検索結果
温泉
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 今から獲れる正月の宿
年末から正月にかけて家族で温泉に行きたいのですが、ガイドブックに出ているところはどこも空いていません。大分県・熊本県・佐賀県で今から獲れる温泉旅館があったらおしえて下さい。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- kmgmasa
- 回答数2
- 鬼怒川周辺について
今度鬼怒川に旅行することになったのですが、 鬼怒川温泉駅周辺で手持ち花火ができる場所はありますか? 鬼怒川温泉駅周辺の鬼怒川は川岸みたいな部分があったりするのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- tanakasann
- 回答数1
- 阿蘇、湯布院方面へ旅行します。おすす観光ルートは?
大阪から熊本、阿蘇、湯布院方面へ2泊3日の家族旅行します。おすすめの観光ルートを教えてください。 50歳代夫婦と大学生の娘2人、今度高校に上がる娘1人の5人連れです。 決定している日程は次のとおりです。 ・4月2日(土)8:30頃 熊本空港着。 レンタカー(最終大分空港まで)。黒川温泉宿泊。 ・4月3日(日) 湯布院温泉宿泊。 ・4月4日(月)18:00頃 大分空港発。 行きたいところ。 ・熊本城 ・阿蘇(おすすめの観光スポット、施設等はどこでしょうか?) ・黒川温泉、湯布院温泉散策(おすすめはどこでしょうか?) ・別府観光(おすすめ立ち寄り湯はどこでしょうか?) 初日の旅程が苦しいのは分かっていたのですが、黒川温泉と湯布院温泉は憧れでしたので、外せませんでした。 阿蘇には初日のほか2日目にも戻って観光することも選択肢に入れています。 その他にも近隣でおすすめの観光スポットはあるでしょうか? 九重夢大吊橋なんかも気になっています。 土日で桜のシーズンでもあるので、渋滞も気になります。 おすすめの昼食、おみやげもアドバイスいただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 九州・沖縄地方
- yutako0530
- 回答数1
- 紅葉時期の日光、2泊3日の日程で迷っています。
10月27日(土)~29日(月)に60代の母と二人で日光へ旅行する予定ですが、紅葉時期の週末なのでどうしたら効率よく観光できるか悩んでいます。 決まっていることは、 (1)東北新幹線で宇都宮に午後12時ごろ降りる。 (2)2泊とも鬼怒川温泉の宿をキープ。少なくとも2泊目だけは宿を変えたくない。 (3)最終日は宇都宮を16~17時ごろに発車する東北新幹線に乗りたい。 行きたい場所・したいことは、優先順で (1)日光東照宮周辺 (2)華厳の滝 (3)いろは坂~中禅寺湖 (4)鬼怒川ライン下り です。 初めの予定では、 1日目にライン下り~鬼怒川温泉泊、 2日目に日光市内(二社一寺というのですか?)~鬼怒川温泉泊、 3日目に宿か日光から観光タクシーでいろは坂・華厳の滝・中禅寺湖周辺~夕方の新幹線に乗る ・・・という計画を立てたのですが、鬼怒川温泉から中禅寺湖方面へ行くのに距離があるようですし、往復の渋滞で新幹線に間に合わなくなるかもと思い、ちょっと考えなおしました。 考え直した日程は、 1日目に中禅寺湖温泉泊(軽く日光市内観光後、夕方いろは坂を上って宿へ)、 2日目は朝早めにチェックアウトし華厳の滝~いろは坂を下り日光市内観光~鬼怒川温泉、 3日目にライン下りと、時間があれば日光江戸村か、再度日光へ寄ってみようか ・・・といったところです。この日程で心配なのは、中禅寺湖付近で早い時間にバスかタクシーがあるのかということと、市内に下りるのにどれぐらい時間がかかるか(日曜日なので)、あと、荷物を持って移動するのが負担だということです。 中禅寺湖温泉でいいと思った宿では、朝10時半発で日光駅まで送ってくれるらしいのですが、その前に華厳の滝や湖をちょっと散策できたら理想的だと感じました。10時半に発って何時に日光駅に着くのかは見当がつきませんが、路線バスよりはいいのかなと考えています。 全く土地勘がないので見当外れの計画であればご指摘いただければとも思います。 アドバイスをよろしくお願いします。
