)に渡したらいいですか、それともお子さんにわたしたらいいでしょうか。 よおろしくお願いします。
- 結婚式
今度地元の友達の結婚式に出席します。 しかし、今住んでる所は遠くて新幹線乗り継いで3~4時間といった所です。 こういう場合、美容院は事前に地元のどこかを予約しておいたほうがいいのでしょうか? 住んでないと店がわからないということもあるのですが・・・
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- marinao
- 回答数2
- 結婚祝い
2年前、お寺さんに生前墓地(寿陵)をたて檀家になりましたが お寺の副住職さんがこの秋結婚することになりました ので、お祝いを出すべきなのか、檀家になったばかりなのでだす必要無いのか、出すとすれば金額は○○円 迷っています、ご回答宜しくお願いします。
- 締切済み
- マナー・冠婚葬祭
- kuromedaka
- 回答数1
- 結婚登録
そろそろ、結婚したいと思っているので、結婚相手を探す所に登録したのですが、私は自分で言うのもなんですが、おじさん好みで、友達にも趣味が悪いと言われます。 私は消極的なところもあるせいか、昔から友達が少なく、彼氏もいませんでした。地方から東京に来て、友達ができたのですが、もし、相手が見つかったら、絶対にその友達に紹介したいです。 が、その友達は、男です。しかも、イケメンです。 けど、私はイケメン年下は好きになれないタチなので、友達としか思っていません。 実は、その方はゲイで、とっても乙女な方なので、尚更なんです(^^; けど、やっぱり、そんな方と友達だと知ったら、相手の方は嫌がるのでしょうか?
- 結婚祝い
2日後、会社の人(年下♂)が結婚します。2次会に呼んでもらったので出席させてもらうのですが・・ 会費とは別にお祝い金を渡したいと思ってます。前日までに本人に渡せればよいのですが、時間が合わなくて無理な場合 式に出席する人に預けると言うのはどうなんでしょうか? 二次会の費用も会費だけでは赤字で(来てもらう人に、会費が高すぎては申し訳ない・・と言うことらしいです。)自己負担すると聞いてます。それに・・実は私はこの人が大好きなんです。もちろん相手はそんな気持ちを知りませんが・・ 私の勝手な心の浮気です。(既婚者なので)そんなわけで、何かしてあげたいのです。