検索結果
イタリア
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- ベニスのオススメB&Bは?
こんにちは。 3月下旬から、母・夫・息子(中学生)&私の家族4人で イタリアに行きます。 その中で、ベニスに2泊する際にB&Bを利用しようと思います。 オススメがありましたら教えてください。 キッチン付きで、出来ればバスタブがある所が希望です。 市場などで買ってきた野菜やフルーツ他を 部屋でゆっくり食べようと思っています。 また、スーパーやテイクアウト出来る美味しいお店も 利用したいと思いますので、教えてください。 買い物がしやすい立地だとベストです。 海外旅行は全員10回以上経験しているのですが、 ホテルにしか泊まった事がないので、どんな感じか ちょっと不安もあります。 「日本のペンションの夕食ナシ」程度に考えていますが、 その辺の所も経験談など教えていただけると嬉しいです。 どうぞ宜しくお願いします。
- ヘタリアアニメが全部無料で見れるサイトを・・・
この前、you tube動画視聴みたいなサイトでヘタリアのアニメを見てたのですが、私が見た1話~50話の他にもヘタリアのアニメがあるみたいなんです・・・。 今ヘタリアが月曜日に放送中なのは知ってるんですけど、それじゃないんです。アーサー(イギリス)が妖精と戯れているところをアメリカが見てしまうという話や、ドイツとイタリアがハグする話などがあると友達が言ってたのでいろいろなサイトを探したんですけど見つかりませんでした・・・(;_;) どうしても見たいです!! ヘタリア好きな方や、ヘタリアの動画が全て無料で見れるサイトを知ってる方、普通のヘタリアAxis Powers以外の公式ヘタリアアニメ(?)のことを知ってる方、いらっしゃったら教えてください!お願いします・・ できることなら、早いほうが助かります。
- ドイツ語や人名に詳しい方、お願いします。自分のオリキャラの名前にドイツ
ドイツ語や人名に詳しい方、お願いします。自分のオリキャラの名前にドイツ系の名前を付けたいです。名前サイトなどで探して、ドイツ、女性の分類で『レティーツィア』という名前を見付けて、可愛いので是非付けてみたいなと思ったのですが、それ以上詳しいことを調べることが出来ません。綴りもLaetitia,Latitia,Letiziaなどあるのですが、仏や伊などにも同じ名前があり、混乱してしまいます。イタリア語にはあっても、ドイツ語には載っていない人名サイトもあり、名前の存在も不安になってまいりました;; 『レティーツィア』について、綴りや由来など分かる範囲で教えていただけると助かります。ドイツ系の名前について、参考になるサイトなどございましたら、併せて教えて下さい。初心者まるだしの質問で申し訳ありません。
- フィレンツェのおすすめホテルを教えてください!
フィレンツェの中心地でホテルを探しています! 下記の条件でおすすめのところがあれば教えてください。 ・1泊100ユーロ以下。 ・スーツケースがあるのでSMN駅より徒歩でアクセスのよいところ。 ・朝食がコールドメニューでいいのでチョイスがあり、おいしいとなおよいです。 ・中心地でどこに行くにも便利で治安のよさそうなところだとこれまたなおよいです。 ・フローレンスからの空港からシャトルバスが停車するホテルはイタリアの場合はあるのでしょうか?(例えば東京のようにリムジンバスがヒルトンホテルまでダイレクトでいくようなイメージ)あるいは、直接にホテルに停車でなくてもホテルの近くにシャトルバスの停留所がありそこに止まり、そのあとは徒歩でホテルまでいくようなもの。これがある場合はそのホテルを教えてください。 よろしくお願いします!