- GW。3泊4日で、奥入瀬、白神山地、不老不死温泉に2人で行こうと考えて
GW。3泊4日で、奥入瀬、白神山地、不老不死温泉に2人で行こうと考えております レンタカーなしで考えておりますが、レンタカーも検討したいです(条件?あり 下のほうに記載) ガイドブック(ことりっぷ)やサイトを見ているのですが、いまいちよくわかりません 下記のように予定しています 1日目 羽田~三沢空港(9時半頃着)~八戸移動 八戸で朝市などを楽しむ 八戸~奥入瀬 (旅館(奥入瀬渓流ホテル)の送迎利用) 旅館に着くのは 15時くらいになる予定 その後、奥入瀬渓流をいける範囲で散策 泊:奥入瀬渓流ホテル 2日目 朝から奥入瀬渓流散策 奥入瀬~弘前へ移動 (弘前・十和田湖シャトルバス http://konanbus.com/towadakogo/towadako.html ) ※1 泊:弘前のホテル(未定) 3日目 弘前~白神山地 (リゾート白神) 白神山地 暗門の滝ルート散策 白神山地~不老不死温泉へ移動 (リゾート白神) 泊:不老不死温泉周辺(未定) 4日目 不老不死温泉周辺で観光 青森空港(20時くらい発)~羽田空港 ■ここから質問 1上記のような日程は可能でしょうか 2※1部分、本当は 奥入瀬~白神山地へ直接行きたいのですが、 そのような交通機関はないでしょうか また、八甲田山も寄ろうとするのは無謀でしょうか 3 3日目、不老不死温泉で夕日を見たいのですが、時間的にいかがでしょうか 4 不老不死温泉で夕日が見れるのは、黄金崎不老不死温泉だけなのでしょうか 5 その他、もっとよいアイデア等あれば、教えていただきたいです 6 上記のような移動だと、レンタカーのほうがよいでしょうか 下記のような事情があるのですが、いかがでしょうか レンタカーはツアーでつけられて、三沢空港で借りて、青森空港で乗り捨てること可能です 行き、帰り 青森空港(三沢空港)にすることも可能です 私は運転できなくて彼氏に運転してもらうのですが、彼氏は大学&大学院(長野)の6年間、よく車に乗っていたそうですが、高所恐怖症です 先日、西伊豆に行った際、海岸線の道(国道136号線、マーガレットライン、彫刻ライン)が怖かったらしく、 あやうく大喧嘩になりかけました 千葉の銚子、犬吠岬らへんの運転は問題ありません ちなみに下記のツアーで考えています http://bit.ly/doc9kL 調査不足かもしれませんが、ぜひお知恵を貸してください
- ベストアンサー
- 北海道・東北地方
- noname#124040
- 回答数2
- 東京から2泊3日で下呂・奥飛騨へ旅行
9月の3連休に東京から2泊3日で旅行を計画しています。 以前、新宿から松本まで特急で行き、そこからはレンタカーで 奥飛騨温泉まで行ったことがあります。今度も特急とレンタカー 利用で行きたいなぁと思っています。でも今回1日目は下呂温泉で宿泊を決めました。松本から下呂まではけっこう距離があるし、連休中 ということで車で移動は渋滞に巻き込まれる可能性があるので 東京から名古屋まで新幹線、名古屋から特急で下呂、高山まで行った ほうが無難なのかもなぁと考えています。松本経由か名古屋経由か 迷っています。詳しい方や経験者さんがいらっしゃいましたら アドバイスよろしくおねがいします。 決まっている予定 1日目 東京都内(朝早め)ー 下呂温泉 ー下呂温泉宿泊 2日目 下呂温泉 - 高山周辺 or 白川郷 or 上高地 or 乗鞍岳 - 奥飛騨 新平湯温泉宿泊 3日目 新平湯温泉宿泊 - 高山周辺 or 白川郷 or 上高地 or 乗鞍岳 -東京都内(夜遅め) 値段も考慮していますが、値段より連休中のため混みのほうが 気になっています。名古屋まで新幹線でいく場合、名古屋からのお得なきっぷ飛騨路フリーきっぷの旅(http://www.jrcentral.co.jp/services.nsf/service/otoku_hida) がうまくつかえればなぁと考えています。
