検索結果
ペット
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 2013年、いろいろ失いました・・・
この1年・・・振り返ればいろいろな物を失いました・・・ 自営業をしているのですが、春先に1つの取引先から更新なしの連絡を受け 翌週に他の取引先からも更新なしの連絡が・・・ 毎年呼ばれていたイベントも今年から開催がなくなり、今年だけで5つの取引先を失いました。 どれもにコスト削減とのこと。 そして5月には、何年も私を癒してくれたペットがこの世を去りました・・・。 5年が平均寿命のところ7歳まで頑張ってくれました。 9月にはずっと付き合ってきた恋人と別れました。 彼が仕事のストレスから適応障害になり、しばらく休職。 私が心配することも重荷になったようで、距離を置くことに・・・彼は今でも療養中です。 その寂しさからすぐに他の男性と付き合う事になったのですが、上手くいかず・・・ 先日お別れしました。安易に付き合ったことを少し後悔しています・・・ 仕事、ペット、恋人・・・・ 1年でこれだけのものが私のもとから去って行きました。 お祓いでもしてもらおうかな。。。って本気で考えています。 世の中もっと辛い人はたくさんいると思いますが、何か暖かいアドバイスを頂けたら心が救われます。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 人生相談
- hakohakoanpan
- 回答数20
- 夢占いしてください
どう解釈していいかわからないような夢を見ました。 ある日(夕方ごろ?)、強盗のような感じの乱暴者に家の中で暴れられました。 どうもこの乱暴者は顔見知りのような印象です。 この乱暴者はアパートのドアを壊して出て行きました。 壊されたというか、外されてしまった感のあるドアを閉めて、鍵をかけ、警察に 「強盗がきた。助けてくれ」と電話するも、その後は警察は来ず、枠ごとどかせば 部屋の中に入られてしまう状況です。 隣の女性の住人が「大丈夫ですか?」と心配して声をかけてくれ、あれよあれよという うちに近所の人が集まってきます。 近所の人達は、心配してくれています。 荒らされたアパートの部屋が近所の集会場のような感じになってしまい、ペットのウサギが 何羽もいつき、自分はそのウサギたちに餌をあげていると、自分のペットのウサギが アパートの外に脱走。車の間をかいくぐりながら追いかけっこしています。 という内容でした。 夢占いのキーワードをつなげてもさっぱり何がなんだかわからず。 しかし、妙に気になる夢です。 こういう夢は夢占い的にどのような解釈になるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(占い・超常現象)
- yy_consa
- 回答数2
- オーナーチェンジについて
こんばんわ。 今のアパートに3月に引越して来たのですが、大家(A)が知り合いのため安く借りられていました。 しかし先日、元々の大家(B)との契約がとある事情により解除になるため、 (B)と契約する事になりました。 (A)は不動産業をやっていて(B)から一棟借りというアパート一棟を借り、それを股貸しして利益を得るというビジネスをしていましたが、その契約が切れるというのです。 (A)との契約内容は、 ・最低でも来年の3月までは住んでほしい ・犬を1匹飼ってるのでペット可ではないけど飼ってもイイ ・家賃も(A)が決められるので安くしてもらった(家賃・駐車場・インターネット代込みで¥17,000という破格値ではあるが) それを(B)は(A)から聞いていて承諾して入居したのに、 (A)と(B)とのトラブルにより契約が切れるため、(B)が¥\30,000に値上げすると、ペットもダメと言われて今モメています。 調べたら途中から家賃を上げる事はできないとあったのでその事を伝えましたが、聞く耳を持ちません。なので裁判をしようと伝えました。 裁判で勝つ事はできますか?
