検索結果

外付けHDD

全10000件中9301~9320件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • HD革命でのバックアップについて

    こんばんは。 教えていただきたいことがあります。 HD革命5で、バックアップをしようと思うのですが、バックアップをするのに外付けのハードディスクドライブへ保存をしようと思っています。 もしバックアップしますと、外付けのハードディスクドライブの中の他のデータは全部消えるのですか? それとも、他のフォルダとかと並行してバックアップ内容が保存されるのですか? 外付けのハードディスクドライブは、パーティションが区切っていないもので、160GBです。 もし外付けのHDDの中のデータが消えると大変なことに なるので、どなたか教えてください。 OSはWindows2000XPです。 宜しくお願いいたします。

    • mizuta
    • 回答数1
  • 外付けを認識しようとするとパソコンが止まる

    さきほど外付けをつけようとUSBの穴に差し込もうとしてUSB穴がゆれたのか?そのせいかパソコンが止まってしまいました。 フリーズしたのでパソコンを一度落とし、再度起動して外付けをつけたのですが認識しようとするとフリーズしてしまいとまってしまいます。 外付けHDDが壊れたのかと思い他の外付けでもやってみましたが全部認識前にパソコンがフリーズしてしまいとまってしまいました。 この症状を治し方がわかる人いたら教えてください。 もしくはリカバリとかすればなおるんでしょうか? それではご教授お願いします

    • 0taka0
    • 回答数4
  • mac ファイルリネーム

    macbook pro(OSX 10.7)を使用しています。 ついこないだWinXPから乗り換えたばかり(データなどの移動はめんどうでまだ終わっていません…)で、いろいろわからないことだらけなのですが。 外付けHDDの中にある動画ファイルがごちゃごちゃしてきたのでリネームしようと思ったのですが、一括リネームはできないのでしょうか? WinXPはファイルを選択して「名前を変更」を選択すれば一つでも複数でもリネームできたのですが。。。また、複数の場合ファイル名の後ろに「◯◯(1)」とつければ自動で連番してくれました。 ちょっといろんなサイトで調べてみたのですが、Automatorという標準アプリで一括変換できるとのこと。でやってみたのですが、手順が悪いのか外付けHDDのファイル一覧は表示されませんでした。本体HDDの中身は表示されます。(外付けHDDはしっかりマウントされているはずです。) 以下のサイトを参考にしました。 http://ozpa-h4.com/2011/12/14/mac_automator_file_rename_all/ このAutomatorでできれば一番楽なのですが。。。 できることならいろんなアプリは入れたくないな、と考えています。(ごちゃごちゃするので。。。) どなたか教えて下さい、お願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Bad sector

    外付けHDD を EaseUS Partiton Master HE の Surface Test でチェックしたら、最初の箱が緑でなく赤に表示されました。このセクタだけ使わないように設定できるのでしょうか。

    • ahkrkr
    • 回答数4
  • cipher.exeをFドライブにて実行する方法

    外付けHDD(Fドライブ表示)にcipher.exeを実行するつもりなのですが、手順はコマンドプロンプト起動後にcipher /w:f:を一回入力→ENTERでよろしいでしょうか?OSはwindows7です

    • mrokure
    • 回答数1
  • $shtdwn$.reqって消しても大丈夫?

    $shtdwn$.reqというファイルが外付けのHDDにあります。 数字の羅列みたいなフォルダの中にそれだけ入っています。 目立つので消したいのですが消しても大丈夫ですか?

  • 動画が開けません

    Vistaにて動画を外付けHDDから開こうとするとMcAfeeのバッファオーバー?という表示が出てきてしまい開けません どうしたら開けるようになるのでしょうか? 教えてください。

  • DSC-U8.4GTRをもらったのですが今でも使えるのでしょうか。

    DSC-U8.4GTRをもらったのですが今でも使えるのでしょうか。 あまりPCに強くないのですが、普通にPCとつないで外付けHDDとして使えるのでしょうか?

  • ソフトのアンインストールについて

    コントロールパネル→プログラムの追加と削除で、「変更と削除」ボタンを押してもアンインストールできないソフトがあります。どうしたらいいでしょうか?外付けHDDにインストールしたのが原因でしょうか?

