検索結果
花粉症
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 娘が副鼻腔炎と言われました
タイトルの通りの質問になります。 数ヶ月前から時々頭痛を訴えるようになりました。 しかし今月8月はその回数が多く、内科を受診しCTを撮っていただきました。 その結果、脳の異常は認められませんでしたが、耳鼻科の受診を勧められ診てもらいましたら、レントゲン写真の結果『副鼻腔炎』と言われました。先生に鼻水を機械で吸ってもらったら確かに黄色い鼻水が出てきましたが、日常では鼻水は全く出ません。 副鼻腔炎の主な症状には『鼻水』は欠かせませんよね? 頭痛は確かに症状としてあるのですが・・・ 今は耳鼻科のお薬を飲んで治療にあたっていますが、出てこない鼻水は何処へ行ってしまってるのでしょうか? 脳の方へ行ってしまってるってことはないですよね?心配してます。
- ベストアンサー
- 病気
- noname#12324
- 回答数5
- アトピーの治療について
静岡県の中部地区にお住まいの方で、アトピーがよくなったという方いらっしゃいませんか?治療方法、または、通った病院と病院の先生を教えていただけないでしょうか? 私の弟は、幼少のころから、アトピーがひどく、今は、大学受験を控えているということもあって、ストレスからか、よくなるどころか、ひどくなる一方です。かきむしったあとで、体中、傷だらけです。かわいそうで、見ていられません。昔から、通っている病院の先生は、清潔に、そして、ステロイドを塗って、それしか治療方法はないと一点ばりです。漢方薬の治療がいいとか、水の治療がいいとか、いろいろ、HPをさがしては見ますが、そういった情報を提供して下さっているのは、東京とか、大阪とかで近くの病院ではないことが多いです。また、どの治療が弟に合っているのかは、やはり、病院の先生に見ていただくしかないと思います。 似通った質問が掲載されているのは承知ですが、具体的なことを教えていただきたいので、質問します。ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。
- ベストアンサー
- スキンケア
- dorazaemon
- 回答数3
- カルピスのインターバランス
通年性アレルギー鼻炎というような症状です。 気温の変化に、かなり敏感で、 くしゃみが出たり、 突発的に、鼻水が出まくったりします。 耳鼻科に、以前、 10年以上通院、 体質改善治療を行いました。 (ホルモン注射?) その甲斐あり、 よくはなったのですが、 今も、悩みの種であることは確かです。 手軽に、安く、無理なく、 治療に貢献できるものがあればと考えていたところ、 カルピスのインターバランスという商品が ひっ掛かってきました。 こちらの商品、いかがでしょうか? 飲用効果など、教えて頂けると助かります。 また、同様の費用、手軽さで、 効果があった治療方法などがありましたらば 教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- norikeni
- 回答数1
- 汗が…
今までそんなに汗かきじゃなかったんですけど、今年から何故か汗がやたら出るようになった気がします。特にワキの下がー! この猛暑のせいでしょうか、それとも今年30になったのですが、体質が変わってきたのでしょうか…(女性です)。 普通にスプレーとかはしてますが、何か他に防止方というか裏技みたいなものがありましたら教えて下さい。匂ってたら嫌だな~と気になりますー!(笑)
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- noname#10918
- 回答数4
- 施設の良いやさしい耳鼻咽喉科クリニックを探しています
長年鼻炎(1年中)に悩んでいます。 いろいろ薬も飲みましたが、良くなりません。 子供が一人で通いますのでやさしい、施設が整った 駅に近いクリニックを探しています。
- 喉は痛くないけれど胸がイガイガ(咳について)。