- 第二次世界大戦の図
すみません 前回質問で私の解釈が間違っていて質問の意味すらわからなかったと思うので、再度きちんと質問させていただきます。 第二次世界大戦について質問です。連合国とか友好国という言葉をみます。なんとなくでしか理解していません。アメリカとフランスと中国?が組んで連合国というのができたのですか? 日本はドイツとイタリアと友好国だったのですよね?これの呼び名は連合国ではないのですか? ドイツとは友好的って何か具体的に助け合ったりしたのですか?ドイツの敵は日本の敵だったのですか? またあの国はあの国と友好関係で、あの国はあの国と闘っていたなどと簡単に見れる表などがあるサイトはないでしょうか? 教えてください
- ヴァチカン美術館
こんにちは。いつもお世話になっております。 来年1月、ツアーでイタリアに行くことになりました。 午前はガイドさんがついてあちこち連れていってくれるようなのですが、午後は自由時間なのでヴァチカン美術館に行きたいなあ!と思い、いろいろ調べてみました。 ですがどこのサイトさんを見ても「混んでいる」「朝から行ったほうがよい」「閉館時間が早い」など見受けられます。 日によっては閉館時間も違うようです。(来年の閉館時間の予定はまだ載っていなかったです) とりあえず閉館時間はその日によって違うのでおいておいて、午後からヴァチカン美術館へ個人で行くのは難しいでしょうか? やはり朝から余裕をもって行ったほうがいいのでしょうか? よろしければアドバイス、経験談等よろしくお願いいたします。
- 英語が嫌いですがしょうがないでしょうかね
どうも子供のころから、英語が好きじゃないです。 とくに発音が嫌いで、まったく練習する気になれませんでした。英語発音に全体的にある印象として、奥のほうでくぐもるような音が嫌いです。 しかし、語学が嫌いなわけではなく、いろいろ他の言語には興味があり、実際フランス語イタリア語ロシア語は興味深く入門できました。この中でフランス語だけしか物になりませんでしたが、余裕があれば「英語以外の」言語を学びたいです。 私の感覚が特異なのでしょうか、もし、私のように英語が肌に合わないと感じる日本人が多かったとしたら、無理やりやらざるをえない風潮は気の毒だと感じますが、そんなこともないのでしょうか。英語そのものが肌に合う日本人のほうが多いのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(語学)
- garcon2000
- 回答数7
- ローマ 免税の手続き
先日、イタリアへ旅行に行き、帰国しました。 ローマで買い物をし、お店で、免税の手続きで住所(ローマ字)、氏名、パスポートNo.を記載しました。 ローマの空港で、税関で免税の用紙にスタンプを押してもらい、私がその用紙の確認をよくしなかったのですが、空港のスタッフのようなおじさんが、店でもらった封筒に用紙を入れて、ポストに投函しました。 後で、添乗員さんに尋ねると、クレジット番号の記載をする必要があり、それがないとお金は戻ってこない可能性が高いと言われました。 この場合は、グローバルリファンド社に問い合わせすればいいのでしょうか?お店で貰ったレシートはあります。 封筒の宛名もよく見ていなかったので、グローバルリファンド社なのかも確かではないです。 よろしくお願い致します。
- 年末年始、ヨーロッパでどこがいいですか?
今年の年末年始にヨーロッパに旅行へ行きたいです。 中学生レベルの英語でもなんとかなるよ、なところを教えてください! 尤も、時期が時期なので今年は無理の可能性の方が非常に非常に非常に高いとは思いますが、 無理な場合は来年の参考にさせていただきたいと思ってます。 (1人なのであわよくば・・という気持ちもあります) ・人数は1人 ・外国語は中学生レベルの英語のみ ・12/27~1/4(今年の場合) ・個人渡航経験:パリ(手配もALLひとりで) ・ツアー渡航経験:スペイン(周遊)、イタリア(北~ローマ周遊、フィレンチェ、ローマで各1日自由行動) ・目的:美術&グルメ ・1,2都市に連泊してそこから移動して観光(パリに行った時は同じホテルに7連泊) 候補で考えているのは、パリ(再び)、ロンドンなどです。
- ベストアンサー
- ヨーロッパ
- hardtechno
- 回答数3
- 欧米方式の結婚式や披露宴で、参加者が準備すべきことは?
