検索結果

消毒

全10000件中9321~9340件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 居酒屋でダニの被害にあった!医療費をお店に請求したい!

    ついこの間、新宿のとある居酒屋でダニの被害に あいました。一緒にいた友達も同じ症状で 結構ひどいんです。こういった場合、完全にそのお店の せいなので、治療にかかったお金や、クリーニングなど 請求したいのですが、どうしたらいいでしょうか? 保健所などに行った方がいいのでしょうか?

  • 小児科について、教えてください

     小児科について質問なんですが、小児科の対象年齢は 何歳から何歳ぐらいまでなんでしょうか。そして、子どもならどんな病気でも、小児科でよいのでしょうか? 常識的なことだと思いますが、ぜひ教えてください。

  • 妊娠とアルコール

    ぜひ質問させてください。今とても心配しています。 私は既婚者で、今妊娠していることが分かりました。 毎日お酒を飲んでいたので、心配です。 そして、それだけではなく、性生活のなかで、明らかに排卵日以降(つまり妊娠しているときに) 性生活のなかで主人にアルコール(ブランデー)を性器や、膣内に入れられてしまいました。 胎児への影響がとても心配です。 ぶしつけな質問で大変申し訳ありません。 お答えいただければ幸いです。 よろしくお願い申し上げます。

    • me93
    • 回答数3
  • メス猫の発情。。。

    8ヶ月になるアビシニアンのメスを単頭、室内飼いで飼っています。 普段はほとんど鳴かないコなんですが、最近「にゃ~お」と鳴き続けています。 まだ避妊手術はしていませんし、もらいてもいるので体がもうちょっと成長してから妊娠・出産してもらう予定です。 猫を飼うのが初めてなんですが、発情期ではないかと思い、 避妊手術以外になにか解決法がないかと思案しています。 綿棒で刺激を与え擬似妊娠みたいにするというのを以前読んだことがあるのですが 詳しく書かれていなくて、下手に傷を付けてしまいそうで怖くてできません。 どなたか詳しくご存知の方教えてください。 お願いします。

    • ベストアンサー
    • tensan
    • 回答数4
  • 針治療について

    針治療は発毛に関しては取り扱ってくれますか? 私は前からくるタイプです。 針治療が髪を蘇らせてくれると聞きました。 本当でしょうか?教えてください。 あと料金や体験談も教えてください。 よろしくお願いします。

    • fuji333
    • 回答数2
  • ゴミ屋敷の上の階から、ネズミが悪さをしに来る・・・。

    私たち夫婦が超してくる前から、なぜかそこの部屋だけポツンとあいていたのでおかしいとは思っていたのですが、その理由が分かったのです。 厄介なのは階上の人。 よく「ゴミをかたづけられない人がいる。」との話を聞きますが、ものすごく汚いのです。窓越しに見える部屋の中もですが、ベランダが最悪な状態なんです。まさに、ゴミの山。何で捨てないのか不思議でならないのですが、通称「ゴミ屋敷」と呼ばれています。不快感は100%です。ここへ来て、なんとそこからネズミが発生し、配水管を通って階下までやってきては、悪さをし、大きなフンをしていくのです。今朝、やっとそのうちの一匹を捕まえました。本当に大きいネズミでした。ネズミは一匹いると、百匹はいると思った方が良い。と聞きます。もう、気持ち悪くて仕方がありません。 とりあえずベランダだけでもどうにかして欲しいのに、なんと階上の住人は主人の上司一家。主人の口からは言えないというのです。どうしたら良いのでしょうか?他の人は(隣室の人など)その現状を全く知らないのだと思います。 どうすれば波風を立てずに「ゴミ」を処分してもらえるでしょうか?本当にすごく困っています。毎日、気が気ではありません。(´Д`)同じような目に合われた方、何か良い方法を考えついた方、是非是非ご助言をお願い致します。

    • noname#13897
    • 回答数5
  • お酒の化粧水

    安いお酒とグリセリンで化粧水を作ろうと思うのですが、使用感はいかがでしょうか? プラスチック容器にお酒を入れても大丈夫なんでしょうか? ぜひ教えてください

  • 歯茎の腫れ

    3日前に歯医者で治療をした際に、歯茎に表面麻酔と治療の痛みを感じないための麻酔を打ち治療しました。 その部分の歯茎が腫れているような気がして、口を動かすと少し痛いです。 歯周病の傾向があり、ブラッシングの際に出血する場合があってそのせいで全体的に少し腫れているようなのですが今まで痛みはありませんでした。 治療してから2~3日少し痛みがあるんですが、病院では歯茎から最初は出血してものちに出なくなるものなのでブラッシングは歯茎も少し刺激するように磨いて下さいと言われています。 でも今回奥歯の歯茎が腫れているようなので、ブラッシングの際も痛みがあるんです。 麻酔を打つと、何日か歯茎が腫れてしまうことがあるんでしょうか?