    • noname#85684
    • 回答数2
  • 【マイ○○ホルダ】>迷惑なので何とか消去

    WIN-XP SP3 です。 ●マイミュージック・マイドキュメント・マイピクチャ や、ダウンロードなどの 【マイ○○ホルダ】と、”類似ホルダ”に悩まされています。 (中身は空っぽです) ●削除しようとすると「削除できません」となり、アンロッカーというソフトで  ファイルのロックを外してゴミ箱に入れても自動的に復活してきます。  【消せない悪質なアドウエア】状態で困っています。 ●マイ○○ホルダを、消去する方法を教えてください。 ------- 参考 消したい理由です。箇条書きです ---- ●ソフト>音声加工やCDやISO取り込みなど、あらゆる音声関係のソフト  の大多数が・・・保存先に「マイミュージック」が設定されていて、保存ごと  に、外付けHDDの別のホルダ   例>〇〇音楽館・本館 と,・・・・・  別のHDDの、     〇〇音楽館・別館(バックアップ用HDD) を、選択しなければなりません。 毎回、毎回、「マイミュージック」のホルダが指定されてしまい、 解除してから、外付けHDDを指定します。 動画・文書・静止画、なども同じような状況です。 設定で変更出来る場合もありますが、パソコンを再起動したら、 マイ○○ホルダ設定に戻るものが多く・・・泣けてきます。 ----- ●パソコンのCドライブが故障して、データーを失った経験者です。  現在、外付けHDD、2台セットで同じデーターを書きこんでいます。     (↓)   OSのCドライブへのデーター保存はしないと決めています。  しかし、Cドライブに保存させる【マイ○○ホルダ】が毎回選択枝  に出てきて正直・・・【いい加減にしろ!&泣けてきます】。 ----- ●マイ○○ホルダがあるCドライブの容量は分割されているので20GB  で、うち半分の10GBがOSとソフトで埋まってます。 ●差し替え式の、内蔵HDDが使える外付けHDDケースを3台使用して  2TB近い量の画像・動画・音楽・ワード文書などを保管しています。 【マイ○○ホルダ】のある、Cドライブの残りの10GBでは、話になりません。 ●未練がある動画や画像、文書を消すくらいなら・・・・新しいHDDを購入し  てしまいます。 1TBでも5千円を切っていますので、もったいないお化けに取り憑かれて います>(ファイルを消さないので、HDDばかり買ってます) ★ 容量&OS同居のCドライブの危険性の2面で、マイ○○ホルダを使う意 味が無いです。【何とか消し去りたいです】 ご回答をお願いします。

    • JOQQ-FM
    • 回答数5
  • このSSDは不良品なのか

    私はこの前SSDのバルブ品を買ったのですが試しに外付けハードディスクに変換する機械で確かめたところ容量がその明記されているのと全然違う容量が表示されてしまいました。 なので不良品なのかそれとも外付けの機械を使うとその容量になってしまうのかわからないので質問の方をよろしくお願いします。 使用してる商品 外付けの変換機 玄人志向のKURO-BAKI/HDD/U3 バルブのSSD 容量が128GBが外付けの機械につけると5GBしか反応しません。 フォーマットしても容量は変わりませんでした。

    • haru191
    • 回答数2
  • Itunes

    Itunesを今度、他のパソコンから移植したいのですが。USBメモリ以外に何か必要ですか?。外付けHDDはちょっと予算が無いので×です。あと移植のやり方教えて下さい

    • noname#174362
    • 回答数2
  • オンラインバックアップBackblaze について

    このサービス、PC本体がRAID1で使用していたり、外付けHDDが同じくRAID1のものはバックアップしてくれるのでしょうか?  どなたかご存知でしたらよろしくお願いいたします。

    • kazu-66
    • 回答数1
  • スリープ後にHDDが動くのを止めたい

    macでスリープ後、システム終了後にも関わらず、 外付けHDDが止まらず、動き続けています。 電力を食うので止めたいのですが、何かいい方法はないのでしょうか?

    • 締切済み
    • Mac
  • Windows Media Player

    外付けHDDにDVDから落としてる動画が見れません。 設定の仕方を初心者でもわかる様に教えて下さい。 Windows 10 メーカー NEC 型名 PC-DA700KAW よろしくお願いします。

    • noname#234863
    • 回答数2
  • HDD困ってます

    外付けHDDが熱くなって、急に電源が切れました。もう一回繋いでみても接続できなくて、保存したデータが読めなくて困っています。助けてください。

  • パーティションで分割したのを元に戻したいのですが。

    外付けHDDを「ディスクの管理」を使って3分割しました。細かく分けすぎたので元に戻したいのですがどうすればいいでしょうか?  PCは NEC VALUESTAR XP SP2です。

    • s na
    • 回答数3
  • 外付HDDを接続しているとき

    外付けHDDをUSBで接続しているとときどき”ドライブHをフォーマットしますか?”とでてくるのですが、これで はい を選ぶとデータが全て削除されるのでしょうか?

    • bz1221
    • 回答数2
  • MovieWriterフォルダー

    MovieWriterなどのオーサリングソフトで動画を読み込むとマイドキュメントのMovieWriter作業フォルダができ、たくさんの動画ファイルが入ってます,これ外付けHDDの中にに作れませんか?持ってけません?

    • risheng
    • 回答数1
  • windowsサーバ2003でのソフトRAIDについて

    IDEのHDD2台で組むことが出来ると思いますが 外付けのUSB接続HDDx2台で組む事は出来るのでしょうか 目的は、データのバックアップです。 よろしくお願いいたします。

    • nemocci
    • 回答数2