- 締切済み
- その他(住まい)
- ericocoericoco
- 回答数2
- ミニチュアシュナウザー2か月
現在家に来て10日程のミニチュアシュナウザー(二ヶ月)と暮らしています。 それぞれの飼育方法はあると思いますが、ご指導ご意見をよろしくお願いします。 ペットショップから生後50日程でうちにやって来ました。 ペットショップにも二日前に来たそうです。 家ではケージに入れていて、ケージの大きさは90×60 でベットとトイレサークルを入れています。ケージの外には人間の都合で出し入れをしています。 トイレをまだ覚えていないためケージの外に出して遊んでもすぐおしっこ、うんちをしてしまうため教えられた方法のすぐケージに戻し無視しています。 ケージの外で遊ぶとケージ内に戻る事なく遊んでいますがトイレはこのまま繰り返せば覚えるものですか? シュナウザーの二ヶ月はどの位運動が必要ですか?ぬいぐるみを投げて追いかける遊びをよくしますが良い遊びはありますか? 噛み噛みがひどいのですが噛んだら「痛い!」と言って手を離していますがこれを繰り返すしかないですか? ケージ内にいる時、遊ぶ時、なでている時に「ヴゥー」とすぐ唸り声をあげるのですがこれの意味は何でしょうか?興奮?怒り? 多々質問をさせていただきましたが是非よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 犬
- ikkakusennkin
- 回答数3
- 子犬の匂いで悩んでいます。
子犬の匂いで悩んでいます。 もうすぐ4ヶ月になるボーダーコリーの子犬を1ヶ月前から飼っているのですが、 うちに来た2日目くらいから匂いがきつくて悩んでいます。 トイレやケージはかなりまめに掃除しているのでトイレ系の匂いではありません。 甘いような感じの匂いで、手入れの行き届いていないペットショップみたいな匂いです。 家中にもわっと漂っていて、換気してもきりがないです。 肛門腺の絞り方は近々病院で教えてもらうつもりですが、 体全体から漂っているので肛門腺は原因ではない気がします。 シャンプーは1回本格的にしましたが、2日も経てば匂いは元通りです。 子犬の体を濡れタオルで拭いたり、ペット用消臭剤も置いていますが効果がなく…。 あとうんちもかなり臭いです。 ブリーダーさんに勧められ、エサはサイエンスダイエットパピーのドライフードをあげていますが エサが原因だったりしますか? トイレの覚えも早くてとてもお利口なんですが匂いだけがどうも。。。 この匂いは今後もずっと続くのでしょうか?それとも子犬の頃だけですか? 匂いを抑えられる方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 犬
- mariko5923
- 回答数3
- 特約の有効性
昨年の9月から住んでいるマンションの特約についての有効性を 教えて頂きたいと思って書き込みさせて頂きました。 契約書には特約条項として 入居中はも勿論のこと、明け渡しの際乙は畳、襖、壁クロスの張替及びトイレ、浴室等のクリーニング費用を負担する。 と書いてありサインしました。 ですが、あまりのモラルの低いマンションなので引越をしたいと 思っています。 管理組合のない分譲賃貸で自治会もしっかりしてません。 引越当初から隣の部屋から嫌がらせされるし、ペット不可の内規が あるのに半数以上の人が犬猫を飼っていて廊下も普通にペットと 歩いてます。それにエレベーターにもひょっこり一緒に降りて来るのを 何度も見ました。 築37年の古い分譲マンションで造りも酷いです。 また、トラブルがあっても不動産屋は仲介のみで対応しないし、 大家も不誠実で対応してくれません。 こんなに酷い住居は初めてです。 また住人の中にライフラインを止められていて不衛生な人もいます。 こちらの過失について支払わないければいけない部分もあると 思いますが、この特約は絶対に有効でしょうか? ご回答宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 賃貸物件
- noname#115869
- 回答数9
- ももんがと妊娠について
以前からふくろももんがに興味をもっていましてインターネットなどで飼い方をしらべたりしていました。ペットショップで購入するか里親として希望するかは今悩み中です。あと近所の動物病院で診療してもらえるところも探しました。 その上で一番今思い悩んでることなのですが私自身が今夫と結婚して二年近くなり赤ちゃんを欲しいと思っています。そしてもし妊娠した場合にお腹の赤ちゃんに影響があったりアレルギーがきつくなったりするのではないかと心配してます。 私自身がアレルギー持ちで花粉症もきつくはないですがあります。肌も弱くなるべく控えてはいますがステロイド剤も使用しています。 だけどペットショップでモモンガを直接抱かせて頂いた時には何も反応もでなくてショップ店員のお姉さんはその様子を見て、ももんがと私にはアレルギー症状がでることはないだろうとおっしゃってました。 それで私自身には問題はなくてももし妊娠してお腹の子や、産まれてきてからの赤ちゃんにとって影響というものがあるのかどうかが気になります。同じような状態の方や詳しい方がいらっしゃったら教えて頂きたいです。
- うつに似た症状で悩んでいます(ペットロス?)