今、胸のイガイガ感と咳に悩んでいます。 風邪の時もそうなのですが、私は喉はほとんど痛くなったりイガイガしたりということはなく、毎回胸(高さとしては、鎖骨と乳房の間あたり?)がイガイガして苦しくなります。そして、咳がなかなか止まりません。でも止めないと逆に止まらなくなるので、無理して止めているのが現状です。小さい子どもがいて、咳をすると起きてしまうし、咳を思うがまま続けてしまい、肺炎を起こしたことがあるので、咳はなるべく控えるようにしています。けれど、かなり苦しい思いをしています。 咳は立ったり座っている時(日中)よりは、寝ている時(夜)の方が圧倒的につらいです。 これは「気管支炎」ということになるのでしょうか?あまりこの症状で病院にかかったことはないので、よくわかりません。 少し前の話になりますが、帝王切開での出産の前にひととおり検査をしたのですが、その際に行った「肺活量」測定で数値に異常があったと聞きました(具体的には聞いていないので、たいした異常でもなかったのでしょう)。 また、過去に喘息を起こしたことはありません。 このような症状ではどのような病院を選んで行くのがよろしいのでしょうか?よろしくご教授ください。お願いいたします。
- ベストアンサー
- 病気
- wonderkuun
- 回答数4
- 妊娠初期の注意点(食べ物など)
結婚8年目、不妊治療6年で初めて陽性反応が出ました。まだ4w5dですが、胎嚢確認も出来ました。下腹部がチクチクと傷むことがあるほかはまだ特に症状はありません。 ICSIでの妊娠です。心拍が確認できるまで不安で不安でたまりません。(あまり気にしすぎることが一番良くないことはわかってるのですが・・・) この時期、食べ物等、特に気をつけることはありますか?病院では、アルコール、カフェイン、刺激物はひかえるようにと言われました。 他に控えた方が良いもの、または積極的に摂取した方が良いものはありますか?今のところ毎日グレープフルーツを食べています。 牛乳、卵はアレルギーの原因になるのでしょうか?どの程度の量でしたら摂取しても問題ないのでしょうか? 心拍確認までは安静に、といわれて毎日ゴロゴロと寝てますが、生活面で気をつける事があれば教えてください。 本当に心配ばかりで、この先どうなるのかわからない・・・と思ったら雑誌(憧れのたまごクラブ)を買いに行く勇気さえありません。 質問ばかりで申し訳ありませんが、アドバイス宜しくお願い致します。
- 妊娠・・・なのでしょうか?
初めまして。よろしくお願いします。 早速ですが、彼女の月経が遅れています。 性交のときには100%コンドームを着用していて、 性交後もコンドームが破損していないか確認していますが、目に見える破損はありませんでした。 目で確認しているだけですので、絶対破れてはいないとは言えないので、心配です。 月経の予定日から一週間が過ぎたので、妊娠検査薬で検査をしたところ、陰性反応が確認できました。 しかし、月経は一向に来る気配がありません。 また、彼女は対人関係や、家庭の問題で色々あり、 現在、軽くうつ病になっていて、精神科に通っている状態です。 ストレスによって月経が止まると言う話は聞いたことがあるので、その例に当てはまるのかもしれません。 しかし、月経がいつまでも来ないのでは陰性反応が出ても安心できません。 これはストレスが影響していると考えたほうがいいのでしょうか?彼女とは将来も考えて付き合っているので、妊娠しているなら早く話し合うことが大切だと思うので、アドバイスをお願いします。
- フィットのエアコンフィルター
平成16年8月に中古で14年式のフィット(タイプA)を購入しました。 運転をするたびに喉が痛くなるのでエアコンのフィルターが汚れているのだろうと思い、交換しようとしたところ、フィルターケースはありましたがフィルターが入っていませんでした。購入先に問い合わせたところフィルターはタイプ別装備で、私のタイプAにはもともと無いと言われました。これは本当のことなのでしょうか?そもそもフィルターなしの車のエアコンなんて大丈夫なのでしょうか? 取扱説明書にはフィルターに関してはタイプ別ということは書いてありません。
- 朝自転車で学校へ行くだけで目が・・・
朝早くに自転車で学校へ行くと、風の影響でどうしても目がはれてしまいます。 涙が出、目は赤くなり、上下のまぶたが重いので、非常に眠そうに見えてしまいます。 今この症状でとても困っております。 どうかご回答のほうをよろしくお願い致します。
- ゴルフのキャディさんのお仕事について
キャディさんのお仕事の具体的な内容や、大変だった点と 良かった点を教えてください。 募集があって、やろうか迷っているところです。 なるべく経験のある方のお答えをお待ちしております。 お願いし致します(^^*)
- ベストアンサー
- その他(就職・転職・働き方)
- Nashinoki
- 回答数3
- おえつく
最近食事の後やうがえをしたり寒いところにいるとすぐおえっとおえつきます。胃がわるいんでしょうか?家族に相談したところ、運動不足と言われましたがいまいち納得できません。似たような経験があるかたいますか?