- ベストアンサー
- 東海地方
- whiteteddy
- 回答数2
- 彼氏との貸しきり湯を盗撮されたのでは?と不安です。
先日彼氏と温泉の貸しきり湯に入りました。車を高台にある温泉利用者用の駐車場に停めて、近くの貸しきり湯に入りました。私が車を停めた時、隣に男二人が乗った車(ナンバープレートの県は温泉のある県から5県ほど離れているところでした。)が停まっており、車の外のアンテナをめいいっぱい引き伸ばしていました。 2時間後(17時頃)に駐車場に戻ると、同じ車がまだ停まっていて、車のアンテナは伸ばしたまま、中の二人の男は携帯かゲーム機のようなものをいじっており、窓に黒いカーテンをかけていました。ずっと車内にいたようです。その駐車場は駐車料金はかかりませんが、温泉利用者用で、車内にずっといる人は珍しく、気になりました。 後で友人に話したら、「風呂場に隠しカメラを設置して、盗撮映像を受信していたのかも。ホテルや温泉の近くに多いらしい。」と言われ、不安になり、ここに相談させてもらうことにしました。 その温泉施設は公衆浴場で、大浴場が2つほど、貸しきり湯(値段は3000円前後)が6つほどあります。山手で、近くに風俗店の入ったビルはありますが、他にホテルや民家などはありません。 以下質問です。 (1)温泉近くに停車している車で、盗撮映像を受信している可能性はありますか? (2)映像を受信する場合、車のアンテナは必要ですか? (3)不審車から貸しきり湯までは直線距離で約35~40メートルで、駐車場が高台にあるので、見晴らしはよく、障害物はありません。無線タイプのカメラでの映像は明瞭ですか?お風呂に入るときは、空いている窓は全部閉めました。湯気があっても、きれいに撮影できますか? (4)私は盗撮しているとしたら、無線タイプだと思ったのですが、無線タイプではない盗撮カメラの設置は考えられますか?今回の場合、どちらの設置の可能性が高いでしょうか? 気にしすぎなのかもしれませんが、最近変な電話などがあり、すぐ不安になってしまいます。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- aaa75
- 回答数2
- 東北周遊具体案
先日は「東北周遊コース」の質問でお世話になりました。 皆さんの意見と、自分で調べた結果で、次のようにコースを組んでみました。 実際にに行くのは、来年の8月になると思います。(日の長い夏にしようと思います。) 自宅-外環-東北道-松島(90分)-石ノ森萬画館(45分)-(一般道)-鳴子温泉(泊) 鳴子温泉-湯沢-(高速)-大曲-角館(90分)-鹿角-十和田湖(泊) 十和田湖-子の口(車を置いてバスと徒歩で)-奥入瀬渓流(180分)-子の口-鹿角-八幡平(30分)-松尾八幡平IC-花巻IC-花巻温泉(泊) 花巻温泉-宮沢賢治記念館(60分)-花巻空港IC-平泉前沢IC-中尊寺・毛越寺(150分)-東北道-磐越道-常磐道-自宅 宿を出るのを8時に設定することで、次の宿へ18時くらいへ入れる計画となりました。各観光地で( )内の見学時間も確保できそうです。 見学時間がこれでは絶対足りないよ、というところはありますか。 また、宿のお薦めや、この区間はこのコースが早いし走りやすいなど、がありましたら併せてお願いします。 それを踏まえて、日程の再検討をするつもりです。
- 岐阜・金沢観光について…