27歳、女性です。 昔(3年位前)からですが、体調不良が続いています。 最愛のペットが死んでから断続的に症状が表れます。(ペットロス?) とてもかわいがっていたので、3年経っても、ペットの事を思い出して悲しくなってしまいます。 病院に行って、検査をしたけど、いつも異常無しと言われてしまいます。 ・内科 ・産婦人科⇒肛門が痛いのと腹痛 ・心療内科(後に記載) 症状が良くなったり、悪くなったりを繰り返しています。 その為、日常生活に支障が出ます。(精神的には、働く事が出来ない。人に会いたくなくなる、寝込んでしまう など) 肉体的に関する症状は、腹痛、肩こり、頭痛、貧血に似た症状、腰痛、たまに味覚障害。気分的には落ち込む。 どうしたらいいでしょうか? 精神科・神経内科・心療内科などの病院に行ったほうがいいでしょうか? 昔、心療内科に行った事があります。 その時は、 医師「仕事はしてないの?」 私「はい」 医師「仕事をしていないので、ハリがないから、逆にストレスになっているのでは?」 私「…」 その医師の言い方に対して傷つき、もう行きたくありません。 ただ、医者に見てもらわないと治りません。 いい先生が見つからず、なかなか行く気になりません。 何かいいアドバイスありませんか?宜しくお願いします。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- j000000000
- 回答数2
- 猫の引き取り手がみつからないのです。助けてください!
親友がとてもかわいがっていた飼い猫2匹があと5日で飼うことができなくなってしまいます。 いまだに貰い手が見つかりません。 友人の親の金銭的事情で今の一軒屋からアパートに引っ越すことになり、懸命に貰い手を捜していたのですが、全て断られてしまいました。 三年たてば金銭的にめどがつくので3年だけでもいいので預かっていただけるところを探しています。 ペットホテルや動物病院の預かりは金額的に困難です。 愛護団体、動物病院なども連絡しましたが、だめでした。 また、ペット可のアパートも探したのですが、こちらも金額的に困難でした。 私の身内も全て当たってみましたが、全滅でした。 友人がとても大切にかわいがっている猫たちです。 悲しいとき、辛い時、家族よりも寄り添ってくれていた猫たちです。 そのことをわかっているのでなんとかして預かり先、貰い手を捜しているのですが、何件連絡をとっても貰い手が見つからないのです。 貰い手が見つからないときは、保健所につれていくと親に言われているそうなので、あと5日しかありません。 どうか、みなさんのお知恵を貸してください! どうぞよろしくお願いいたします!!
- 座敷犬、小型犬を屋外で飼えますか?
先日、実家で飼っていた14歳の豆柴犬が行方不明になってしまい、帰ってきません。 84歳の父は認知症で、犬の散歩以外に外に出ることをせず、愛犬が居なくなってしまっては家の中にこもりっぱなしで、症状が進んでしまいそうです。 動物は大好きで、唯一の友達のようでした。 父に犬を購入してやりたいのですが、体重が7~8キロになる犬種では引っ張られてしまいます。 又、父は肺の病気を持っているのと、母がアレルギー体質のため、室内で飼う事を嫌います。 そして、ペットの寿命を考えると、そう遠くない将来には、我が家に引き取るようになると考えると、屋外で飼える小型犬が良いかな・・・と考えるのですが。 両親は千葉県に住んでいます。 年に2~3度は雪がちらつき、1,2度は積もる事もある地域。 俗に言う、「座敷犬」の類で、ペットショップで購入できる犬種、屋外でも元気な小型犬は居ないでしょうか? 手入れを考えても、短い毛の5キロ前後の犬種が希望です。 ネットで図鑑とかを見ても端から調べるのは量が多すぎて検討もつきません。 何方か詳しい方、教えていただけますでしょうか?