※ 結婚カテゴリがあるのは知っているのですが、こちらのカテゴリのほうが欧米文化に詳しい方がいるのではないかと思いまして、質問いたします。 --------- ボランティアで知り合ったイタリア人の友人が結婚することになりました。相手はフランス人で、結婚式・披露宴に招待されました。 何か、私の方で事前に準備すべきことはあるでしょうか? 日本の披露宴だと、たとえば、ご祝儀(現金)を持って行くことが多いですよね? しかし、欧米式は初めてで習慣がよく分かりません・・・。 その友人からの送られてきた情報によると、以下のように式を行うようです: ●欧米式の結婚式・披露宴を行う ●結構豪勢なホテルで結婚式と披露宴を行う ●それほどフォーマルという訳でもない アドバイスいただけると幸いです。
- 締切済み
- 英語
- white-tiger
- 回答数2
- ヨーロッパ 花、植物事情について
OKwaveユーザーの皆様 私は将来、植物に関する仕事に就きたいと考えております。 短期でヨーロッパに留学する計画を立てており、イタリア、フランス、スペインの造園家及びフラワーデザイナーを探しています。 また、上記の国の植物に関するおすすめの場所、建物、店舗などありましたらご教授頂けないでしょうか。 なお、アグリツーリズムにも興味を持っており、こちらもおすすめの場所がありましたらご教授頂ければ幸いです。 今まで植物とは全く関係のない仕事に就いていたため、知識や情報が不足しております。どのような情報でも参考にさせて頂けると考えております。現地に渡航する際の注意点やアドバイス等ありましたら合わせてご指摘お願い致します。 長文になりましたが、ここまでお読みくださりありがとうございました。 どうぞよろしくお願い致します。
- フィアット500の読み方とカーナビの位置
短大2年生の19歳♀です。 来年から車通勤が始まるためFIATの500を買おうと思うのですが、 この500という部分、普通に「ごひゃく」と読んでいいのかそれともほかの読み方があるのかわからずに困っています。 500のことをイタリア語でチンクェチェントというのは知っていますが、フィアット チンクェチェントというと別のモデルとごっちゃになりそうですし。 「私はこう読んでいる」などでもいいのでよろしければ教えてください。 あとカーナビをつけたいと思っているのですが、内装を見てみるとどこにつけていいのかよくわかりません。 普通は真ん中のエアコンのところにつけるのでしょうが、それだとデザインが壊れる気がして・・ なにかアドバイスなどがあれば回答くださるとうれしいです。 よろしくお願いします。
- 短期留学を考えています
現在、広告・出版業界でデザインの仕事をしているのですが、 退職を考えています。 そこで、これを機に短期留学をしようかと思っています。 目的は海外のデザインを見て これからの仕事(デザイン)に生かせるような刺激を受けること、 日本にはない感覚を肌で感じたいということ、 ステキな建物や芸術品に囲まれて生活することです。 ○期間は1カ月~3カ月程度 ○場所はイギリス、フランス、イタリア、カナダ、オーストラリアあたりで希望(アメリカは怖そうなイメージがあるので検討中) ○語学と一緒にデザイン(グラフィック)の勉強も出来たらBEST!! と思って探しているのですが、動機が曖昧なのもあって、 なかなか決められません。 せめて国だけでも絞れたら探しやすいと思うので、 海外留学経験者の皆さま、アドバイスを頂けたらと思います。 よろしくお願いいたします。
- 外国人向けの東京観光♪
イタリア人の友人が8月に東京へ遊びにきます。 おすすめの東京(近郊)観光がありましたら、(プラン等)教えていただけますでしょうか? 交通手段は、車がないので電車・バスの移動になります。 ちなみに友人は2度目の訪日(去年も夏)です。 去年は鎌倉・都庁・雷門・お台場・銀座に行き、鎌倉(寺・大仏等)を大変気に入っていました。去年はハードスケジュールで連れ回してしまったので、ゆっくりとのんびり東京観光出来たらと考えております。 人ごみはあまり好きじゃないようです。 いまのところ、築地でお寿司。浜離宮~水上バスを考えています。 またおすすめの日本料理店がありましたらお願いします!(少ないですが、1人3000円前後で) 友人は日本酒が好きで、好き嫌い等はありません。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他([地域情報] 旅行・レジャー)
- noname#180726
- 回答数6
- 第2次大戦時のスペインと日本
スペインフランコ政権は一党独裁のいわゆるファシズム政権で、スペイン内乱ではナチスやイタリアにだいぶ助けられ、独伊と防共協定まで結んでいたのに、大戦では枢軸国側に加わることなく中立を保ち大戦を無事乗り切りました。またモロッコの一部やカナリア諸島などは現在もスペイン領のままで、大戦によって領土を失うことはありませんでした。 大戦後、国連から除名されるなど一時は孤立化しましたが、すぐにアメリカと防衛協定を結び国際社会へ復帰し現在にいたっています。 日本もスペインと同様の選択肢があったのではないかと思うのですが、どうなんでしょうか。 そうすれば、多くの人命を失うことも無く、パラオやサイパン、ミクロネシア、台湾、南樺太、千島列島あたりは現在も日本領だったのではと思うですが。