岐阜県の高山・白川郷・下呂温泉・金沢について教えて下さい。9月に仙台より二泊三日の旅行の予定です。そこで約四年前に自家用車にて二泊三日で早朝仙台~黒部~金沢(泊)~白川郷~高山観光~古川駅の牛肉で有名?ホテル(泊)~午前中高山観光~仙台でほとんど中途半端な旅行になってしまったので…今回は岐阜県のみで9月の連休に二泊三日を予定してます。 今回は高速バスにて仙台から富山に移動してからレンタカーという方法を考えております。外せないのは白川郷・高山朝市・観光・下呂温泉泊は外せません。旅行誌なども参考にしましたが有名所しか記載なく移動距離や移動時間もなども検討すらつきません。 そこで富山から効率的かつオススメ観光スポット・観光地など教えて下さい。下呂温泉一泊だけは初日確定なので …例)白川郷~下呂温泉まで約何分とか…オススメコース提案などあればあわせてお願いいたします。 最後にこういった質問サイトで質問は初めてなのでご無礼の際はお許し下さい。
- 北海道(函館・洞爺湖・登別・小樽・札幌) 3泊4日
1日目:函館 2日目:洞爺湖、登別 3日目:小樽 4日目:札幌 の3泊4日の家族旅行を考えています。新千歳空港着後の移動は全て電車とバスを使用します。 ○1日目 仙台空港→新千歳空港→JR函館駅(13時頃着) 函館朝市で昼食、五稜郭タワー 湯の川温泉チェックイン(18時頃) 旅館で食事 函館山の夜景(19:30~) ○2日目 湯の川温泉(9:00)→函館駅→洞爺駅→バス移動→洞爺湖・有珠山ロープウェイ(14:00~15:00?) 洞爺駅→登別駅 できれば地獄谷が見たいです。 登別温泉チェックイン(17時頃) ○3日目 登別温泉(9:00)→登別駅→小樽駅(11:10) 小樽観光 小樽の旅館チェックイン(18:00) ○4日目 旅館(9:00)→小樽駅→札幌駅 札幌観光(17:00頃まで) 新千歳空港→仙台空港 というプランを立ててみました。 できるだけどの日も満ま喫したいのですが、無理のあるプランでしょうか?それとも上記以外で追加で行ける場所があるとしたら教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。 旅館のチェックイン・アウトの時間や飛行場の変更は考えていません。
- 函館~旭川 5泊6日 最終案
みなさんからのご意見、アドバイスを参考に 北海道旅行(8月18日より家族3人(小4娘))の 案が固まりつつあります。 18日 函館空港17:45着 湯の川温泉泊 19日 函館観光 函館駅周辺泊 20日 函館9:30発~札幌13:00着 (JRで移動) レンタカーを借りて富良野へ移動 新富良野プリンス泊 21日 富良野観光 (北の国からロケ地巡り等) 新富良野プリンス泊 22日 富良野~美瑛観光 (出来れば白金温泉で日帰り入浴)~旭川 旭川泊 23日 旭山動物園 旭川空港15:20発 こんな感じですが、 質問 1. 18日の湯の川温泉ホテル着は何時頃になるでしょうか? タクシーでの移動が良いですよね? 湯の川泊では無く、2泊とも函館駅周辺の方が ラクでしょうか? 2. 湯の川温泉以外は食事なしなので お勧めのお店があれば教えて下さい。 3. 動物園にどうしても行きたいと娘が言うので 最終日に組み込んだのですが、時間的に厳しいでしょうか? そのほか、立ち寄りスポット等お勧めなどありましたら 教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 北海道
- saorin0519
- 回答数8
- 春の山形おすすめ観光コースを教えてください。
春の山形おすすめ観光コースを教えてください。 今週末、山形に行きます。(4/9深夜東京発~4/11夕方東京着) 深夜バスで朝5時ごろ山形駅東口到着予定。 かみのやま温泉駅周辺の宿をとっており、15時くらいにチェックイン予定です。 ・朝5時ごろについてからチェックインの15時位までの時間に何をしようか ・チェックイン後かみのやま温泉から行きやすい場所で何をしようか ということで悩んでいます。 朝5時ですと交通機関がまだ動いていないかと思い、まずは駅周辺の霞城公園の桜を見ようかなと思っています。 その後かみのやま温泉駅に行く想定のもとで、「ここは行っておいたらいいよ!」という場所を教えてもらえるとありがたいです。 また、チェックイン後かみのやま温泉駅から行きやすいおすすめ観光スポットを教えてほしいです。夕食はだいたい19時とかだと思うんですが、それまでの間で行って帰ってこれるようなところがいいなと思います。 景色が素晴らしくて、いってよかった!!!と思えるような場所がいいです。 どうぞよろしくお願いします。