  • 傷口に塩・味噌!?

    先日調理場で傷口には塩つけるといいと聞いたのですが、どうも納得できません。 つけてた人はとても痛がっていました 刺激があるということは体が拒否してるということだから良くないって事だと思うからです。 1.本当に効くのか? 2.塩は傷口(患部の細胞や血管など)にどう作用するでしょうか?⇒痛みの原因、治癒効果について 3.効かないとしたら、どのような経緯でこのような 応急処置が生まれてしまったと考えられるでしょうか? 以上3点について、御回答お願いします 2については生物・化学的な解説有ると嬉しいです (2をメインでお願いします)

    • The_box
    • 回答数5
  • おしっこをあちこちで・・

    1歳のキャバリアの♂です。最近おしっことうんちをあちこちでするようになりました。 今まではきちんとトイレでしてたのですが、今は部屋のあちこちでしてしまいます。そそうしたときは怒っているのですがまっあく効果がないです。 仕付けなおしはどうしたらいいのでしょうか?あと消臭剤はなにがいいですか。いまはジョイ○ットの消臭剤をつかっていますが同じとこにするので匂いがきえてないようなんです。とにかくこまってます。このままだと主人が犬を外で飼うようにする!!といってます。 なにかいい方法はないでしょうか?? 最近私が仕事を始めてお留守番が多くなったのも原因でしょうか??

    • ベストアンサー
    • noname#9600
    • 回答数4
  • ファーストピアスを透明ピアスに変えたい。

    ファーストピアスは1ヶ月以上外したらだめって言うじゃないですか; あたしのファスピにはキラキラがついていてそれを目立たなくするために、ファスピの上に小さく切ったばんそうこうを貼って学校に行こうと思うんですけど大丈夫だと思いますか? できれば透ピに変えたいんですが、透ピに変えるには最低でも2週間いるって言われたんです。 今すぐは当然無理ですよねっ? ちなみにピアスは昨日開けたばかりです; 良ければ返事ください。

  • 乾燥肌で水泳

    身体はなんともないのですが、顔が乾燥肌で、カサカサして皮膚がひび割れ剥がれてくるほどです。 化粧は全くしませんし、化粧水もつけません。 部屋には水を入れたコップを二つおいて、空気の乾燥を防いでいます。 私はヘルニア持ちで、体重管理、健康維持のために水泳をしています。単なる趣味というよりは、必要にせまられての趣味です。泳ぐのは好きで楽しいのですが、プールから帰ってからは顔の乾燥、ゴワゴワ、皮膚が剥がれてくるのがひどく、どうにかならないかと悩んでいます。 自分では、プールに入る前に顔にオリーブオイルを塗ったらどうだろう位しか思いつきません。 プール後の肌荒れを防ぐ良い方法はないでしょうか?

    • moanne
    • 回答数2
  • 温泉水とミネラルウオーター

    身体にいい水を飲もうかと検討中ですが、 温泉水とミネラルウオーターどっちが身体にいいんでしょうか? ミネラルだけなら最近はやりの「にがり」をお水に混ぜればいいんでしょうか?

    • etoru
    • 回答数5
  • 立て爪エンゲージの普段使いは?

    初めまして、よろしくお願い致します。 タイトルの通りなのですが、この度エンゲージを頂けること になりました。これからデザインを決めるのですが、今の ところの見に行った感じでは、両脇にメレが2石ずつ ついたものが彼も私も気に入って(キラキラ感)、満場一致 で『これが一番可愛くない?』ということになっています。 このようなデザインのエンゲージをジーンズとかのラフな 格好につけていたら引きますか? 私は今のところ、タンスの肥やしにしたくないので気軽に つけたいとは思っていますが、どうなんでしょう? ダイヤなんて興味なかったのに、見に行くたびにそのキレイさ に虜になってしまいました。そんな私なだけに、宝石は あまり持っておらず、使い慣れていないせいもあるので、 そんなキラキラのリングを身に着けることが少し恥ずかし かったりもします。 あとマリッジも、最初はシンプルなものがいいかな、と 思っていたのに、だんだんエタニティも気になってきました。 でも、エタニティのマリッジとエンゲージを重ね着けする と相当きらびやかな雰囲気になってしまいそうで悩んで います。アメリカの女性なんかは、スーパーへ買物へ行く ときなんかも、ジーンズに大きい立て爪リングをするなんて 普通みたいですけれど、日本ですしね。 くだらない質問で申し訳ありませんが、よろしくお願い 致します。