- ベストアンサー
- 歴史
- white-flower
- 回答数4
- お勧めの旅先
9/20日から9/27日の間でヨーロッパ旅行を検討しています。 候補地としては オランダ ドイツ イタリア フランス 辺りが上がっています。 男3人での旅です。 ヨーロッパは一度も行った事がありません。 スーツケースで行くか、バックパックを背負っていくか…。 私自身は以前にニュージーランドをバックパック背負って旅行した経験がありますが、 ヨーロッパでは訪れるなら有名な建築物や美術館とかでしょうか。 そうなるとバックパックを背負っての旅行ってイメージでもないかなぁなんて思っています。 旅行初心者ではありますが、ツアー旅行はするつもりはありません。 9月の終わり頃の一週間なので、この時期のヨーロッパでお勧めの国と場所があれば教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。
- 第3カ国語の選択で迷っています・・・・
どうも、こんにちは。 今年大学に無事に入学して、履修選択の時期に早速入っているのですが、その中で第三カ国語の選択に迷っています。 フランス語・ドイツ語・イスパニア語・中国語・ロシア語・ポルトガル語・イタリア語・・・等々、本当に色々ある大学なのですが、色々とありすぎてどれにしたらいいのか迷っています・・・・ とりあえず、将来的なビジョンにおいてどの言語が世界的に有用になるのかということを中心に据えて考慮していきたいと思っていますので、『この言語は簡単だからオススメ』といった理由はひとまずナシということでお願いします。 実は締め切りが近づいていたりするので大分焦っていたりもします・・・ もし実際に習得された方がおられるならば、体験談も添えてくれるとありがたいです。
- ベストアンサー
- その他(語学)
- mikeghost1
- 回答数4
- ローンを組んででも、卒業旅行に行くべきか?
卒業旅行について相談なのですが・・・ 私は今就職活動を終えたばかりの大学生なのですが、ヨーロッパへの卒業旅行に行こうか迷っています。今まで就職活動で思ったようにお金を貯めることができず、ヨーロッパへの旅行を諦めかけていたのですが、社会人になったら飛行機で片道10時間程かけて行く場所にはほとんどいけなくなるという話を耳にし、行くとしたらトラベルローンを組んで行こうかと思っています。 あまり借金をしたいとは思わないのですが、就職したら気の合う友達とも行けなくなるという事を考えると、やっぱり今行っておく方がいいのでしょうか? ちなみに行くならイタリアへの旅行を考えているのですが、 みなさんの意見を宜しくお願いします。。。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- arue23
- 回答数13
- プロチームの名前にスペイン語を使うのは日本だけ?
Jリーグのチーム名にはスペイン語が多く使われていますよね? 過去のこのサイトを見ると、サッカーが盛んな南米にあやかったというのが大きな理由になっていたと思います。 一方、プロチームを持っているのは日本に限らず世界中にあります。 ところがイギリスやアメリカ、オーストラリアなど英語圏の国々でのチーム名には日本のようにスペイン語や、あるいはイタリア語など使わず英語の名前になっていると聞きました。 となると、東欧や北欧のチーム名はどうなっているのでしょうか? 日本と同じようにスペイン語の名前にしているのでしょうか? あるいは自国語でのチーム名に? もしかしてスペイン語をこんなに尊重しているのは、世界中で日本だけ? ちょっと気になったので質問してみました。
- ベストアンサー
- サッカー・フットサル
- noname#48778
- 回答数2
- フィレンツェ・ヴェネツィアのお勧めの場所があれば教えて下さい。
初めまして。 5月中旬にイタリアに新婚旅行に行きます。 ツアーでお願いしてヴェネツィア・フィレンツェ・ローマの8日間です。 ヴェネツィアでは午後からフリータイム、フィレンツェでは1日フリータイムがあります。 ガイドブックなどを見てピックアップした箇所はいくつかあるのですがいまいち見所がよく分かりません。 ちなみにピックアップした場所は… ヴェネツィア (1)ムラーノ島とブラーノ島の半日観光(旅行会社でのオプションツアー) (2)リアルト橋周辺 (3)リド島 フィレンツェ (1)プラダザモール(旅行会社でのオプションツアー) (2)中央市場 (3)テルメ体験 です。 実際に行った方、もしくは私が探した以外にもここはよかった!という場所があれば是非教えていただきたいです。 またスリが多いと聞きますがみなさんはどのように対応していますか? こちらもよければ教えて下さい。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ヨーロッパ
- setugekka7
- 回答数3