- 子連れ長野旅行
11月20日前後に家族4人(大人2・子供2歳10ヵ月・乳児10ヵ月)で 2泊3日の旅行に行く予定なのですが、長野へは初めての旅行で、よく分かりません。 アドバイスお願いします! 埼玉から車で行きます とりあえず、立ててみた予定は ≪1日目≫ 日本海目指し上越方面へ ↓ 上越市立水族博物館 ↓ 上越→妙高→野沢温泉 ☆時間があれば何処かに寄りたいので教えてください! ↓ 野沢温泉 ☆子連れでのおススメの宿、 野沢温泉での楽しみ方など教えてください! ≪2日目≫ 宿発(野沢温泉) ↓ ・地獄谷野猿公苑 ・善光寺 ・須坂動物園 ・戸隠そば『うずら屋』 など、考えているのですが、一日で行くのは無謀ですか? “ここに行くならここも見て”と言うようなのもあったら教えてください! ☆野猿公苑は、徒歩30分かかるようですが、子供が行くにはキツイですか? ☆3日目、予定がありません 何処かおススメの観光地はありますか? ☆11月20日前後の気候は?雪は降ってますか? 長文、乱文、質問いっぱいですみません。 良きアドバイスお願いしますm(__)m
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- sakusyun
- 回答数2
- 東北旅行その2
先日、みなさんに色々教えていただきプランを練り直してみました。 10/27~2泊3日です。移動はレンタカーです。 1日目 10時頃仙台空港着→松島15時頃出発→蔵王温泉着(泊) 2日目 蔵王温泉8時頃出発→お釜→白石など観光しながら→仙台(泊) 3日目 仙台市内観光→夕方仙台空港 質問(1)強行なプランではないでしょうか? 質問(2)移動の所要時間を教えてください。 ・松島~蔵王温泉 ・蔵王温泉~お釜(50分ぐらいと聞いたんですけどそんなにかか るのでしょうか?) ・お釜~仙台(観光なしでまっすぐ仙台へいくとしたら) 質問(3)松島・お釜の紅葉どんな感じでしょうか? お釜は寒いのできっともう終わっていますよね… 質問(4)お釜周辺の道路状況ですが、11/1~通行止めになると聞きまし た。当方の旅行時期が微妙なので心配です。10月の終わり頃は お釜の観光には適さないのでしょうか?一度見てみたいなと 思っているのですが適さないならお釜をはずしてもいいかな… たくさん質問してしまいすいません。どなたか良いアドバイスがあればよろしくお願いします。
- 琵琶湖へ旅行に行く予定です。
突然ですが、来週時間ができたので、今までずっと行きたかった『石山寺』へ行くという目的のために、琵琶湖の下半分を2泊3日で東京から観光に行こうと思っています。 初めての滋賀県で、観光ガイドを見ているのですが、どのあたりが便利なのか、想像がつかないため、どこへ泊まったら便利でいいかと考えてしまいました。 以下が希望のことです。 女性の1人旅なので、便利でありながら、あぶなくない環境のところへ泊まりたい。 できたら温泉に入りたい・・。 夕食は、土地の美味しいものを食べたい・・・ などです。 また、ほんの3年ほど前に、京都へ行った時に雄琴温泉に日帰りで行こうとしたら、旅行会社の人から、「雄琴は、ちょっと女性が一人で行くようなところではないから、やめたほうがいいよ」と、有馬温泉へ行くように進められたことがあります。ほんとにそんな感じのところなのでしょうか?何をもってそういわれたのかわからないので、温泉があるので、行ってみたい反面、二の足を踏んでしまっています。 色々な情報をいただけたらと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- tabikko
- 回答数5
- 長岡市に、泊まれる銭湯施設、あかすりもあり・
24日、新潟長岡に用事あり。あかすりのできる温泉を探しています。なければスーパー銭湯でもよし。