- ベストアンサー
- 犬
- noname#124476
- 回答数5
- 犬の下痢-11才の柴犬
2週間ほど、飼い犬の下痢が続いてます。 今までも、時々なることがあり、病院へ行っては下痢止めと繊維たっぷりの缶詰フードを処方されてました。ひどい時には、注射も。 今回は、特に治りが悪く、散歩で一回軟便をしても、2,3回目は下痢。 夜も、就寝前に連れて行くのですが、何事もなく外に出ても、急に走り出して、下痢。 ビオフェルミン(人間)を飲ませてますが、良くなりません。 考えられるのは、庭に野良猫がいて、その糞をなめちゃったかな?と。 ドッグフードは、シニアのラム&ライスです。(アレルギー気味の為) 子犬の頃も、下痢気味で我が家に来ました。 (獣医さんの説明によりますと、母親から寄生虫がそのまま仔犬に来たとの事。ペットショップにいた時から下痢気味でした。でも、母が気に入ってしまって。。要は騙されたのかな?3か月後にペットショップの方に取り替えますか?と言われましたが、取り替えたらこの子犬はどうするのよ!!結局、指定外の今の動物病院で治療をした経緯があります。) 病院へ連れて行っても、同じ処方をされる様な気がするので、皆さまからのアドバイスを伺いたく思います。
- ベストアンサー
- 犬
- minikomedawara
- 回答数7
- 受信はOKなのに、急に送信が出来なくなりました…
〈1〉メーラー…ポストペットV3 〈2〉回線プロバイダ…biglobe 〈3〉メールアドレス…so-net 〈4〉その他… ・ウイルスチェック等のオプションには未加入、 ・特に設定も変えていないで今迄通り。昨日までは問題なかった。 ・POP before SMTPにチェック(今迄と変わりなし) ・受信は出来るのにその後、送信しようとすると、 認証には成功、SMTPと繋いでいるという表示、その後エラーに。 『ネットワーク接続が切断されました。パスワード・ユーザー名・ サーバー名等に誤りがある可能性があります』と出ます。 --- 上記のような状態で、so-netのメールについてのFAQ等を見たり、 OKwaveの過去ログを検索してみたりしましたが、 それらしい内容に当りませんでした。 昨日までと同じ設定で変更がないままでの、送信エラーという事で困惑しています。 ちなみにso-netのwebメール機能で送受信を確認したところ、 こちらでは問題なく送信できました。 やはりポストペットV3の設定がおかしいのでしょうか? 本当に、どこも変更していないのですが… 宜しければ是非思い当たるご意見お聞かせ下さい。 (レスの確認とお礼等は月曜になってしまうかもしれませんが 必ずお礼をつけさせていだきますので宜しくお願いします。)
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- necoyama
- 回答数6
- アオジタトカゲの餌の量とフンについて。
アオジタトカゲの餌の量とフンについて。 先月から、オオアオジタトカゲを飼っているのですが、餌の量について不安があります。 2日に1回、コオロギくらいの大きさの鶏肉のかけら(カルシウムパウダー付) を3切れくらい食べます。水は飲んでいます。 体長は50cm程度の大人です。 その場合何グラムくらい餌をやったらいいんでしょうか。 ペットショップに居た時は、コオロギを与えていたそうですが コオロギは食べません。(動きを鈍らせて与えているのですが) また、緑色のフンをしていたようですが、 今はおしっことともに白っぽいフンをします。 何色かは食べ物によって変わるのでしょうか。 今日またペットショップで聞こうと思いますが、 そこでは単独飼いなので他のアオジタトカゲはどうなのか、 聞きたく思って質問しました。 教えてください。よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- その他(ペット)
- noname#163144
- 回答数1
- 後悔する時ありますか?
賃貸物件で飼育してる方にお聞きします。 ペットを飼ったことを後悔する時はありますか?(ありましたか?) わたしの場合、最近実家から試しで自分の家に2匹連れて来たのですが、夜中おいかけっこするし、ゲロ吐くし、ゴミは漁るし食事の際まとわりついて食べさせてくれないしで相当大変だったので、後悔とまではいかないですけど、「大変だなぁ・・・」と身に染みてしまいました。 賃貸だからやっぱりいろいろ気にしてしまうし、実家で飼うのとわけが違うなと改めて感じました。 友達も賃貸でペットを飼ってますけど、鳴きまくったり、いろんなものを壊すので飼わなきゃよかったとたまに思うとか言ってました(汗) みなさんはどうですか? 大変ながらも育てていくのが正直とても楽しいんですけどね♪ ご回答よろしくお願いいたします!!!
- 4ヶ月の柴犬にはケージ?サークル?
4ヶ月の柴犬にはケージ?サークル? どっちがいいんでしょう? 7月17日に購入したペットショップから4ヶ月の柴犬が新しく家族になります。 我が家の環境や気候になれるまでは、次女の部屋(6畳間)で室内飼いし、その後は屋外で飼う予定です。 大人になって初めて犬を飼うのでどなたかアドバイスをお願いします。 (1)最初に室内で飼っているうちは、ケージ?サークル?どっちがいいんでしょう? また広さはどのぐらいを目安にすればいいんでしょうか? (2)部屋はフローリングなんですが、ワンちゃんにとってはツルツルよりはカーペットなどのほうがいいんですよね? 購入するペットショップで聞けばいいんでしょうが、仕事の都合でしばらく休みが無いので、店頭で商品を選べません。 予備知識として、ご面倒でも経験者の方のご意見を教えて下さい。 よろしくお願いします。
- ウーパールーパー について☆☆
先日、ペットショップに立ち寄った際に可愛らしさに見とれて‘ウーパールーパー’を購入しました。大きなペットショップ(無愛想な店員)だった為、詳しい飼い方を教えて頂けず困っています。 1、水温・・・・・インターネットで調べた所、20度~27度程度が適温とあったのですが、現在の水温が20度です。ヒーターみたいな物で暖めた方が良いのでしょうか? 2、食事・・・・・買ったお店で進められた(今まで与えていた)冷凍赤ムシを購入し、小指の爪位、1日1回あげるようにと言われましたが、朝あげると夕方にはもう、エサを探すしぐさが見られます。更に与えた方が良いのでしょうか?1回に与えるエサの量を増やすべきでしょうか?与える時間を変えた方が良いのでしょうか? 初歩的な事ですが、ご存知の方は教えて下さい。お願い致します。
- ベストアンサー
- その他(ペット)
- carrot-1025
- 回答数3
- 絵本<ぼくをさがして>探しています!!