    • noname#9661
    • 回答数19
  • オス猫の去勢手術について

    今日、オス猫の去勢手術をして来ました。 手術したキズを見て、すごく気になったので、教えて下さい。 私が思っていた手術は、タマタマの所を切るのかと思っていました。 ところが我が家の猫は、そこではなく、おちんちんを飛び越えてお腹を切っていました。 そのせいかおチンチンは、飛び出たようになっています。 傷跡も痛々しく、タマタマはしおれたようになっています。 エリザベスカラーのせいか、猫は落ち着かず、1時間以上家の中をうろうろしています。 (抜糸は10日後ですが、その間、カラーをつけないといけないみたいです。) ネットで去勢手術直後のオス猫の写真を見たのですが、家の子と違って、やはりタマタマを切っており、とても綺麗な手術後でした。 時間が経てば、飛び出たオチンチンも収まり、しおれたタマタマも元通りになるのでしょうか? もし、元通りにならなければ、弊害が出てくることはないでしょうか? 可哀想という気持ちがあって、泣く思いで、手術をしたのですが、今本当に涙がでそうです。 こういった手術方法もあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 幼児用でステンレス製お弁当箱はありますか?

    子供(6歳 年長さん)にもたせる ステンレス製お弁当箱を探しています。 冬の間は保温器にいれるそうで、耐熱製であっても他素材は駄目で、金属にしてくださいとのこと。 皆さんはよくあるキャラクターがついているアルミ製をもたせていますが、ウチの子は大食漢で 幼児用の小さなサイズでは足りません。 それに、アルミ製は素材が気になるのでアルミでないものを探しています。 ステンレスがいいかな、と思うのですが、流行のアジアンチックなものは、留め金が子供にはきつくて仕えそうにありません。 どなたか幼児が使えるステンレス製お弁当箱がありましたら教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。

    • noname#10695
    • 回答数3
  • おへそがじくじくしてる!!生後1ヶ月半の赤ちゃん

    こんにちは。 2、3日前から、おへその下のほうから「はぐきの色のような、お豆みたいな」ものがでてきて、なんだかじくじくしています。 へその緒がとれたのは1か月以上前ですし、 先日の検診でもとくに何も言われませんでした。 不安になったので、金曜日に小児科の予約をとりあえずしようと思っていますが、何が原因かわかる方、いらっしゃいますか? 家でのケアはどうすればいいでしょうか??

    • yuhta
    • 回答数2
  • 結露対策と加湿と暖房は同時にできるか?

    現在住んでいるマンションが結露がひどく、困っています。換気すると多少良いのですが、ちょっと訳があり、タイトルのようなことが可能か、可能ならどうしたらよいか、教えてほしいのですが… 実は2ヶ月の子供がおり、夜中でも子供と授乳のため暖房(ガスファンヒーター)をつけてます。ガス暖房は多少湿度が上がり、乳児は50~70%の湿度が必要とのことで、子供には良いのですが、結露がひどいです。そうすると後々カビが生え、もっと子供に悪いのではと心配です。トイレの換気扇をつけっぱなしにしてみたのですが、結露は治まるのですが、湿度と暖房面であまりよくありません。 湿度と暖房を保ちながら結露を防ぐ良い方法があれば、どなたかお知恵を貸してください。 ちなみに、当方、鉄骨3階のマンションで、2回の中部屋です。結露は窓と、窓際の天井、玄関、トイレのタンクがひどいです。

    • budodon
    • 回答数9
  • 浴室内の白カビ?除去方法は?

    マンションの浴室内の床面と椅子に白カビ?がつき、カビキラー薬剤や酢で何度もこすっても除去出来ません。 因みに、水で濡れると消えますが、乾くとまた目立ちます。

    • rk_2001
    • 回答数2
  • 高校って自分で掃除してるの?。

     高校に行かずに大検を受けたので、高校の生活がわかりません。  高校って中学と同じように自分達で掃除するんですか?。  私立・県立共にそうなんでしょうか?。