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- 77free-devil77
- 回答数1
- 乳児湿疹が直りません
生後5ヶ月の息子は、生後2週間ごろから出来た乳児湿疹がいまだに直りません。湿疹が直るのにはこんなに長くかかるものなのでしょうか?出来たころは体全体に湿疹が出来て、顔はじゅくじゅくで引っかき傷だらけで かなりひどかったのですが、今は痒みはなくなり、ほっぺが赤くなるか、体のどこかに何ヶ所か湿疹が出来て、一旦直ったかな?というくらいきれいになってはまたほっぺが赤くなり・・・というのを繰り返しています。 病院には小児科と皮膚科にかかかりましたが「ただの乳児湿疹でしょう」でアンダームをくれるというパターンです。なぜか完ぺきには直りきらない様子を見ていると、完全に素人判断ですが私的にはアレルギーかアトピーか何かじゃないかと心配しています。でも、アンダームは本当によく効きます。寝てる間に塗っておくと朝にはつるつるになります。(また何日かしてはぶり返しますが)なので、今はようやく本当に程度としては軽くなりましたが、ぶり返したときに知らない人には「この子はアレルギー?アトピー?」と言われるのでまだ多少は目立つようです。 私はそろそろ離乳食も始めないといけないし、検査をしようか迷っているのですが、病院の先生はなぜか検査するまでもないというような様子で言い出しにくいです。 そこで質問です。○アレルギーでもアトピーでもなく、お子さんがただの乳児湿疹を経験された方で、その湿疹は何ヶ月(何日?)くらいで直りましたか? ○アレルギー検査は離乳食を始める前にしておいたほうがいいでしょうか?それともおとなしく先生の言うとおりに様子を見たほうが良いんでしょうか? ○アトピーかアレルギーのお子さんはアンダームは効果ありませんか?アンダームで一旦直るということはただの湿疹なのでしょうか? ○両親、祖父祖母ともにアトピーもアレルギーもありません。そんな場合でもアレルギーやアトピーになる子もいるのでしょうか?
- プロポーションアカデミー
はじめまして。 プロポーションアカデミーに通ったことがあるかたへ質問です。 今、プロポーションアカデミーに通うかどうか迷っています。マシンを使ってというのは、どんなマシンなのでしょうか?広告などみてもよくわからないので・・。スポーツジムに通うのと同じ感じなんでしょうか?それともエステのような感じなんでしょうか? あと、写真ではみなさん水着着てますよね?水着でやったり、水着の写真を撮って変化を見るのでしょうか?(あの水着は持参ですか?)だとすると、かなり恥ずかしいのですが… 以前エステの勧誘で、なかなか帰してもらえなかった恐怖心から、いまひとつ、足を踏み入れるのを迷ってしまって、まだ話をききに行けないでいます。 どなたか体験された方がいらっしゃいましたら、教えてください!よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- lurulu
- 回答数4
- 眼の慢性的な痛み
言葉では上手く表現できないのですが、よく眼を開けていられなくなるような痛みがあります。染みるような感じです。その際涙が沢山出ます。 私はソフトコンタクトレンズ(使い捨て)をしているのですが、レンズをしていてもしていなくてもこの症状が出ます。レンズを交換するときに眼科で診ていただいているのですが、その時はなぜかその症状が出てなくて、眼科を出たあとに「あ!先生に症状を言えば良かった」と後悔しています。眼科の先生にはドライアイだから目薬をコマ目に差すように言われています。言われるままに目薬を差していますが、この慢性的な痛みは取れません。 明日にでも眼科へ行ってこの症状を言おうと思っているのですが、どのような症状が予想されるのでしょうか(直接診断してもらえば分かるとは思うのですが)。不安になり質問させていただきました。 お願いします。
- 最近、首や間接がかゆいんですが…
最近、首や腕の間接がかゆいんですが(特に首)、何か病気でもかかったんでしょうか? 気のせいのような気もしないでもないんですが… 何かの前兆だったら怖いなと思ったりしてます。 経験のある方いましたら教えて下さい! よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- takeshix2000
- 回答数2