ある絵本を探しています。 確か<ぼくをさがして>というタイトルだったと思うんです。横文字の副題が付いていて、内容が次のようなものだったと思います。 (1)スペインだかどこかの画家が、街角に貼られている子供が描いた<ペットを探してください>という内容のポスターを収集してまとめた。 (2)10年位前に出版された。 10年位前のオリーブのペット特集が載っていたときに紹介されていたような気もします・・・。 同じ題名の絵本で、顔の付いた丸が転がっていくものがありますが、それじゃないんです。子供がクレヨンで殴り描きした、涙を流した犬とかが描いてあったような気がします。 もしご存知のかたがいらっしゃいましたら、是非作者と題名、できれば出版社を教えてくださいませんか?お願いいたします。m(_ _)m
- マクドナルドのポテトとかコカコーラとか原価1円とか
コカコーラが好きでほぼ毎日飲むんですが よく500mlペットや1,5リットルペットに マクドナルドのポテトSなどの無料券ついてますよね。 先月あたりもついていたので500mlのをケース買いして24本かいました。 コーラは1本消費税いれて80円ほど それでポテトのSで100円ぐらいですか、 あれが無料でもらえるわけだから コーラかポテトを実質無料で買ったようなものとみるか どちらも半額程度で買ったようなものとみるかは 人それぞれだけどまぁ半額で買ったような物になります。 逆にマクドナルドにあるコーラ製のジュースはコカコーラ社がほぼ無料で提供している(宣伝がてら)ともききます。 コーラ会社は頻繁にマックの無料券をジュースにつけて マックはコーラ社のジュースを無料に近い価格で譲ってもらってる形なんですよね。
- ベストアンサー
- お茶・ドリンク
- numadu_yanki
- 回答数4
- 個人契約と法人契約
はじめまして。 転勤でかなり遠いところへ引っ越します。 引っ越し先は会社まかせにしていたのですが(寮がなくって)、ペットを飼っていると報告したら、「なんとかさがしてみましょう」と言われ、待つこと1週間。 会社からの返答は、ペットOKはここしかなかった。敷金とか仲介料、ついでに家賃の半分持ちますから、個人契約してくださいとのこと。 その物件はネットに載っていたので閲覧してみたら、特記事項に「個人契約」と書いてありました。 法人契約と個人契約では、大家さんや不動産業者にどんなメリット・デメリットがあるのでしょうか? ていうか、これって会社の寮じゃなくって、私個人で普通に借りてるってことになるんですよね~? 父親には、そんな会社辞めちまえと言われましたが、法人契約が結べないって、いったいどういうことなんでしょう? だれか、教えてくださーい!
- 緊急;;犬が「食べてはいけません」の袋を食べてしまった!
タイトルの通りです; 急用で仕事から家に帰ると、パンの袋が転がっていました。そして犬を見てみると口に薄っぺらい袋を咥えていました。 一瞬で「食べてはいけません」?の様な袋だ!と分かり、とっさに怒鳴ったらビックリしたのかペロっと食べてしましました。 すぐに口に指を入れ吐き出そうとしたのですが、噛んできてとても取れませんでした。 恐らくかなり有害な物だと思うので心配でなりません。 普通なら今すぐ動物病院に連れて行かなければならないのでしょうが、実は妻が出産しそうですぐに病院に行かねばなりません。 しかし、ペットも心配でなりません。 書き忘れましたが、ペットは8才のポメラニアンで、ポメにしては大きめです。 大丈夫なのでしょうか・・・? 急いでいたので文章がめちゃくちゃだと思います。すいません。